• ベストアンサー

良い声優の専門学校

sinonomeの回答

  • sinonome
  • ベストアンサー率22% (40/181)
回答No.7

学校名を、具体的には書けないですよねぇ、、。 わたしはNo2さんの、母校を調べてがやはり参考になると思います。 が、某スクールさんは、入学当時に特待生が決まってしまいます。 もう、その時点で、優遇されるというか。 育てる気がある、人を決めてしまってる。 まあ、そういう人は才能があるとか、顔がいいとかでしょうが、、。 そのほかは、雑魚というか、、、資金稼ぎというか、くぁwせdrftgyふじこ。 ですね、、。

関連するQ&A

  • 声優専門学校

    有名な声優の専門学校ってなんですか? できれば、その専門学校の卒業生を教えてください>< あと、専門学校、在学中、または卒業生の方がいれば、どんな様子か教えてほしいです!

  • 声優専門学校の選び方

    はじめまして 困っているので質問させてください。 私は三重県に住んでいる中学校1年生の女子です。 将来は声優になりたいと思っています。 声優の世界はとても厳しく、才能がない人はどんどん落とされる とか言う話をよく聞きます。 でも私は本気で声優になりたいと思っています。 今のところ、まだ中学生なので今は勉強をとにかく頑張っています。 今日、学校の授業が進路についてだったのですが(ちなみに中一貫の学校なので高校受験はありません) 私の友達は有名な大学の事などを言っていました。 でも私は大学に行かず、声優の専門学校または養成所に行きたいと思っています。(なるべく三重県に近い愛知県の) 一応、親は応援してくれています。 でもよく考えてみれば、どの学校または養成所が良いのかわかりません。 お金だけ巻き取られてカリキュラムをまともにくんでいない 学校はなるべく通いたくないです。そんなことを言う私が甘いかもしれません・・・ でも自分のやれるところまで頑張りたいです 私の知っている専門学校や養成所は代々木アニメーション学院と日本ナレーション演技研究所です。 他にも情報があったり良い養成所や専門学校があれば教えてください あとアドバイスなどもお願いします あと、声優の専門学校などを経験したことがある方 または今通っていらっしゃる方でアドバイスなどがあったら お願いします。+゜(●´v`人)゜+

  • 声優科がある専門学校について

    少し困っているので、質問させてください。 今年専門学校を受験しようとしている、 高校三年生を娘にもつ母親です。 将来、例え給料が安く、実力世界で厳しくても、 声優をやりたいと思っている! と、言われてしまい、反論はしましたが、意思は固い様子。 せめていい学校に、と声優科のある学校を色々調べてみたのです。 が、やはり、HPを見ただけではよくわかりません。 掲示板を調べたり、担任の意見を聞いたりもしました。 OCも何校か行きました。 アミューズメントメディア総合学院 東放学園・日本工学院・ビジュアルアーツ の4校を調べていますが、もう少し情報が欲しいです。 (全て東京です。 専門学校で大切なことは、自身のやる気だとわかっています。 でも、やはり、少しでも熱意のある先生と、 親切なカリキュラム・就職の手助けなどをしていただける学校に めぼしをつけておきたいです。 何か情報がございましたら、教えてください。

  • 専門学校出の声優さん

    専門学校出の声優さん 専門学校を出た声優さんを教えて下さい。 中村悠一さんや、豊口めぐみさんもそうですよね。

  • 声優の専門学校

    私は今中学3年です。 将来、困難ですが声優になりたいと思っています。 そこで、質問です。 高校から声優を学べる学校はありませんか?

  • 声優 養成所・専門学校を探してます

    自分は日ナレに通っているんですが日ナレに入ったのも声優を諦めるためで入りました。 それで実際の現場でやるようなアテレコをやってダメだったらもう声優は諦めようと思ってやっていたのですが日ナレでは演技だけでアテレコ関係のレッスンは一切無く声優への諦めがつかなくなってしまっているのでレッスンでアテレコのできる養成所、専門学校を教えていただけないでしょうか?

  • 声優の専門学校について

    初めて質問させていただきます。見苦しい点等あると思いますが、ご了承ください。 私は将来本格的に声優を目指すため、上京しようと思っている高校三年です。様々なサイトで調べて、声優の世界は厳しく食べていけないかもしれないという事を痛感致しました。ですが覚悟のうえでこの仕事を目指したいと思っています。親のお金を使うわけですから奨学金を借りて、アルバイトをしながら返していきたいと考えています。 プロダクションが経営する養成所は倍率は厳しく、専門学校から知識と技術を持った方々が多数受験なされると思い、(素人もキチンと見てくれるそうですが…正直なところ自信があまりありません。)専門学校で声優の学科があるところを受験しようと思っています。 調べたところ日本工学院と東放学園が実績とカリキュラムがしっかりしていると聞き、夏休みを利用して説明会に参加しようとしているところです。もしその学校に入学するならばどちらの専門学校が良いのでしょうか?何か別の専門学校、養成所でもお答えしていただけるなら真剣に考え、検討する所存です。 意見をよろしくお願い致します。

  • 声優の学校に入りたい!

    私は将来、声優の学校に入りたいなと思っています。 ですが、学校が色々ありすぎてどこに行ったらいいのか全くわかりません。 ちなみに、東京にある学校に行きたいです。 そしてこれは無くてもいいのですが、地方住みなので出来れば寮がある所がいいかなと思いました。 どこがいいのでしょうか?

  • 声優専門学校についての質問です。

    私は将来声優になりたいと思っています。 そこで質問なんですが、 高卒後に 専門学校に行った方が良いのか それとも養成所に行ったほうが良いのか どっちの方が良いのですか? それとも専門学校に行った後に 養成所に行ったほうが良いのでしょうか ちなみに私は高卒後に上京するつもりです。 あと、評判の良い声優専門学校を教えてください。 養成所は大体わかるので、 よろしくお願いいたします。

  • 声優の専門学校に通いながら

    声優の専門学校に通いながらバイトは出来るでしょうか? ちなみに私は広島県に住んでいるので、まず代々木アニメーション学院広島校に通うことを考えています。 専門は大抵バイトはOKと聞いています、しかし時間割や日によって終わる時間が変わるのかなど、解らないことがあり時間的に大丈夫なのか解りません・・・。 そして、声優なのでたくさん家に帰ってからも練習など復習をした方が良いと思うので、バイトをする余裕があるのでしょうか? 少し気になったので質問させていただきました。 よろしくお願いします。