• ベストアンサー

フランチャイズ(保育園の経営)って大変ですか?

noname#93839の回答

  • ベストアンサー
noname#93839
noname#93839
回答No.5

 再び#2です。  詳しい内容をありがとうございました。  なるほどねー。  ちょっと、この数字を信じて始めてしまうと、えらいことになりますね。  まず、40名をどうやって集めるかですが、  最初の1年は、20名台で推移するんじゃないでしょうか。  というのは、利用者って、かなり厳密にシュミレートしていますよ。  家庭の状況、卒園年次、近隣の友人宅の子どもたちとの関係などなど。  ですから、すぐには入らず、様子を見ている方が多いと思います。  チラシや看板だけでは入ってくれません。  1~2年めは、かなり厳しいと思いますよ。  売り上げは、下手したら100万を切るかもしれませんよ。  それでも大丈夫ですか?  あと、経費ですが、#4の方がおっしゃるように、見積もりが  少ないのでは?  家賃などがわかりませんので、なんともいえませんが、  衛生用品、消耗品の消費量ははんぱなく多いです。  もちろん、教材もなにかといりますしね。  それから、人件費ですが、50万だと、何人?  地域の平均額にもよりますからなんともいえませんが、  保育士は必ず2人以上必要です。それは、在籍が2人いればいいという意味ではなくて、保育時間中は必ず複数配置が義務付けられているんです。ということは、だれか休んでも、2人以上配置できるように雇っておかなくてはなりません。ただ、質問者様がご自身でカバーされるならいいですが。  正規職員のみでなくて、パートを活用するにしても、パートは主戦力にはなりません。あくまで、補助です。利用者側からしてみれば、自分の子を、しっかりとみてほしいわけで、パートばかりたくさんいても、信用できず、預けられないからなんです。  この業種は、経費のほとんどが人件費になるタイプです。160万の売り上げで、50万が人件費というのは、少し無理があるでしょうね。  あと、つけくわえていえば、入園対象年齢をどうするかという問題です。40名のうち、ほとんどが4-5才というのであれば、わりあいスムーズにいきますが、現実にはそうではありません。2-3才の小さい子のほうが多いと思います。そうなると、保育士の配置は変わります。  2才ですと、最低でも6名に対して保育士を1人配置する必要があります。(あくまでも最低ですよ。現実は、それでは足りません)  売り上げを増やすために、だれでも入園させていいのではないわけです。  給食もなさいますか? となると、調理職員の人件費もかかりますね。  検便など、所定の検査費用もコンスタントにかかってきます。(調理職員のみでなく、職員全員必要です)  というふうに、いろいろ考えてみると、本部が出している数字は、あまりあてにならないと思われます。  よーく、考えて行動してくださいね。  がんばってください。

bono05
質問者

お礼

ていねいなアドバイスありがとうございます。会社側の説明は実際より甘いとは思ってましたが、思ってた以上に、厳しいですね。当然会社側としては、こういう事実を話したら、希望者を集めるのが大変ですね。会社の説明ではわからない部分を教えていただいてまことに感謝いたします。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 認証保育園と認可保育園の違い

    今、抽選で保育園に入れる入れないなどというニュースをよく見ます。 待機児童がたくさんいるようなのですが、少子化なのに、 なぜ、待機児童が多いのでしょうか? また、認証保育園、認可保育園の違いを詳しく教えていただきたいです!よろしくお願いします。

  • 保育所の開設・経営は大変ですか

    よく待機児童数が問題になりますが、それだったら保育所を増やせばよさそうな ものですが、保育所の開設・経営は他の業種よりも大変なのでしょうか。 たとえば飲食店を立ち上げるのとくらべてどれくらい違いがあるのでしょうか。 園長の給料だけ高くて保育士の給料が安いから定着しないという話も聞きますが 園長の給料を押さえればやっていけるのか、どうなのでしょうか。

  • フランチャイズビジネスについて教えてください。

    55歳 男性です。                                                     ダイキチカバーオールという会社の、マンション等の共用部清掃のフランチャイズを検討しています。 先日、資料を送ってもらいましたが、加盟金やロイヤリティ等、具体的な内容は記載されておらず、また当然ながらメリットしか書かれていません。 同社のフランチャイズオーナーの方がいらっしゃれば、ぜひ、詳しいことを伺いたいと存じます。 特にデメリット部分、失敗した。こんなはずではなかった。という方がいらっしゃれば、お話を伺いたいと存じます。 よろしくお願いいたします。 万一、同社の関係者の方で、不躾な質問に、御気をわるくされた方がいらっしゃれば、お詫び申し上げます。

  • 飲食店や小売業の経営について

    飲食店や小売業の経営について 現在、自営業を考えている者です。 自営業を考えていますが、始め方がわからないので質問します。 1から自分で土地や店舗を借りたり、オリジナルの食べ物、商品を考え売るのではなく、フランチャイズやプロ経営者のアイディアを借りてロイヤリティみたいのを払いながらやって行きたいです。 ちなみに経営の経験は無いです。 1、東京、神奈川で実績がありオススメの自営業や起業のセミナーなどありましたら教えて下さい。 有料でもかまわないです。 2、フランチャイズや経営のプロなどが考えたビジネスを任されてやるビジネスはどうやって紹介してもらうのですか?紹介してくれる機関などありましたら教えて下さい。

  • 無認可保育所について

    無認可保育所について 無認可保育所は認可保育所より不利な立場にあるにもかかわらず、駅前などに あります。 ほとんど保育料などの収入でやりくりしていて補助金などはほとんどない状態と 思いますが、それでもやっているということはビジネスとして成り立つからだと思います。 つまり、現に無認可保育所があるということは、ビジネスとして成立するからだと思いますが それでもなぜ増えないのでしょうか?(こんなに待機児童が増えているから保育料が高くてもニーズはあると思うのですが。) どなたかご存じの方がいたら教えてくださいますでしょうか?

  • アルバイト先のマクドナルドが、フランチャイズになるのですが。。。

    私事で申し訳ないのですが・・・ 私がアルバイトしているマクドナルドが、来月からフランチャイズ店になるので、 今まで一緒に働いていた店長や社員の方が全員移動になり、新しくオーナーの方がお店を経営するそうです。 私は、その仕組みがまだあまりよく理解できていないのですが フランチャイズになることのメリット、デメリットには どのようなことがあるのでしょうか。 正直、不安です。 日本マクドナルド(株)から見放されてしまうような気がしてるのですが、 そういうことではないのでしょうか・・・。

  • 幼稚園か保育園か2年保育か3年保育か

    3歳.0歳の2児♂のママです。私の住む地域は幼稚園も保育園も激戦地域です。保育園は200人前後の待機児童で幼稚園は3ヵ所程、見学に行きましたが前日から並ばないと入れなかったり手数料3000円払い抽選で入れるか否かという状態。うちの地域は殆ど3年保育で入れる為2年保育なら、そういった苦労なく入園出来るとの事。主人はそんなに焦らなくても2年保育で充分と言ってます。私も子供と過ごす事が楽しく、苦じゃないので2年保育でも構わないのですが公園で会う同い年の子の殆どが3年保育で友達がいなくなってしまうし周囲と違うと上手くいかないんじゃないかと不安です。幼稚園が決まったママさんに定員割れの幼稚園なら今から来年4月入園で間に合うと言われましたが、希望の幼稚園に入れたいのが本音です。私は現在育休中で保育園も選択肢も視野に入れています。うちの地域には私立幼稚園しかなく1人分の月謝で保育園なら2人通園出来ます。今の主人の収入だと、どちらにしろ私が(扶養の範囲内で)働かないと保育料が厳しいです。両親と同居の為に保育園の優先枠が低く待機児童で(両親は共働きで父母共に夜勤の為、昼間はみてくれました)。長男が1歳になってから両親に預け正社員で働いてました。その頃の長男は友達はおろか同世代と接する機会は皆無。当然、祖父母っ子になり私に見向きもせず癇癪ばかりでしたが専業主婦になって一緒に過ごす時間が増えたら私から離れないし癇癪もなくなりママっ子になりました。また同世代のお友達に飢えており,公園に行っても誰かがいなきゃ嫌という位なので,3年保育のが合うのかなと感じています。母親である私の気持ちが第一なのでしょうが,子供の為なら頑張って働けるし多少金銭的に厳しくても専業主婦も苦じゃありません。皆様の意見を聞かせて頂けると有り難いです。 (1)定員割れの幼稚園で3年保育 メリット:即入園 デメリット:家から遠く下の子を連れて送迎,給食,園バス無 (2)希望の幼稚園で2年保育 メリット:園バス,給食有,費用が1年減 デメリット:友達がいなくなる,3年保育の方達と私も子供も馴染めるか (3)保育園 メリット:働きやすい,給食有,保育園が安価 デメリット:祖父母同居の待機児童の為,優先枠が低く,いつ入園出来るか分からない。来年4月入園は不可。

  • 保育所は儲からないのでしょうか?

    待機児童がたくさんいると問題になっている、と新聞で読むのですが保育所経営は儲からないから少ないのでしょうか? それとも、参入障壁があって保育所を作ることができないのでしょうか? 大学全入時代にあって、小学校前の保育・教育が不足していると言うことは経済的に言えば「儲からないから」だと思うのですが、私の考えは間違っているのか、他に答えが有るのか教えてください。

  • コンビニ経営の魅力とは

    日本にはコンビニが沢山林立しています。そして、多くはフランチャイズですね。 ということは、それだけコンビニのオーナーも多いということになりますね。 そこで質問ですが、コンビニ経営の魅力って何でしょうか? 確かに、それほど大きな資本がなくても商売を始められ、リスクも比較的小さく、安定した売り上げを見込めるメリットは大きいですが、仕事はハードだし、本部からロイヤリティーをごっそり持って行かれるし、自分の好きなように商売も出来ませんし、面白味もないような気がします。

  • 経営は友人とすべきか?

    新しくビジネスを始めるにあたって友人と共同経営する場合と自分1人でする場合の それぞれのメリット、デメリットを教えてください。