• 締切済み

宅建の受験地

今年春から宅建受験のために独学で勉強しています。まもなく離婚をするので、今年受けるかどうかはまだ迷っています。 申し込みは今月29日までなので間に合いはするのですが、その際の受験地をどうしようかと悩んでいます。 今はA県にいるのですが、9月中には実家のあるB県に戻ります。つまり受験のある10月にはB県にいるわけですが、この場合B県での申し込みでいいのでしょうか?それとも今現在住民票のあるA県で申し込みをしなければならないのでしょうか?AB隣り合った県なので、その日(または前日)だけA県に行くことも可能ではあるのですが…。

みんなの回答

  • sfsn
  • ベストアンサー率35% (31/88)
回答No.1

bunomiさん、こんにちは。 私も、今年の宅建受験を控えています。 手元の願書によりますと、『受験申し込み時に県内に 住所を有する者』とありますので、A県に申し込みする ことになるようです。 そして、『受験申し込み後、住所を変更した場合は、 郵便局に転送願を出して、受験票を転送してもらってください。 指定試験機関には、試験当日に試験監督員から「データ修正票」を受け取り、必要事項を記入の上、 試験終了時に提出してください』とあります。 お互い、合格目指して頑張りましょう!!

参考URL:
http://www.retio.or.jp/siken.html
bunomi
質問者

お礼

遅くなりましたが、アドバイスありがとうございました。 直接問い合わせてみたら、確実に引越し先の住所が分かっているのなら、そちらの県で受けて構わないということだったので(私の場合は実家なので)、実家の住所で申し込みをしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 宅建の受験申し込みについて

    宅建の受験申し込みをしたいのですが、ただいまPCのほうがネットに接続出来ないため、インターネットによる申し込みが出来ません。 (インターネットによる受け付けは確か15日までですよね?) そして、試験会場ですが、現在は住民票とは違う都道府県に住んでおります。 全国の書店など、所定の場所で手に入る申し込み票はその都道府県で受験する場合のみ有効ですよね? こういった場合はどのようにして申し込むことが可能でしょうか? また住民票とは違う都道府県では受験不可ですよね? 合格後に講習がありますが、これも住民票のある都道府県で受けなければならないのでしょうか?

  • 今年の宅建受験

    今年の宅建受験申込者数が去年に比べて4.5%増だそうです。 受験者が増えると言うことは難関になるのでしょうか?

  • 宅建について

    宅建の申し込みを7月31日郵送しました。 もしも書類に不備があると受理されないと...horoguramudiskさん 宅建の申し込みを7月31日郵送しました。 もしも書類に不備があると受理されないというので恥ずかしながら受験できるか不安です。 申し込みが完了したかどうか確認する方法はないでしょうか。 受付票が来るまで待つしかないでしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • 宅建の取引主任者資格試験の受験地

    こんにちは。 今年、宅建の試験を受けるものなんですが、現住所が三重県で本籍と事務所が和歌山です。 僕としては和歌山県で試験を受けたいのですが、三重県でしか受ける事が出来ないのでしょうか? もし受けれるとしたら普通の7月に申し込みをすればいいのでしょうか? どなたか教えて下さい。

  • 宅建合格者の方教えてください!!

    再就職に向けて、突如宅建を取りたいと思いました。しかし調べてみたら試験は10月...申し込みは今行われているんですよね。私には小さな子供もいるしなかなか勉強も出来そうにないよね...と思って、来年受験しようと思いましたが何だかまだ申し込みも終わってないし、今年受けたいなとか思い始めています。そうは思っても、やっぱりド素人が今から家事育児の合間に勉強を始めて合格は無理がありますか?あと、基本書はやはり今年の物を使うべきですか?去年のものを譲ってもらえそうなんですが、やっぱり今年のものを買うべきですかね?問題集も同じなんでしょうか?ちなみに『らくらく宅建塾』が良いと聞きますがどうでしょうか?回答どうぞ宜しくお願いします!

  • FP2級と宅建の受験に関する質問です!!

    5月25日にFP3級を受験するのですが、その試験が終わった後に、さっそく、FP2級か宅建を受験したいと思っております。自分なりに手順を考えたのですが、10月19日に宅建の試験を受けて、来年の1月25日にFP2級を受けようと思っております(FP3級が落ちたらそっちを勉強しますが、とりあえず、それは考えずにw)。個人差はありますでしょうが、独学で勉強するとして、この場合の勉強期間(宅建の試験まで約5か月、FP2級の試験まで約3か月)は、妥当なものでしょうか。 それと、宅建は宮崎の試験会場がありますでしょうか。教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 宅建

    こんにちは。 私は、今年の宅建を受験したいと考えております。 独学で勉強したいと考えております。 効率よく勉強する仕方や勉強のコツ、良いテキストがありましたら、教えてください。

  • 住民税決定通知書に記載される住所ついて

    教えてください。20代の会社員です。 今年の1月1日現在はA県A市 に住民票があり、仕事の関係で2月末にB県B市に住民票を 移しました。年末調整の住所記載は、A県A市で出してあります。 5月くらいに、会社には今年の1月1日に住民票があった、A県A市から住民税決定通知書が 来ると思いますが、そこに記載される住所は、今年の住民税を納めるA県A市の住所記載なのでしょうか? それとも、現在住民票のあるB県B市の新住所記載で会社へ届くのでしょうか? 無知なため、教えてください。宜しくお願いします。

  • 明日宅建受験します・・・注意点は?

    今年の受験申込者数は約21万人と聞きました。 受験者数の15%程度しか受からない資格です。 明日日曜日、宅建を受験しますが、受験経験のある方、 これだけは注意しなきゃならないとかございましたら、お願いいたします。 特に過去2、3年に受験された方だと大変嬉しいです。

  • 出身地

    またまた質問すいません。 A県に住民票があって偶然、生まれた日だけB県にいてそこで生まれたらB県出身になるのですか?

専門家に質問してみよう