• ベストアンサー

デフラグが途中で終わる

 こんにちは。  Windows XP を使用しておりますが、最初からコンピュータに入っているアクセサリのディスクデフラグが毎回15~20%で終了してしまいます。これで通常なのでしょうか??それともちゃんと100%まで普通はいくのでしょうか??もし100%までいくのであれば15~20%で終わってしまうのは何が原因でそれを解決するにはどうすればいいのでしょうか??原因と解決法が見当つく方、お教えください。お願いいたします。ちなみにコンピュータには27%の空き容量があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

PerfectDisk(体験版)を使うとキレイに仕上がります。 http://www.vector.co.jp/swreg/catalogue/sr031736/ 1度SmartCloseを使って、ほかのソフトを停止させるか safe mode(Windowsのあと、F8連打)でやってみてください。 http://www.forest.impress.co.jp/article/2005/03/09/smartclose.html

その他の回答 (2)

  • rinkun
  • ベストアンサー率44% (706/1571)
回答No.3

何のためにデフラグしてますか。今時デフラグしなくてもまず問題ないしトラブルの原因になることすらありますよ。 まあデフラグが途中終了するなら、常駐ソフトがHDDアクセスしてリトライ回数が設定値を超えたのが原因でしょう。デフラグするときは常駐ソフトを停止しましょう。

  • xfiles
  • ベストアンサー率23% (164/693)
回答No.1

常駐しているアプリケーションを終了したらいいと思います。 タスクバー右端に常駐しているアプリケーションが表示されていますので、右クリックなどで終了させてください。

関連するQ&A

  • デフラグが途中で終わる

    デスクトップのパソコンで、3年位前の製品です。 Cドライブの容量は9.5GBで、空き容量は16%くらいしかありません。 パソコンの動きが悪いので、ディスクのクリーンアップ後にデフラグをしたところ、 3%程度で「最適化が終了しました。最適化できないファイルがあります」と表示されます。 最適化後のイメージを見ても、最適化されたように見えません。 どうしたら、最後までデフラグができるようになるでしょうか? 業務で使っているパソコンなので、快適に動くようにしておきたいのです。 皆さんのお知恵をお貸し下さい。 よろしくお願いします。

  • 驚速デフラグが止まってしまう

    驚速デフラグでデフラグすると、どのデフラグ方法でも最適化の途中でCドライブは止まってしまいます。 Dドライブは正常に終了しました。 Cドライブのチェックディスクもしてみましたが変化ありません。 対処法などお分かりの方がいらっしゃいましたら、是非教えてください。宜しくお願いします。 ちなみにPCはWin XP SP2、 Cドライブの空き容量は約11Gで全体の30パーセント位はあります。

  • ディスクデフラグについて

    ディスクデフラグを実行すると、「最適化中12%ファイルを圧縮中」で終了してしまいます。この結果断片化されたファイルが沢山残ってしまいます、何べんディスクデフラグを掛けても12%で完了してしまいます。何が悪いのでしょうか、又解決方法を教えてください。ちなみにOSはXPです。

  • デフラグがインストールされていない?

    毎度、お世話になります。 OSはXPです。デスクデフラグですが、スタート→すべてのプログラム→アクセサリー→システムツール→デスクデフラグと行なえば、デフラグができるのですが、別の方法で、スタート→マイコンピューター→ ローカルディスクCで右クリックしてプロパティを選択、ツールのタブにデフラグがありますが、デフラグはインストールされていませんと表示され、最適化するが薄くなって使えません。 とりあえず、デフラグはできますが、マイコンピューターからでは、上記の現象が起こってしまいます。デフラグがインストールされていない訳がないので、リンクかレジストリー?の問題だと思われますが、詳しい方いらっしゃいましたら、是非解決法教えて下さい。 なお、初期化(リカバリー)はしたくありません。

  • デフラグについて

    デフラグについてお聞きします。 コンピュータの速度が遅いというか、重くなってきたときに、コンピュータに詳しい人からデフラグを奨められました。そして3~4ヶ月に一度ほどの割合でデフラグを行ってきましたが、今度は他のコンピュータに詳しい人から、デフラグはコンピュータには好ましくない、といわれ迷っています。ちなみに私のコンピュータのOSはWINDOWS XP PROFESSIONALです。 そこで質問ですが、デフラグはしたほうが良いのか、悪いのか。 また、悪いとすればどのような弊害がおこるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • デフラグについて

    3年前に購入したWindows XPを使用しています。このパソコンでは初めてデフラグをします。この際[スタート]ボタンをクリック⇒[すべてのプログラム]をクリック⇒[アクセサリ]→[システムツール]をポイントし⇒[システムツール]メニューが展開されたら、[ディスク デフラグ]をクリックします、という手順に従いたいと思いますが、その際スクリーンセーバーなどが起動状態だと永久にデフラグが完了しないようなことが言われています。スクリーンセーバーなどは外した方がいいのでしょうか。以前のパソコンでデフラグを実行したときは一昼夜かかっても終了せず、おっかなくてその後デフラグをしていません。また、正常な場合の目安として終了までどの程度の時間を見込めばいいのでしょうか。無論ハードディスクの容量とか使用方法によって違うのでしょうが、アバウト半日とか10時間とか程度の目安でいったらどの程度が教えて下さい。現在ドライブCは169ギガに対し13%、23ギガ程度の使用量です。

  • ディスクデフラグが自動で開きません

    windowsXPのアクセサリに最初から入っているディスクデフラグ(dfrg.msc)を実行したいのですが、「ファイルを開くプログラムの選択」画面が表示されてしまいます。本来ならばそのままデフラグの画面が出るはずなのですがこのような表示が出る原因がわからず、デフラグを実行することができません。 ご教授お願いします。

  • すっきり!!デフラグの使い方

    すっきり!!デフラグを使ってみたのですが、その後windows(XPです)の最適化で分析したらまっかっかで、仕方なく最適化を行いました。 使い方が間違っていたのでしょうか? それとも、最適化=デフラグだと思っていたのですが、これが間違っているのでしょうか? すっきり!!デフラグはこのようにしました。 「チェックディスク→デフラグ→自動終了」⇒「すべてのハードディスクを自動選択」⇒「ごみ箱を空にする」⇒「テンポラリフォルダの中身をすべて削除する」⇒「IEキャッシュを削除する」⇒「不良セクタのスキャンをする」⇒「セーフモード+シェル入れ替え実行」

  • 何日たっても終わらないデフラグ

    デフラグに関するほかの投稿を見てみたのですが、いまいちピンときませんので重複するかもしれませんが、教えて下さい。 WINDOWS98に標準でついているアクセサリーのデフラグを愛用しています。 初めのころは数時間でデフラグ終了していたのですが、だんだんHDがいっぱいになって空き容量が減ってくるにつれてデフラグに時間がかかるようになりました。 具体的には、ほんの数個のセクターを移動しただけで、再起動を繰り返してしまい時間がかかるようになってきます。 試験的にいったい何日かかるかやってみていますが、今では丸三日間、デフラグがまわりっぱなしです。 デフラグを早く終わらせるには、それ相応のHDの空き部分がないといけない、ということになりますでしょうか? それとも、メモリーを増量することで回避できたりも可能でしょうか? できれば他社製高速デフラグソフトに乗り換えるのではなく、マイクロソフトWINDOWS標準デフラグを使用し続けるうえで、どう対処すれば快適に改善できるか教えていただけますと助かります。

  • デフラグが出来なくなりました。

    Windows98seですが、スキャンディスク(クラスタスキャン)、セーフモードでのデフラグは、出来るのですが通常のデフラグを実行すると最適化中3%以上進まなくて0~3%を繰り返すだけです。どこが悪いのか全く解かりません。どこか壊れているのでしょうか?解かる方宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう