• ベストアンサー

大学進学に向けて

まだ、高校一年生なんですが、既に大学に行きたいと考えています。 推薦でいこうと思っているので、優秀な成績でなければならないのは もちろんですが、1年生のときから毎日勉強したほうが良いでしょうか。 今はテストの2週間前ぐらいから勉強を始めています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#13872
noname#13872
回答No.6

質問の趣旨とは外れますが、大学には普通科はありません。 大学へ進学するにはまず大学でどのような勉強をしたいのか決めなければなりません。 一口に勉強といっても英数国理社という単純なモノではなく、例えば理系では 理学、工学、医学、農学等があり、さらにこれらに分類できない分野も多々あります。 大学に入るのも重要ですが、どこの大学のどこの学部のどこの学科で何を勉強したいのかを決めないと入ってからが大変です。 まだ、一年生との事、時間はあります。 まずはいろいろな大学のHP等でどのような大学、学部、学科があるか調べて、その中で自分の興味を引く所、自分も勉強してみたいと思う内容を見つけましょう。 そうすれば目標もはっきりしますし、具体的にどのレベルの学力が必要になるかも明白になります。 国立大学なら推薦入試が無い所も多いです。 (既に考えた上での質問かもしれませんが、うちの大学に推薦で入ってくる人の中には何のために大学に入ってきたのか分からない人がたまにいるので念のため) 推薦入試でも一般入試でも一年生がするべきことは変わらないと思います。 一般入試の二次試験は確かに一見難解な物が多いですが、一二年生の内容の延長上にあります。 毎日5時間とか6時間とか勉強する必要はありませんが 日々の予習と復習で授業内容を完璧に理解する事が重要です。

その他の回答 (5)

  • mayosuke
  • ベストアンサー率17% (29/168)
回答No.5

ちょっと話それますがすいませんm(_ _)m 高校は進学校なんですか? もしそうなら推薦より一般入試でがんばってみたらどうですか? もし推薦で慶応いけるぐらいちからがあれば、一般じゃ東大でも楽に通りますから… 大学入試っていろいろ文句も言われてますが、結構いい経験になりますよ☆「一つの目標に向かって何年も努力する」って若いうちになかなかできる経験じゃありませんし。

回答No.4

もし、推薦のみしか考えていないのであれば日ごろからコツコツと やっていたほうがいいと思いますよ。 評定平均の勝負になってくるんで。 指定校だけでなく、自己推薦も考えているのであれば論述力とかを 今のうちからつけておくといいかもしれません。

noname#14189
noname#14189
回答No.3

当然です。 私が現役高校生だった頃は、中堅私立だったので、学年で2~3人だけが一流私立大学へ特別推薦枠(面接のみの無試験)がありました。この枠に入りたいがために、毎日すさまじい勉強をしていた人を見てきました。逆に、そこまで勉強するなら自分で受験して好きな大学へ進学すれば・・・と思えるくらいでした。 正直、特別推薦枠に入りたいのでしたら、その大学へ一般試験で受かるくらいの勉強が必要かと思います。

noname#33835
noname#33835
回答No.2

難関私立への推薦の場合 高校にもよりますが進学校ならかなり勉強しないとだめですよ。私の学校は推薦より一般入試のほうが入りやすかったです。 普通の学校ならこつこつ勉強して上の上にいないといいところには推薦してもらえないし推薦してもらってもほぼ100%だめだと友達が言ってました。 毎日こつこつやることが大切です。 推薦なら模試が悪くても学校の成績が重要なので定期テストのための勉強が大切です。 もちろん1年生から学校で習ったことをしっかりできるように勉強しないといけません。。

  • kiyocchi50
  • ベストアンサー率28% (456/1607)
回答No.1

それは勿論一年生から勉強した方が良いに決まってます。 ただ、目標にも拠りますが一年から受験生のように飛ばしてもばててしまって結果としてよくないってこともあるでしょう。それに、一度しかない高校生活ですし部活に友達付き合いに忙しいでしょうから、勉強は効率よくやらなければなりません。 とりあえず、予習と復習を欠かさない事です。当たり前のようだし先生もよく言う事でしょうがなかなかできないものです。 逆にしっかりできてれば特別な事をしなくても良いと思います。

関連するQ&A

  • 大学に進学するまでにするべき勉強

    今年度から大学に進学するのですが、 先日のセンター試験を受け、自分の成績の悪さに唖然としました。 私は、11月まで部活漬けの毎日で、進路も推薦で決まったので ここまで、あまり勉強してきませんでした。 それでも、模試の復習や毎日の授業などは真面目に取り組んできたのですが、受験組には点数が大きく離されてしまいました。 今、大学で勉強についていけるか心配です。 大学で講義を理解するための勉強をするには、 ひたすら問題集を解くなどの受験勉強のような勉強でいいのでしょうか?大学でのスタートから有利な位置に居るために、 今の時間を使いたいのです。 大学と高校ではこんなことが違うから、今からこんなことを学んでおけ!っていうこと等も教えて欲しいです。

  • 息子の大学進学を考えると

    高校1年の息子が部活ばっかりです。 スポーツ推薦で入ったので仕方ないんですけど あまりにも勉強しないのでこのままいくと大学受験が心配です。 せめて普通の成績くらいは取っていてほしいです。 塾通うようにすすめたいんですけどどこの塾がいいですかね? ちなみに世田谷あたりで探してます。

  • 大学進学。。。

    私は今年度から高校3年になる女子です。 卒業後の進路で悩んでいます。 うちの学校は県内でもかなり偏差値の低い学校で、大学進学も毎年10人いればいい方。。。っというような学校です。それもほとんどが推薦です。(恐らく指定校推薦) 私は上京して都内に進学したいのですが、一般推薦の場合学校の程度も審査の対象に入れられるのでしょうか? あと、成績と偏差値も審査されるのでしょうか 成績は10段階を5段階に直して4.6で偏差値は45ないくらいだと思います。 よくわからない文章になってしまいましたが回答していただけると嬉しいです。

  • 推薦で大学進学

    商業高校一年生のものです。 日商簿記2級(できれば1級)を取って他諸々の全商の資格を取って推薦で大学に入学したいと思ってます。 やっぱり日商簿記1級を取れれば行きたい大学に受かったも同じってかんじですか? 大学進学を考えるにはまだ早いですかね?今いる高校が誰もが認めるほど偏差値が低いので大学に行けるかものすごく心配です。(今のところかなり高成績をとれてます。)

  • 大学進学について

    私は将来獣医になろうと思っています。 獣医学科のある大学として日大を考えているのですが、高校選びから考えないといけないですよね。 それで、日大付属の推薦の成績はギリギリなのですが、獣医になれるのはトップの成績なんですよね。 だとするとギリギリだと危ないと思うのです。 近くの私立なら特進で進める成績はあります。そこでトップを保ち大学に入ろうと考えているのですが先生に反対されます。 日大付属がいいのはわかっているのですが、成績がギリギリなのではっきり言って自信がありません。 こういうことを言ったらいけないのかもしれませんが、多少の制服も気にしてしまいます。 こういった場合どうしたらよいのでしょう。 経験者の方もしくは同じような目的で高校に入った方のお答えお待ちしております。 そろそろ三者面談がはじまり本当に高校を決めなくてはいけないのにまだまったく決まっていません。 すこし急いでいます。。。

  • 大学進学について相談があります

    今年高校3年生になる北海道住みの男子高校生です。 うちの高校に東京理科大の理工学部の指定校推薦があり、先日先生に指定校推薦を勧められました。 指定校推薦を受けた方が良いでしょうか? それとも北大や他の理系国公立大学を目指した方が良いでしょうか? 個人的には勉強をして北大、筑波大辺りを目指したいのですが・・・ 流石に無謀でしょうか? 今の偏差値は50~55くらいです。 1,2年の頃は特に勉強はしていませんでした。 回答よろしくお願いします。

  • 進学で悩んでいます。どうしたらいいんでしょうか?

    今、単位制の高校に通う、高校2年生です。(学年がないのですが、普通高校のように分類すると2年に相当すると思います。) 4月から高校3年生、卒業前の1年になります。 小学校の6年間、まったく勉強せずに毎回テストで100点を取っていて、勉強の習慣が全くありませんでした。周りからは「頭がいいね」ともてはやされて自分で舞い上がってました。 中学に入って中1年になって1学期まではよかったのですが、2学期から急に難しくなりまったく勉強をしなく(それ以前からしてなかったんですが…)なり、成績は降下していきました。 中3になっても勉強ははっきり言ってしてなくて…、高校は県内ですごく人気の(9倍とか倍率の高校。9人に1人の合格率…)単位制高校に進学したくて…、 で、自己推薦(面接・作文の入試)で成績が悪かったのに通ってしまって、まじめに勉強してた同級生は落ちていました。 またそこで勉強しなくて…今に至ります。 高校の必履修はすべて取り終わりました。 数学I標準と、英語I基礎・標準などです。 でも周りの高校に比べたら勉強してないでしょうね…。自分で楽なように時間割組んで講義受けてるだけですから…。 最近、これではいけないと思い出したんですが、勉強してなかったので今は中学1年レベルから勉強している始末です。 昔から「パイロット」に憧れてましたが(英語必須)最近は薬剤師や医者もいいなと思っています。 うちの家族は、父は中卒で月収は20万前後だし、母は看護士していますが月収は税金を引くと毎月16万程度です。 当然赤字で、カードローン250万が残っています。返済は毎月ぎりぎりの4万円程度をちょこまか返してる…という感じです。 はっきり言って、貧乏にはなりたくないし派遣とか絶対いやです。 大学に行きたいんですが、学費の当てがないし、成績はこの通り悪いですし…。 とりあえず勉強するとしてもどうしたらいいか…、大学に行くとしても学費はどうするか…。 どうしたらいいんでしょうか?

  • 進学か就職か迷っています。

    高校3年生です。工業高校情報系の学科ですが就職するか進学するか迷っています。 私の高校は求人数が毎年6倍ほどきておりとても就職に強いです。 成績は5番以内をキープしていて、就職するにも企業を選べることが出来るし進学するにも指定校推薦や工業推薦も狙えます。 個人的には情報系について勉強してきたので情報系の企業に就職しようと考えています。 親は大学に行ったほうが良いと言います。自分では成績は良いのですが勉強は得意ではなく別段頭が良いというわけでもなく就職したほうが良いと思っています。 そこで大卒と高卒の給料の違いを教えてください。私立の指定校推薦でも大学に行ったほうがいいのか就職したほうがいいのか知りたいです。

  • 立教大学かICUどちらに進学すべきか

    僕は立教大学の付属高校に通う3年生です。 このまま卒業すれば、普通に立教大学に進学することが可能なのですが、学校の指定校推薦でICUに行けるかもしれないというのを最近知り、非常に迷っています 今の僕の高校の成績だと立教大学の学部学科はほぼ行きたい所に行けます 指定校推薦の応募で学内代表者に応募する事なら誰でも出来ますが、代表者に選ばれなくても立教大学にそのまま進学が可能なのですが、代表者に選ばれてしまった場合は立教の推薦権を放棄しなければなりません。 ICUを調べてみると、大変まじめな学校で、勉強に集中できるとありました。 一方立教はいわゆるチャラ男が結構多く、あまり勉強向きではない学校らしいです・・・ 大学の雰囲気的にはICUの方があってると思うのですが、立教もICUもそこまでレベルが変わるわけではないですし、就職や大学の規模を考えた場合、やはり立教の方がいいのかな?とも思っています ICUにまだ行けると決まったわけでわないですが、学内代表者に応募するべきでしょうか? ちなみに立教に行く場合は経済学部会計ファイナンスを考えています。

  • 進学か就職か

    長男の進学の事で相談させてください。 このたび「三者面談」があり、本人はここに来て漠然とした思いで「進学」を希望しているのですが 今までの成績が芳しくなく「指定校推薦」は不利だという状況です。(評点 3なので) 親・担任は同じ感想で、 今までまじめに勉強せずにきて、今更「進学したい」と言っても、そんな君に投資する事はできない。 と言う事ですが、「大学進学」という事を 「大学は勉強のみをする所ではなく、社会に出る前に高校までよりもっと広い経験を する所でもある」ととらえた場合、私たち親の了見は狭いのかなと思ったりもしており 一般試験もしくは一般推薦で大学に行かせてやるべきか、今までの姿勢を顧みさせるためにも「就職しかない」と通すべきか迷っています。 長男は小・中・高校と、親から見ても担任から見ても ・やればできる。しかし努力を怠る。勉強嫌い。こつこつ積み上げることができない。 ・非行に走るタイプではまったくなく、クラブはまじめに通した。 中学→高校受験の時もほとんど受験勉強などやらなかったのですが、 田舎の事で、中学からの進学は90%以上は地元に一つある高校に行きます。 その高校は定員すれすれの学校なので結構な成績でも入れてしまう訳です。 実際、うちの子もなぜか進学クラスBに入っていました。 二年に進級する際に、本人の希望と成績を考慮し進学クラスから外れました。 勉強嫌いに反して進学クラスだったため窮屈な思いをしたらしく、二年からは生き生きと してきたという状況でしたが、変更後の環境もあってかあいかわらず勉強はせず、 中間期末試験時でもほとんど試験勉強などやっておりません。 本人はやったつもりだろうけどほんの数十分。これは中学の時からそうで、 親としても、テストで点数を取ること以前に「試験に望むのに勉強をしないなど、 人生を甘く見ているといつか痛い目に遭うぞ」と、何度も諭した事があります。