• 締切済み

トイレのパーテーション(合板)の剥がれ

トイレの中のパーテーション(大便器)の下部の部分が古くなって剥がれてきています。合板の表面だけ下から20cmとかそれくらい。 何か、見栄え良くリフォームする方法はないでしょうか。 ・段差ができるがその部分だけカラーベニヤを貼る?

みんなの回答

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

中まで湿気っていますから張替えです、たぶん芯までね。 応急処置として腰板の感じで上から張ることも可能ですけどね。 その場合カラーベニヤではなく耐水性があるものですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 建具(プリント合板ドア)の修復について

    トイレのドアはプリント合板(化粧ベニヤ?)を張ったようなものなのですが、表面のベニヤが剥がれて割れてきました。 補修を考えているのですが、教えてください。 【1】古いベニヤ(3mm程度)だけ剥がして、新しいベニヤを貼れば良いのかと思うのですが、古いベニヤはどうすればキレイに剥がせるのですか? 【2】ベニヤ張替えでなく、ボンドで上から固定してクロスを張るような仕上げの方が簡単でしょうか? 【3】一般的に水廻りのドアは、表面はどのような物が多いのですか?洗面所とトイレの間部分のドアだけが劣化しました。 よろしくお願いします。

  • 合板の割れについて

    現在、建築中です。 先日、建物の中をみせていただいてる際に2階の床(?)部分の合板の割れを発見しました。わかりずらい説明ですが・・・一階からみて1階天井部の合板が2m位にわたって大きくひび割れ(幅は1cmから2cm位割れてます)していました。大工さんに確認しましたら表面だけだから大丈夫でしょう!?といわれてちょっと心配になりました。「構造用合板24mmを使用した剛床工法」と2階はなっておりますが大丈夫でしょうか?たしかに見た目は表面だけのようにみえますが天井部分なので近くから見ることが出来ないのでほんとうに表面だけかわからないです。 詳しい方よろしくお願いします。

  • トイレ収納BOXについて教えてください

    トイレ収納に関する投稿みたのですが・・・・・・・ 今トイレリフォーム中なのですが、ドア空けた上に棚がいいかそれとも突き当たりの便器上がいいか、つまらないそうだんなのですが、せっかくリホームするので見栄えよくしたいと思います、収納幅は90センチあります。何かしゃれた棚・BOXあれば取り付け位置もふくめて教えてください。

  • 繊維壁と化粧合板にクロスを貼る時のベニヤ厚とビス

    古い住宅なので、和室とトイレが繊維壁になっており、洋室もこげ茶の目地がある化粧ベニヤになっております。これにクロスを貼りたいのでご指導ください。 (1)繊維壁を剥がさずに上からベニヤ(3mm)か合板(5.5mm)を貼る予定なのですが、下地に貫か胴縁があるかまでは確認できていません。下地はどうやって確認すべきでしょうか? (2)建物が古いので下地も古く強度が弱いのではと思っています。ベニヤの厚みは軽い方が良いのでしょうか?またパテの水分でベニヤから変な色が出てくるような事はありますか? (3)チリ約1cm、合板と繊維壁を貫通し、下地にまで届く釘の長さはどれくらいあればいいですか? (4)化粧合板(3mm)には釘の跡があるので同じ場所に釘を打つ予定ですが、下地の補強もしないので軽い3mmべニアで大丈夫でしょうか? (5)将来的にトイレには手すりを付けるかも知れないのですが、.5.5mm合板であれば十分な強度になりますか?

  • 桐ベニヤ(全桐合板)の使用感をご存知の方

    マンションのリフォームで、畳を撤去し、フローリングにしたいと思っています。ある程度の断熱性と、防音性を期待して、フローリング材(15mm厚の桧の無垢)の下に張る合板に全桐合板(5.5mm厚)を使ってみようかなと思っています。ネットで一枚1890円なので、それほど高くありません。 ・ふつうは12mm厚の合板を使うと思うが、5.5mm厚の桐ベニヤでは、やはり問題か? 問題なら、桐ベニヤを、レベルをとって一番下に敷いて、そのうえに垂木、その上に12mm厚合板、その上に床材、という順にしようかなとも思います。 ・床下に、桐ベニヤを入れることによって、断熱性・防音性は期待できると思いますか? 桐ベニヤを実際に使用してみて、ふつうの合板との違いのわかる方、なんらかの感想を聞かせていただけたらと思います。

  • トイレの業者様、トイレにお詳しい方に質問です。。。

    何かお分かりの方、レス頂ければ幸いです。 現状、30年前のトイレです。単独浄化槽(多分全ばっ気というものです)で普通に水洗トイレです(簡易水洗ではありません)便器は現在のものより大分小さいものです。 質問は。。。 大きい方でも、小さい方でも、流すと、、、 はじめ5秒程度流れず、便器の中に水が溜まっていきます。5秒程度経つと「ボコっ」という音とともに、さーっと流れていきます。 これは、構造上、何かしら「弁?」のようなものでもついているのでしょうか?? トイレの構造は、便器の陶器の中がトラップになっていて、そこから下は、単に100または75の塩ビ管だと理解しているのですが、この「プロセス」が、なぜ起こるのか理解できません。。。。 現在風呂リフォーム中で、丁度、トイレの床板の下が見れたのですが、やはり、多分100の塩ビに、金属の蛇腹?のようなものが、覆うように着いていますが、特に、「弁」のようなものが着いているとは思えません。。。 しかし、いかにも「弁がついています」・・・というような”動きと音”があるので、これは何なんだろうと。。。思った次第でございます。 (近々、トイレのリフォームもやりますので、知識として知っておきたいのです。。。) どうぞよろしくお願いいたします!

  • 素人のリフォーム 化粧合板にクロスを貼るには?

    3畳程度の玄関ホールを自分でリフォームしたいと思います。 北向きでとても寒々しく、しかも、こげ茶の壁でして、とにかく暗い・・・。 なので、印象を変えようと思い、リフォームすることにしました。 古い住宅なので壁には、化粧合板(ベニヤ板?)を使っていて、 9cmおきに溝(落とし込み?縦目地?)があります。 そこで教えてください。 (1)下地(化粧合板)を剥がさず、パテも使わずに、そのまま上からクロスは貼れますか? (2)下地はこげ茶の木目なのですが、白いクロスを貼ったら透けますか? (3)下地を活かしたまま、素人が簡単にリフォームするには、クロスより 塗り壁みたいなもの・・・。 (4)クロスはペットにも安全ですか? お願いします。

  • 構造合板と耐震補強について

    こんにちは、よろしくお願いします。  築 50年以上の木造2階建ての建物をリフォームしております。 年配の大工さんに任せしています。  1階部分にも全く筋交いなどが無かったので、構造合板を柱に打ち付けて耐震補強をするようにお願いしたのですが、見栄えのこともあり、ドウブチの上から、フィニッシュで打ってあります。   これで、耐震補強になるでしょうか。 また、対策を教えて下さい。  

  • トイレを綺麗に見せたい

    築20年の賃貸マンションに住んでいます。トイレの中に汚水用と思われる管がむき出しになっていてとても見栄えが悪いのでその管をどうにかおしゃれに見せたいのですが、何かいい方法はありますか?ちなみに天井から直接きている管ではなく便器から横壁に30センチ程伸びている管なのですがペンキがはがれて見栄えも悪いし掃除もしにくいのです。この説明でわかりますでしょうか?

  • 表面塗装コンクリート型枠用合板の使い方

    初心者です、お世話になります。 表面塗装済みコンパネの使い方で塗装面にネダボンドでフローリング又は根太を接着する時 =塗装面を上か下か-どちらがよいでしょうか? 又 ベニア木肌面にボンドの場合、時間経つとベニア表面がボンドに良く着いて剥ける位になりますが(リフォーム等で剥がす時)、 塗装面ペイントは時間と共にボンドに着いてベニアから剥がれるような事はないですか?  (日常使用時、床鳴りの原因にならないでしょうか--塗料がベニア木肌より剥がれやすいことはないでしょうか?) 床のユローリング化を考えています、表面塗装済みコンパネの手持ちが有る ので使いたく質問しました。 よろしくお願いします a_z100

専門家に質問してみよう