• ベストアンサー

夫婦の危機を脱する

最近読売新聞の一面で、家庭や家族について取り上げられています。40代は夫婦の危機のようなことが起こりやすいそうで、不倫や離婚など起こりやすいのかな?なんて想像したりしています。 実際、不倫する人は早くからすると思うのですが、ある人の意見では不倫は夫婦の問題から目を背けた逃げの行為であるというようなことが言われています。私もそうだと思います。 夫婦の関係を第二として、他の異性に目を向ける。それが本当の愛であれば、そちらと結ばれた方がよいですし、中にはそういう方もいらっしゃるかと思います(このような場合分けだけではありませんが)。 でも、40代あたりで夫婦の危機をお感じになった時、どうしたら乗り越えられると思いますか?(これが分からないから苦労するのか、あるいは結婚をしていくとコミュニケーションが難しくなってくるのか。) これは非常に個別的な問題なので、一般論を提示するのは難しいかもしれません。しかし、ここに回答されたことによって、見られた方が何か前向きなアクションを取る、というような良い効果を齎すことも考えられます。私もぜひ知りたいです。 というわけで、夫婦の危機を乗り越えられた方いらっしゃいましたら、経緯や克服法などを教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chico-is
  • ベストアンサー率9% (35/357)
回答No.1

夫婦の危機はどの夫婦も乗り切る、と言うよりも★正しい夫婦感を持っている人は、いつの間にか還暦と思ったら喜寿。 そんな感じの夫婦像が見えてきます。 分かれる夫婦と別れない夫婦の違いは、はっきりしています。 子供のときから良く、お婆さんたちの会話に男は立てないと、立てないと男ではなくなるから、男は立てて始めて役に立つ、と聞いていましたが。 夫婦には常に、論争が起こる夫婦と、起こらない夫婦に分かれます。 夫婦で選択肢で分かれたときには、常に妻が折れる家庭では離婚まで行かないものです。 夫も言っていることは理解しているものですから、言い過ぎたと一言が出てきます。 現在の女性は強すぎます、と言うよりも控えめな態度を知りません。 別れろ切れろは芸者の時に言う言葉、---。 この様な妻と離婚を考えるときに、妻の老後まで考える必要のない、現在の立てられていない男性は慈悲の心も生じないから、すぐに印鑑を押し、妻もごめんなさいの一言が出てこないために悲劇。 レスで彼は私のことを恋人 遊び と受身である若い女性の心を考えると可愛くも、そして可愛そうにも思えますが、法律婚をして安住の地とした家庭では、そのかけらも見受けられない。 昔の女性は 3歩下がって賢い生き方でした。だから離婚したら、新聞に載る程度に離婚率が小さかったのです。 昔の妻は性病をうつされても、夫婦で病院。忍耐力の強さに夫は感謝 感謝の日々を送っていました。

yourvoice
質問者

お礼

ありがとうございます。凄く勉強になります。 正しい夫婦観を持つことができると問題も乗越えられるのですね。そして女性の忍耐強く男を立てることが必要という考えですね。そしてそれが女性にとって賢い生き方というわけなんですね。 しかし、これを読みますと、昔はどの程度正しい夫婦観をもっていたのでしょうか?また、なぜその正しい夫婦観を持つことが出来たのか?が知りたいです。 また、女性は強くなりすぎたというお言葉がありますが、おそらく女性の中には「男が弱いんだ」とか「今の 関係(強い妻と折れる夫)が私たちにはちょうど良い」と意見を発する方もいらっしゃると思います。 このような夫婦は破綻しないのか、愛の力云々で乗越えられるのか、そこらへんは分かりませんが、 文章を読みますと、昔の夫婦が山あり谷ありでも男は妻に感謝して生きる姿を思い浮び、良いな~と感じます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • chico-is
  • ベストアンサー率9% (35/357)
回答No.4

正しい夫婦感 現在 年金や介護保険という、歴史上にないものに安心感と絶対の信頼を置いてきた、錯覚に問題があります。 結婚し子供を立派に育てて、老後の面倒を見てもらう。子供が生まれない家庭も兄弟や知人から子供をもらって育ててこられました。 世界のどの文明も 嫁 の概念が等しく、男尊女卑の考えは日本に強く、世界と比較した場合は日本の女性ほど大切にされ、立場の強い国は日本ぐらいです。 何かにつけて外国はーーと考えに流されてきた日本の女性にとってわがままの塊の一言です。 それに引き換え、戦前の女性で嫁ぎ先の半径10km以上に出ることはなく、先人の行動と教えを実行するだけで、情報に流される人生を選択されなかったのです。 考えや行動に悩むとき、私は常に歴史を振り返るとガンジーも言っています。aとbの選択でbで失敗を歴史で学びaを選択する。これが正しい夫婦だと歴史上から学んでいたのです。 現在はウーマンリブやジェンダフリーとか新しい考えに流されています。こんな考えは5000年前からあり、不都合だから淘汰されてきたことを知らない。 男性も泣くのが良いとーーよく泣く人が増えました。 子供にとって親は絶対神と思っているから安らぎを受けますが、家庭において主従関係がいけないという風潮は、主がなく その為に方向が定まらない結果家庭崩壊。 どちらかを主に立てる。一歩引き下がる賢婦人は男を強くします。内助の功。 愛の力(エロス)では家庭を守るなど無理でしょう。 感謝と尊敬と慈悲の心が強いのが、安定して老後を送られている方たちに感じることが出来ます。

yourvoice
質問者

お礼

再度ありがとうございます。 愛の力をエロスと捉えると、結局は欲であるだけに、放っておくと色々に流されてしまいかねませんね。 そうではなく、先人を見習い、そこから学習した結果として、内助の功という言葉があり、夫婦の健全なあり方が出来上がったのでしょうね。 日本の女性は、わがままの塊。とても主張がお強い汗 これを見て、多くの女性がどうお感じになるのか、すごく興味深いです。納得するのか、反発するのか。何も感じないのか。 勉強になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

夫婦と言っても、行き付くところは人間性だと思います。 人として尊敬できる立派な心がけの人間であれば、危機はたとえあっても乗り越えられると思います。 自分磨きは大切です。

yourvoice
質問者

お礼

ありがとうございました。 おっしゃる通りだと思います。 では、立派な心がけを忘れている人が多いということなのでしょうかね。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#18817
noname#18817
回答No.2

世の中の夫婦の間において、残念ながら離婚に至る場合があっても、 全てが悲惨で悲観するべきものばかりとは思いません。 第二の人生を前向きに生きていくためのポジティブな離婚もあります。 でも、元は信頼と変わらない愛情を誓い合って結婚した者同士、 一生添い遂げる事は一番の理想ですね。 40代が夫婦の危機・・・ 私は、以前何かで聞いた(読んだ)ことによると、 もっと細かくそれぞれ大きさは違うものの、 危機は訪れるそうです・・・!!? 結婚してから3年後、7年後、10年後・・・(年数は定かではありませんが) という風に・・・・・ でも、個人的には「厄年」もそうですが、あまりそういった年数を 指折り数えて意識するのはナンセンスだと思います。 新婚1年未満でも、銀婚式を迎えるぐらいになっても お互いに感謝する気持ちや、相手を思いやる気持ちを忘れてしまったら 夫婦の気持ちにズレが出てきます。 昔のように20代そこそこに結婚していれば、 40代といえば子育ても一段落した時期、ということで 改めて落ち着いて夫婦関係をお互いに見つめあった時に それまでどのように過ごしてきたかによって、 それぞれ何か感じる事がある・・・ それが「相手への愛情がますます増した」感か、 「気がついたらすっかり冷めてしまっていた」感か・・・ の違いはあるのかもしれません。 でも今は男女とも結婚する年代も様々ですので 40代と限定して何かを判断する事は出来ないですね。 先に述べた、お互いを思いやる気持ちと感謝する気持ちがあれば破綻は無いと信じています。 男性が「優しく」なろうが、女性が「強くなり社会に出て活躍」しようが、 個人同士としての夫婦関係において考えた場合、 それは男女ともに、今も昔もこれから先も変わらないと思いますよ!

yourvoice
質問者

お礼

ありがとうございます。 お互いを思いやる気持ちと感謝の気持ちがあれば、夫婦の危機も乗越えられるという意見ですね。 夫婦の危機に直面した時、思いやりや感謝の気持ちを冷静に取り戻せるかがポイントかなと思います。雲行きが怪しい時でもそこから逃げないで、二人寄り沿ってどうしていくかを考えられれば、その先にはまた深い関係の構築が出来ているのかな、と理想論を述べたくなります笑  しかし、冷静に取り戻すことができるかどうかが、経験者にとって何か難しいことがあるのかもしれませんね。そして、昔はそれを敢えて女性が買って出たのかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 夫婦の危機の乗り越え方

    今まで、一通り経験してきました。 三角関係、奪う、奪われる、不倫、失恋、振る側、降られる側。 すべてをというわけではありませんが、醜い気持ちも、人間的に生きたい気持ちも。 そんななかで今の主人と結婚して、今とても穏やかに幸せに暮らしています。 しかし、ずっとこのままがいいけど、変化はどこかであるもの、結婚したからといってもう誰も愛さないこともないでしょうし、夫婦生活、これからもいろいろあるのだとも思います。 もし、主人に好きな人ができても、最後まで主人に優しくありたいと思うのです。穏やかに、話し合ってお互いが幸せになるような選択しを出したい。。。 今までのように、もうドロドロな感じにはしたくないのです。 でも、こんなことをいうと「できない人に限って『私は寛大よ~』みたいなことをいうんだよね~」といわれたりします。 そういわれると、少しへこみます。理想は理想でしかないのだろうか?現実とはもっと厳しいものなのだろうか?と。 そこで、実際に、相手を思いあって生きてこられたという方(ご夫婦)、難しかったけどできないことはないよという方、体験談があれば教えて頂けませんか? 長文でもかまいません。夫婦の危機をこう乗り切った、または別れたが気持ちのいい前向きな別れだった、など夫婦初心者マークの私にどうかお話くださいませんでしょうか? 男女といません。宜しくお願いしますm(__)m

  • 夫婦の危機

    主人と主人の両親と同居していますが、同居が合わず別居します。 主人は家業を辞めて家を出るため、半年にわたり正社員に就くために、頑張ってきました。 しかし年齢が40代過ぎているため、なかなか思うように採用されず今に至ります。家業をやりたくないから、バイトをしてでも家を出て職に就くまでくいつなぐと言っています。現実は幼い子供を抱えているので、今後バイトでは困ります。いつ正社員に転職できるかもわからない状況ですので、どこかで線引きをして、通ってでも家業をするべきなのではと提案しました。 私も今は少しパートにでていますが、生後8ヶ月の子供の世話に終われフルでは働けない状態なのでしばらくバイトで生計を立てようとする主人のサポートになれない状況です。 家業を継ぎたくないと言っているので、バイトしてでもという思いが強いのですが、これから子供を学校にだして成人するまで、主人が働けるのは約20年。 いつ就職できるか保証のない、ギリギリな状況です。 バイトでは困るから通いながらでも家業を継いだほうが…という話をしたところ、俺の意志を分かってない、俺を待つ気がない、一緒に苦労を共にする気がないと責められました。 私は、40代で、もう半年も仕事が決まらず苦戦している主人をバイトでもいいからといつまでも応援するべきでしょうか。 待てない私は、妻として失格でしょうか。 本当に旦那と子供とやっていくなら、バイトでも受け入れて仕事に就くのを待つべきでしょうか。 主人は、家業をやっている義両親に、<家は継がない、だからもうここから出る。でも職が決らなかったらやっぱり継がせてくれ>なんて都合のいい話はできないと言っています。 このことで喧嘩になり夫婦の危機になっています。 私は主人に対する支えが足りないのでしょうか。 頭がぐちゃぐちゃで投稿しました。読んで下さってありがとうございます。 意見を聞ければと思います。宜しくお願いします。

  • 夫婦にとってセックスとは

    36歳になる男性です。4歳になる双子がおり、もう妻とはセックスレスになって彼此3年になります! 原因はいろいろあるとは思うのですが、妻が子育て中に仕事で、ほとんど育児を手伝わなかったり、 幾度と無く自分の欲しいもの(ゴルフ用品など)満たさにウソを付き購入していた事がバレ信用と信頼を無くしていった事。子供中心の生活になった事など拾い上げたらキリがありませんが、当然セックスというのは心と体の同意があって成り立つもので無理強いはしません。ですが自分もまだ36ですし出来ることなら克服したいと考えています。 ですが妻は、もう考えられないし、そうやって追い詰める様な言い方されても気持ちがないんだからどうしようもない、しようと思えないし考えられない夫婦にとってセックスがそんな大事?考え方が違って色んな意見があって当然。結婚当初の気持ちに戻りたいと言っても年数が経ってるんだし難しい事もある素直じゃなくなっているし頑固になっているから。それで嫌な思いをさせるならもっと早くに別れという決断をしていれば・・・という考えになってしまう割り切らなきゃやってこれなかったよといった感じです。 私もそこまで言われたら惨めだけなので、誘うのを止めました。そして全てのスキンシップが皆無になりました。ですがいつか克服できればという気持ちはもっています。 そこで質問ですが夫婦にとってセックスって大事でしょうか? また克服するため、どんな方法がありますかね?克服された方の実体験などあったらご教授いただきたいです。 セックスって子づくり以外に必要ですかね?必要と感じている方は感じていない人にどのように説明して納得させられますか?

  • 100年に1度の危機と言いますが

    今、経済不況で日本中、世界中が大変だと言っており、100年に1度の危機と言われていますが、そもそも世の中が大変でない時の方が稀であり、過去100年ほどをみても、今の危機より大変そうなものがいくつもあったと思いますが、なぜ今回の経済危機が100年に1度なのでしょうか。この100年間を見ても、以下の危機は当時は今以上の危機だとされていたように思いますが。 1910年代 ロシア革命、辛亥革命 1920年代 世界恐慌 1930年代 満州事変、日中戦争、二・二六事件 1940年代 太平洋戦争、戦後の混乱 1950年代 朝鮮戦争、公害問題 1960年代 東西冷戦(キューバ危機、ベトナム戦争) 1970年代 石油ショック、ニクソン・ショック 1980年代 思いつきません 1990年代 アジア通貨危機 2000年代 同時多発テロ

  • ★仮面夫婦について

    職場の仲間からの相談です。 彼らは結婚10年目で旦那40代奥さん30代の夫婦です。 どうやら話を聞けば離婚の危機に直面しており最悪の情況です。 原因の一つ目は、旦那の隠し事です。ギャンブルや金使いの荒さ… 二つ目は、旦那の喫煙や水虫などの衛生面の問題です。 三つ目は、日常会話がまったくなく意思の疎通が図れずに 夫婦がお互いとも何を考えているのか解らずに生活をしています。 夫婦とも共通の仲間なので他人事ではないと思い何度か 『お互い向き合って話し合いをするように…』と勧めましたが 両人とも日常の積もり積もったものが爆発してしまう気配がして 話せない様子です。 ただ、夫婦間の問題であり、小学生の子供もいるので『仮面夫婦』 を演じて数年が過ぎた感じです。 どうか、皆様の適切なアドバイスをお願いできませんか…

  • 世界の経済危機が、わが家の経済危機ならば??

    現在、経済危機が深刻な問題となっている事は、新聞などで、よく目にしますが、一体どのぐらいひどい状況なのでしょうか?金額が大きすぎて全く、見当がつきません。 国家の経済を、一般的なサラリーマンの家庭(平成19年度の全国平均年収437万円を想定)の経済状況に置き換えたなら、どのぐらい深刻な状況なのでしょうか?「世界がもし100人の村だったら」のように、規模を小さくして考えてみたいのです。 どなたか、経済に明るい方、よろしくお願いします。 (追記) もし、家庭の経済とは根本的に比較不可能な問題であるならば、かわりに、1930年代の世界恐慌と比較して頂けたら、ありがたく存じます。

  • 老夫婦に悩まされます

    近所の70代老夫婦が、勝手に家の納屋や倉庫に侵入し物を物色するので困っています。 納屋の方で物音がするので行ってみると、その老夫婦がドカドカ音をたてて物を物色していました。私の姿が見えると止めて帰って行きましたが、その姿はまるで野良猫かネズミのようです。 以前から勝手に侵入している気配はあったのですが、最近は堂々と戸を開けて、けたたましくドッカンドッカン物音たてながら何かを物色しています。頻繁に物も無くなっていますが、物を物色している最中は気味が悪くて近寄れません。 明らかに、建造物侵入や窃盗の罪ですが、これは警察に言った方がよいですか? 以前似たような相談を警察へした事がありましたが、何の解決にもなりませんでした。それよりもこちらで相談した方がよい回答を得られましたので、質問致します。 まずどうすれば、この老夫婦が勝手に侵入したり物を盗らなくなるのか、一緒に考えて頂きたいです。この老夫婦を一切寄せ付けないようにするには、どうすればよいと思いますか? この老夫婦、ボロ家に住み着くネズミにすごくよく似ています。ネズミも最初は大人しく餌を物色する程度ですが、そのうち姿を見せ始め堂々と暴れ出します。天井裏や壁の間を走り回ったり暴れたり、有害物でしかありません。 ネズミは殺鼠剤を使うなどすれば駆除できますが、人間はそうもいかないので困っています。 納屋に鍵をつけるとか、門をつけて外部者を侵入できなくするという方法は、今のところ出来ません。あまり効果もありません。 老夫婦は70代後半で80才近い人達です。注意しても分からないくらいになっています。 見た目少し呆けも入っており、目姿も悪く野良猫や野良犬のようです。 知人には、それは認知症だろうから素人がどうこうできる問題ではないと言われました。私も治療するなりしないと、増々悪化するだけだと思っています。 何かしら対策案はありませんか? 息子夫婦も、他の娘や息子も親をほったらかしで何もしません。あれだけ人に迷惑を掛けているのだから、早く病院でも施設でも預けりゃいいのに本当に何一つしません。 ほとほと迷惑しています。助けて下さい。

  • 夫婦のセックスについて

    当方30代、結婚7年、2児の親、男です。 妻セックスが全くありません、かれこれ1年半。誘うものの応じてくれることは無く勿論欲求も溜まっているのですが、何よりも愛情を確認したいのですが・・・ セックス=愛情というわけではないのでしょうが、正直辛いです。もし甲斐性あらばセフレでも・・・なんてことも考えたり、離婚しようかなとも考えたり、また考えるのにも疲れてきたので恥ずかしながら親友に相談すると「絶対に別れた方がいいよ!」と即答でした! いろんな相談・悩み・それに対する回答などを見て色々やってはみたのですが、やはり夫婦生活にはいたりません。どうすればいいでしょう? 他の書き込みを読んでいると、奥さんが旦那さんに対してのものが多いのですが私の場合は少数派ですか? 後不倫というか割り切ったお付き合いをされている方はいますか? 今現状30代のご夫婦で現状やアドバイスをお願いしたいのですが? 宜しくお願いいたします。

  • 夫婦間の問題を異性(独身)に相談することをどう感じますか?

    夫婦間の問題を異性(独身)に相談することをどう感じますか? 夫が夫婦間の問題を職場の女性でもない、恐らくネットで知り合ったと思われる独身女性に相談をしているようです。 夫婦間の問題に関する話合いは何度かしています。 最近、なんとなく旦那がよそよそしい感じがしたので、まさか、、。と思って、聞いてみたら。 相談をしている異性がいるということでした。 言い分としては、女性に聞いた方がわかることもあるかと思って。ということでしたが。 私としては、職場の人でも知り合いでも無い人と何度か会って夫婦間のことを相談するということと、一対一で何度か会うということはそれなりにどちらかに気があるのではないか。と思ってしまっています。 夫としては夫婦で話し合いをしてなんとかしたいという思いがあるのもわかるのですが、見ず知らずの女性と一対一で会って相談しているということに、納得行かないというか不信感というか、怒りが出てきます。 聞くまで言わなかったので隠していたということですが、聞いたら言ったので、本人はやましいつもりでないのか、居直りなのか、、どうなのだろうと思っています。 いろいろな方のご意見をお伺いできればと思います。 ちなみに、私自身は一対一で異性に相談したことはありません。 夫婦の問題なのですから、、大勢に意見を聞くことはあっても個別に相談は無いです。

  • セックスレスな夫婦

    4年前に結婚した妹から打ち明けられたのですが、妹夫婦はこの4年間セックスレスなようなのです。 できちゃった結婚だったせいでしょうか、妊娠中は旦那さんが嫌がりHをしなかったようですし、出産後もコレまで1度もないんだそうです。 旦那さんはHに興味が無いわけではなく、妹の目を盗むようにH雑誌やネットを見ているようです。 妹の方は全く性欲がないらしく、「妻の務めとして旦那がHを誘ってきたら受けようとは思うけど、それもないから都合がいいのでそのままにしてる」との事で。 ここは夫婦の危機が訪れる前に、「旦那さんの方から誘ってこなくても、自分からHを誘ってでもした方がいいよ」と言った方がいいのでしょうか?

専門家に質問してみよう