• 締切済み

ネットオークションで、市中価格より高値で買う人の理由?

どこにいっても売っていないものは、オークションで定価より高値で売られますが、需要と供給の関係から、その理由はよく分かります。例えば、ゲームボーイDSなんかは、オークションで定価以上の価格で売られるのが当たり前です。  でも、普通に市中で苦労せずに買えるのに、それより高い値段でオークションで買う人の理由はさっぱり分かりません。  例えば現時点だと、プレステ3は、ビックカメラ(ネットショッピング)価格は59,980円(ポイントあり、送料込み)、でも、オークションで6万とかで入札している人などがいます。詐欺行為の危険性とかも考えると、高いのにオークションで買う理由が分かりません。  あえてオークションで買うことのメリットって、何かあるのでしょうか?単にリサーチ不足ですか?それとも、オークションの現在価格って、出品者のつり上げ行為で、ひっかかるのを待っているんですかね?

みんなの回答

  • boyz3men
  • ベストアンサー率22% (242/1065)
回答No.2

地域性と言うのもあります。 例えば、BIGカメラが住んでいる地域に無い場合、 (同じように家電量販店が極端に少ない場合)や 過疎地など・・ ワザワザ交通費をかけて、街に出てくるよりは(そして在庫なしで 空振りするよりは)ネットの方が多少 高くても確実に手に入る と言うこともあります。

novtaro
質問者

お礼

 ありがとうございました。

noname#58440
noname#58440
回答No.1

  入札と購入とは別ですよ 入札しても買うとは限らず、遊びで入札してる人もいれば、自分自信か友人に頼み入札して売買を成立させ良い評価を得ようとする人もいます。 http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e65740439 定価25000円、予約すれば1習慣程度で手に入るWiiを100万円で買う人がいると思いますか? 遊びですヨ  

novtaro
質問者

お礼

 なるほど、仲間と共同で自作自演して、評価をあげようとしているということもあるわけですね。参考になりました。

関連するQ&A

  • ネットオークションにて。こんなものが高値で!?というもの。

    ネットオークションで出品、落札ともに参加して楽しんでます。 出品ではどちらかというと、数で稼ぐというか、自分にとって不要なものでも買ってくれる人がいれば…程度の出品なので 大儲けという訳にはいかないんですが、たまに「え~、こんなものがどうしてこんな高値に!?」というものがあって驚きます。 欲しいという人が複数いれば価格が上がるのも理解できますが、人の価値観ってそれぞれなのね…としみじみ。 (もちろん高値で売れることにとても感謝しています^^) みなさんもこのような経験はありませんか? 高値で売れた意外なもの、教えてください。参加してないけど、見かけたものでもOKです。 ちなみに私の場合は、 ◎某アーティストのライブチケ  :完売チケでもなく、全然良席でもない2階席なのに、何故か定価の倍の価格になりました。   売れるかどうかも「?」だったので、定価の半額スタートだったのが良かったのかな?それにしても謎です。 ◎マイナーミュージシャンのFC会報  :マイナーだけに出回ってる数が少なかったから?数冊で数万円になりました。   とりあえず売れればラッキーと思っただけに、ビックリです。 ◎大昔のアイドル雑誌  :物置に眠っていたものをまとめて出したら、これも数万円に…。   売れるとは思いましたが、価格にビックリ。SMAPさんの人気はスゴイですね…。 ◎なぜか普通のパンプス  :ちゃんとしたメーカー物ですが、数回使用のため500円で出してみたら、なぜか定価の倍の約2万円に。   ライバル同士で熱くなりすぎちゃったのかもしれませんね^^; こんな感じです。

  • オークション高値更新の後に最高入札者連絡が

    オークションで入札をしていたのですが、高値更新されたという連絡メールが届きました。入札していた価格以上には出す予定はなかったので、それ以上の入札はしなかったのですが、その数日後に「現在の最高入札者」という連絡メールが届きました。そして、私の入札した価格になっていました。これは、私よりも高値で入札した人がオークション終了前にキャンセルをしたということなのでしょうか?こういうことは初めてなのでびっくりしています。

  • オークションの開始価格について

    オークションはもっぱらヤフオクで買い物しています。 ところが個人でも多く出品されている人の中には商品は欲しい物が多くありますが 入札開始価格が高くほとんど入札がありません。 このようなサイトは締め切り時間が過ぎたら延長される場合がありますが 何日間をめどの開始価格の値下げが行われるのでしょうか? 延長は何回まで可能ですか? また、他の人が同じような商品を出しているのに高値維持で開始価格を変更しないでいる人は どのような考えで入札を待っているのでしょうか?

  • オークションでブルマが高値落札される理由

    体操服を作っている会社が倒産し、ブルマやらショートパンツやらを大量に処分することになりました。 ネットショップを立ち上げようとも思ったのですが、オークションの方がたくさんの人に見てもらえると思い、早速YAHOOオークションでブルマの相場を調べたところ、かなり高値で取引されているものがありました。 中古のブルマならそういう趣味の方が入札していると思うのですが、新品のブルマの開始価格が1万円以上の商品もチラホラ・・・。 確かに有名なメーカーの物もあるのですが、新品ブルマが1枚1万円以上するなんて考えられません。 ブルマコレクターなる人がいるのでしょうか・・・? どういったブルマが価値があるのかが知りたいような気もします。 もしご存知の方がいらっしゃれば、教えてください。よろしくお願いいたします。

  • DMMオークション 安く買えた人はどのくらいいますか?

    DMMオークション 安く買えた人はどのくらいいますか? DMMオークション 実際に店頭価格よりも実質安く買えた人はどのくらいいますか? DMMオークションでは1回の入札ごとに70円の参加料を支払わねばなりません。 例えば定価2万円の品物が286円で落札されていたとしても店頭価格よりも安く落札したことにはなっていません。 定価2万円の品物に286回を超える入札があっても尚表示価格は定価よりも安い為にそのように感じてしまいます。 なぜなら286回×70円=20020円だからなのです。 実質の理論値の均衡価格は以下。 [定価2万円の1円刻みの入札の場合] 20000÷70=286回 286円×1円=286円 [定価2万円の5円刻みの入札の場合] 20000÷70=286回 286回×5円=1430円 [定価2万円の15円刻みの入札の場合] 20000÷70=286回 286回×15円=4290円 定価2万円の商品で入札1円刻みですと、286円がDMMの損益分岐点になります。 5円刻みですと1430円がDMMの損益分岐点です。 15円刻みですと4290円が損益分岐点です。 落札価格が損益分岐点を越えていれば、DMMの勝ちであり、DMMの儲けになます。 1円入札なら定価20000円、落札価格が286円が実質の理論値の均衡価格なのです。 店頭価格2万円の品物が286円で落札できれば確かに安いです。しかし自分以外の入札者が2万円の損失を負っている。自分だけは勝てる落札できると思うからポイントを使い挑戦するのだろうと思います。 もちろんDMMもコンピュターシステム料の負債を負っているはずですから、儲けがないと存続できません。 実際では負けてる人のほうが多いはずですし、そんな気がします。 実際はピラミッドの上方だけの人しか店頭価格よりも安く買えていないはずです。 勝ち椅子が少ないところに、参加者全員が少ない椅子をねらうのは愚かな争いに感じます。 個人一人ひとりは合理的に入札していようとも多くの場合は実質の均衡価格よりももしかしたら均衡入札回数を上回っているかもしれません。 入札者1人ひとりは勝てていますか? 個人のマインドとして安く買い物が出来た方?そうじゃない方、教えてください。

  • 通常価格より高値で落札はなぜ?

    楽天クローズドオークションで。 それは他店で「通常購入1000円+送料500円」のものでした。 開催店舗ではオークション送料が800円だったので、700円以下で落札できればお得と思っていました。 落札価格を見てびっくり!4000円近い価格でした。他店で購入すれば3つは買ってもお釣りがでます。 元々4000円もしないものです。 他のオークションでもこういうことが多いです。 なんであんな高値を付ける人がいるのでしょうか。 お店の人が安く買わせたくないのでやっているのでしょうか。 すごく不思議です。

  • ネットオークションいつも同じ人が・・・?

    ネットオークションを最近使わせてもらってます。 そこで疑問が生じてきたのですが、よく使っている 筆記具などのオークションを見ると必ず同じ人が (同じアルファベット3文字で始まる人が)入札に 参加し、同じ金額、例えば\5,999-と入札をして います。これは偶然なのでしょうか? それともその出店(ストア)の関係者?の行為 なのでしょうか?ネットオークションを利用した ことのある方又は仕組みに詳しい方などからの 回答をお待ちしています。(すべてのオークションに その同じ人が参加しているという訳ではありませんが いつ見ても多くの筆記具の所にお見かけします)

  • 発売中の週刊少年ジャンプがオークションで高値で取引されるのは・・・

    発売中の週刊少年ジャンプがオークションで高値で取引されるのは・・・ 発売中の週刊少年ジャンプが、中古でありながらオークションで高値で取引されることがあるのはどうしてでしょうか? コンビニや書店が近くにないからでしょうか。 買いに行く時間がないからでしょうか(オークションをする時間はあるのに???)。 その号が人気で、売り切れて手に入らないからでしょうか。 ジャンプなどの少年週刊誌は厚みがあるため、送料も馬鹿になりません(ゆうメールでも290円)。 たとえ安く落札しても、送料だけで定価を超えてしまいます。 どのような人がオークションで高値をつけているのか、教えていただけませんか?

  • ヤフオク 落札価格が変わっている理由について

    開始価格が1円、入札が1で終了しているのに、オークション終了後の現在の価格が15000円となっています。 http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f95449242 理由を教えていただきたく、お願いいたします。

  • yahoo!オークションでの吊り上げ行為は必要悪?

    ときどきyahoo!オークションに趣味で参加しています。 参加してから気がつきましたが、吊り上げ行為をやっている人たちがいます。落札のときはさほど気になりませんが、出品のときは気になります。 儲けではなく、趣味でやっているので開始価格を低めに設定しているのですが、価格操作とみられる吊り上げ入札がある場合があります。 皆さんはこういう行為をどう思われますか? 出品者の方、防御の方法などありましたら教えていただけませんでしょうか? 出品者としては自分の出品物が注目されるのはうれしいですが、あからさまに吊り上げをされると、こちらもサクラ行為に加担しているのではないかと落札希望者に疑われる気がして迷惑でもあります。 特に、こいつらは吊り上げチームだと有名な人たちがIDで参加しているとどうしたらいいのかわかりません。

専門家に質問してみよう