募集している仕事の量は?

このQ&Aのポイント
  • 近年、ハローワークや求人広告などで募集されている仕事の7~8割は営業・事務員・工場内作業であり、その中でも派遣の割合が非常に高いことがわかります。
  • 派遣は期間が定められているため将来が不安であり、正社員を希望する人にとっては困難な状況です。
  • みなさんが住んでいる地域でも同様の傾向が見られるかどうかはわかりませんが、営業・事務員・工場内作業以外の仕事は最近は少ない傾向にあるようです。
回答を見る
  • ベストアンサー

募集している仕事の量。

こんにちは 起きてからつい先ほどまで近所の方と喋っていたのですが 今ハローワークや求人広告などの仕事の7~8割が、営業・事務員・工場内作業だと聞かされました 私は働いているのであまりそういうのは調べなかったんですが、実際ぱぱっとインターネットハローワークで調べてみると、確かにそんな感じがしました。新聞広告も営業や事務員や工場の文字ばかり。 それと私が気付いたのは、ハローワークの情報であっても派遣が多い多い。ハローワークの情報の半分近くになるんじゃないかってくらい派遣でした。 私は今正社員です。派遣だと保険も厳しいし、将来が不安です。期間が定められますから、その方がいい人には当然派遣がいいでしょうが、正社員の方がいいって方にとっては困ったものです。 そこで質問です。私の今住んでるところでは7~8割が営業・事務員・工場作業で、その半分5~6割が派遣のような気がします(アウトソーシング含む) みなさんが住んでる地域ではどうですか?どんな感じでしょう あと派遣ってそんなに働く人にとっていいものなのでしょうか? それと営業・事務員・工場内作業以外の仕事って最近はあまりない? それとも仕事をまとめて営業とかってなってるんでしょうか 分かる方お願いします^^

noname#14955
noname#14955

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yoshi13
  • ベストアンサー率16% (41/252)
回答No.1

>今ハローワークや求人広告などの仕事の7~8割が、営業・事務員・工場内作業だと聞かされました というより零細企業が多いです。零細でなく中小でも退職金賞与無しが多い。「よくこんな安給与で、人募集するね」と思います。仕事内容はさまざまな職種がありますね。 >あと派遣ってそんなに働く人にとっていいものなのでしょうか? まあ、いろいろ理由はあると思います。 いい仕事が無いから仕方なく 嫌な職場なら更新せずに他の職場に行ける いろいろな仕事を経験したい、大企業での勤務を経験したい 等でしょう

noname#14955
質問者

お礼

私はインターネット上で見たので企業名が分からなかったのですが、現実問題として零細企業が多いんですね。 確かに非常に給料は安かったです。だいたい13~15万程度でした 派遣の方はたいてい18万以上でしたけど。 そちらでは仕事内容は色々あるんですね!それは羨ましいです 私のところではホントにもう営業とか事務員っていうのが圧倒的で 仕事の中身も新規顧客開拓とかばかりでしたから(笑) 派遣のメリットとしては嫌でもすぐに違うところに移れるからなんですね でもそれだと結局はなかなか定職に就けないですよね? それってどうなるんだろう… ありがとうございました^^

関連するQ&A

  • 仕事って増えてるんですか?減ってるんですか?

    不況は回復したというけれど、どんどん人員削除してるし 工場を海外にもっていったり、どんどん機械化したら就職先がなくならないのかなぁって心配になります。 仕事の関係上、ハローワークの方とよく話す機会があるのですが 仕事が全くないそうです。求人がきてる内容の半分以上が派遣やアウトソーシングらしいのです 確かに起業はリストラなど人員削減をやり業績は上がっていると思いますし 社員の方は給料も少しは上がっているかもしれません。 でも実際の所仕事が増えていたとしても派遣やアウトソーシングに流れて 結構都会まで引っ越さないと仕事がないのが現状じゃないでしょうか? そこで質問です。 1)あなたの住んでいる地域では仕事は適度にあると感じていますか? 2)今現状として、東京や大阪みたいな大都市以外で正社員などの求人は増えているのでしょうか? 3)不況は回復して仕事も増えている。なんの問題もないと政府は発表していますが、あなたはどう感じていますか? 4)農業をする人が減ってきていて、何とかターンというのがあるそうですが興味ありますか? 私は農業をする地域で、鉄道や郵便や銀行などのサービスがあるならやりたいと思っています。 これ以外でもこの仕事が増えてる減ってるに関して思ってることがあれば教えてください! お願いします<(_ _)>

  • 募集広告が消えないわけは、どうしてですか?

    今、派遣会社に電話しました、ダメもとです。 ハローワークは派遣は止めといてね、と言ってますけど 、そんなこと言ってられません、派遣の事務の女の子や 営業さんのワン ポイントの仕事をつくっただけですか? 募集してるということは、必要があってのことですよね? 釣竿たれて、いいのがかかるまで、じっと待ってるとか、 まだ景気よくやってるように、見せるための広告のような ものなのですか?派遣は経験がないのでわかりません。

  • 仕事を探している人に聞きたい!社員募集について…

    総務事務職を募集しています。 ところが応募がなかなかありません。 ハローワークと派遣に募集をかけているのですが、3ヶ月経過した今、応募者は20人ほど、 面接したのは4人です。未だ採用は無し。 給料が他の掲載されている事務の募集と比較して安いわけではないのですが… 私は人事担当ではありませんが、人が決まらないというのは引継ぎの都合上、問題なのです。 女子事務員同士話しているのは… ・ハローワーク求人票に出してる仕事内容に、今時【お茶くみ】という表示がある。 ・年齢制限が18~25歳(25でも遅いくらい) ・履歴書だけでの判断が多い。(顔が良く、字が綺麗でないとダメ) 派遣の募集も ・実務経験3年未満 ・交通費無し ・時給1000円 …というのが決まらない原因なのではないか。 実際の仕事内容は、確かに多く、複雑です。 何でもやらされます。 庶務事務・営業事務・接客応対・掃除・洗濯・【お茶くみ】社長のプライベートの作業まで。 派遣をしている友人と話しをしたところ、「一度正社員として勤めた経験があって派遣やってる人なら、求人情報でどんなことやらされるかある程度わかる」っていっておりましたが、やはりそれで募集が来ないのでしょうか? 上の者たちは、「妥協を辞さない」と頑張っておりますが、 引き継ぐ身としては、何とも困っております。 どなたか良いご回答をお願いします。

  • 今後の仕事について

    こんにちは。 今派遣で働いていて、3月末で満期なので次の仕事を探しています。 今後について一生派遣では不安なので正社員になりたいのですが、未経験からでも就ける興味のある職種の派遣の仕事の紹介もあり今後どのように動くか決めかねています。ちなみに興味があるのは不動産と広告代理店ですが、正社員で応募しようとしても募集要項に必ずと言っていい程「必須:不動産(広告代理店)業界での就業経験がある方」と記されています。今まで飲食店やメーカー等の一般事務で働いてきた私には応募すらままなりません。 今後について (1)派遣で不動産・広告代理店での仕事就いて3年程働き、経験を積んでその業界で正社員の道を目指す。 (2)今のスキルで就けそうな正社員の仕事に就く。 この2つで迷っています。 年齢的に30歳なので今からの転職でも厳しいとは思います。3年後は正社員への道がもっと狭くなるかとも思うと今正社員で雇ってもらえる仕事があるならその仕事に就いた方がいいかとも思うのですが、経験を積めば希望の職で正社員になれるかもという淡い期待も抱いています。そんなに甘くないでしょうか。 みなさんの意見が聞きたいです。宜しくお願いします。

  • 貿易事務の仕事

    派遣社員の貿易事務の仕事って、どのようなものなのでしょう? 気になる点は、 (1)専門知識が身につき一生食べていける仕事なのか?(年収は?) (2)派遣と正社員とで仕事の内容に差があるのか (3)結婚後も続けられるという視点に立つと今、正社員で営業職(良く見かけるネット広告とか人材紹介とかの)を選ぶより、最初は派遣でも貿易事務のほうが専門知識が得られるので良いのか? (4)貿易事務で、今後どんなキャリアアップが見込めるのか? どうしても、特に専門知識が身につかない営業職(正社員)よりも、貿易事務という専門知識を得られる方に魅力を感じるのです。しかし、周りからは、「まだ20代で正社員で雇ってもらえるのだから、営業のほうがいい!」と言われます。いったい、何が正しいのでしょうか?

  • 仕事をやめずに転職活動したほうがいい?

    現在派遣社員として事務半分、作業半分の仕事で就業中です。 事務だけの仕事をしたいことと、安定して働きたいため転職を考えているのですが、 年齢が30代半ばで、できれば正社員の事務職を希望しており、なかなか見つからない状況です。 やはり事務職は派遣での需要が多いので、派遣会社にも登録していますが、派遣の性質上、即日からの勤務が多く、退職してから転職活動したほうがいいのか悩んでいます。正社員になれなくてもなるべく長期での派遣を選ぶことも視野にいれています。 ただ、必ず仕事があるとは限りませんし、特に年齢が高いので不安ですが、どんどん時間だけは過ぎるのでどうしたらいいか悩んでいます。 この年齢だと派遣の紹介も難しいでしょうか? 派遣会社の方の本音などご存知のかた、教えてください!

  • そろそろ仕事をしないと・・・。また、営業かなぁ

    私は現在、無職(男)です。 3月からずっと病気をしていたことなどで仕事をやっておりません。 現在20代後半で仕事をしないといけません。 職歴は 大学卒業後 正社員として広告代理店での営業(1年) アルバイトでPC関係の仕事(1年半) 準社員として派遣会社で営業(3ヶ月) 派遣社員として通信会社での事務(4ヶ月) 派遣社員として通信会社での営業(10日) です。 私は就職を考えるとき、いつも、営業か事務系かだったら、営業と決め ます。 ほとんどの人が営業職ですよね。 とうことで営業と決めるのですが・・・・。 営業をやっていたときはノルマがあるし・・・、会話はできるのですが、地道すぎてやめてしまっているんです。特に受注が取れない月とかは最悪です。 私はあまり営業は得意ではありません。会話ができないとかではないのです。経験上そう思いました。 私は以前、パソコンをインターネットに接続する仕事をしていたので、パソコンを触ることが好きなので、もっともっと知ってパソコン関係の仕事へと思うのですがこのような仕事だったらSE、PGだったりですよね。私は20代後半なんですが。もう今からやっても遅いでよね。 それに扱うものってちょっと特殊です。そこで営業かぁと戻ってしまうのですが・・・・。 何かご意見をいただきたいと思っております。

  • 仕事を選ぶとは・・・・・・

    現在就職活動しています。 私の希望は事務職です。派遣に登録したり職安に通ったりしています。でも派遣からもなかなか連絡はない、職安も事務系の仕事が少なく受けても何社か落ちました。 無職3ヶ月目に突入しました。私はこの先本当に就職できるのか不安で不安でたまりません。 そこで友人などに不安だと話してみるんですが、「仕事を選びすぎ!やりたい仕事についてる人なんていない。妥協しなければいけないよ。仕事したければ選ばなければいいんだ」と言われます。 たしかにバイトならものすごく求人があります。でも私は正社員又は派遣社員になりたいのです。ならば正社員でもえらばなければいいと言うのでしょうか?ある程度自分のやりたい分野くらいは選んでもいいんじゃないかと思います。私は事務の仕事がしたい。事務=受付・一般事務・医療事務等事務でもいろいろありますよねぇ。 派遣会社からまったく希望していない工場の組み立て作業を紹介されて断った事があります。これを選んでいるというのでしょうか? 選ばなければいいと言われますが、私は今後就職できた所では結婚して妊娠するまで続けたいと思っています。ずっと続けたいからこそ続けれそうなオフィスワーク(以前もオフィスワークで仕事も楽しかったから)につきたいんです。それにできない分野をやって続かなくても意味がないと思います。 妥協して違う分野のお仕事も挑んでみるべきなのでしょうか?

  • これは何の仕事?

    質問です。 求人情報紙のSarida など の本を作成したり 結婚情報紙の ゼクシィなど 作成したり、女性に関わる仕事をしたいんですが、 例えば 営業だったり事務的な仕事だったり 色々あると思うのですが、 どんな資格やスキルが必要で、 どうやって求人を探せばよいのでしょうか。 (まずは派遣~社員登録でもかまいません) よろしくお願いします

  • 30歳になり仕事をどうするか

    今、工場で派遣で働いています。地方に住んでいて求人倍率は0.7倍といったとこです。職種で正社員の仕事を探すと小さな会社しか出てきません。今の工場は儲かっている会社ですが、ラインの派遣となると正社員への道は厳しいものです。文系卒でも営業は向いてないのでなにか資格を取っておけば良かったと後悔しています。ワープロ検定を持っていても工場じゃ使わないし、技術系はさっぱりだし、接客は苦手だしで30歳を迎えてしまいました。求人検索すると30歳までの仕事が多く、来年5月で31歳になってしまいます。父は工場作業員か福祉の仕事がおまえには向いていると見ています。自分もそんな気がします。福祉関係は給与が安く安定が望めないし、ただ時間が過ぎてるように感じます。自分の中で就職氷河期世代という意識が高すぎて悩んでしまうときもあり、うまく行きません。なにかこうすればいいんじゃないかとかありませんか?このままじゃ結婚すらできません