• ベストアンサー

個人事業主の経費について。

rakkiの回答

  • rakki
  • ベストアンサー率47% (662/1392)
回答No.1

質問の主旨が良くわかりません。 受けた印象では、経済的それも税金逃れのために事業主になられるのですか? 顧客のために起業されると、良いほうに解釈して回答します。 >手続き ありません。仕事を始めるには、誰に了解をとる必要もありません。 ただし、その仕事が公的機関の了解を必要とするなどの制約がある場合は、それに従います。 それと、ご関心のある税金では、申告方法によって手続きの要不要が決まります。 税金に正面から取り組み、帳簿を正直につけるつもりがあるなら「青色申告」の申請をします。税務署で相談してください。 実際の受付は、各地の青色申告会が受け付けます。 >メリット 自分の力を100%自分の責任において、顧客のために発揮できる。 これに尽きます。 自由で、やりがいがあって、自分の判断で動ける。 時間、空間、経済的に可能性は無限です。 >デメリット 自由の代償として、保障はありません。 たとえば、会社のパソコンで「教えてgoo」に回答すれば、通信費や給料を確保しながら楽しめますが、 自営業で回答するには、まったくの余暇と考えるか、ボランティア精神が必要となります。 この時間は、稼ぎを生じないのです。 >経費 事業の遂行上必要と認められるものならば、すべて計上できます。 ただし、事業とそれ以外の自由に跨ると見られるものは按分します。 たとえば、コンビニでアイスキャンディーを買った時、お客様がそれを全部食べたら100%接待交際費ですが、半分あなたがもらって食べたら「自家消費」に半分計上することになります。 >どこまで節税できるか どこまで詳しく帳簿をつけるかでしょう。 所得隠しはこの場合除外します。 経費の範囲、控除の内容、償却の仕組みを習得することが節税の早道です。 私の例では、(高額所得者ではありませんのであまり良い例ではない) 製造業を始めるに当たり、それまでに所持、購入してきたすべての品目(家財を含む)を洗い出し、事業に関係があると思われるもののリストを作りました。 品目は1000品目に上りました。 これを「開業資産」として税務署に申告し5年間で償却しました。 そのためこの間は、数百万円単位で赤字が出ます。(細かい数字は勘弁してください) これは意外と知られていません。 節税の副産物のほうがメリットがある場合があります。 社会保険と、保育園です。 どちらも、赤字決済の場合は、ほとんどタダ同然になります。 税金を一円でも払うと、保育園の経費は年に10万円も上がってしまうほどです。 重ねて申し上げますが、この回答は「顧客の利益を考えて個人事業主を選択する」という、社会的義務を負おうとしている方に向けたものですので、 お間違えのないように。

chika_chan
質問者

補足

rakkiさん、回答ありがとうございました。 初めに一言。 私は本当に分からなくてちょっと調べる時間もなさそうだったので ここに投稿したのです。 それなのに、手厳しい意見ですね。 知らない人間に対してきついです。 経費と節税でおかしいと思われたのでしょうか? 聞いた話では経費で交通費が落ちないそうなので 本当かどうかここで聞いてみました。 1つ聞くぐらいなら、他に何が当てはまるか聞いた方が いいじゃありません? 節税については「個人事業主」になると すごく税金がかかると聞いたのです。 だからそれなら節税の方法を知っている人もいるだろうと 思ったのです。 私の書き方が悪かったです。 でも、知らない人間にとっては 「1000品目」「保育園」なんて税金逃れじゃないの? と思ってしまいました。 本当にそんなに適応品目ってあるものなんでしょうか? せっかく回答してもらったのに 文句を書いてしまいました。 気分を害されたら申し訳ないです。 でも回答ありがとうございました。 少し分かりました。 ちなみに私は、派遣会社に入るか、フリーになるか(個人事業主) 迷ってます。

関連するQ&A

  • 個人事業主の経費について

    お世話になります。 個人事業主が住居と店舗を別々に借りている場合、住居の家賃は必要経費にならないのですか? 個人事業主の仕事中の飲食(昼食やおやつなど)は必要経費になりますか? そもそも、個人事業主の『収入』と『給与』、『経費』と個人的な『支出』、あるいは経費と個人的な支出との区別がよくわかりません。 まったくのド素人です。簡単に教えていただけないでしょうか。 そしてもし、そういった事柄がわかりやすい書籍などありましたら、教えていただけないでしょうか。

  • 個人事業主の経費について

    個人事業主の経費についてですが、事業主本人が仕事に関係のある資格を取るために 通う学校の学費は経費にあげられるのでしょうか?

  • 個人事業主の経費について

    今年の3月から個人事業主として開業しました。 少しでも納税額を減らす為、いろいろと節税を考えています。 現在、大学院に通いながら個人事業主として開業しているのですが、大学の授業料(年間50万ぐらいです。)というものは、必要経費として算出していいのでしょうか? 授業内容ですが、ネットワークセキュリティーに関することがなので、当方が行っている事業がネット販売ということもあり、全く関係のない内容ではないと思います。 また、勤労学生控除というものがあるようですが、 どのようなものなのでしょうか? あと、あまり関係の無い質問になりますが、 よく職種などを書く場面が出てきます。 当方の場合、学生なのでしょうか?自営業なのでしょうか? これらを都合の良いように使い分けていいのでしょうか? ご教授頂ければ幸いです。

  • 法人か、個人事業主か。

    今度、起業するにあたり、法人化するか、個人事業主としてするか、悩んでいます。 自己資金はある程度用意できるめどが立ったのですが、それをもとに国金の「無担保・無保証人」の融資制度を申し込もうと思っています。 まず、その際に法人化して融資を申し込んでおくべきか、個人事業主として融資を申し込み、事業が軌道に乗った後、法人化するべきか悩んでいます。 また、個人事業主として、融資をしてもらった後に法人化した場合、 手続きはどのようなものがあるのでしょうか。 ほかに、個人、法人のメリット、デメリットがあればお教えください。 ちなみに、古着店を創業しようと思っています。

  • 個人事業主について教えてください

    個人事業主について教えてください。 今自分がしている仕事と同じ内容の仕事をたまにアルバイトで会社を通さずしています。まだアルバイト程度なので法人に出来ません。この場合、個人事業主にするかただの個人の方がいいのかわかりません。 個人事業主になる場合は妻を個人事業主にすればいいのでしょうか? そのときのメリットを教えてください。 条件:会社にばれない前提でお願いします。 1.個人事業主のメリットデメリット 2.妻は自分の扶養ですが個人事業主になった場合は? 3.このアルバイトで人を使った場合の給与の払い方 4.給与を払った場合の税務署の申請の仕方 5.ただの個人の場合は? などです。 宜しくご教示お願いいたします。

  • 個人事業主としての届出するメリット

    税務署に届けると個人事業主として登録されるかと思いますが、届出をしないことによるデメリットや、逆に届けることによるメリットはどのようなものがあるのでしょうか。 法人成りは、有限責任になったり信用度や経費などメリットは理解できておりますが、あまり収入が当面見込めない場合は、フリーランスなどで一時所得として確定申告すればよいのかなと思いますが、個人事業主となるメリット等ご教示頂ければと思います。

  • 給与所得と並行でフリーで仕事、個人事業主になれますか?

    今、クリエイティブ関係の仕事で 派遣社員で働いていますが フリーでもいくつか仕事を請けています 若干ですがフリーのほうで経費もかかっていますし 派遣で不安定なのでゆくゆくはフリーをメインにしたいと思っています 個人事業主になれば、経費面でいろいろと節税ができそうですが 派遣会社で働いているほうは事業所得になりません それでも、個人事業主になることは可能でしょうか? また、メリットはあるのでしょうか?

  • フリーのインストラクターから個人事業主へ。

    よろしくお願いします。 現在、フリーでパソコンのインストラクターをしているものです。 個人事業主にすれば、交通費とか経費になるらしい との情報を得たので、個人事業主にしようかと思うのですが、 どういった手続きをすればいいのでしょうか? 自分の店舗があるわけではないので、 フリーがどういう部類になるのかよくわかりません。(^^; よろしければ、お役立ちページ、本などございました らアドバイスお願いしたいのですが。 またフリーから個人事業主へのメリットなどもアドバイスいただけたら幸いです。(プロバイダ代金が経費になるとか?) 空いている時間で結構ですのでよろしくお願いいたします。

  • 個人事業主の経費とは

    本によっては、個人事業主のジム費用も経費処理できると書いてありますが・・・項目は??何にすれば良いのでしょうか。

  • 個人事業主になったのですが経費について教えて下さい

    派遣社員を辞め、今までの仕事を直接私個人が受ける業務形態にしました。 これはいわゆる個人事業主(=自営業)ということになるんですよね? チョット聞きかじっただけなんですが、個人事業主として開業届を出し、更に青色申告者の届出をしなくてはいけないとか・・・ これは本当なんでしょうか? あと経費として旅費交通費があると思いますが、自分の車で移動する際のガソリン代はどのように仕事とプライベートを分けて経費として計上するのでしょうか? 回答よろしくお願いします。