• 締切済み

1280×960と1280×1024(85Hz)での表示

drmoreauの回答

  • drmoreau
  • ベストアンサー率41% (33/79)
回答No.1

解像度はどれが正しいというのはないと思います。リフレッシュレートもどれが正しいというのはありません。 自分が画面が見やすい解像度やリフレッシュレート設定が正しいといえるのではないですか。 私も4台のパソコンをPC切替器で切り替えて使っていますが、解像度はさまざまで細かく調整して使っています。全部のPCの画面出力を最適にするのは無理なので、メインのPCの画面出力が最適になるように設定して使っています。

関連するQ&A

  • 60Hzのモニタから120Hzのモニタに変えたい

    自分の現在使用しているモニタ(PTFBGF-23w)では、画面のリフレッシュレートの限界が60Hzで、 FPSなどのゲームをやったときに、スペックは十分、フレームレートも十分(150~200)であるにもかかわらず、感覚でですがぬるぬる感が感じられません。 そこで、120Hzのモニタを購入したいと考えています。 予算が2万円なのでそれで買えるオススメのモニターを教えてください。

  • モニタの寿命でしょうか?

    突然、画面全体の表示がすぅーっと横に伸び、はみ出したと思ったら直らなくなりました。 グラボのドライバなども入れなおしましたが一向に直りません。 モニタの方でのサイズ調整も試みましたが、変に縮んでしまって前のように表示できません。 問題が起きた時の解像度は1280*960のリフレッシュレート85ヘルツです。 また、解像度やリフレッシュレート変えてやっても、横の伸びは直るものの画面の端にいくほど表示が縮んでしまう現象が起こります。 (1024*768など低解像度にしてみると通常に表示されました) モニタはMITSUBISHI RDF192Sでもう6年ぐらい使っています。 グラボはLeadtek WinFast A350XTです。 一応いろいろ検索して調べてみたところ、モニタの寿命かなぁとは思っていますがどうでしょうか? それともグラボが原因?

  • fh:24.4khHz fv:60.2Hzと表示されて画面に映りません・・・orz

    モニター分配器を使い一つのモニタで、Win2台・Mac1台を使っています。 最近Macを起動させたところモニターに「fh:24.4khHz fv:60.2Hz」と表示され画面が表示されません。Winのほうは正常です。 以前マックを起動したときに、解像度がずれていたので、それを直したのが原因かと思います。 モニタ前面のコントロールで「AUTO」調整しても改善しませんでした。解決方法を知っている方がいらっしゃいましたらおしえてください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • CRTの表示が乱れます。

    iiyama製のHF703U Eを使用しています。 使用期間はまだ半年程度です。 解像度は推奨解像度である1024×768 @85Hzにしています。 グラボはHD4850です。 数日前にモニタの設定をリセットしたところ、左右が少しはみ出てしまう様になりました。 モニタの下の方にあるボタンを使ってもズーム、Hサイズともに0%になっている為これ以上小さく表示出来ません。 グラボの設定で画面のサイズを最小にしてもまだはみ出します。 これは垂直同期、水平同期、共に-(負)になっている場合です。 垂直同期、水平同期を共に+(正)にすると表示がかなり歪みます。 モニタの下にあるボタンで画面歪みを調整しようとしてもピンバランス調整など幾つかのボタンが弄れない状態になっていて、 歪みが直せません。 又、100Hzや75Hzにして、水平同期、垂直同期を-にすると問題なく表示されます。 解決策などありましたら回答宜しくお願い致します。

  • 画面が表示されない(リフレッシュレートが原因?)

    NVIDIA GeForce GT 620というカードを使ってます。 これにパソコンモニターを接続して使っています。 さらに東芝の32DT2Uという海外仕様のテレビをセカンダリディスプレイとして (http://www.toshiba.com/us/tv/lcd/32dt2u) VGAで接続して使いたいのですが、Windows上でテレビの型番は認識して 表示されるものの、肝心の画面が映りません。 自分なりに調べてみたのですが、テレビの最大解像度が1280x720に対し ビデオカードの最大解像度は2048 x 1536なので解像度は問題ないかと思ってます。 ただビデオカードのリフレッシュレートが75Hzとあり、テレビ側の リフレッシュレートが60Hzとなっているのですが、これが問題と考えられますでしょうか? ビデオカードのプロパティのリフレッシュレートを変更する画面を見つけたのですが 60Hzは選択できませんでした。 ビデオカードについてあまり詳しくないので、何らかの方法で解決する方法も含めて どうかお教えください。よろしくお願いいたします。

  • RDF22Sで、縦横比が崩れてしまいます

    三菱のRDF22Sなんですが、ディスプレイのサイズは4:3で、1600×1200にしています。 画面のプロパティで解像度を設定し、1600×1200に画面が切り替わった後に、 イラストレーターなどで正方形を描いて、それを実際に定規で測って縦横比をあわせると、横幅が左右10mmずつぐらい黒帯になります。 メーカーHPによるとディスプレイの範囲は412×311mmで、4:3比率でみると若干横長ですが、それでも1mm程度です。 左右10mmも短いと(412-20):311で、3.78:3ぐらいの比率になってしまいます。 つまり1600×1200の4:3比率だと、正方形がかなり横長になってしまうのですが、改善方法などあるんでしょうか?

  • 4:3から16:9への変更

    ワイドモニタを購入し画面比率が4:3から16:9へと変わりました。 ワイドモニタで、サイト、動画、画像のどれを見ても左右に伸ばしたというか押しつぶしたというか、微妙にへんな縦横比率の表示になります。 4:3の比率で普通に見れていたものは、どれも変です。 動画はプレーヤーで、4:3と16:9の比率の変更をしても横に広がり不自然な感じです。 前のモニタで16:9の動画をプレーヤーで比率を変更して見ていた時は、上下に黒い帯が入って上手く調整出来ていましたが、今回はダメです。 こういった画面比率の不具合を修正する方法はありませんか? OSはVistaを使っています。

  • モニタの縦横比率

    ノートです。 1280×1024がネットするのにちょうどいいのでそれで作業していたところ、1024×768に戻してみたところ縦横比率のズレがひどく、作った画像などが全て縦伸びしておりました。印刷して確かめると、1280×1024で作ったほうが間違っていることがわかりました。 詳細設定からパネルサイズに合わせる、に設定すると上下左右に黒の余白ができ、操作、表示できる画面自体が小さくなってしまっていて見づらいです。 1600×1200にすると余白はなくなり、これがこの液晶画面の標準の解像度だとは解るのですが、画像など、小さくなってしまって見づらいです。 1280×1024で表示しても縦横比率が正しく表示できるようにするには方法はありますでしょうか?

  • リフレッシュレートが59.998Hz

    リフレッシュレートが59.998Hzになってしまっています。 デスクトップの解像度は1366x768であっているみたいです。 リフレッシュレート60Hzに修正する方法はないでしょうか? WA1/M FMVWMA1 Core i3 HM86 Express DDR3L PC3L-12800 Intel(R)HD Graphics4600 パソコン画面を録画して(MP4ファイル)パナソニック ブルーレイレコーダーDMR-BWT530にて取り込み、テレビ画面で視聴しているのですが、パソコンによって、縦にスジが入り困っています ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 解像度と画面サイズ

    解像度と画面サイズ 22インチのWUXGAと24インチのWUXGAの違いなんですが、 縦横の比率は同じでただ画面の大きさが違うっていうことでしょうか?