• ベストアンサー

猫の尻尾にハエ取り棒が

猫の尻尾全体にハエ取り棒の粘着部分がくっ付いてしまいました。毛を切って取り外しましたが、接着剤がまだ残っています。どうしたら取れるでしょうか?お風呂に入れた事はありません。また、取れない場合、そのままでも安全でしょうか? いつ頃取れるでしょうか? 同じような経験をした方、おねがいします。

  • 回答数3
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • meisai
  • ベストアンサー率37% (27/72)
回答No.2

こんにちは! 猫ちゃんはどうしてますか?元気ですか? うちは猫じゃなくて、犬がネズミを捕る粘着シートをくっつけてしまいました。 その時は毛を切って、ベタベタしたとこに小麦粉をつけました。 小麦粉を付けて、はたいてあげると、サラサラになりました(笑) ベタベタをそのままにしておくと、また違った物がくっついてしまって 大変でした。 小麦粉は獣医さんからのアドバイスでしたよ。 とりあえずベタベタはなくなります。 猫ちゃん、ブルーになってませんか? うちの犬はかなりブルーになってて、しばらくはご飯も食べないほど落ち込んでました。 早く、元通りの尻尾になるといいですね。

39sanzo
質問者

お礼

早速の御回答ありがとうございます。 夕飯もキチンと食べましたので、ブルーにはなっていないようです。ウェットティッシュで拭き取りクシで梳かしたら、粘着剤と一緒に毛がごっそり抜け、ベタベタは全て取れました。 ご心配頂きありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • mango05
  • ベストアンサー率25% (87/342)
回答No.3

サラダ油が効く・・と某書で読んだことが あるのですが、これはネズミ捕り(ゴキほいほいの 巨大版?)みたいのに効果的と言われてましたが 応用できるのではないでしょうかね・・??  実物が売っているのは知っていますが 近所に実際使っている家庭は恐らく存在しないようで 又聞きみたいな情報で・・・スミマセン。

回答No.1

 こんにちは、初めまして。  私も猫を飼っていますが、田舎なのでそういうハエ取りに引っかかったりしています(笑)。  猫は毛が抜けやすよう出来ていますので、そういう異物が付いた場所は自然とごそっと突然抜け(もしかしたら自分でなめて抜いちゃうのかも)、そして自然と毛が生え変わります。  そのハエ取りに殺虫剤効果が入ってるかによりますが、猫がなめても特に害はなかったですね。  お風呂等に入れなくても猫の自然摂理に任せた方が、健康的で良いと思いますよ。

関連するQ&A

  • 猫がシッポをかじってしまい、困ってます!

    ウチの猫は以前、自分のしっぽをかじってしまい、かじった部分の毛が抜け、血が出て大変だった事があります。 今でも自分のしっぽを追いかけて、かじろうとしてます。 いつもなら、かじる前にやめるのですが、今日は久々にかじっていました。 毛が抜けたとか、血が出たとかではないのですが、またやるのではないかとすごく心配です。 ただ毛が抜けたり...というのなら良いのですが、興奮状態が続き、家中走り回るせいで、心臓は常にバクバク状態になり、とても見ていられません...。 ウチの猫は、とても臆病で神経質なので、そのせいかなと思うのですが、ストレスやノミなども関係があるのでしょうか? 何か対策法や、原因と思われる事などがあれば、教えて下さい!! 宜しくお願いします!!

    • ベストアンサー
  • 猫がネズミ捕りに。。。

    私は今生後3ヶ月?ぐらいの猫を飼っています。 今朝方なにか物音がしたとおもい起きてみると 猫がねずみ取り用のワナに引っかかっていたんです。 (ゴキブリホイホイみたいな粘着性の罠です) 驚き、暴れまわって自力で罠をはずしたのはいいのですが 尻尾全体から両足とおなかの半分下あたりまでネバネバがついて 水で洗ってもとれないんです。 毛を切ろうとも思ったのですが切ってきれいになるというレベルじゃなく・・。 面積が広いので・・・。。 怯えきって元気もなく、気になるようで毛づくろいのため舐めたりするのですがそれも衛生的に安全なのか怪しいし・・・やめさせていはいるのですが・・・。 どうしたらネバネバをとることができるのでしょうか?

    • 締切済み
  • 猫のしっぽのけが(切断?)

    こんにちは。 ねこのしっぽのけがについて質問させて下さい。 うちのねこはよく私の座っているソファーでお昼寝をするのですが、ある日そのソファーを見たら、しっぽの先端(多分先端の骨から数えて2つ目の骨までで、まるまる毛、皮膚も一緒でした)が転がっていました。 血も周りに見当たりませんでした。が、びっくりしてねこのしっぽの先を見てみました。 案の定傷口は血が固まっていて真っ赤です。 急いで人間用の消毒液で消毒しました。 その後傷口からはうっすら白い毛が生え、(うちのねこは黒猫です) また化膿もしていません、件の事件の直後もうちのねこはけろりとしていました。 うちのねこは噛み癖があると言うか、時々足やしっぽ、私の手を甘噛みすることがあります。 しっぽを引っ張ったりいたずらして無理やり曲げたりしたことはありませんし、しっぽが挟まるような危険なものは家にありません。 しかしどうも心配でなりません。 どなたか飼い猫ちゃんのしっぽが取れて(切れて)しまった経験のある方、いらっしゃいませんでしょうか? また放っておいても大丈夫なのでしょうか? 検索してみても求めている回答に行きつかなかったため、質問させて頂きました。 重複していましたらお手数ですが教えて頂けましたら幸いです。

    • ベストアンサー
  • 猫のしっぽの怪我について

    2歳の猫ですが、外から元気なく帰ってきて、しっぽ全体がダランとしているので、さわると先端から10cmぐらいのところで、しっぽが折れているのです。見た目の外傷は全くなく、元気がないので病院へ連れて行きました。外傷はないが交通事故とかの可能性も否定できないので、全身のレントゲンをとってもらい、しっぽ以外は異常がないとのことで、一安心はしました。 しかし、しっぽが動かないことについて先生に確認したのですが、神経を損傷して、しっぽを切る以外処置はないとのこと。費用は8~9万ぐらいとのことです。 とりあえず家につれて帰って様子を見て検討することとしたものの、正直、高額なのにおどろいています。 (質問1) 同じように、しっぽの怪我を経験した人にお尋ねしたいのですが、しっぽの神経を損傷して、そのままほっておいて生活させている人はいますか?その場合、猫にとって特に排便など、不便はありませんか? (今日の昼に怪我して帰ってきて、まだ排便はしてません) (質問2) 8~9万という費用は妥当な金額ですか?同じ病院で、避妊手術したのですが、2万3千円ぐらいでしたが、その時は妥当な金額だったと思っています。 (質問3) レントゲンをとって、しっぽの骨の部分は白く、折れている部分だけ黒く骨一個分ぐらい何も見えなかったのですが、先生からは、脱臼か骨折かわからないと言われました。ほんとうに脱臼か骨折かもわからないものなのでしょうか?院長が手術中とかで、非常に若い先生に診てもらったので、ちょっと心配です。とにかく処置は、しっぽの切断しかないように言うのです。 (質問4) 先生に、このまま切断せずに、放置したらどうなるか質問しました。しっぽに感覚がないので、怪我をしたり、自分で噛んだりするかも?と言われました。そんなものなのでしょうか?壊死とかして腐ったりしないのか心配です。

    • ベストアンサー
  • そこのけ そこのけ 猫の毛

    一昨日、ウチの猫が帰ってこないので心配していると、 次の日に歩きにくそうにして帰って来ました。 後ろ足の毛と、シッポの毛がベットリしてるんです。 どうやら、他所のうちに入った時に、 ネズミ捕り用のトリモチマットにひっかっかったようです。 猫の生活には今の所、支障はないですが、 ゴミがくっついて、そこらじゅうに落ちたり、 床がベトベトしたりするので困っています。 どなたか、トリモチを取り除く方法をご存知ではないでしょうか? 緊急的な対応として、少しずつくっついた毛を切っています。 一応、お風呂には入れたんですが、効果はなく、 逆に吸い付くように、粘着性が強くなるような感じがしました。 浅知恵では、有機系の溶媒を使ったら落ちると思いますが、 普通のウチにはベンゼンやらはございませんので・・・。 詳しい方、どうかお助けください。

    • 締切済み
  • 猫のストレス?

    猫を飼っていますが、最近以前よりも増して毛をなめるようになりました。お尻からシッポの上の部分にかけて、なめすぎて毛が少なくなってしまいざらざらしています。 昨年の上旬くらいから3歳の姪が毎週家に遊びに来るようになりましたが、姪の顔を見ると逃げ出します。子供の事が嫌いなようでビクビクしています。 頻繁に毛をなめる事と何か関係があるのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 猫トイレのオススメと小バエの悩みについて

    今回初めて一人で完全室内飼いを始めたので、何かと勝手がわからず困っています。 猫トイレ、色々と調べた結果、手入れがシンプルな方が結局良いとの事から普通の容器に固まる消臭砂を使用しています。 しかし小バエが、猫を飼い始めてからはエサとトイレのW効果でやたらと入ってきています… ある日仕事から帰宅すると10匹くらいがトイレに群がっている事があり、もしやトイレに卵を産んでウジがわいたりしてるのかと寒気がしました。 しかし探しても特にウジ等は見あたりませんでした。 その後、怖くてハエがたかり出すと数日で砂を全取っ替えしたりしており、かなり不経済的になっています。 (もちろん元々朝晩固まった部分を綺麗に取り、二~三週間で全取り替えをしていました) ネットで検索してもそのような悩みは特に見あたらなかったのですが、普通はトイレにハエがたからないのでしょうか? 室内では生ゴミやエサの入ってた袋をすぐにゴミ袋に入れて縛って閉じるのですけど、それだけじゃ清潔な心掛けが足りてないんでしょうか… あと「虫来ない」とか「虫捕り」を買いましたがあまり効果がありません。 ・猫トイレにハエが来て解決した方がおられましたら、ぜひよい対処法を教えてください。 ・また、この事も含めて、トイレ容器はどのような形状が皆さんオススメでしょうか? 私はこまめに全取っ替えになった羽目を考えると、結局すのこがあった方が、汚れて砕けた砂だけを捨てられて、綺麗な砂は残せた方がよかったなと思えてきました。 ユニチャームのデオトイレがオススメだと前に見たのですが、どうでしょうか?ハエを考えると1週間置きのものは違うでしょうか。 長文申し訳ないですが、毎日ハエで落ち着かないのでアドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫のムダ毛のとりかた

    こんにちは。2週間ほど前に、猫のおしっこが出ないことで相談しました。(尿路関係の病気ではありません) 出なくなって2日たつ少しくらい前に出て、後遺症もありません。家に帰ってきてからは、なんだか気が大きくなって、冒険家にでもなったつもりみたいです。^^お世話になりました。 今日、コロコロとかいう粘着テープの掃除器具で、私の胸についた抜け毛を取っておりました。そして猫の寝床もコロコロしているうち、ふと思いついて、猫にもコロコロしてみました。 結果、よく取れたのですが、これって、必要な毛まで取れてる? と、気になりました。テープ自体、古いもので粘着力も落ちているし、まさかこんなもので、きちんと生えてる毛まで取れないだろう、と思ったのですが、思いがけず、毛並みに添って抜けた部分があり、ドキ、としました。もちろん、猫の外見に異変があるほどではありません。しかし、テープのほうへ多くついていて、ちょっとびっくりしました。(テープひとまき分試しただけです) 実際、テープの粘着物質が猫の体に残るのも心配なのでやらないほうがいいのかと思いますが、獣医さんには、猫の毛を掃除機で吸い取る(直接猫から、と聞こえました)人もいるし、いいのかな? と気になりました。 それに、うちのネコはブラシでも、ノミ取りコームでも、全く毛が取れません。先日、何ヶ月ぶりかにシャンプー(薄めたやつです)をしたら、排水溝に毛があったし、そうしないといくらかは毛が飛び散るのはわかっているので、日ごろのお手入れには困っていました。 人間の手をぬらして、猫をなでる、というのをこちらで拝見しました。それも試してみたほうがいいのでしょうか…。ラバーブラシとかいうのも利くのでしょうか? ラバーブラシ自体のお掃除は大変ですか?

    • ベストアンサー
  • ネコのシャンプー

    我が家には捨てネコを飼っています。(子ネコの捨て猫) とても人なつこいネコです。 ネコにシャンプーはいらないという人もいますが、やはりきれいにしたい。 わたしが洗おうとしたら、風呂場で毛を逆立てて逃げ回る始末です。ひっかかれました。 旦那が、初めてトライ。 なぜかおとなしい。 旦那はネコに話しかけています。 さあ 気持ち良くなるよ。  目つぶって・・・ごめんごめん お湯かかったね。 ほーら・・・ 洗い桶にお湯張ったお風呂におとなしく入ってくれました。 そのあとはバスタオルで巻いて、体を拭いて、ドライヤー 熱い風が当たって  ギャgyギャ  旦那 ごめんごめん 熱かったね。 もうちょっとちょっと・・・  ネコはおとなしくしています。 今では、旦那が お風呂にしようか?? と、ネコに語りかけると、 尻尾を立てて ニャー と答えます。 その様子を見ていると、かわいくてかわいくて。 でも、私が「お風呂にしようか」と言っても・・・ わたしと旦那が一緒なら我慢してお風呂に入ってくれるのですが、私だけだとお風呂を嫌がります。 でも、なついていないわけではない。 ご飯の時は私にすり寄ってきます。朝は私を起こしに来ます。 1.ネコってこんな性格なのですか?  2.なぜ旦那にはお風呂を許すのですか? 3.気位が高いといわれるネコにとって私たちはなになのでしょう?

    • 締切済み
  • ひっかかれない猫の押さえ方を教えてください

    お尻周辺にウンチをつけてしまう猫を飼っています。 ウンチのついた毛をカット、またはお風呂で洗うことが日課なのですが 猫の気性が荒いため、首の後ろと尻尾を同時に掴んで持ち上げる持ち方をしています。 (普通の抱っこはできません) 母が上記の持ち方で猫を持ちあげ、私がその隙に手早くお尻の毛を切ったり、洗っておりました。 先日、知り合いの方からその持ち方では猫がかわいそうだから止めるようにと言われ、 他の押さえ方をいろいろ試してみたのですが どれも激しくひっかかれるか噛まれるかしてしまい、難しいです。 うまく押さえつけても、猫のお尻も床にくっついた状態になり、肝心のお尻が洗えません。 最近はケージに猫を入れ、ケージごとバスタブのお湯に漬ける方法で洗っていますが この方法は猫のほぼ全身が水で濡れてしまう上、猫もパニック状態になってしまい大変です。 この他に、ひっかかれずに猫を押さえる方法はないでしょうか?アドバイスをお願い致します。

    • 締切済み

専門家に質問してみよう