• 締切済み

原子力について

貴方の原子力についての考えを教えてください。 1945年に大きな影響をもたらした原子力は、今や日本において、なくてはならないものとなっています。 原子力は私たちになにを与えてくれたのでしょうか・・・。 ただ純粋に皆さんの原子力にたいしての意見や気持ちを聞きたいです。 ご協力お願いします。

みんなの回答

  • dspdsp
  • ベストアンサー率35% (23/65)
回答No.11

原子力による大量の電気があったおかげで、日本は高度経済成長の波に乗ることができ、戦後の復興を本当の意味で果たすことができたのだと思います。おかげで、いまや先端工業から宇宙開発までこなせる、世界の一等国になっています。 逆にいえば、この地位を維持するためには、原子力(または同等な)エネルギーが必要と考えます。 狭い日本では、他に、量的に足りるエネルギーがありません。 (エネルギーは、量の議論が不十分です。1000万軒の家に太陽電池をつけて、どの程度の発電量か計算すると面白いです)。 ただし、核分裂による原子力発電は、なにかと問題が多いので、核融合発電に至る「つなぎ」だと考えています。 あと50年、がんばって安全運転をつづけ、核融合発電が実用化できれば、廃止ができると思います。 震災前後でこの思いは変わっていませんが、核融合への交代時期を早める必要があるのかな、と最近思います。

noname#116548
noname#116548
回答No.10

事故を考えると賛成しかねるのもわかるが、 資源のことを考えるとやもう得ない気がします。 一番怖いのは管理会社が事故やその原因を隠したり、 ずさんな運用をする事じゃないかと思いますが… キチンとした運転してたら事故も回避できるんじゃないでしょうか?

回答No.9

原子力は素晴らしいエネルギー源だと思います。 1.安価なエネルギー  原子力発電により安い電気が購入出来ます。太陽光発電の価格は約 14倍です。すべての電気を太陽光によるとすれば電気代は14倍にな ります。  石油火力は原油の時価によりますが、2~4倍、天然ガス火力は5割 高、石炭火力は少し高いというところです。  2.温暖化を防止できます        原子力発電は運転による炭酸ガスを出しません。地球温暖化防止に 有効なエネルギーです。  他電源の炭酸ガス放出量を原子力と比較すると、石炭火力:44  倍、石油火力:34倍、天然ガス火力:28倍です。 3.石油減少に対応できます  現在世界の石油産出量はすでにピークを迎えており、今後は次第に 減少するとみられます。  一方途上国の発展は著しく、エネルギー消費は2030年に2004年の  1.5倍に増加すると想定されています。  結果として、いずれ金を出しても石油は手入らない時代が来るでし  ょう。  ウランは世界に十分な量が存在しており、心配ありません。高速増 殖炉ができれば、エネルギー不足の問題は完全に解決します。 4.原子力の影  原子力にも問題点はあります。大事故による災害を心配する人がい ます。現在の原子力発電所は改善が進んでおり、大事故の恐れはあ りません。  日本では40年以上の歴史がありますが、発電所の原子力事故で人が 死んだことはありません。原子力災害のリスクは、自動車旅行より もはるかに低レベルです。  二つ目は多くの人の理解が得られていない点です。これは放射線に 対する恐怖感が強すぎることによると思われます。

noname#42059
noname#42059
回答No.8

原子力は発電に使うにはもったいない。 原子力は宇宙開発などに使うと良いが、あまりにもリスクが高い(打ち上げ失敗の時)からまだ実用化どころか研究している人も少ない。 ただ、発電に使うと言うこともあながち無駄な使い方ではない。 原子力発電の仕組みは、原子炉の中で湯を沸かすのだが、湯を沸かす方法としては、ウランやプルトニウムを核分裂させて、その時に出る熱エネルギーを使って湯を沸かす。単純計算で、ウラン1グラムで、石油2000リットル以上のエネルギーがある。しかし、有効に使われる熱は30%以下。原子力発電をする原子炉の内部には、制御棒という物があって、それで核分裂する量を制御している。臨界状態というのは、制御棒が働かなくなりウランやプルトニウムが連鎖的に勝手にどんどん分裂していく状態のことを言う。この状態が続くと原子炉がこのエネルギーに耐えられなくなり吹き飛ばされてしまう。また、勝手にどんどん分裂していくことを暴走と呼ぶこともある。 普通の状態では原子炉の内部のウランやプルトニウムの近くの温度は1億℃近くになっている。 もしも、絶対に暴走しない原子炉と核廃棄物の処理方法が出来れば、もっともっと有効に使っていけるエネルギーだと思う。

  • reikato
  • ベストアンサー率17% (42/239)
回答No.7

まったくの素人で、この分野には無知な私ですが、思うことを書いてみます。 原子力というと、兵器利用などの悪い面ばかり思いつきます。唯一思いつく良い面は、原子力発電だけです。 で、原子力発電所では何をしているのかというと、「核分裂のエネルギーでお湯を沸かして、蒸気でタービンを回して発電させる」だそうです。 お湯を沸かす為に原子力が必要なのか、はなはだ疑問です。しかも、できる熱量が半端じゃなく大きい為、大部分は利用できずに捨てなければいけないそうで。 …なんだか、ばかみたいって思うのは私だけですかね。 まだまだ人類がうまく利用できる力ではないような気がします。実用化に向けてきっちり研究はして欲しいですが、今の時点で安易に利用しないで欲しいです。

  • phantom1
  • ベストアンサー率24% (184/748)
回答No.6

原子力が社会に与えた影響について考える時、兵器利用や高レベル放射性廃棄物の発生、安全管理の難しさ等、マイナス要素は多いと思います。 しかしながら、それを踏まえた上でもエネルギー問題に将来の展望をもたらした意義は充分にあると思います。 私は、現在世界各国で実用されている核分裂型原子力発電の技術を飽くまで過渡的な技術であると考えています。今までの核技術の蓄積は、今後、より安全で安定した(CO2の発生量も減る)核融合エネルギー利用の実用化を目指す為の踏み台であるべきです。 結局現代人が文明生活を続ける以上、エネルギー消費は増えこそすれ、減る事はあり得ないので、核分裂エネルギーの利用が限界に達する前に、次世代のエネルギーを確保しなければならないでしょう。 そんな訳で私は、今度フランスに建設が決まった実験炉゛ITER"に注目しております。

  • guramezo
  • ベストアンサー率48% (370/759)
回答No.5

>原子力は私たちになにを与えてくれたのでしょうか・・・ ⇒「目先の繁栄と、将来の展望に目をつぶる」という悪しき思考の仕方 当時の日本の経済力と技術力を、正しい政治力で判断すれば、原子力に依存せずとも他のエネルギーで現在の電力需要は十分に賄えていたはずです。 今頃になって、他人事のように「今、私たちには宿題があります」などというCMで、言い訳と責任転嫁を図る人たちの思考構造が、どうしても理解できません。 エネルギー問題だけに留まらず、社会や国民の考え方を捻じ曲げてしまったことは、治療不可能とさえ感じます。 「目先の繁栄と、将来の展望に目をつぶる」という意味では、垂れ流しの「国債」による「修復不可能な国の借金」も、全く同じことですね。 そんな政策を支持した(或いは、積極的に反対をしなかった)国民にも責任がありますが・・・ まあ、「国の借金返済」よりも「原子力からの撤退」の方が、まだ「今からでも間に合うかも」と思いますが。

noname#21649
noname#21649
回答No.4

核兵器を持つものによる持たないものに対する日常的恐喝 関係施設からの漏洩放射性ぶしつによる健康被害(排気物を含む。たしか.T2料は測定していないはず)。 核関連施設建設に関係する利得・権益。 核関連反対者に対する各種嫌がらせ。 ソ連の核兵器生産を正当化し.米国の核兵器生産を否定する人々とソ連の核兵器生産を否定し.米国の核兵器生産を正当化する人々とソ連の核兵器生産を否定し.米国の核兵器生産を否定する人々との対立。 簡単に言えば.廃棄物処理を考えると確実に赤字になるにもかかわらず法律を使って特定の人々に金を貢ぎつづけることを与えてくれました。

  • mayosuke
  • ベストアンサー率17% (29/168)
回答No.3

これからの科学の発展を考えると重要だと思いますよ~。 原子力は発電だけに使ってるわけじゃないですしね。 原子力発電に関して言えば”仕方ない”って感じです。 火力を使いまくったらますますCO2量増えちゃうし、かと言って太陽光・風力・波力などで今の原子力発電で発電してる量をつくるのは現実問題ではまだまだ不可能だし… 放射性物質のよい処理方法さえみつかれば…

  • bunbun04
  • ベストアンサー率13% (77/585)
回答No.2

マジンガーZで『神にも悪魔にもなれる』という台詞があります。あらゆる道具たる物使い方一つで変わってしまうと思います。当然原子力もその類に過ぎません。 ただ原子力の場合はポテンシャルが人類の統制を越えてしまう可能性が高い物であり現在唯一その存在のみで国家単位で牽制できる物でもあり、さらにその知名度も扱いづらさも知れ渡る物でもあります。 正直言って人類が発見した中で一番厄介な存在かもしれません。しかしながら生み出されてしまった物は永遠に管理していかなければなりません。そしてその管理(利用)を如何にすればよいかを考えれば例え厄介者でも神のような存在になるかもしれません。そんな存在と思います。

関連するQ&A

  • 一番無くても困らない原子ってなんですか?

    どうでもいい質問です。 時々ふと考えるのですが、この世界に無くても一番困らない原子とは何でしょうか? 今この世界からその種類の原子が全部ポンと消えても、僕たち人間が受ける影響が一番少ないものはどれでしょうか? 文系なので質問が隙だらけだとは思いますが、自由な意見をお願いします。

  • 原子力発電について意見をきかせてください

    原子力発電については,反対意見が多数であると思いますが,私は賛成であります.二酸化炭素の発生も少なく,資源の少ない日本においては原子力は必要不可欠だと思っています.また,プルサーマルも是非実施して欲しいという考えでおりますが,反対意見の方,賛成意見の方,それぞれなぜそのようにお考えなのか聞かせてください.また,そのような意見を述べたサイトをご存知の方は,是非教えてください.

  • 原子力発電所撤廃について

    2011年3月11日に起きた東北地方の地震に伴い、福島の原子力発電所が危機にさらされています。 今回の震災で、今まで見ないふりをしてきた原子力発電所の危険性が露呈しました。 ドイツでは以前から、原発撤廃の方向を示しています。 そして今回、日本の現状を見て、ドイツ国内で稼動中の17基の原子力発電所のうち7基を停止させたそうです。 私は今回の震災を受け、日本こそ原発を撤廃させるべきだと強く考えています。 政府は、この大震災復興と平行して、一つずつ原発を停止させていき、現在停止中の火力発電に移行させていくべきだと考えます。 そうすることで、復興後、スムーズとはいかないまでも国民の混乱を少しでもとどめることができると考えるからです。 皆さんは原発撤廃に賛成ですか?反対ですか? また、撤廃させるべきだと考えているならばどのような考えをお持ちですか? 原発撤廃に反対の方はどのような考えをお持ちですか? 私はこれまで面倒くさい、なんとかなる、誰かがどうにかしてくれる、専門家が安全だと言っているから、などの理由で原発に対する危機感はありませんでした。 しかし、今は違います。撤廃行動をします。 皆さんの意見をお聞かせください。

  • 原子力についてのアンケート

    アンケートに協力お願いします 質問1 日本のエネルギー自給率はここ数年4%で推移しています。 知っていましたか? Aはい Bいいえ 質問2 原子力発電についての考えは? A推進 B現状維持 C廃止 質問3 2で推進と答えた方、もし自分のすんでいる町に原子力発電所が建設されるとしたら、 賛成ですか、反対ですか? A賛成 B反対 質問4 原子力発電についてどう思っていますか? A安心 B不安 質問5 4で不安だと答えた方は、その理由は? 質問6 原子力発電は、発電時に二酸化炭素を排出しません。知っていましたか? Aはい Bいいえ 質問7 国は原子力発電の利点や危険性をはっきり国民に示していないと思いますか? Aはい Bいいえ

  • 原子力発電について[アンケート]

    大学の論文で原子力発電について書こうと思っています。皆さんの考えを教えてください。 1、日本の原子力発電所を廃止するべきかどうか。 2、核エネルギーを他のエネルギーで代替できると思いますか。

  • 原子力発電について

    原子力発電について 僕は高校2年生です。 公民の宿題で原子力発電についての賛成や反対の意見を書くことが宿題に出されました。 皆さんの意見や、参考になる資料になることがあれば教えてください。 ちなみに僕は地球環境のことを考えて賛成の意見もありますが、危険性が高いこともあるので反対でもあります。 なので賛成!反対!とは言い切れません。 皆さん教えてください

  • 原子力利用はどのようにあるべきか。

    日本は、原子力利用を国是にあげています。今後、原子力利用はどのようにあるべきか、ご意見を聞かせていただけませんか? 参考になりそうなサイト等もありましたら宜しくお願いします。

  • 原子力について

    日本は原子力エネルギーを使用した方がいいのでしょうか……? 日本経済のため、日本が復興するための最短の手段であるように思えてしまっています。 しかし、福島はいまだ収束しておらず、琴線に触れる問題だと思います。 また、最近言われる南海トラフ地震(またその他大きな地震)もあります。 皆さんは、すべての原子力を止めるべきだと思いますか? よろしくお願いします。

  • 地震国の原子力発電

    地震の多い日本での原子力発電は、色んなリスクがあると思います。 そこで、素人の単純な考えですが、原子力空母の船舶用原子炉を使っての発電は、 できないのでしょうか? 荒天の海での運転に耐える様に造っているし、船体45度程度の傾きにも、耐える様です。 船体への衝撃にも、耐える様に丈夫に造っています。 最近の、艦船用原子炉は、30年もの間、燃料交換をしなくて済むようです。 商業用は、3年で 交換のようです。 商業用原発と違って、コンパクトだし、艦船と違って急激な出力変動が無いので、結構、耐用年数が、長くなるのでは無いでしょうか? 地震国、日本には、適していると思うのですが・・・。

  • ドルトンの原子論と現代使ってる原子論は何が変わった?

    高1の者なんですが、今学校の問題でドルトンの原子論と今の原子論は何が変わったのかというのに苦戦しています。。 ドルトンの原子論↓ (1)同じ元素の原子は、同じ大きさ、質量、性質を持つ。 (2)番化合物は、異なる原子が一定の割合で結合してできる。 (3)番化学変化は、原子と原子の結合の仕方が変化するだけで、新たに原  子が生成したり、消滅することはない。 自分が思うに、今はニュートロンの存在が明らかになって、同じ元素でもアイソトープで重さの違いがでてくるから(1)は今の考えと違うのではないでしょうか?? それともエレクトロンがついたり飛んだりしてイオンができるという事が分かったとかでしょうか?? もう何がなんだか分かりません。。 そもそも今は誰の原子論を元に皆さん勉強しているのでしょうか?チャドウィック? とにかくネットで調べても分からなくて最終手段でここにきました… 何個も質問してしまい申し訳ありません しかしすごく知りたいのでどなたか教えてください よろしくお願いします。