• ベストアンサー

結婚と失業保険

8月で仕事を辞めて11月に結婚するものです。 現在東京に住んでおりますが、結婚後は石川県にいくことになり、現在の仕事が続けられないので退職ということになります。 HPなどを見ていると、結婚を理由に失業保険はもらえないようなことが書いてありました。 こういった、結婚によって仕事が続けられない環境になり退職した場合は、失業保険はもらえないのでしょうか? また、今後も就職する意欲のある人を対象とした制度と書いてありましたが、結婚して落ち着くまでは就職活動ができません。 そういった場合は、なにか条件に引っかかったりするのでしょうか? まったく知識がなくて申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lass
  • ベストアンサー率43% (24/55)
回答No.3

yokosukeさん、こんにちは。 結婚による退職で失業保険はもらえますよ♪ 実際もらいました。 私の場合は結婚という理由でなく自己都合で申請しましたが、結婚ということにしていただきました。 自己都合での退職の場合はすぐに支給されないので結婚退職になってよかったです。 もちろん支給期間中にハローワークへ行って就職活動をしないといけませんが、求職情報を見るだけ(ハローワークにあるパソコン)で就職活動とみなされます。 ですので支給の認定にきちんと行くことと、求人情報の閲覧にきちんときめられた回数行けば大丈夫ですよ。 長文になりましたが、ご参考になれば幸いです。

yokosuke
質問者

お礼

ありがとうございますw 何度か通って求職活動をすることや、決められた回数通うことが必要なんですね。 ・・・何も知識がないので、丁寧なお返事でとても助かりますw

その他の回答 (3)

noname#12667
noname#12667
回答No.4

結婚する旨はハローワークでは問われません。 聞かれても言わずに失業保険の手続きだけしましょう。

yokosuke
質問者

お礼

ありがとうございます。 まずはむこうのハローワークに落ち着いたら行って見ます。

  • miitankoko
  • ベストアンサー率24% (286/1145)
回答No.2

働く意思があり求職活動をすれば、会社を辞めた理由が結婚であろうがもんだいありませんよ。 >結婚して落ち着くまでは就職活動ができません。 ですので、この期間は失業給付は受けられません。 失業給付の受給期間は通常、離職の日の翌日から1年間です。この1年以内の失業期間に給付日数分支払われます。 まだ若いと思うので給付日数は90日でしょうか? 落ち着くのが年内いっぱいかかったとして、 1月10日頃ハローワークに行ったとすると、7日間の待機+3ヶ月の給付制限+90日の給付で7/17頃で支給完了ですから間に合いますね。 もし途中、妊娠、出産なんて場合は受給期間延長の申請をすれば先の1年が最高4年まで延長可能です。 もちろんその間は給付は受けられませんが。

yokosuke
質問者

お礼

では結婚後にハローワークに行って申請すればいいのですねw バタバタしてる間は申請もできないと今わかってよかったです。 年齢は26歳ですので、90日になると思います。 まずは会社で離職票をもらって、落ち着いたら新しい土地のハローワークに行ってみたいと思います。

  • denji-05
  • ベストアンサー率24% (168/697)
回答No.1

失業保険の定義は、新しい仕事探しに専念し、一日も早く再就職していただくために支給されるものです。 つまり、積極的に就職しようとする意思といつでも就職できる能力がある人だけに支給されるのです。したがって失業給付は仕事をやめたから必ずもらえるというわけではなく、失業中の生活を支え、再就職を促進するためのものです。 雇用保険は積み立て貯金ではないのです!! なので、どうしても欲しい場合は11月以降にハローワークに出向いて就職活動をすればもらえるようになりますよ。 ちなみに手当てを受け取ることの出来る期間は原則として離職日の翌日から1年間です。

yokosuke
質問者

お礼

>雇用保険は積み立て貯金ではないのです!! はい、わかっています。私の書き方が悪かったようですね、すみません。 結婚後、まったく仕事をせずに専業主婦になるつもりはありません。ただ、現在の仕事を辞めて新しい土地に落ち着くまでの間、収入もないので生活も心配です。かといって、なにかと準備もあり新しい土地での就職活動をすぐはじめることもできない状況です。 まずはその辺をハローワークで相談するべきですかね。

関連するQ&A

  • 駐在員で退職 失業保険について

    駐在員として海外で働いており、同じく他企業で現地で働いている彼がいます。 当方の帰任日が決定しましたが、彼と一緒にいるため、仕事をやめ、こちらに残ろうと思います。 一緒に住み、年内に婚約・結婚する予定です。 結婚は、自己都合退職として扱われると思いますが、結婚のため通勤不可能のための退職となれば、特定受給資格者として、手続き可能なのでしょうか。 その際、婚姻届を出していない場合は、やはり自己都合退職として扱われるのでしょうか。 また失業保険の概念は、次の仕事につく意欲、働く意思がある方に対して支給されるもので、 その際は、何かしら就職活動(最低1ヶ月に2回)はしていることが前提とありますが、 海外にいるため、日本での就職活動の履歴がありません。 この場合はどのように、就職活動をしていると示すことができるのでしょうか。 こちらでの就職活動をしていれば、OKと見なされるのでしょうか。 海外にいる場合は失業保険の受給資格者対象外となるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 結婚退職後の失業保険について

    結婚退職後の失業保険の受給について教えてください。 8月に県外に住む彼と入籍予定です。 本当は9月に彼のところに引っ越したかったのですが、私の仕事の都合上退職するのが12月になりそうです。 転居を伴う結婚による退職はすぐに失業保険がもらえるようですが、私の場合入籍から転居まで少し間が空いてしまいます。 この場合、失業保険はすぐにもらうことができるでしょうか? 私も再就職する予定ですが、引っ越してすぐは仕事が見つからないだろうし、彼の給料もそんなに多くないのでできればすぐにもらいたいのですが・・・。 お詳しい方、経験者の方などアドバイスをお願いいたします。

  • 失業保険もらえるでしょうか

    4月で務めていた会社を退職し、専門学校に通うのですが 失業保険受給の対象から外れるでしょうか。 受給には就職する意志があり、就職活動をしている証明が必要 と聞きました。 私の場合、一年は学校に通う為、当面就職活動の予定はありません。 やはりこの場合、受給対象外になるのでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 結婚のための退職時のメリット?失業保険や再就職について

    退職・失業・人事に詳しい方、お知恵を拝借します。 社内遠距離恋愛ののち、他県(嫁ぎ先:B県)にお嫁に行くため、仕事をやめなければいけません。 辞め方についてのメリットなどを教えていただきたいです。 今の会社には、正社員で4年半働いています。(働き先:A県) 結婚は12月初めで、しばらくは別居婚をし、12月末までは仕事を続ける意思を伝えてあります。 ただ、そこで、1月2月にとても大きなイベントを抱えていて、パートでも良いから、そのときだけでも、働いてくれないか?と言われました。もちろん、B県からの出勤です。 B県にも支社はあるのですが、仕事が特殊なため、本社(A県)でしか仕事は難しい状態です。 もちろん、B県で、新しい部署に異動をさせてもらえるなら働くことも可能です。 できるだけ、会社の力になりたいので、働くことは苦痛ではありません。 ただ、私としては、失業保険がきちんともらえることと、再就職をB県でもしやすいことを希望としています。 ・パートをしてしまうと失業保険はもらえないのでしょうか? ・それなら、社員として席をおいてもらって、必要な時だけ働くという条件も提示可能か? ・結婚のための引越し等が原因での退職の場合はすぐに退職金を支給してもらえるのでしょうか? ・失業中に、再就職のために、国が、パソコン等の研修を無料でしてくれて、 再就職をあっせんしてくれる制度があると聞いたのですが、 それは、なんという制度なのでしょう?、 ・受けるためには、勤務年数等の条件はあるのでしょうか? 比較的、フレンドリーな会社で、産休や有給も取りやすい会社ですので、 交渉すれば、話しは聞いていただけると思うのです。 ただ、何もしらないと、丸め込まれそうなので、 どんな交渉の仕方があるのか教えていただきたいです。 宜しくお願い致します。

  • 失業保険

    私は2年間働いた職場を5月8日に退職をしました。なかなか退職手続きをしてくれなく、昨日(7月13日)やっと退職手続きをしました。(あくまで退職日は5月8日となっている) それまで失業保険申請も出来ず、貯蓄もなく、家のローンもあるのでとりあえず仮就職を5月15日にしました。現在試用期間中ですが本当にしたい仕事ではないのです。 本当は失業保険申請をして落ち着いて就職活動をしたいのですが、今さらもらった離職票で失業保険申請できるのでしょうか? 試用期間とはいえ、とりあえず会社組織にいる私が(今月中に退職予定)失業保険申請できるか教えてください

  • 失業保険について

    お世話になっております。 現在1月に自己都合で退職してから就職活動をしています。今まで2回(6月・7月)失業保険を貰っていて、8月1日にハローワークで失業認定を行うのですが、それまでに仕事が決まった場合、7月4日からいつ時点までの失業保険が貰えるのでしょうか。採用決定まで、あるいは実際に採用されるまでのを日割りでもらえるのでしょうか?又は今月分は支給されないのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 失業保険と国際結婚

    外国人との結婚が決まっており、結婚後は彼の国にすむ予定です。移住した後も仕事をしないと金銭的に厳しいので現地で就職活動をする予定ですが、その場合は現在の会社をやめた後の失業保険はもらえないのでしょうか? また、こういった自己都合退社でも「やむを得ない退社」と言うことで給付制限受けずに済むようなことは無いのでしょうか? 私のようなケースでは、結婚退社とは言え、「現在の仕事を続けるのは絶対無理」な訳ですし、また外国で就職先を見つけることは現地の人間より困難であることは明らかです。「就職が困難で、職を探している状態にある」のですから、失業保険はもらえて当然の立場のように思えるのですが、やはり月一度ハローワークに報告に行けないが為に失業保険はもらえないのでしょうか? どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • 失業保険について

    4月中旬から会社都合による退職で失業保険を使い就職活動し、5月の末に再就職したんですが仕事&人間関係が私に合わず今月中に退職する事にしました。 で、前回の失業保険を利用出来ますか? 前回の就活の際、失業保険は残り日数45日以上残っており再就職手当の申請はしておりません。 再就職した会社にはすぐに退職願いを出したので社会保険の加入はしていません。

  • 失業保険についての疑問

    5月末に自己都合により退職しました。 離職票が届き次第、失業保険の手続きをしようと思っていますが、 ネットで色々調べているとちょっと疑問点が出てきました。 自己都合での退職の場合、7日+3ヶ月は失業保険が支給されないとありました。 現在再就職活動中で、数日後面接で早ければ6月末あたりに就職できそうです。 例えば7月1日から再就職が決まった場合、失業保険ってどうなるのでしょうか? 7日+3ヶ月は支給されないのであれば、手続きをしても無意味なのでしょうか?

  • 失業保険について質問です。

    現在育児休業中ですが 育児休業が4月18日迄で 育児休業が終了した時点で自主退職します。 その場合、失業保険は3か月後からもらえるのでしょうか? 子供が保育園などに入ってない場合は、待機になるでしょうか? 就職活動し始めてから貰えるっという感じなのですか? 4月で退職し、6月に再就職した時は、 4月~5月分の間の失業保険手当ては貰えるのでしょうか? 失業保険の事がよくわからないので、アドバイスをお願い致します。