• ベストアンサー

カラジュームが開花しましたよ

昨年購入したカラジューム、先日開花しましたよ。 驚きました。本来は観葉植物ですよね、何で花が咲くですか?また、実ようなの物ができました、それは実ですか? 皆様のご知恵借りたいです。 教えてください!お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wulong
  • ベストアンサー率36% (299/826)
回答No.2

サトイモの仲間は結実することは稀ですので、種子を取ることは無理でしょう。 先にも書きましたが、通常芋を増やします。

参考URL:
http://yasashi.info/ka_00016g.htm
2003saki
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • wulong
  • ベストアンサー率36% (299/826)
回答No.1

あらゆる植物は基本的に開花して結実し種子を作って子孫を残します。 カラジウムはサトイモの仲間ですので俗に芋と言われているものを増やして増殖することも出来ますが、当然のことながら花も咲きます。 更に言うと、「観葉植物」と呼ばれているものもすべて花は咲きます。人が鑑賞するのが葉っぱなので「観葉」と呼ばれているだけです。 もっとも、植物の種類によっては日本の生育環境では開花しない場合や、たとえ咲いてもよほど注意してみていないと見過ごすような地味な花の場合もあります。

2003saki
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 現在、花のある枝は倒れました、大丈夫でしょうか。 どうすれば、種が取れますか? 教えて下さいますようお願いいたします。

関連するQ&A

  • 風水での観葉植物の扱いについて

    李家幽竹さんの本で「未婚の女性は寝室に観葉植物を置くとよい」と知りました。 ただし、花の咲く観葉植物はダメ、とのこと。 しかしながら、よく考えてみると、シダ類でない観葉植物であれば、どの種類の観葉植物も花が咲くはずです。育てる環境(日当たり、温度、水やり、土の養分、などなど)により花が咲くことが少ない、花が咲きにくいのであって、そもそもの性質としては花が咲くのが本来の姿だと思うのです。(この件については「ガーデニング」カテゴリで教えていただきました) となると「花が咲く観葉植物はダメ」、これは矛盾しているといいますか、実行ができない、ということになってしまいます。 【質問】 李家幽竹さんによると「花が咲く観葉植物を未婚の女性の寝室に置いてはいけない」そうですが、これはどこまで厳密に考えるべきでしょうか? シダ類の観葉植物しか置くべきではないのでしょうか? あるいは、日本の屋内で鉢植え状態ではめったに花が咲かない観葉植物、という程度のものでよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • いちごの開花回数を教えて下さい

     3月頃に女峰、とよのかの株を1株ずつ買い栽培しております。  どこかに書いてあったわけではないのですが、開花シーズンになると2~3カ月間は何度も開花と実を付ける事を繰り返すイメージでおりました。  ところが4月から開花し、5月頃に僅かながら実を付けたのですが、それ以降は蕾すら出来なくなりました。これらの種は1株に付き年に1度、数個の花を付けて実が出来たら開花はお終いなのでしょうか?  また現在、開花時と同様にランナーが伸びてきていますが、今年はもう子株作りをして来年に備えるしかないのでしょうか?  基本的な質問で申し訳ありませんが、よろしくご回答下さい。

  • りんごの種類によっては開花時期が違うのでしょうか。

    つがると言う品種の花が咲いてます。りんごは品種の違う花粉を受粉をしないと実が成らないと聞いてますが、ふじとかと一緒に開花時期は同じなのでしょうか?もし時期が違うとしたならば、どうやって受粉すればいいのでしょうか? 今年もつがるの品種しか開花しません。ふじはまだ植えてから3年目なので花が咲かないのでしょうか?? 花をいっぱい咲かせるコツ教えてください。

  • 水仙の開花について

    一戸建て住まいですが、まわりが建て込んでて2階のベランダもこの時期日当たりが悪いです。 晴れてれば、午後3時間くらいは日が当たりますが、これで来年水仙は開花するでしょうか? 10月始めに球根を植えつけて、かなり葉は伸びてます。また、肥料も植え付けの時に、マグアンプKを土に混ぜ込んでいます。 水仙は日当たりが悪いと開花しないということなので、お聞きします。ちなみに、昨年はほったらかしだったせいか、葉は伸びたが全く花は咲かなかったです。今年は、新たに球根を買って、昨年の球根と一緒に植えました。どちらかは咲くでしょうか。

  • ナスの開花

    いつもお世話になります。 ナス栽培1年生です。 先日もナスの夏植えのことで質問させていただきました。 7/6に千両二号(接木苗ではないと思います)を2苗購入(大型長方形プランターと野菜用 培養土も購入)し、早速マンション(7F)のベランダに定植しました。 2苗の一方が今朝開花(一番花)しましたが、雄しべと雌しべの長さが同じです。(中花柱花というそうですね) また、花びらの色も若干薄い感じです。 雄しべは開いていなく締まっていますが本数は数えませんでした。 環境としましては、東向きのベランダで日の出からほぼ午前中は陽が当たり、風通しも良好です。 ただ、苗を購入した7/6以降梅雨開けで気温が午前中から30度超えです。(家は関東です) 今朝、固形肥料を一つまみ株の回りに撒いてきました。 そこで質問1ですが、 前述の中花柱花の場合受粉の可能性はありますでしょうか。 花が下向きなので受粉は厳しい感じがします。 質問2ですが、 こういう花は1番花ということあり、摘み取った方が良いでしょうか。 質問3ですが、 このまま様子をみて仮に実が生ったら早めに取ってしまうという方法が良いでしょうか。 初めての栽培なので、1番の実を見たい思いもあります。 経験者の方アドバイスをよろしくお願いします。

  • オンシジュームの花が全部開花した後の育て方について

     オンシジュームの鉢が安くなっていましたので購入しました。  全部開花していて、花が咲く期間が残り少なくなっているので安かったのだろうと思います。  さて、この花はどのくらいの期間楽しむことができるのか気になり、私なりにインターネットで検索してみたところ、最も先の部分の花が開花したら、すぐに花茎を株元で切るように記載されていました。  その理由は、早めに切っておくと株に負担がかからず、次の新芽の生育がよくなるからだとのことです。  写真の花が私が今回購入したオンシジュームですが、花が全部開花しています。  今年の秋に花を咲かせるためには、今すぐにでも株元から切り落としたほうがいいのでしょうか。  また、花が落ちてから、株元から切り落とすと、今年の秋には、あまり開花しなくなるのでしょうか。  以上、よろしくお願いします。

  • さくらんぼの開花時期

    お世話になります。 砂糖錦とナポレオンなのですが、これらの開花時期はソメイヨシノと比べると、遅い/同じ/早い、のどれになるでしょうか? また、実はあまり日のあたらないところからよく日のあたるところに植え替えを行っていて、1.5mくらいの高さだったものが、あっという間に大きくなりまして今は見上げるほどの高さになっています。 植え替えから2年経っています。 一気に大きくなるのは落ち着いていると思うのですが、花が咲くのはまだしばらく待たなければならないのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 鉢植えラベンダー、開花後の処置は?

    鉢植えラベンダー、開花後の処置は? 今年の春、鉢植えのラベンダーを購入しました。 長い間、癒してくれた花も終わりが近づいてきました。 今後の処置はどうすれば良いのでしょうか? 現在は、色は良くありませんが花をつけています。 この花を摘んだほうがよいのでしょうか? ご指導をお願いします。

  • 種をまいて5-7月に開花するような鑑賞植物を教えてください。

    オフィスビルの屋上に土は入っているけれど手入れもされないままほったらかしのプランターを5つ見つけました。オフィスビルにいかにも殺伐たる風景でなんともなさけなくないました。 そこで種をまき、出きるだけ早く花を咲かせ、不景気で殺伐たる社員の気持ちを払拭したいと思います。 欲張りで申し訳ないのですがいまから種をまいて5-7月ごろに開花するような花などあるでしょうか? 世話をしたいのですが仕事でほったらかしになるような気がしますのでできるだけ手間をかけないで社員の目がなごむような花が良いと思います。 皆様のお知恵をいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • ゆきやなぎの開花方法

    ゆきやなぎが今年は開花しません。 植物を元気にしてくれるというカモミールも根元に植付け、剪定も数本し、肥料も 木酢液も施しています。葉は茂っているのですが、昨年アブラムシを駆除しきれ なかったのが問題なのでしょうか? 解決した経験のある方のアドバイスをお願いします。