• ベストアンサー

1歳児を保育園に預けた場合の月々の保育料は?

 東京都中野区に住民票があります。  子供が1歳になったので保育園に預けて働こうと思うのですが、おおよそ費用はどれくらいかかるのか知りたいです。  現在は事情により地方に滞在しており、 情報収集や就職活動など具体的にはまだ動いていません。  事実上の母子家庭ですが、離婚は成立していないので 両親が揃っている一般家庭の例で教えていただければと思います。  夫の現在の年収は500万円、私の予定年収は250万~300万円くらいになると思います。  保育園のHPを見ても保育料について具体的な金額は提示されていないので、「うちはこれくらいかかっています」という例をお聞かせいただきたいです。  これから自分でもいろいろと調べる予定ですが、だいたいの目安として知っておきたいので、よろしくお願い致します。

  • 妊娠
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#48474
noname#48474
回答No.3

両親が揃っている一般家庭で・・ということでしたら。家の年収がutanoutaさんと同じぐらいで月に48600円です。1歳児クラスに通っています。参考になれば嬉しいです。今後母子の予定でしたら区役所などでお話されると優遇されると思いますよ。

utanouta
質問者

お礼

具体的な回答で大変参考になりました。私一人の収入で月額5万円の保育料は厳しいですが、仕事を選ぶ際の基準にしたいと思います。ありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • tosembow
  • ベストアンサー率27% (200/718)
回答No.2

 公立保育園であれば、#1さんがお示しのように所得税・住民税をいくら払っているかによって事細かに金額が決まっているという市町村が多いようです。 離婚を前提に別居中ということであれば、質問者様(母親)のみの税額を計算根拠とすることが出来るかもしれません。「私の予定年収は250万~300万円」ということなら非常に低額(月額数千円)となる可能性もあります。また母子家庭の子どもの保育料を優遇するところもあるようです。  もし「両親が揃っている一般家庭の例で」「夫の現在の年収は500万円、私の予定年収は250万~300万円くらい」であれば、月額4~5万円といったあたりでしょうか。  「これから自分でもいろいろと調べる予定」とのことですので、お住まいの市町村の児童福祉関係の部署をお訪ねいただくのが早道です。保育料は、市町村が独自に決めますので推測の内容が多くなってしまったことをお詫びします。

utanouta
質問者

お礼

今の状態ですと、4~5万円くらいなんですね。 離婚問題はすぐには解決しなそうなので 5万円はかかるつもりで職探しなどに臨みたいと思います。 区の方にも直接問い合わせてみます。 ありがとうございました!

  • gyucci
  • ベストアンサー率17% (63/351)
回答No.1

中野区のサイトから辿って、こういうのを見つけました。ご参考まで。

参考URL:
http://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/009/pdf/d05000002_5.pdf
utanouta
質問者

お礼

初めて目にする資料で、大変参考になりました。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 保育料について

    現在母子家庭で、子供2人を保育園に通わせてます。近いうちに、再婚を考えている彼と一緒に暮らす予定ですが、籍をいれるのは、まだまだ先になります。 その場合、保育料はどのようになるんでしょうか?現在、私は仕事をしてます。実家にいる為、父の収入と合わせた収入で決められていますが、父は収入も低く保育料は、とても低い額で助かっております。彼の収入で保育料を決められると、かなりの高額になってしまうのではないかと心配です。彼の年収は、500万程度です。

  • 保育園料が払えない

    閲覧ありがとうございます。 世帯分離で母子家庭です。 私の母、私の子供(3ヶ月)でアパートに暮らしています。 家族に頼れないのと、収入を得るために仕事をしないといけないのですが、お恥ずかしながら子供を預けるお金がありません。 母子家庭ですと保育園料金が無料になるようですが、母の所得を見て料金を決めるようで、私の住んでいる地域ですと約4万円ほどかかるのです。母だけの収入から保育園料金はとても払えないですし、甘えることもできません。いずれ部屋を出ていく予定ですが、それでも母子家庭としての保育園料にはならないでしょうか。 部屋は市営など安い部屋を探している最中です。このくらいの子供との二人暮らしは大変かと思いますが、大丈夫でしょうか…。最終的には私の頑張り具合だとはわかっております。 何にせよ、働かないことには生きていけないので、良きアドバイスございましたらよろしくお願いします。

  • 保育料についてなのですが

    現在、母子家庭で実家に住んでいて、2歳と1歳の子供と私の母親の4人で住んでいます。 育児があり働くことができないので保育所に入ることになり 仕事がようやく出来るということで、とても助かったのですが、 保育料の決定通知書が届き わたしは去年もまったく働いてないので非課税なのですが 第一子24400円と第二子12200円を合わせて 2人で月額36800円になってしまいました。 あまりにも私には苦しい額で困っています。 現在家庭の収入は 私の母のパート収入のみなので 家計も苦しい状況で せっかく保育所に入所できたので働きたいのですが このままだと給料の半分は保育料になってしまいます。 すごく悩んでいます。。

  • 保育園

    現在母子家庭無職です。保育園に預けるには源泉徴収が必要ですよね?求職中であれば源泉徴収は必要ないですよね?母子家庭でも求職中だと、優先順位は引くなりますでしょうか?また保育園は少しでも熱があると迎えに来るよう呼び出しされるみたいですがどこでもそうなんですか?

  • 保育料について

    2歳の子供がいて今年6月から母子家庭になりました。元主人の年収は400万弱で私は今年の6月までパート(月10万くらい)で、母子家庭になった月に正社員として働き始めました。 現在保育料は入園したとき変わらず延長なしで22,000円です。(9ヶ月の時に入園しました)市役所に確認したところ、現在同居している人(実家なので)の収入は計算されないが前年度(夫+私)の所得で計算されているとのことでした。それはわかっていたことなのですが、正社員とはいえちょっとキツイです。(^^;) 来年になれば6月から私だけの収入でみられるので多少安くはなるのでしょうか?計算される年度っていうのは4月から?1月から?どっちにしても離婚前の数ヶ月は元夫+私の収入で計算されるのですか? 市によって違いはあると思いますが教えて下さい。m(_ _)m それとは別に・・母子家庭で実家に住んでいる方にお聞きしたいのですが、実家に生活費って渡していますか? 

  • 離婚後の保育料

    こんにちは。私は3月に母子家庭になりました。で、4月から娘が保育園に通うことになり、先日保育料が決まったのですか、保育料が母子家庭の金額ではなく、一般の所得から計算された金額でした。離婚する前も働いていたので、私にも所得はありましたが、保育料を決定するさいは今現在母子家庭であっても、去年の所得、扶養なし(子供は旦那の扶養だったため)をみて決定されるのですか?

  • 保育園の延長料金

    お世話になります。 認可保育園の事についていろいろ教えてください。 ●保育料は前払いだと聞いています。 お迎え予定時刻が基本保育時間内ですが、急な残業で延長保育に突入してしまった場合その月にかかった延長保育料はいつ請求(引落し)が来るのでしょうか? ●保育料の通知が来て、表示保育料が0円でした。(母子家庭のため) 18時以降延長料金が保育料の10%、19時以降過ぎると保育料の15%が加算されるようですが、保育料が0円の場合延長料金も発生しないのでしょうか? ●主食費を1000円取られます。 母子家庭で所得が低くても主食費1000円は徴集でしょうか? 各自治体によって違いはあると思いますが、参考程度にご意見をいただきたいので宜しくお願い致します。

  • 保育園

    知人に無職なのに子供を9ヶ月から保育園に預けている女性(母子家庭、生活保護)の方がいます。その方が 「保育園は働いていないと預けれないよ!」と言っていたのですが子供が一歳半になった今でも彼女は働いていません。持病もありません。そこで、保育園というのは母子家庭の方なら無職でも優先され預けやすいのでしょうか?私は子供が7ヶ月で現在専業主婦ですが、実家の協力はなく子供を預けれる人がいなく、まず仕事を探すにしても面接にすら行けません…働いてないと保育園に預けれないのに、保育園に預けていないと職探しが出来ないという矛盾です…

  • 保育料はどのように決められるのですか?

    こんにちは。 来月から子供を保育園に預けます。 先日、市役所から「保育所入所承諾書」と言うのがきて そこに保育料も書かれてました。 保育料は前年度の収入で決まると言うのは分かるのですが 年収が400万超えたら保育料は4万円と言う感じなのでしょうか? 友達も4月から保育園に子供を預けてますが3万円と言ってました。 年収は300万~400万の間くらいです。 うちは年収が400万をほんの少し(何万円か)超えただけなのですが4万円の保育料を払わないといけません・・・。 ちょうど3万や4万と言う事はやっぱり年収が400万~500万は保育料4万、300万~400万の時は保育料3万と思ってしまい納得がいかなくて。 私はパートで働くのですがだいたい月7~8万の収入しかありません。 それで保育料を半分以上払わないといけないなんて、何の為に働いているか分からない感じで!! この保育料が安くなる事はないですよね・・・?^^; ※認可保育園で、子供は現在1歳5ヶ月です。

  • 認可保育所の保育料金

    母子家庭で子供を保育所に預けています 今後、婚姻する予定がありますが、婚姻後一年くらいは同居しないで生計は別々です それでも保育料金は配偶者の所得が加算され計算されますか?

専門家に質問してみよう