• ベストアンサー

おいしいのはどっち?圧力鍋と保温鍋

圧力鍋を持っているのですが、前々からシャトルシェフなどの保温鍋が気になっています。 友人いわく、煮物は保温鍋の方がおいしいというのですが、本当ですか? たとえば、豚の角煮の場合、どちらが適していますか? また、シャトルシェフ以外に、使い勝手のよい保温鍋があれば、教えて下さい。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#182251
noname#182251
回答No.6

#4です >味を染み込ませようとすると、「ボロボロになる」というのは、どういうことでしょうか? >味がしみるまでの長時間、ずっと圧力をかけつづけると、肉の組織が崩壊する、ということですか? そんなところです。「バラバラ」の方が良かったか(^^; と、これだけでも何ですから。保温鍋の特性を活かした使い方として 1.材料を必要最小限の煮汁とポリ袋に入れて空気を抜く 2.保温鍋に熱湯(適切な温度)を用意し1.を入れる 無駄なく、旨味も逃げません。「豚の角煮」など向いているかもしれません。 圧力鍋でやると、通常のポリ袋は溶けてしまいます。

mika0123
質問者

お礼

再度の回答、ありがとうございます。 ポリ袋に入れるというのは初めて知りました。 この季節柄か、うちの圧力なべ、保温鍋とは比べものにはなりません、かなりの保温力があるようで…。 半日以上は、温かさを保っています。 一度、この鍋で、圧力をかけずに、ポリ袋試してみようと思います。 ただ、こないだも、朝あたためた野菜スープが、 夜あたりには腐ってしまいました。 この時期は、保温力があればいい、ってもんでも ないですね~。かといって、冷蔵庫に入れると けっこうかさ張るし…。

その他の回答 (5)

  • ebichu
  • ベストアンサー率32% (759/2318)
回答No.5

短時間で火を通し、柔らかくするには圧力鍋がいいです。 といっても、私は鍋の重さがつらくて、めったに使わないですが。(^^; 素材に味を染み込ませたいときは、 保温鍋の方が美味しく出来上がる気がします。 使い勝手のよい保温鍋ですが、 うちでは、普通の鍋を「ほっとクック」という鍋カバーに入れて 保温することがあります。 「ほっとクック」 http://www.rakuten.co.jp/chuboya/412905/615054/ 手持ちの鍋が使えることと、 使わないときはたたんでしまえるのが利点です。 難点は、柄にセンスがないことでしょうか。(^^;; 肉じゃがなど、これで作ると煮崩れしないので便利です。 あとは、冬には大活躍する土鍋も保温性がよいですよ。 テレビで節約生活などでは、土鍋を新聞紙で包み、 その上からバスタオルでくるんで保温調理しています。

mika0123
質問者

お礼

うわぁ、モンゴルのパオ(ゲル)みたいですね! そうか、うちにあるでっかい保冷のトートバッグに 鍋を入れれば、これに近くなるかも…。 できれば、圧力鍋をそのまま保温できると 合理的ですもんね。 これは、試してみよう! 回答ありがとうございました。

noname#182251
noname#182251
回答No.4

両方使用しています。「適材適所」で使い分ければ良いと考えています。場合によっては一つの料理に両方使用することも。 例えばシチュー用の肉を圧力鍋で短時間に柔らかくしてから、保温鍋で味を染みこませるとか。 「豚の角煮」はレパートリーにありませんが、強いていえば保温鍋向きだと思います。 要するに「圧力」により、加熱力は増加しますが、味の浸透力は変わりません。従って、大きめの肉塊に同じだけ味を染みこませようとすると、圧力鍋ではボロボロになってしまいます。

mika0123
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですよね。「適材、適所がいいですね。 どちらにもなる鍋があったら、最高だな。 最後の方が、少し分かりにくいので質問させてください。味を染み込ませようとすると、「ボロボロになる」というのは、どういうことでしょうか? 味がしみるまでの長時間、ずっと圧力をかけつづけると、肉の組織が崩壊する、ということですか? もし、よろしければ、よろしくお願いします。

  • sego
  • ベストアンサー率29% (371/1269)
回答No.3

ぜんぜん関係ないですが。 角煮やシチューなどに銅鍋の鈴引き(銅厚み1.5mm~2mmの超厚タイプ 1mm以下ではステンレスの鍋と同じで熱伝導が悪くなる)で煮るととてもまろやかです。高級レストランのような味が簡単にだせます。ただし鍋は重くてもてません。煮物以外には殆ど使えません(重くて持てない)

参考URL:
http://www.kitchenparadise.com/home/Account/jp/categorycook_m.htm
mika0123
質問者

お礼

フランス料理店の厨房に、 並んでいるやつですね。 なかなか、しろーとには出がでませんが…。 でも、やっぱり、違うんでしょうねえ。 これも、試してみたいなぁ。。。

  • cyaboe
  • ベストアンサー率32% (550/1698)
回答No.2

両方使いました。 圧力鍋をお使いなら分かると思いますが、肉の塊を煮た場合、圧力鍋をつかうと肉は縮みますよね。 時間をかけすぎた場合にはとくに小さくなってしまいます。 保温なべは肉が小さくならずにふっくらと煮あがります。 ですから私は保温なべに一票! 保温なべを買ってから、圧力鍋の出番はめっきり減りました。(玄米を炊くときくらいかな?) 私のなべはシャトルシェフではなく確か象印のものでシャトルシェフより1000円ほど安いものです。 それでも十分使えますが、シャトルシェフなら一段といいかもしれないと考えてしまいます。

mika0123
質問者

お礼

そうですよね! お肉、柔らかくはなるけども、 食感が、もそもそとなってしまいます。 保温鍋は、ふっくら、ですか。 いいですね~。 試してみたくなりました。

noname#14028
noname#14028
回答No.1

下の鍋の古いタイプを持っています。圧力鍋は持ってないので、味の比較はごめんなさい、できないのですが、煮物や煮込み料理はとてもおいしくできますよ(・-・) ただ、ステンレス製なのでシチューなど、鍋縁にこびりつきやすいのがたまにきずです。ご参考までに。

参考URL:
http://store.yahoo.co.jp/bitaminya/a5cba5e5a1.html
mika0123
質問者

お礼

これが、「はかせ鍋」なんですね。 初めて見ました。 便利そうですね。 回答、参考になります! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 圧力鍋を探しています

    家族3人です。取り扱いがラクな圧力鍋を教えてください。 サンマを骨まで柔らかくしたり、豚の角煮に使いたいのです。 洗うのがなるべくカンタンなものがいいです。母が使っていましたが、こまごまとした部品を洗うのが面倒になり、結局使わなくなったのを見ているもので・・。 シャトルシェフも便利に使っていますよ。

  • シャトルシェフと活力なべで迷っています

    最初は活力なべを買おう、と思っていましたが、調べるうちに 圧力鍋だと煮物・カレーなどの煮崩れや、角煮のお肉が縮むという意見を良く見かけます。 シャトルシェフだと煮崩れがないようなので、気になっています。 予算は2万円なので、活力なべオンリーか シャトルシェフ&安い圧力鍋を買うかで迷っています。 実際に使っていらっしゃる方の感想をお聞きしたいと思いますので よろしくお願いします。 作りたい料理は、おでん・煮物・カレー・赤飯・豚の角煮 です。 調理時間や味のしみこみ具合も教えていただけると幸いです。

  • シャトルシェフを買いたいのですが、圧力鍋とくらべてどの程度材料が柔らか

    シャトルシェフを買いたいのですが、圧力鍋とくらべてどの程度材料が柔らかくなるのか教えてください。 いまはカレーやシチュー、豚の角煮、魚の煮付けなどを作るのに圧力鍋を使っています。でも魚や、豚の軟骨などを食べられるくらいにするには、一般に言われているよりずっと長い時間加圧しないとできません。その間はガスを使えなくて、大食漢の家族のためにたくさんの種類を作るのに不便なんです。それで保温調理なべを買おうと思うのですが、これで骨まで食べられるほどにできるのでしょうか。電気代やガス代もかからないし、前から欲しいとは思っていました。時間がかかるのはかまいません。おかゆを朝食べるのにも使いたいです。ご助言お願いします。

  • ル・クルーゼ?シャトルシェフ?圧力鍋?

    買い物をしてポイントが貯まったので、カタログギフトのキッチン用品でポイント交換しようと思っています。 そこで、ル・クルーゼかシャトルシェフか圧力鍋のどれにしようか迷っているので、使用感を教えて下さい。 (どれも使ったことがありません) ル・クルーゼは重い、シャトルシェフは長時間保温していると腐る、圧力鍋は肉が縮む?&時間の設定が難しい・・・などのデメリットを聞いて悩んでいます。 共働きで調理時間が短い方がいいので圧力鍋に惹かれるのですが、料理が苦手なのに使いこなせるのか?それなら普段使えそうなル・クルーゼにしておこうか?13,000円分くらいのポイントがあるので、圧力鍋なら自分で安いのを買えばいいかな?などと延々悩んで二日経ちました。 主人の好きな角煮や、私の苦手な煮物にチャレンジしたいのですがどれがおすすめでしょうか? 料理の苦手な新米主婦です。

  • 圧力鍋かシャトルシェフ、どちらがお勧め???

    カタログギフトを頂き、圧力鍋にするかシャトルシェフにするかで迷っています。 圧力鍋は5Lでワンダーシェフ トローというもの。 シャトルシェフは3Lで再加熱お知らせ機能のないタイプです。 圧力鍋は短時間で調理、シャトルシェフはいったん加熱後、保温調理器で時間をかけて調理する、と言うことで機能が違うことは理解しております。 圧力鍋、シャトルシェフそれぞれのメリット・デメリットを教えて頂ければと思います。 ちなみにルクルーゼの鍋を持っています。 家族構成は夫と二人。いづれは子供もほしいと思っています。 今現在の私の気持ちは、シャトルシェフは調理時間が長いので、圧力鍋かな?とも思うのですが、圧力鍋は安値でどこでも購入できるし、いざと言うときにシャトルシェフの方が使えそうな気もします。 どちらも捨てがたいです。

  • 保温鍋(シャトルシェフ&IH保温鍋)について

    「保温鍋」について教えてください。 先日、お店で「シャトルシェフ」と「象印IH保温鍋」を見てきました。 同じ保温調理が可能との事ですが、 シャトルシェフは鍋全体を保温機に入れるのに対し、 象印製は側面だけの保温の様です。 見た感じでは、シャトルシェフの方が保温力が有りそう ですが、実際のところはどうなのでしょうか? あと、シャトルシェフはIH200Vで使用可能でしょうか? それぞれの製品をお使いの方のご意見が聞けたら 嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • 圧力鍋の代わりになるもの

    こんばんは。 ブタの角煮や牛筋を煮るのに圧力鍋を買おうかと思っていたのですが、高いし重いし場所をとるし…。そこで電子レンジで調理できるようなものはないかな?と考えました。 通販のホームページをいくつかみましたが、「煮物ができる」と書いてある商品はいくつかありましたけれど、圧力鍋の代わりになるのかがはっきりしません。 お勧めの商品がありましたら教えてください。

  • 圧力鍋と保温鍋ならどっち?

    圧力鍋と保温鍋なら、どっちをもらうべきでしょうか? というのは、今、私の手元のカタログギフトに、T-FALの「デリシオ」という圧力鍋と、「シャトルシェフ」が載っていて、どちらでももらえる状況にあります。容量はどちらも2.5L程度です。私はどちらをもらうべきでしょうか?それとも他の商品にすべき? とても迷っています。理由をつけて教えてください。 ちなみに私は、 ・10ヶ月の男の子のママで、かつフルタイムのワーキング・マザーです。 ・料理は子どもができるまでは、それほど熱心ではありませんでしたが、子どもが物心ついた頃に「うちのごはんがいちばんおいしいね」と言ってくれるようにと願って、日々励んでいる。。。つもりです(外食できなくなったので作らざるを得ない、という状況もあります)。 ・私自身も夫もそこそこ食いしん坊です。おいしいもの食べたいです。 ・家にある他の鍋は、中華鍋1、卵焼き用フライパン1、ビタクラフト各種5、寸同鍋1です。 ・キッチンは狭く、これ以上鍋が増えたらどこに置こうかと思うくらいです。

  • はじめて圧力鍋を買おうと迷っております。

    深夜のテレビで見て欲しくなってしまいました。 その商品は『浜内さん家の圧力鍋 クイックボーノ』です。 お値段約1万円です。 浅型でフッ素加工…というところを売りにしているようでした。 私は2人暮らしなので大きい圧力鍋を購入することに抵抗があります。 料理があまり得意ではないのでフッ素加工は焦げなくて惹かれます。 圧力鍋を使ったことがないので、少し怖いです。 (圧力かけすぎて爆発してしまうのではないか…とか) ネットでいろいろ調べてみたのですが、口コミが全く無く評価がわかりません。 通販なので安全性にも少し不安がありますので、もしほかの圧力鍋でオススメのものがあったら教えていただきたいです。 (お値段手頃なものを希望) ちなみに、私はシャトルシェフの真空保温調理器(3.0L)を持っています。 カレーとかポトフに重宝していますが、時短を希望しているので圧力鍋が欲しいと思っています。 シャトルシェフがあれば圧力鍋は必要ないのでしょうか…。 長々と失礼しましたが、ご回答お願いいたします。

  • 圧力鍋について

    お時間ある際に、回答お願い致します。 ガス代や調理時間節約のために圧力鍋を買おうと思っています。 色々調べたのですが、シャトルシェフという商品とWMFの圧力鍋が気になっていますが、どちらがいいか分かりません。値段も結構違いますし、シャトルシェフとWMFの圧力鍋の違いを是非教えていただきたいです。ちなみに1人暮らしで、鍋の重さ・洗いやすさなど含めた使いやすさとガス・電気などの経済面を重視したいです。

専門家に質問してみよう