• ベストアンサー

ウェブにアクセスするとFDDにもアクセスする

鳩ヶ谷市役所のウェブサイト(http://www.city.hatogaya.saitama.jp/)にアクセスすると、なぜかFDDにもアクセスしてしまいます。長年ネットサーフィンやってますが、こんなことは初めてなので驚きました。 何のためにFDDにアクセスしていると思われますか? また、どうやってそのようにしているのでしょうか? 私はプログラムに関しては昔BASICをちょこっと習った程度でウェブの言語は分かりませんが、どういう仕組みなのかちょっと興味があります。

  • HTML
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 2NN
  • ベストアンサー率40% (143/353)
回答No.3

#2 の補足に対する回答ですが、 Frontpage は触ったことがないので自信はありませんが、 市販のウェブ制作ソフトであれば、通常構文チェックはあるはずです。 状況を推測すると、 おそらく、フロッピーにアクセスカウンターのプログラム(CGI)を入れており、 なおかつ、制作PCがプログラムの動作する環境だったのではないかと思います。 であれば、ローカルでテストしていた際は問題なく動作していたが、 ウェブサーバにアップした時点で動かなくなったということが考えられます。 以上の場合、構文チェックではエラーは発見されないかと思います。 ウェブサーバにアップした後の確認チェック不足ですね。

Rotorua
質問者

お礼

再びありがとうございます。 なるほどなるほど、状況もよーく分かりました。 せっかくここで私が質問してアクセスも伸びているだろうに、カウンターが動かないんじゃもったいないですね。 以後私もウェブサイトを作るようなことがあったら注意したいと思います。

その他の回答 (2)

  • 2NN
  • ベストアンサー率40% (143/353)
回答No.2

#1 さんの補足ですが、 鳩ヶ谷市役所のページ内にフロッピードライブにアクセスするHTMLタグがあります。 <IMG src="file:///A:/新しいフォルダ/cgi-bin/wwwcount.cgi?gif+name+00623start" alt="カウンター"> アクセスカウンターを設置する際のページ制作者のミスのようです。 本来、これはウェブサーバにアクセスする設定にならなければ動作しません。 ウイルスなどではありませんが、市のページでこれはちょっとよろしくないですね。

Rotorua
質問者

お礼

お早い返事ありがとうございます。 No.1の方へのコメントを書いている最中に投稿してくださったようで、内容がかぶってしまいました。

Rotorua
質問者

補足

このHTMLファイルはMicrosoft FrontPage 6.0というソフトで書かれたものですよね? テキストエディタで作成してミスしてしまったというのならばまだ分かるのですが、FrontPageというソフトでは構文のチェックまではやってくれないものなんでしょうか?

  • bob_n
  • ベストアンサー率35% (610/1732)
回答No.1

ページを作るときののミスです file:///A:/新しいフォルダ.... とゆうのが、残っているためです。

Rotorua
質問者

お礼

お早い返事ありがとうございます。

Rotorua
質問者

補足

ソースを表示してみたら確かにありますね。 ソースは理解できませんでしたが、HTMLの勉強のためにも教えてください。 この作成者は、 file:///A:/新しいフォルダ.... というので、何をやろうとしていたのか分かりますか? 珍しいミスだとは思いますが、このミスはどういったことに気をつければ防げますか?

関連するQ&A

  • Web サイトに表示されるメッセージについて

    いつもお世話になっております。 http://www.motokari.jp/blog/ というウェブサイトにアクセスすると、 「このWebページがクリップボードへアクセス するのを許可しますか。」というメーセージ が表示されます。 説明文として「これを許可した場合、このWebページは クリップボードのアクセスが可能になり最近行った 切り取りやコピー情報を読み取ることができます。」 と書いてあります。 選択しとして、 ・アクセスを許可する(A) ・許可しない(N) どちらをクリックしても同じです。 なにぶん、パソコン詳しくないので、何を言っているのか よく解りません。この表示を消すことは可能ですか。

  • 洗濯機を捨てたい、運びたい

    さいたま市在住です。 洗濯機を捨てたいのですが、 家から運んでくれる業者を探したいのですが、 WEBなどでの探し方がわかりません。 「洗濯機運び屋」なんてあるのでしょうか? 便利屋などに頼むのでしょうか? http://www.city.saitama.jp/www/contents/1043392158852/index.html を見る限り、「収集運搬料金」と言うのがあるので どっかしらが運んでくれると思うのですが・・・ ご回答よろしくお願いします。

  • さいたま市 バイクのナンバープレート

    さいたま市在住です。 原付のナンバープレートにさいたま市のキャラクターのつなが竜ヌゥが描かれてる人がいるのですが どうやったらそのナンバープレートを付けられるのでしょうか? 区役所へ行けばいいのでしょうか? 私は既に原付を所持していますが、普通のナンバープレートです。 ヌゥはhttp://www.city.saitama.jp/PRcharacter/nu.htmlです。

  • Hotmail(webメール)にアクセスでメッセンジャーアイコンが出現?

    既出だったらすみません。 環境はwindows2000,IE6.0 SP1です。 最近、Hotmailのwebサービスを使用していますが、 メールをチェックしにいくと、タスクバーのアイコン通知領域に メッセンジャーのアイコンが出現します。 これを防ぎたいと思っているのですが、無理だとしても犯人を 知りたいのです。大体次のような感じかと思うのですが、真相を ご存知の方いらっしゃいましたらご教授ください。 ・IEが(勝手に)メッセンジャーを起動し、アイコンが出現する。 ・実はメッセンジャーが常駐していて、IEを監視し、  Hotmailへのアクセスを検出したらアイコンを表示。 あるwebページにアクセスしたら、ローカルのプログラムが起動する、 というのはあまり気持ちのいいものではないので、ちょっと仕組みを 知りたいと思ったのでした。

  • WEBのデータを読み込んでDBに登録する方法

    WEBのデータを読み込んでDBに登録する方法 WEBのデータを読み込んでDBに登録する方法を教えてください。 例えばOKWaveのURL(http://okwave.jp/qa/q1.htmlからq100.html)を指定して、 読み込んだデータ(質問者名、質問内容、投稿日時など)を、自PCのDBに自動登録したいと考えています。 プログラム言語はVBScriptを以前使ったことがありますが、他言語でも調べながら作ってみますので、適した言語を押してください。 DBサービスもこれから選定しますが、Windows環境で動く無料で使い勝手の良いものを教えてください。

  • Web巡回ソフト

    インターネットを巡回してWebページにアクセスし、必要な情報をとってくる(ファイルなどにおとす)ソフトをご存知ないでしょうか? 前もって巡回するページを記録しておき、その通りにアクセスする感じのものです。 例えば、 http://www.a-dos.com/jp/products/sitearc/ などがそれにあたりますが、マニュアルを読む限り、スクリプトプログラムを書いたりと、操作が難しい気がするので。

  • Apache+PostgreSQL+phpでWebアプリケーション

    こんにちは。 OSはRedhatLinux7.1を使っています。 Apache_1.3.26 PostgreSQL-7.2.1 php-4.2.1 でWebアプリケーションを作ろうとしています。 言語はshift_jisを使いたいと思っているのですが、 データベースに登録したデータを呼び出してWeb上に表示しようとするとeuc_jpで表示されてしまっているようで、文字化けしてしまいます。 データの登録にはwindowsのパソコンからpgaccessを使ってPostgreSQLにアクセスしています。 どのように解決すればいいか教えてください。 お願いします。

  • Webサイト制作:条件付けの検索機能を実装する方法

    条件を選んで、その条件にあった情報を一覧表示させる仕組みを持った Webサイトを作りたいと思ってます。 例えば、下記のホットペッパーグルメサイトの「こだわり」の項目のようなものです。 http://www.hotpepper.jp/A_11100/smd0_svcSA12_macY135.html?vos=nhppadwwa07040401339 このような仕組みをいったいどうすればできるのか、いったい何から調べればいいのか、まったく検討が付きません。 方法が分かる方いらっしゃいますでしょうか。 また、このような仕組みは何という名前なのでしょうか。 せめて名前さえ分かればネットでも調べることもできるのですが.... ちなみに私のWeb知識レベルはcssを使ってシンプルな静的なサイトが作れる程度です。プログラム系はあまり経験がありません。 よろしくお願いします。

  • VBを使ってる初心者です【SQL】【Access】

    VisualStudio2008で、Access2010のデータベースからデータ抽出を行えるアプリを作っています。 このときSQL文を用いてAccessからデータ抽出を行うんですかね? そもそもVisualStudio、SQL、Accessそれぞれがどのように関係しているのかわかりません。 いくつかサイトを見て回ったのですが・・・ 教えてほしいこと 1. データ抽出アプリを作るにあたってVisualStudio、SQL、Accessの各々がどのような役割を果たすか 2. Accessのデータベースの形式は空or Webどちらが有効なのか 3. VisualStudioでデータの抽出を行う方法 長くなりましたがよろしくお願いします。 開発言語はVBで、私自身は簡単なプログラムであれば理解できるレベルです

  • UNIX+Apache構成でのWEBアクセスについて

    OSがUNIX・Apache2の環境下で以下の事が実施出来るのか ご教授頂きたいと思います。 内容的には、webドキュメントフォルダ配下に以下の様な 状態のファイルを格納しておき、プログラム(cgi等)にて ファイル一覧を表示し、閲覧(参照)したい。  ・ ファイル名 owner group パーミッション    aaaaa.xls saitou user 700    bbbbb.xls suzuki user 700    ccccc.xls satou user 700 想定しているプログラムは、 Apacheのbasic認証を利用し、ログインしたユーザ名と ファイルのownerが一致した際に、print文でリンク(ドキュメントフォルダ/ファイル名)を 表示し閲覧をする。 様な事を考えてみたのですが、この内容が本当に良い事なのか? ファイルの所有者がApacheユーザではないのでファイル操作する事も 出来ないのではないか?と言う疑問点があり (ApacheユーザのGroupでアクセスをすれば可能?)、 上記の様に、1つのディレクトリ内にユーザに参照させても良い ファイルを操作する際、どのような対処方法が好ましいか ご教授頂けましたら幸いです。 初心者的な話で申し訳ありません。

専門家に質問してみよう