• 締切済み

ビスのサイズが合わず困ってます!

通販で購入した収納庫なのですがビズをなくしてしまいました。 同じサイズのビスを購入しようとホームセンターに行きました。 太さM5では本体の板の部分からスカスカと抜けて きますし、M6ですとチョウバンの穴に通りません。 お店ではM5.5の様な端数のつくビズは無いとの事でした。 このままでは扉のない収納庫になってしまいます。 どなたかお知恵を貸して下さい。宜しくお願い致します。

みんなの回答

noname#12252
noname#12252
回答No.7

ネジはありましたか? 無ければ、蝶番その物を交換してしまう手もありますよ。 また、M5で皿ネジやタッピングネジに換える場合が良い時もありますので、できる範囲で(持ち運べる範囲で)ホームセンターに持ち込んで聞いてみるのがいいでしょう それでもダメだったらネジ専門の会社がありますので、通販やネットショップなどを利用してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#12252
noname#12252
回答No.6

 ホームセンターの○○○○、△△△店ね 伏字にしてみました(^^; 何で伏字にするのかが分からないので。 うちの近所のAのE店は売ってないけどT店では売ってるし、KのH店では売ってないけどHY店では売ってますよ、大阪です。

usahana66
質問者

お礼

ありがとうございます。 色々とホームセンターを探してますが まだ、見つかりません。もう少し頑張ります!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#12252
noname#12252
回答No.5

 私なら違うホームセンターに行きます(^^; 近くのホームセンターはミリ(日本)のネジしか扱っていませんが、もう一方はインチ(外国)のネジなどあらゆる物を扱っていますので(^_^)v そちらでも、系列の違うホームセンターが複数あるでしょー あと、ホームセンターに他のネジ、もしくは蝶番を持っていって、これと同じネジ(この蝶番に合うネジ)をください、取り寄せてください、というのがいいでしょう。 それよりも一番簡単で確実なのは、その通販会社にネジを注文することですね(^_^)v

usahana66
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 購入がかなり前で、通販会社はなくなってしまいました。 私は、ホー○ックに蝶番を持ってサイズを合わせてもらったのですが、 インチネジを購入出来るホームセンターを出来れば教えて頂けると 嬉しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • char2nd
  • ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.4

 ビスということですが、それでしたら板の方に雌ねじが切ってあると云うことでしょうか?  そうだとすると、そのビスはインチねじの可能性がありますね。参考URLによるとNo.12ということになりそうです。ただ、あまり流通はしていないようです。  板の方にねじが切られていないのであれば、使われているのはタッピングねじか木ねじでしょう。それなら5.5くらいのもあるはずです。

参考URL:
http://www.tokusyu-neji.jp/Unified.htm
usahana66
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 板の方に雌ねじは切ってあります。 インチねじを探してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kobarero
  • ベストアンサー率29% (106/361)
回答No.3

お持ちのねじはメートルねじですか? もしかすると、インチねじではないでしょうか? インチねじとメートルねじの比較表が以下のURLに出ています。インチねじのNO.12あたりが近いかも知れません。 http://www.neji.co.jp/kikaku.htm#kikakuhyou

参考URL:
http://www.neji.co.jp/kikaku.htm#kikakuhyou
usahana66
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 参考になりました。 インチネジを探してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nao-5
  • ベストアンサー率53% (36/67)
回答No.2

通販でもお願いすれば、同じビスを取り寄せてもらえると思いますよ。 料金はそれなりに掛かると思いますが。 私は送られてきたビスが不良品で、 ビスだけを送りなおしてもらった事があります。 それが無理なら町のネジ屋さんに聞いてみては如何でしょうか? この場合は、ロットが大きくなる可能性が高いですが、 品揃えはホームセンターの比ではありませんし、 知識も豊富ですから、解決策を授けて貰えるかも知れませんよ。

usahana66
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 商品がかなり昔のもので、通販会社はなくなってしまいました。 ネジ屋さんを検索してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rood
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.1

私でしたら兆番の穴をM6に合うように穴を広げます。

usahana66
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 何か特殊な道具がないと無理ですよね。 知識もないのですが、道具も持ち合わせておりません。 参考になりました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • よく使われるビス

    ホームセンターに行ってビスのサイズを測れる所があったのですが M2、M2.6(2.5かどちらか記憶が曖昧)、M3、M3.5、M4、M5、M6、M7~とビスをはめれる穴がありました。ということはこれらのサイズがよく使われているビスで他のサイズ(例えばM1.7やM2.2、M4.5など)はあまり使われることがないサイズのビスということになるんですか?

  • スライド丁番のサイズについて

    家の古い食器ダナのスライド丁番が1っ壊れてしまいました。 ホームセンターに行った所、穴の大きさで規格があるようで 26Cm,35Cm40Cmがありました。 実際の戸棚の扉の穴のサイズ30Cmで深さはまあまあ深いです。 26Cmのスライド丁番を購入してみましたが、穴が少しずれてビス止めも 困難でした。35Cmだと穴が小さくてはまらないのでしょうか?? 30Cmて規格がありませんでした。うちの食器トダナの扉の復活は可能でしょうか どなたか教えてください。

  • 本棚のビス(?)の購入法

    一段の幅を調節できるタイプの本棚で、 棚の両側に差し込んで板を支えるビス(?)を一つ紛失してしまいました。 購入して結構たつものなのでメーカーなどもわからず、どのようにして買い足せばよいのかわかりません。 ホームセンターなどで売っているものなのでしょうか?

  • スノーボードの板にビスがあいません

    あたらしいビンディングを購入したのですが、昔から使っている板にビンディング付属のビスがあいません。 板:gnu bas(5・6年前に購入) ビンディング:バートン シンクロ(01-02モデル) 穴の形が微妙に違うようです。 板が古いからダメなのか、特殊な形をしているからなのかよく分かりません。 でも板にちょっと気になる文字が Use U.S. 1/4-20 Hardware Only これってこのビスしか使えませんよってことなんでしょうか? どこかでそれにあったビスを購入できるのでしょうか? それとも板を買い換えないと・・・・ 同じような経験をした方、なにか知っている方がいらっしゃいましたらアドバイスお願いします。

  • ビンディングのビスについて

    今年scooterの板を購入しました。 去年使っていた板はRIDEで、バートンのビンディングを使用していました。 今年もscooterにバートンのビンディングをつけようと思ったところ、ビスが合わないせいか、ソール面が盛り上がって?しまいます。 国産の板だから合わないのでしょうか? scooterに合うビスのサイズ分かる方いたら教えてください。 普通にムラスポやボードショップで購入できるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 棚のビスを取り扱っているメーカーなど教えてください。

    棚のビスを売っている所を探しています。 オンラインで購入できる所や取り扱っているメーカー名などご存知でしたら教えていただけないでしょうか? 『ビス』とは本棚、シューズボックス、収納ラックなどで 横板に開いている穴に差込み中板の高さを調節する小さな金具です。 ネットで『ビス』で検索をしても工具ネジしか見つけることができず困っています。 DIYショップや家具屋さんに尋ねてみても、ビス単品での取り扱いは無いと言われました。 引越し中に紛失してしまったようで、本棚がまったく使用できず困っています。 どうか宜しくお願いします。

  • フェンスにはビスが付属?

    今度、新日軽のフェンスをホームセンター等で購入しようと持っているのですが取り付けの際に使用するビスは付いてくるでしょうか?それとも別売りですか? よろしくお願いします。

  • ビス穴・ねじ穴補修

    古くなったエアコンを取り外しともらったのですが、その際に 室外機につながる、外の配管カバーを取り付けていた、ビス穴(ねじ穴)が残っています。 自分で穴埋めしたいのですが、ホームセンターなどで買える、お勧めの補修キットなど ありますでしょうか?

  • 3.3mmのビット

    M4サイズのビスを取り付けるには下穴を3.3mmのビットで穴を開ければいいはずです。がなぜかホームセンターを3店舗見てまわってきましたが3.2mmのビットは全ての店にあったのですが3.3mmビットはどこもありませんでした。これで思ったのですがM4の下穴は3.2mmでもいいんですか?

  • コンセント本体を止めるビスを外してしまいました

    タイトルの通りなのですが、素人のため判断がつかず質問をさせていただきました。 お詳しい方がいらっしゃいましたらお知恵を貸していただけますと幸いです。 初めて壁紙を貼ろうと思い、コンセントカバーを外して中にあるもう一つのカバーを外そうとしたところ、誤ってコンセント本体を止めているビスをひとつを抜いてしまいました。 戻そうと思いビスを刺して回したのですが、一度引き抜いたことで穴が広がってしまい(壁が石膏ボードのため)グラグラしており、少し上の方に角度を向けて刺しました。 しっかりと入っていく感覚があったのですが、一度専門の方に見てもらった方がよいでしょうか…?あとから火事にならないか不安になってしまい…。 文章のみでわかりにくいと思うのですが、ご助言いただけますと幸いです。

このQ&Aのポイント
  • ボア仕様の掛け布団をコインランドリーで洗濯して家で干すことは避けた方が良いです。専門のクリーニング業者に出すことをおすすめします。
  • また、洗濯料金についてですが、掛け布団のサイズや地域によって異なりますので、クリーニング業者に問い合わせることをおすすめします。
  • ボア仕様の掛け布団をクリーニングに出すことで、専門的な技術で清潔に洗濯され、長持ちさせることができます。
回答を見る

専門家に質問してみよう