• 締切済み

税金の延滞料(利息)について

 こんにちは、税金の延滞料は所得が低かったりする場合、免除になったり、率を下げてもらうことはできないのでしょうか?  ウチは今借金なんかあって、苦しい上に税の利息だけでも大変な負担ですのでお尋ねしました。

みんなの回答

  • karrin
  • ベストアンサー率19% (159/833)
回答No.1

税金と一口に言っても,国税も県税も市税もありますし 自動車税や国民健康保険税や国民年金保険料もあり,担当課もそれぞれ違います。  具体的に,納付書に書いてあるお住まいの役所の電話窓口に,電話でまず問い合わせてみられたらと思います。  借金が多いといっても,収入以上に支出が多い場合もあり,1億円収入があるけど,2億円借金しているから どうにかとてくれという場合は話になりませんよね。  極端にいうと,そう言うことですが,所得がある程度 ある場合は,免除になったりしませんね。  国民年金の保険料は所得が一定額以下の場合は,保険料自体が免除になる場合もあります。  いずれにしても,個々の納付書に書いてある問い合わせ先で尋ねてみてください。

W-smith
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 所得税などの税金を払うのに借金したら利息は経費?

    所得税などの税金を払うのに借金した場合、利息は経費になりますか?

  • 延滞利息について

    借金の利子を据え置きにしてもらっている場合 たとえば、債権者の好意で「元金をいくらかづつでも払いつづけるなら、その間の延滞利息は待ってやる」という約束があったとします。 しかし、残念ながら差し押さえをくらい、据え置きにしてもらえるはずだった利息もすべて含んだ額を請求されたとします。 口約束でなく、利息は待ってやるという書類が残っていたとしたら、利息の分は負けてもらえるでしょうか?

  • 延滞利息について

    消費者金融の延滞について教えてください。消費者金融会社と取り決めした 支払日を過ぎた場合、延滞になると思うのですが、それは、延滞したその日 から延滞利率になるのか、それとも、前回払った日から計算して、延滞利息 がとられてしまうのか?また、一度延滞したら、そのあとずっと延滞利率に なってしまうのか?です。それは金融業者各社で違うのでしょうか?法的に は、どうなっているのでしょうか?

  • 延滞利息の未払いは差し押さえになりますか?

    役所など(公的な所)の支払い(収める税金、介護保険など)が遅れると 年率14%の延滞利息(金利)を取られますが、延滞した利息だけを未払いに しておくと、ある程度の年数が経過した時「差し押さえ」の対象になりますか? 又、利息への利息はつかないと聞きますが そのとおりでしょうか? 詳しく教えて下さい。

  • 繰越欠損金があるうちは、受取利息にかかる税金は還付されますか?

    設立1年目の所得が△250 2年目の所得が50 だったとします。 この場合、2期目の受取利息にかかる源泉所得税は還付請求できますか? (繰越欠損金があるうちは、受取利息にかかる税金は還付されるのでしょうか?)

  • 市民税の延滞利息について。

    市民税の延滞利息について。 去年の4月に会社を辞め、実家に戻っているのですが、部屋を掃除していたら区役所からの封筒を見つけて確認したところ、市民税の納税通知書が入ってました。 納期限:平成21年6月31日 納付額:9,800円 ・・・1年間以上放置してたことになるのですが、この場合延滞利息はどの程度つくのでしょうか? 明日、区役所に支払いに行きますが、万が一通知書に気づかなかった場合、数年後に再度通知が来たりするのでしょうか?

  • 地方税(区民税)の延滞利息について

    住民票の移転登録をした所、地方税(区民税)の延滞利息、の案内が来ました。 通知は実家に再三行っていたらしいんですが、誰も回答していなかったようです。 雇用主が報告していた住所は東京都中野区なんですけど、実際には住んでいませんでした。 平成10年位からずっとらしいんですけど、延滞利息ってどれ位かかるものなんでしょうか?あと、住民票登録地によって税金の額が変わるモノでしょうか?良いURLなどありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 金銭消費貸借の利息に対する税金

     現在、ある個人にかなり多額の金銭を貸し、毎月利息をもらっています。この利息に対して税金がかかると思うのですが、これは何になるのでしょうか。利子所得のように見えますが、どうも違うようです。雑所得でもなさそうで、そうなると一時所得と考えて良いのでしょうか。  また、その個人は資産状態が危ういので、元本が貸し倒れになる可能性があります。その場合でも、利息に対して税金を払わなければならないのでしょうか。  ご存じの方、よろしくお願いいたします。

  • 延滞税について

    延滞税について 税金の支払いをしていないのではなく、支払をしていたのですが、解釈が違い 追加で税金を払う事になりました。 払うのが、2009年からの分です。 そこで延滞税が14.6%かかるらしい。 税金支払をしていないのではなく、違うという事であれば、要は請求書が来たのが、今。 という形と同じ事だと思う。であれば請求書(延滞税の確定分)がこれからであれば、これからかかるのであれば納得するのですが、2009年度分からかかるらしい。民間であればありえないと思う。 支払をして、これが残っているって5年後に言われて。それまでの利息ねってその分迄請求されるって、どこかの悪徳金融屋と同じ。 であれば、なんで2010年度に知らせてくれないのか。 故意に延滞税(しかも法的ぎりぎりの14.6%サラ金と同じ)を取ろうとして黙っていたとも取れる。 どこまでさかのぼれるのか。また、税解釈の違いは本職しかわからない。 (2009年の通達から変わったらしい)そんなんまで、通達迄見ないよ。まったく。 こちらには遅れる理由がわからないし、なぜ翌年に違っているのであれば指摘をしないのか? これはどこかに法的な理由があるのでしょうか? 遅れてもいい。何年でも。という。 くそっ 税務署に倍返しできない。 延滞税も含め800はいく。このままだと税務署につぶされる。

  • 日割り利息にかかる税金と手取りの計算について

    日割りの利息にかかる税金と手取りの計算の確認ですが,次のような理解でいいんですか? (1).税込み利息=元金*利率*預入日数/365 (2).所得税=税込み利息*0.15315     (3).住民税=税込み利息*0.05 (4).手取り(税抜き利息)=(1)税込み利息-(2)所得税-(3)住民税 ただし,(2)及び(3)は1円未満切り捨て (1)も1円未満切り捨てですか? それとも四捨五入ですか? Excelでの管理表作成で,回りに詳しい人間がいなく悩んでます。 詳しい方よろしくご教授のほど,お願いします。

専門家に質問してみよう