• ベストアンサー

読者モデルのアポについて

現在、新規事業を考案中です。 衣料品販売のため、商品を着ていただくモデルを模索しているのですが 案として、「読者モデル」の方を候補に上げております。 そこで、読者モデルを起用するにあたってのアポイントは、どこを通せばよいのでしょうか? また、「読者モデル」を起用したことのある方がいらっしゃいましたら、相場を教えていただきたく思います。 #モデルの方によって相場もさまざまだとは思いますが・・・。 以上、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.1

「商品」を着てもらうモデルは、言わば「商品」の一部ですから、できれば経験者の方か良いと思いますよ。 できるだけ近くでモデルを探すのであれば、地域の衣料品店の折り込み広告を製作しているところに問い合わせてみたらどうでしょうか。 エリアを広げて探すのであれば、「モデル紹介」というようなキーワードでインターネット検索してみると、モデル紹介プロが見つかると思います。

SOLBERRY
質問者

お礼

そうですね、初めから事業を大きくするよりも、ある程度軌道に乗ってから、そのような企画を立てればいいですね。 まずは、小規模な事業を立ち上げるため、ローコストで企画をします。 アドバイス、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • メンズの読者モデルについて

    読者モデルをしてみたい19歳の男です。 チョキチョキという雑誌が大好きで、以前から読者モデルになりたいと憧れています。 ただ、読者モデルの人は二重まぶたの方が多いように思えます(僕は一重まぶたなのです…) 読者モデルになるということは狭き門だと十分に理解しておりますが、容姿の良し悪しの他にも「こういった特徴の顔立ちが採用されやすい」「身長は何cm以上あるとよい」などの情報があれば教えていただけたらと思います。 夢見人みたいな質問で不快でしたらごめんなさい。

  • 読者モデル

    ある事務所のオーデに受かりました。テレビなどに出てみたいので登録しようかなと思ったのですが、面接先はマンションの一室。親が言うにはちゃんとした事務所があるトコの方がいいのでは?と。その事務所は登録すると仕事を紹介してくれたり、オーディションを紹介してくれたり・・・といった所です。紹介してくれる仕事の内容は雑誌(JJ)読者モデルなどです。現在活躍されている女性の方などは学校や会社で働きながら時々カットモデルなどをやっているといった感じで、モデルで食べていっているといった方はいないようです。中には「思い出作りに」といった女性もおられるようでした。登録料は3万円(無期限。初回のみ。写真代込)で、最初に作成する自己紹介シートの為の写真代が1万円でした。通常約100枚とって約50枚現像(CDR付)もすると1万円では取れないそう。(他の写真屋さんでは2~4万で20枚取りとかが相場。)そして心配なのが、2万円(写真台も合わせれば3万円)払う価値があるのかどうか。自分の頑張り次第というのもわかりますが、登録したらちゃんと仕事やオーディションの紹介をしてくれるのか。アドバイスはしてくれるのか。たかが3万円と言えど自分で稼いだお金。無駄にはしたくない・・・!マンションの一室を借りて事務所にしている所なんてやっぱり信用できないモノなんでしょうか?今事務所は70人近く女の子を抱えているようです。登録料3万円を高く見るか安く見るか・・・。もしその道に詳しい方おられましたらアドバイス下さい。お願いします。(登録料の相場や、やるかやめるか決めるポイントなど・・・)

  • 30歳(女)今から読者モデルになれますか?

    今30歳の社会人です。最近好きな人に彼女がいることがわかり、ちょっと落ち込みました。 でも、これをきっかけに、自分磨きに挑戦しようと思っています!! 美容や健康に興味があります。 そこで、30歳以上をターゲットにした読者モデル等に挑戦したいと思っています。 雑誌やネットで調べてみましたが、やっぱり機会が少ないのでしょうか?見つかりませんでした。 もしご存知の方がいらっしゃったら是非情報いただけませんでしょうか? ちなみに、スポーツが大好きです。特にダイエットのためにランニングをしています。食べるのも好きなので・・・。 そうゆう趣味も活かせたらいいと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • 外国人モデル事務所 大阪

    こんばんは。 皆さんにお聞きします。 この度、アパレル商品のカタログ撮影に 外国人モデルを起用することになりました。 これまでは東京のモデル事務所にお願いしていましたが 交通費等も掛かるので今回は大阪の事務所のモデルを起用したいと 考えています。 しかしながら大阪のモデル事務所は数も少なく ネット上で探してもヒットするのは数件・・・ どなたか大阪のモデル事務所をご存知の方がいらっしゃれば お教え頂けますでしょうか。 ちなみに競合なしで撮影時間は半日で 5~10万ほどを考えています。

  • 近未来的な、”ビジネスモデル”について。

    ☆市場動向+ビジネスチェンジへの、ご啓示等につきまして、サジェスチョン賜りたく、何卒宜しくお願い致します。☆ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ○数年前より、IT全盛”百花繚乱”のように、インターネット情報を_ベースにした_(1)無在庫販売(2)通信販売(3)カウンセリング_ビジネス。等々を、社内プロジェクトとして、検討しております。 ⇒当然、需要予測+受注売上予測(試算可能が、前提条件です。) ○背景:::企業組織の規模に関係しない。&サポート体制の充実。&ブランド志向が、殆どない市場における_”ビジネスモデルを事業構築する場合、価値観の変遷が、凄まじく”悩み処”です。 ○製造業における、(1)空洞化発生する?のような組織デメリットがない事、(2)販売業に於ける、末端価格コントロール可能な(法律に抵触しない範囲)事。(3)パテント含み、ロイヤリティ商品等、メーカー並びに、資本系列絡みの直系ディーラ様への”契約販売商品”等での、商品カテゴリー + セキュリティー商品等を検討・模索しております。 ☆事業として、ワールドワイドニーズがなければ、セールス_プランニング段階で、”没・ボツ”は、当然ですが。・・・End ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

  • ビジネスモデルについて

    最近友人が退職してネットビジネスを始めたのですが 聞くところによると主に中古品で人気のある手ごろな 価格のものを仕入れて転売して利益を得ると言うこと でした。これから古物商の許可を取って大々的にやる らしいのですがそのようなビジネスモデルをご存知の 方いられますか? ドロップシッピングでもないと言うし それ以上は詳しく聞けなかったのですが もしかして古物商のせり市とかあって別のネット以外の仕入れルートが あるのでしょうか? 人気のある商品を中古新品にかかわらず可能な限り安く仕入れて できるだけ高く売るのはわかるのですがそんなうまいビジネス モデルってあるのでしょうか? 人気のある商品はみんなが探していてある程度売り手も買い手も 相場があってそんなにうまみがあるように思えないのですが 勉強不足でしょうか。 もっとも物によっては入手が難しくて新品より中古が高い 商品もあるでしょうが誰かにだまされてないのでしょうか? このようなビジネスモデルやってる方また聞いたことある方 一般意見のある方よろしくお願いいたします。

  • モデルさんの相場って??

    モデルの方(女性)を使って、商品写真を撮りたいのですが、相場が分かりません…。 雑誌に載っているようなモデルではなく、地方の事務所所属?のモデルさんです。 自給2000円くらいですかね?3000円?+交通費ですかね? 地方の百貨店のチラシに載っている様なモデルさんです。 事務所所属?フリー?どちらでもかまいません。 詳しい方、業界の方、経験された方ご教授下さい。

  • 新事業立ち上げについて

    ある地方の中山間地域に住む田舎者です。 建材商社という自営業を行っており、新事業として林業関連の事業を模索しています。 林業×○○といったかけ算で出来上がるビジネスモデルで、良い案はありませんか? ご意見よろしくお願い致します。

  • モデル事務所の設立について教えてください。

    みなさん、よろしくお願いいたします。派遣事業と職業紹介の事業許可申請を取得しましてモデルさんや企業向けの商品を紹介するコンパニオンさん等を募集して紹介や派遣をしていこうと考えています。現在、ホームページ作成会社に弊社HPの制作の相談をしていますが、モデル業界のことはよく分からないので、どのような準備をしてどのようにやっていけばいいのか詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイス等を頂けたら幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 消費税 免税or課税

    個人事業主です。消費税が課税か免税か分からないので教えてください。 私は衣料品店を経営しておりましたが経営悪化のため19年3月で閉店し、廃業いたしました。 1年経過して、20年4月から中古衣料品を扱うネットショップを開業しました。(引越して別の都道府県で開業しました。) ここで質問です。 私としては事業の都道府県や、取り扱う商品(仕入先)、販売形態が違うので、新規開店と考えていたのですが、 税務的には、継続となるのでしょうか? この違いによって、開店から2年間が消費税の免税事業者にあたるか 課税事業者にあたるかが変わるので明確にしておかなくてはと思い質問しました。 ちなみに18年度の売り上げは1000万以上、 19年度は1000万未満、 20年度は1000万以上です。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう