• ベストアンサー

マーケティング論と流通論の関係??

大学でマケ論・流通論共に学んでいるのですが、いまいち違いが分かりません。まったく違うものではないと思っているのですが、この二つにはどのような関係があるのでしょうか??教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • beer333
  • ベストアンサー率65% (13/20)
回答No.1

マーケティングの「4P」というのを、マーケティング論の授業で聞いたことはありませんか? Product(商品戦略)Price(価格戦略)Place(流通戦略)Promotion(プロモーション戦略)のことで、マーケティング戦略を構成する基本4戦略を指しています。 どのような内容の講義かよくわかりませんが、流通論はマケ論の一部という理解でいいのではないかと思いますが・・・。

makemake2
質問者

お礼

ありがとうございます!!

関連するQ&A

  • 流通とサービスの関係って?

    現在経済経営学部で流通論を学んでいる者ですが、 流通に関わるプレゼンテーションを行うことになりました。 自分は流通とサービスの関係をプレゼンしようと考えているのですが、 プレゼン内容をまとめているうちにこの自分の考えで合っているのか不安になってきてしまい… 流通とサービスの関係についてどなたか教えて頂けないでしょうか。 また、流通関係の学問を学んだ方、流通論の講義で企業のサービスについての プレゼンを行うことは、流通論から外れてはいませんでしょうか? 単位に関わるプレゼンなので、非常に不安です…。

  • マーケティングと流通の違い

    マーケティングと流通に区別する相違点は何か?定義上の違いだけではなく、役割などいろいろな立場からの考えを詳しく答えて頂きたいです

  • 流通加工について。

     「交通論」という講義の中で「流通加工」という言葉が出てきたのですが、 あまり意味が分からなかったので、詳しく教えていただける方はいないでしょうか?

  • 流通業について

    はじめまして。米国在住の者です。 日本の流通システムはアメリカのそれとかなり異なると聞いて、オンライン検索してみたのですが、いまいち分かりません。 どなたか簡単に日本での流通システムの流れ(繊維・衣服・電子部品関連の業界)について説明して頂けないでしょうか? 出来れば大企業ではなく、中小企業の方がどのようにビジネスをされているのか教えて頂ければ幸いです。 たくさん質問して恐縮なんですが、どなたか以下の質問に答えて頂けると非常に有難いです...。 1.出荷価格の決定方法について (これはメーカーが勝手に決めちゃって良いんでしょうか?それとも実費の何パーセントかっていう規定があるのですか?) 2.メーカー卸と普通の卸し業の違いって何ですか? 3.問屋と卸業の違いって何ですか(あるとすれば)? 4.物流と流通の違いって何ですか(辞書で調べてみたけど判りません。英語だとDISTRIBUTORだけなので...)? 5.流通業の中小企業の方々が今抱えている問題など、もしご存知であれば教えて下さい。 思いっきり長文で失礼しましたが、どうぞよろしくお願い致します(拝)。

  • ジェンダー論と性別論の違い

    いま大学でジェンダー論を勉強しています。 ジェンダー論とはそもそも何なのか? 性別論とジェンダー論の違いは何なのか? を履修した人がいたら教えてください。

  • 《流通における力関係》

    《流通における力関係》 先日見ていたPBに関する記事に「最近は小売りとメーカーの力関係が逆転している」とありました。 そこでふと疑問に思ったのですが(PBの話とは関係がないのですが・・・)、 そもそも力関係はどのようにはかっているのでしょうか? なぜ小売りの方がメーカーよりも劣位(優位?)と言えるのでしょうか?? ご存知の方いらっしゃいましたら、ご回答よろしくお願い申し上げます!

  • 作品論とは

    大学のレポートは作品論的立場で書かないといけないですが、 普通のレポートの書き方と作品論の書き方に違いはありますか? 分かりやすく教えていただければ幸いです。

  • 国際関係学(国際協力論)について

     国際関係学の中で国際協力開発論に興味があり、将来国際協力の道に進もうと思っている高校生です。予定としては、大学院まで行く予定です。  志望大学はいくつかありますが、実際のところ"国際関係"とひとくちに言っても企業関係のものから開発学まで幅広く、詳しく調べても結局具体的な内容がわからないままです。大学の説明では私には違いがあまりはっきりしません。  経済学より、国際政治方面や国際協力論、平和学などからのアプローチが希望です(経済の知識も必要でしょうから勉強しなければいけないとは思いますが)。  主に関東で国際協力が学べることで有名な大学はどこでしょうか? 教えてください。  あと、 ・大学での学部と志望したい大学院(国内外問わず)の専攻が違ってもいいんでしょうか?その場合院で修士号は取得できるんでしょうか? ・国連の定める条件の中で文学、外国語学などの専攻は職員には不可とききましたが、例えば国際協力を学べる"外国語学部"(大学)にいくとしたら条件にはあてはまらないことになるんでしょうか?  回答よろしくお願いします。

  • マーケティング不要論。売れる商品にマーケティングは

    マーケティング不要論。売れる商品にマーケティングは不要。勝手に売れるのが何十年も売れ続けるロングセラー商品となる。マーケティングで大ヒットした商品は、大ヒットであって、ロングセラー商品にはならない。ロングセラーと大ヒット商品は違う。 この考えはどう思いますか?

  • 流通高と売上高の違い

    インターネットショッピングモールの記事で流通高40億円と書いてありました。流通高と売上高の違いは何なのですか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう