• ベストアンサー

マスメディアの責任

yamachan62の回答

回答No.7

 私は専門家ではありませんが、local_clubさんと同じ危惧を抱く者です。話が抽象的にならないために、つい最近経験したことを元に、書いていきます。 1.現在自己規制の働いていないマスメディアに責任感を持ってもらうためには、規制や罰則の方法を探るべきだと思います。    例えば、水曜日の朝のテレビ朝日で、こういうことがありました。炭疽菌について医者が出て説明していたのですが、炭疽菌らしき手紙を受け取った場合の対応として、「手を洗い、その手紙を持って医者に行くように」と言ったのです。私は耳を疑いましたが、何とかしなければと思い、テレ朝の視聴者センターに電話して、その番組の間に訂正してもらうように要請しました。訂正される気配がないので、もう一度電話して要請しましたが、訂正はされませんでした。その日の昼にもう一度電話して出てきた番組担当者は「視聴者からそういう指摘があったことも、医者の発言も聞いていないんですよね」とのことで、頭に来ましたが、翌日の放送での訂正をお願いしましたが、まあ、それは行われませんでした。  もし、この情報を覚えていた人が炭疽菌を受け取りその行動をし、被害が拡大する場合も想定されます。このように多数の命が関わる誤情報というのが、許されるべきだとは思いません。 2.については私も専門家の方に是非お伺いしたいと思います。 3.所謂メディアリテラシーですよね。しかし、私はそれ以前に、罰則規定を作るべきだと思います。できれば自浄作用に頼りたいところですが、日本の今のマスメディアには期待できるのでしょうか。例えば、私が生活経験のあるアメリカのマスメディアでは、明らかに追放される種類の人々(無知にも関わらず専門家として誤った情報を流す人々や無責任な発言に終始する素人)が日本では、無数に登場しています。「メディアがつくる嘘」以前に「単なる嘘」を追放すべきだと思います。新聞などについては署名記事にするなど責任を明確にすることは効果があると思います。 4.嘘を全部見抜くのは不可能ですが、なるべく話の筋道を考えるようにして、無理を感じる場合は、それにまつわる情報を英語メディアも含む何カ所から調べるようにしています(英語メディアもいろいろですけど、署名がある分かなり違うと思います)。あと、自分も思いこみがあるということをなるべく気を付けて冷静になるようにして。それから、小学校の時は勉強が好きだったので、その時の知識と照らし合わせて、「理科」的に変とか、「小学社会」的に変とか、何か変な情報を見抜くのには、非常に役立っています。 5.体制批判だけというのはある意味でバイアスがかかった批判だと思いますが、体制批判にも、批判している体制以下のロジックや情報しかないというのは、勘弁してほしいと思います。 6.貧弱な情報発信能力しかない今の状態で前向きになってもらうのも、どうかと思います。  ところで、local_clubさんは、なぜ、こういう状態でも前向きになってもらいたいのですか?そこを聞きたいという感じもします。それから、「前向き」という場合、どういうことを想定されているのかも。「前向き」ということが、正確さに努力した有益な情報コミュニケーションということであれば、大賛成です。

local_club
質問者

お礼

回答ありがとうございます。基本的にyamachan62の考えに賛成です。「前向き」というのも「正確さに努力した有益な情報コミュニケーションということ」と判断していただいてOKです。

関連するQ&A

  • マスメディアへの規制はどのような害を生じますか?

    民主主義社会では言論の自由が一番大切なので、マスメディアに対する規制は一切やってはイケナイという主張を聞くことがあります。 しかし、規制の内容によっては、民主主義社会に弊害をもたらさないケースもあると思い、識者の皆さまからご意見を伺おうと思いました。 質問:立法府によって、 (1)「マスメディアは風説を流布してならない」、 (2)「錯誤によって捏造事実を報道した場合、速やかに訂正報道をしなければならない」、 (3)「上記に違反したるマスメディアは、裁判所の決定によって最高360日の報道禁止を命ずることができる」 という内容のメディア規制法を施行したばあい、私達の民主社会にどのような悪影響が予見されるでしょうか? マスメディア論や社会学に精通した識者の皆さまかからご教示たまわりたくお願い申し上げます。

  • マスメディアの偏った報道について

    何故マスメディアは偏った報道をするのでしょうか? 視聴率を稼ぐ以外に何かあるのでしょうか?

  • 日本のマスメディアのレベル?

    日本のマスメディアは体制に対する批判だけしておけばいいという雰囲気があり、物事を正確に伝える、物事に対する正確な判断をしていないように思います。米国に住んでいた時のことを考えると、米国のマスメディアは(特殊なものを除いて)、政府の政策などに対してもいい点、悪い点を明確にして視聴者に伝えていたと思います。これらの状況を背景に質問です。 1.日本のマスメディアに対するあなたの評価 2.(1.の評価が低い人のみ回答をお願いいたします)日本のマスメディアの堕落の原因 3.日本のマスメディアのレベル向上策 4.メディアリテラシーの必要性(大学、高校、中学、小学、、?) よろしくお願いいたします。

  • 報土におけるタブーについて

    日本のマスコミには様々なタブーがあると言われています。 ・菊タブー(皇室関係についての批判的な報道の禁止) ・鶴タブー(創価に対する批判的報道の禁止。有力スポンサーだから?) その他、右翼的報道に関するタブーなどなど… マスメディアは非常に大きな影響力を持つため、ある程度の規制をしないと大衆の思想を操作してしまうという恐れがあるのはわかります。 ですが、それにしても日本のマスメディアは…と思ってしまいます。 例えばTVで天王不要論を議論してみたり…といったことがあってもいいではないでしょうか? また、視聴率を取るために、事件の重大性よりも視聴者の不安を煽って視聴率を稼げるニュースを重視し取り上げる、不安を煽るように報道するといったマスメディアの報道の姿勢にも疑問があります。 そこで質問なのですが ・日本以外の海外のマスメディアにもこのようなタブーはあるのでしょうか? ・皆様はこれらのタブー、マスメディアの報道の姿勢についてどのように思われるでしょうか? 皆様のご回答、ご意見お待ちしております。

  • マスメディアの世論操作について質問です。

    みなさんはニュースなどをどの媒体から得ていますか?マスメディアの世論操作についてどう思いますか? (1)地球温暖化問題 (2)韓流ブーム (3)外国人参政権 (4)自衛隊の実力と、国際的な意義 (5)自民党批判→民主党政権への過剰な報道→民主党批判 これらは、かなりの頻度でマスメディアによる世論操作がされているいると感じます。そして、その情報を鵜呑みにしたままの人が、少なくとも私の回りにはたくさんいます。 しっかり報道すべきものを上っ面だけで済ましたり、中には報道すらしないものも多い。(外国人参政権や国内で起こっている中国・韓国に対するデモなど) 理由の一つに新聞社のマスメディアの寡占・独占があると思います。大きなテレビ局はみんな新聞社が親だから、幾つかの新聞社が報道の方向性を決めてしまえば、ほぼ全てのニュースが同じようなものになる。本来もっと報道は多様性があるはずだが、それが実現出来ているのはネットの中ばかり。ネット世代なら色々な情報から取捨選択できるが、情報源を新聞とテレビに頼っている人は、そのままマスメディアの決めた方向性に従ってしまう。それを指摘した大臣の話は全く報道されないが、エリカ様の近況はいつでもやっている。そしてバカみたいな質問を繰り返している。 マスメディアは日本人をバカだらけにしようとしているのか?一部の、魂を持ったジャーナリストを除いて、知らずに(?)世論誘導をしているコメンテーターも多すぎる。 OK Wave/教えて!gooにいる方々ならば、既に取捨選択しておられるでしょうが、この世論操作が日本人にとって悪い方に作用しているとしか思えないんです。 こんな事気にしているのは私だけでしょうか? ちなみに海外メディアは、新聞・テレビなどは別組織で運営してるみたいです。 日本人はよく中国の情報統制を口にしますが、日本でも、実際はマスメディアが『報道しない』事で事実上の情報操作がされているのだろうと考えています。 中国からすれば、『日帝は核を持ち、宇宙兵器を開発し、軽空母まで保有している軍隊』ですが、ほとんどの人はそんなの知りませんよね。

  • 【マスコミによる洗脳】 私たちの生活にマスメディアって必要ですか?

    『マスメディアは、一つの情報を何千万人もの人たちに同時に届けるのに適している。だから、マスメディアはこれからも必要だ。』 そういう議論をする人たちがいます。 しかし、考えてみて下さい。 なぜ情報が、数千万人の人たちに速やかに共有される必要があるのでしょうか? どれくらいの頻度で数千万人の人たちに速やかに共有される必要があるのでしょうか? マスメディアが登場する前、そんな大量情報伝達手段は社会に存在しなかったが、 必要な情報は緩やかに社会全体で共有され、社会はきちんと運営されていました。 人々が、共有しなければならないと思い込んでいる情報は、実は、マスメディアが経営的な都合で、でっち上げられて誇張されたニュースにすぎないのではないのでしょうか? どうして、私たちは、興味も関心も利害関係もない、地球の裏側のテロ事件を発生から10分以内に知る必要があるのか? 必要なんてないのに、そう思い込まされているだけなのでしょうか? だとすれば、これはマスメディアによる“洗脳”にすぎないのでは? 私たちの実生活に必要な情報なんてたいして多くはないと思うんです。 その情報を知るためには、自分が興味のある分野の専門家のブログをいくつか購読すればほとんど足ります。 そして必要に応じて、サーチエンジンでウェブを検索すればいいと思います。 たった一つの情報が、同時に数千万人によって共有される必要なんてどこにもないのでは? 私たちの生活にマスメディアって必要ですか?

  • あなたが関心を持つような、マスメディアの受け方は?

    日々、情報が著しい世の中、私は若い方のマスメディアに対する関心があまりないように感じられます。 どうして、あまり関心を持たないのか?私なりに考えたものは以下の通りです。 1.マスメディアの用語、状況がいまいちよくわからない。 2.マスメディアの事柄が身近に感じられない。(少子化問題・年金問題など) 3.関心を持たなくても、自分の生活に支障が無いと思っている。 では、どのような形だと、関心をもってくれるか、是非若い方(↑の3つに当てはまらなくてもOKです。)に具体的にたくさんの意見を聞きたいです。 例:ゲームのような形で など。 もちろん、幅広い年齢層で聞きたいと思っています。 なお、回答の際には性別と年齢を書いていただけると幸いです。 ご協力お願いします。

  • 少年犯罪とマスメディアについて

    少年犯罪とマスメディアの関係についてレポートを書きます。 少年犯罪は実は増えていないのにメディアが多く取り上げるせいで、世論調査で少年犯罪は増加傾向にあるという回答が八割を占める、という記事を見ました。 なぜ、マスメディアは減少傾向にある少年犯罪をわざわざ今取りあげるのでしょう? 自分なりに考えてみて、少年法改正が狙い?(政府からの要請?)、少年が起こす犯罪をアニメや漫画やゲームの影響にして規制を厳しくしたいのかとも思ったのですがそれだとどんな立場の人が規制をしてほしいのか、よくわからないのでもっと違う理由があるのかと思い、質問しました メディアはスポンサーや政府から要請があれば、そちらにすり寄る様な、都合のいい記事を書いたり、逆に都合の悪いことを報道しなくしたりして偽の世論を作ることもありますよね・・? 少年犯罪の場合はそういった特殊な理由があってわざと大々的に放送しているのでしょうか? 一体、誰に?どのように?統制や圧力をかけられているのでしょうか 憶測でも構いませんので、ご意見よろしくお願いします。

  • マスメディアを学びたい。

    早くも崖っぷちに立っている気がする高三生です。 将来、どうしてもマスメディアの世界に入りたくて、表現や伝達の方法などをもっともっと知りたいと、情報、広報、メディア表現などの学部のある大学に進学しようと思っているのですが、それ以上のことが決められません。 いろいろな大学の情報を集めて、実際に見たりもしているつもりなのですが、本当に失礼な話、どこも同じような気がしてしまって結局「あ、ここもいいな」止まりです。 しかしこれは尋ねるも何も、自分で解決するしかない問題のような気もします。そのうち、決められるだろう…と思いつつもう夏休みが目の前になっています。学びたいという気持ちはあるのに、なんだか漠然としていて勉強もそわそわしてしまいます。なんだか気持ちが切羽詰ってしまって、これはやばいなとおもいつつもどうしようもない感じです。 なので、もし皆さんが上に書いたような学部について、ちょっとよいなと思うような大学がありましたらぜひ教えてください。 この際遠かろうがなんだろうが、とにかく惹かれる大学を見つけたいと思っています。お願いします。

  • ダイビング事故から考えるマスメディアのあり方

    こんにちは。 先日起きたバリ島での邦人のダイビング事故について疑問に思った点があります。 この事故では流された7人中5人が救出され、うち4人はダイビング参加の旅行者ということで既に帰国の途についていますが、この4人の方々は現地と帰国後2度にわたって会見を開き、謝罪の言葉を語っています。 ですが、私にはあくまでダイビングというサービスをお金を払って利用していた参加者であり、どちらかというと被害者である彼女たちがカメラの前での会見を開く必要は全く無いと思います。 会見での4人の沈痛な面持ちには見ているこちらまでもいたたまれなくなりました。 ただでさえ同じ参加者の一人が犠牲になり、面識のあるインストラクターの生存も絶望的な状況で、罪悪感や悲しみに暮れている中での2度にわたる会見には強い違和感を覚えました。 また新聞社や通信社が帰国後空港で待ち構え、4人の写真を撮り、「右から○○△△さん~」といった様に実名付きで報道していました。 私はこのような報道姿勢に恐怖と憤り、そして日本メディアのモラルの低下を感じます。 国内海外問わず、犯罪や事故の被害者は氏名・住所等最低限の情報以外は報道する必要性は薄く、顔写真や職業の公開・公表や会見開催は、我々情報の受け手にとっては知り得ても何らメリットのない要素のはずです。 また、4人のうち3人は看護師ということで、匿名性を担保出来ない職業に従事しているわけですから、今後仕事に復帰できても業務に支障をきたす可能性は小学生でも予見できます。 そんな考えすら至らずに顔写真を撮ったり、不要な会見を報道したり(開かせたのが仮に現地メディアだとしても日本のメディアが行く必要はないはずです)するその姿勢が理解できません。 マスメディアの人々は自分の家族や大事な人が同じように世間の目に晒されても黙っているのでしょうか? 今回の一件は、マスメディアの中の人々が人としての最低限の良心をも失っているのではないかと感じざるを得ないものでした。 マスメディアの報道のあり方、私の考えに対するレスポンスや皆さんの考えをお待ちしております。