• 締切済み

買取価格の基準??

tntの回答

  • tnt
  • ベストアンサー率40% (1358/3355)
回答No.4

0429さんが売りに行かれたのが、某大手 というのがミソです。 普通の古物商でしたら、下の皆さんの回答が当てはまると思うのですが、 今、大手チェーンでやっているところは、入店数日のアルバイトでも 買い取り作業が出来るようにマニュアル化されています。 たとえば、コミックについては、 特定のコミックで美品は1割、それ以外のコミックは10円。 カバーがなければ買い取り不可(無償提供のみ) 汚れがヒドイ物もダメ。ただし、黄ばみだけなら1割の本も10円。 ただし、本当の新刊で別に指定価格がある場合もあり、これはリストが あります。 というわけで、実に機械的に買い取りができるようになっていますから、 高値で売るコツはほとんどありません。

関連するQ&A

  • 通販価格の変動

    私は某大手の通販会社からミニコンポを「価格.com」で調べて比較的安い値段で買うことが出来ました。 その後その商品を同じページでみたところ、買ったところの値段が3000円も高くなって表示がだされていました。 私は安いうちに購入できたので問題はないのですが、私が購入した商品にはどこかなにか問題があり安く売りに出されていたのかとか考えてしまいます。同じ商品で日によって3000円も値段が違うというのはどうしてそういうことになるのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 本・CDを売りたい

    今まで本やCDを売ったことがなかったのですが、収納場所に困ってきたのと、少しでもお財布をあたためたいという気持ちから売りに出したいと思うようになりました。 そこで質問なのですが、個人経営の古本屋などと、ブックオ○などのチェーン店では、どちらがより高値で買い取ってくれるのでしょうか?また、相場はどのくらいなのでしょうか?(定価の何%とか) 中古品がかなり安値で売られているのを考えると、あまり期待しない方がいいような気はしますが…。 よろしくお願いします☆

  • 古いゲームを売ったのですが

    3週間位前の話になりますが、自分は万代書店でいろいろと売りました。 売ったものはアニメCD、プレステ、メガドライブとソフト数本、PCエンジンのソフト約50本、セガサターンのソフト数本を売って5千円弱にしかなりませんでした。 なぜこれに疑問があるかというと、売ったものの中に「お宝」と評してかなり高額の値段で売っているものも自分が売ったものに含まれたいました。それなのに自分の受け取った金額と売ったソフトやその他の物の数とを考えると非常に安値で買い取って高値で売っているようにしかみえないと思います。 このことについてどう思われますか?

  • ネットオークションで、市中価格より高値で買う人の理由?

    どこにいっても売っていないものは、オークションで定価より高値で売られますが、需要と供給の関係から、その理由はよく分かります。例えば、ゲームボーイDSなんかは、オークションで定価以上の価格で売られるのが当たり前です。  でも、普通に市中で苦労せずに買えるのに、それより高い値段でオークションで買う人の理由はさっぱり分かりません。  例えば現時点だと、プレステ3は、ビックカメラ(ネットショッピング)価格は59,980円(ポイントあり、送料込み)、でも、オークションで6万とかで入札している人などがいます。詐欺行為の危険性とかも考えると、高いのにオークションで買う理由が分かりません。  あえてオークションで買うことのメリットって、何かあるのでしょうか?単にリサーチ不足ですか?それとも、オークションの現在価格って、出品者のつり上げ行為で、ひっかかるのを待っているんですかね?

  • 一番いい同人誌の売り方は?

    同人にはまって早一年。そろそろいらなくなった本も増えてきました。そこでどこかに売ってしまおうと思うのですが、どの手段が手軽で値段のもとが取れますか? ネットオークションとはよく聞きますがやり方がよくわからないし・・・。もしくは中古の同人誌専門店に持ち込むと言う手もありますが、やったことがないので1冊いくらで売れるのかさっぱり見当がつきません。下手したら某大手古本屋にコミックを売却した時のように3,40冊売っても500円に満たないこともあるのでしょうか。売ったことのある方、いくらで売れたか教えてください。(テニプリ大手サークルの本を売却希望です。)

  • 価格がこんなに違うのはなぜ?

    この商品を最安のところ(1573円)でネット購入しました。 http://kakaku.com/item/J0000005822/#tab 二店舗の実店頭で実物を見ました。 A社 PC専門量販店(高値返金、安値販売保証を謳っている・・・但しパーツは対象外) 商品がありましたが、値段が付けられていなかったので店員に聞きました。 (手にしているのは、価格比較サイトを調べたスマホ) 3060円です・・・う~ん 高いですね と言ってもくらいついては来ませんでした。 (このお店は店頭価格がWEB価格と一緒でした。) B社 WEBでは2000円程度で売っている家電量販店の実店舗 A社よりさらに高い3200円ほどでした。 2000円なら買っても良いかと思っていましたが、結局は通販で買いました。 1.ここまで値段の差が開いてしまうのはなぜでしょうか?  ・ 最安の店(通販)で1573円送料無料  ・ 実店舗を持つ家電量販店「B社」の価格 2056円 送料無料  ・ A社 WEBも実店舗も3060円  ・ B社 実店舗 約3200円  ・ 価格比較サイト最高額 6005円(定価)     2.こんな価格を出している店があります。   価格比較サイトで並はずれて高価な 6005円 これは定価販売です。   こんな価格で買う人が果たしているのでしょうか。    知らずに買う人がいるとしたら気の毒です。(お店はぼろもうけ?)   http://books.rakuten.co.jp/rb/12180721/?scid=af_pc_etc&sc2id=174346516 3.最安の店はどうしてここまで安くできるのですか。   実店舗を持たないとはいえ不思議です。   そこは元来PC屋でもなかったのでどこか大手の卸などが名を伏せて販売しているのでしょうか。 10000円以下の商品でこんなに価格差があるとなると良く調べないといけないなあと感じました。 小物商品も良く価格比較しないと損(金銭的に)をする時代になったと感じました。 ただ一方で、こんな調子だと実店舗の存亡が危うくなるかとも感じてしまいました。 実店舗は、おそらく値引き交渉をしてこないであろう、小物商品で利ザヤを稼いでいるのでしょうか。

  • 中古マンション 住宅ローン 審査基準

    こんにちは。タイトルにつき質問させていただきます。 昨今の不況の中で、不動産の価格が大幅に下落していると聞いたことがあります。そこで、直接不動産屋へ行ったりインターネットで中古マンションを探していてら、確かに600万円以内(不動産屋で自分の希望を伝え、だいたいの見積もりを出してもらいました→頭金の予定額は200~250万円くらい、諸費用を70万円前後と見積もり、ローン借入希望額は400~450万円くらい)でも想像以上に多くの物件が見つかりました。そして少しずつ物件購入に向けて住宅ローンについて不動産屋へ行ったり銀行などへ相談しに行きました。すると、私が探してるような物件では、住宅ローンを組むのは難しいと言われてしまいました。それは年収等の基準だけでなく、それらの物件の担保(資産)価値が低いため、一般的な基準をクリアしていないからだと言われました。某大手不動産チェーン店、某大手都市銀の融資相談担当者に聞いたところ(もちろん借入を依頼する融資先により基準は異なるかと思いますが) (1)管理形態が”自主管理”でないこと (2)マンションの総戸数が20戸以上(融資先により異なる、30以上のところもありました) (3)面積が50m2以上(これも融資先により具体的な数字は異なるようです) (4)築年数が25年以内(これも融資先により具体的な数字は異なるようです) これら(1)~(4)がポイントになるそうです。逆に、これらをクリアしていない物件では住宅ローンが組めないと言われました。  しかし、実際には私が目星を付けていた物件が2~3週間のうちに次から次へと売れてしまいました。  そこで質問ですが、住宅ローンの審査基準をみたさぬ物件を購入する方は、全員が全員現金のみで買っているのでしょうか? 長々とすみません。経験者の方、詳しいことをご存じの方、どうぞアドバイスを宜しくお願いいたします。

  • 落札後に。。

    ゲームソフトを2枚別々に出品してまして、3枚掲載した画像の1枚目が2枚のソフトを写した物を載せてしまい。落札された方が、それぞれ別々のお名前の方で、どちらの方にも「2枚セットの出品かと思いました」とメールをいただきました。高値のほうの方にキャンセルしますと言われ、出品者の私は時点落札者を繰り上げたのですが、その方が安値のソフトを落札された方で、事前にメールで2枚合わせた金額の2千円引きで送料無料でお話しを持ちかけたらOKしてくれましたので、その方に2枚お売りしました。入金後、発送し、先ほど届いたとメールをいただいたのですが、「今日商品届きましたが、ソフトにキズがあります。 タイトルには美品となっておりますがキズの程度もBランク(買取20%off)とCランクのキズぐらいです。ですので20%~?%の金額の返金を求めます。」とのことでした。私が確認した時は小傷が少しだけだったので、美品と記載したのですが、間違ってたのでしょうか?あと2枚のソフトの落札者様はそれぞれ別々のお名前でしたがIDが同じで、確認が遅れた私にも責任がありますが、セットでお売りした価格はゲームソフト買取店の買い取り価格より低いです。送料とオークションの手数料も負担して、なおかつ返金に応じなければいけないのでしょうか?宜しくお願いします。

  • 3813ゴメスはどこまで騰がる?

    今日は午前中、板を見ながら売買が出来ず、少しの時間を使って163で買い168で売りという大失態を犯しました。ストップ高186までいってしまい、午後はただ呆然と板をみていました。 気持ちを入れかえて再度、明日ゴメスに挑戦したいとは思っているのですが連続してもうこれ以上騰がる見込みがあるのかどうか? また、チャートからみて最高値、最安値をご指導願えたら幸いです。こういう質問はあまり宜しくない事はわかっておりますが、今回を最後としたいと考えておりますので是非ともいつもご回答いただいている方からのご回答を強く願っています。 プロの方からの回答をお願いたします。株は自己責任ですから、どうか安心してお願いします。 回答の御礼は御礼の言葉とポイント付与だけと今回からはさせていただきます。たくさんの方が見られている配慮が足りなかった事を反省してたいます。

  • 買取の基準について

    先日、最近話題になっている買取もしてくれる「Book○○」という所に雑誌とCDを買い取ってもらいに行きました。事前に電話もして、ネットでも条件等を調べて行ったのですが、12000円位の商品(もちろん自分が買った時の値段です)が、そのうち2点(CD2枚)は買取の基準になるレベル以上に傷が付いているという理由で買い取りの対象にならず、それを除くとほぼ9000円位(自分が買った時に支払った値段)の商品に対してついた価格が90円でした。 特に期待したわけではありませんでしたが、100円にもならなかったのには相当驚きました。こうした業者さんの買取基準というのはどういうものなのでしょうか?単行本と雑誌とCDですが、全て新しい物を発売前に予約したり、発売当時に購入したものばかりで、本は一度しか読みませんし、CDもPCに読ませて聞いていたので、買ってからは棚やキャビネットに収納していただけです。 書籍類や映画のビデオは実は以前は図書館等へ寄贈していました。ところが暫く前から、図書館等が受け取らなくなってしまいました。 趣味の傾向の強い物もありますので、雑誌やDVDやCD等をまとめてネットオークションにかけようと思った時期もありましたが、オークションに参加するには自分の銀行口座等も教えなければならないとか、主催側に手数料も払うとか、また、事故もあるなどと聞くと、気が重いです。 皆さんはどのように処分されていますか?できればリサイクルをと思うのですが・・ 買取の値段の付け方と、このような物を皆さんはどうしていられるか、参考意見やアドバイスを頂けたら嬉しいです。宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう