• 締切済み

肝細胞がんの治療後について

15日ほど前、母が肝動脈塞栓術を行いました。C型肝炎から初めて肝細胞がんが見つかってから、7年ほど経ちます。アルコール注入を2~3回、肝動脈塞栓術は3回目程です。今回は、入れた薬の量も多かったそうですが、術後の体調がおもわしくなく、食べると胃痛腹痛を訴え、食欲もほとんど無く、体重も術前より4kg程落ちました。術後4~5日で退院しましたが、退院してからの方が体調が思わしくないようです。退院前の医師の説明で、塞栓術はだいたいねらったところに薬が入ったこと、腹水が少し溜まっていること、脾臓が少し腫れていることなどの説明がありました。静脈瘤が心配なため、2日後、胃透視をする予定ですが、胃痛と腹痛がある中、やっても大丈夫なのか、また、体調は戻るのが心配でたまりません。2~3日前に、胃痛腹痛がひどいので、病院に行きましたが、血液検査等では大丈夫と、整腸剤と胃薬を渡されましたが、飲んでもほとんど効き目はないようです。少しずつ体調は戻るのでしょうか。

  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数3

みんなの回答

  • mhouga
  • ベストアンサー率64% (89/138)
回答No.1

肝臓がんの治療を7年間頑張って受けてこられたのですね。ご苦労お察しします。 肝動脈塞栓術についてのご説明は恐らく主治医の方から詳しくお聞きになっておられることと思いますが、術後2~3週間は発熱や腹痛、嘔気が続くことがあります。それは、治療を行った腫瘍部分が壊死していっているために起こるものです。 抗がん剤を流したり血管を閉塞させたりするこの治療は腫瘍の部分のみならず肝臓自体にもダメージが及びます。特に肝硬変で肝臓の余力が少なくなってきている状態では、数ヶ月にわたって身体の調子が戻らないという場合もあります。 そのためこの治療は再発のたびに永遠に繰り返せる治療ではなく、がんの再発があっても肝臓自体がその治療に耐えられなくなってしまった時には、治療をあきらめる選択をしなければならないこともあります。 質問者様のお母上がどのくらいの肝臓の余力を持っていらっしゃるかは存じ上げませんが、術後に腹水がたまっていることを考えると、それなりに肝臓の機能が低下しておられる状態なのではないかと思います。 そのような状態での治療はどうしてもお身体に負担になるのでしょう。すぐにいつもどおりの生活をと焦るより、ゆっくり療養されるのが一番と思います。 もちろん症状がどんどんひどくなる場合には、別の病気がからんでいたり、思わぬ合併症が隠れていたりすることがありますので、主治医に速やかにご相談なさったほうがいいと思います。 透視については、ご心配なら現在の症状をお話しになり、日程を延ばしていただいてもいいものか確認されればいいと思います。胃の痛みというより、治療により壊死しつつある肝臓がんの痛みの可能性が高いとは思いますが。 少しでも調子が良くなられますようお祈りしています。

jarajrara
質問者

お礼

丁寧なご説明をありがとうございました。本当に救われる思いで読ませていただきました。感謝しております。今日が、胃の透視の日でしたので、病院に行き最近の様子を話したところ、まずは検査をして見ましょうということで、検査を行いました。検査自体は無事に終わりました。検査後、静脈瘤ができているがまだ経過観察でいいとのことでした。それ以外は、胃のびらんが少しある程度で、潰瘍等もないとのことでした。血液検査も異常はでていないが、胃痛、腹痛、背中の痛みもひどいので、胃の透視後、エコーをしてくださいました。エコーでも、胆嚢の壁が少し厚くなっているという所見だけで異常は無いので、原因はわからないと言われ、CTもしてくださいました。CTも肝臓の腫瘍が少しある以外の異常はないと言われました。そのため、痛み止め、胃薬等で様子を見て、それでも良くならないときには骨のほう(骨転移)を調べてみないとわからないということでした。 今日の回答者様のお返事を読んで、おっしゃるとおりではないかなと思いました。 肝臓自体の余力が少ない母にとって、今回の治療でかなりダメージを受けたのだと思います。きっと壊死による痛みなのですね。焦らず、ゆっくり静養できるように母の手助けをしていきたいと思います。 本当にありがとうございました。心から感謝しております。

関連するQ&A

  • 肝動脈塞栓術 術後の胃痛

    先日、母が肝動脈塞栓術を受けました。術後直後は腹痛や吐き気はなく何も問題はなかったのですが、術後4日して胃痛を訴え始めました。ネットの情報では1週間ほどは腹痛や吐き気などが続くことがあるとは書いてありますが、4日も経ってから胃痛が出るのは普通なのでしょうか?それとも、また別の理由が考えられることはありますか?

  • 父が肝細胞ガンに・・

    父が肝細胞ガンになり肝動脈塞栓術の治療をしました。治療後2週間ほど熱が続きましたが、その後は体調も良くなり次の治療に向けて体力をつける為に、自宅に帰って療養していたのですが、治療から一ヶ月後くらいから、下痢が始まり微熱が続いたので、病院で調べてもらった結果、前に治療した抗がん剤が流れ出ていて、炎症がひどいとの事でした。CTの結果は治療前よりも、ガンが増えているとの事・・。肝動脈塞栓術をして、抗がん剤が流れ出ると言う事は、どういうことなのでしょうか?抗がん剤が、流れ出るということは、よくある事なのでしょうか・・。治ると信じていた分、とても不安でショックです。

  • 肝細胞癌の治療経過について教えてください。

    兄がC型肝炎の定期フォロー検査で、腫瘍マーカーの上昇とCTで進行性の肝細胞がん(18mm大で血管まで浸潤)が見つかりました。 余命8-10ヵ月の告知をうけ、肝動脈塞栓術を4日前に行いました。 血管まで広がっている腫瘍細胞の部分まで注入(塞栓剤と抗がん剤)することができましたが、検査直後より胸の痛みが出現し、どうも血栓(腫瘍細胞?)が飛んだようです。 幸い「死」に直結するレベルのものではなく、モルヒネの持続注入と酸素吸入で、痛みが治まり状態が落ち着いてきました。血中酸素濃度は95-98%で経過しています。 肺に飛んだ血栓は積極的な治療は行わずそのままで経過をみると言われました。 今後も肺塞栓発症の不安を抱えながら経過をみていくことになります。 今は呼吸苦や痛みもなく、酸素濃度も正常であればいいということなのでしょうか。 今回、血栓が飛んだということで、肺へ転移の可能性が高くなったと考えることになるのでしょうか。 また、今回の肝動脈塞栓術の効果は、腫瘍マーカー動きとCTなどで腫瘍の大きさの変化などでみていくのでしょうか。 主治医は必要なことだけは説明してくれますが、不安なことをどのように聞いていいか戸惑いもあります。 入院は1週間の予定なので、まもなく退院になると思います。 こういった治療経過ですが、予後についても教えてください。

  • 肝動脈塞栓術の術後経過について

    肝動脈塞栓術の術後経過について質問させて頂きます。 20日程前に肝動脈塞栓術を受け、1週間前に退院し自宅療養中ですが、 37度後半から38度前半の熱がずっとなかなか下がらず、解熱剤を処方されています。 原因としては何が考えられるでしょうか?炎症や何かの合併症でしょうか? 糖尿病もありますが血糖値のコントロールはしております。 ご存知の方おられましたら、どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • 動脈瘤

    37歳の男性です。去年の6月に、膵臓付近の血管に3cm位の動脈瘤みつかりました。医師からはコイル塞栓をすすめられコイル塞栓をやることにしました。主治医は内科消化器科でコイル塞栓術をしたのは放射線科でやりました。動脈瘤に詰めたコイルの数は25個位だそうですが、そのうち1個が脾臓付近の血管に間違って流されてしまいました。そのコイルはそのままです。そのことを主治医に聞きましたが、「よくあることですから、仮に脾臓の方に流されたコイルが脾臓をダメにしても脾臓は無くてもいい臓器ですから取ってしまえばいいことですし動脈瘤を予防するのとコイルが流されてしまうのはどっちが大事なことか」といわれました。それから1年が経って血管造影「カテーテル」のため検査入院しました。検査の結果、動脈瘤はしっかり塞栓されています。と言われただけで脾臓の方に流されたままのコイルのことは何も言われませんでした。主治医に聞きたいのですが聞きづらいです。コイル塞栓をしたからといって動脈瘤動脈瘤は破裂をしないのですか?コイル塞栓とは長くにわたって信用できるのですか?そのことについて詳しい方ご回答よろしくお願いします。

  • 肝臓ガン治療について

    この度84歳になる父に肝臓に腫瘍が見つかり、肝動脈塞栓術とラジオ波焼灼をしているのですが、ラジオ波の時に、内視鏡検査などで使われている睡眠剤を使ったところ、無呼吸症が起こり、予定のようにはできませんでした。 腫瘍は3.5cm程あると言われていて3回に分けて焼灼しようとしていたようなのですが、起こしても直ぐ眠りに入ってまた無呼吸を起こすので最初の1回しかできませんでした。 それで質問なのですが、 1.塞栓をした後、焼灼は必ずしなければならないでしょうか? 2.睡眠剤ですが、私は大腸内視鏡検査で多分使っていると思うのですが、大層痛くて検査後に30分くらい眠っているのを起こされて眠気と戦いながら家に戻りました。 父に使ったのは、胃カメラなどで使っている物と言われ、どうも眠ってしまう人が多いようです。 私も少し慌てていたこともあり、薬の名前を聞き忘れたのですが、調整できないものなのでしょうか? 金曜日にCTで焼灼など様子を見るようです。 担当医は一昔前は睡眠剤が無いので皆様痛い思いをされてきたから、そういう手もあるけれどとは言うものの、元々80歳も過ぎて入院したら体が弱りそうでやりたくない。と言う父の意見を尊重したいので色々悩んでいます。 よろしくお願い申し上げます。

  • 肝臓ガンの治療について迷っています。

    母75歳、C型肝炎を患っており、1年半前に肝臓ガンが見つかりました。1.5cmで1個だったのでラジオ波治療でガンの組織を焼きました。治療そのものは成功。その後3ヶ月ごとの検診を繰り返しておりましたが、先月の検診で焼いた患部の周りにガンが再発していました。ガンは血管のそばにあるらしく、今度は肝動脈塞栓術を10日前に行いました。術後のCT検査の結果、一度ラジオ波で焼いている部位なので、なかなか思うように治療が出来なかったようです。先生は肝臓の他の部分にはガンも見られないし、数値も良いので手術で切除を勧めて来ました。しかし、C型肝炎の肝臓は手術をしても他から70%ぐらいの確立で再発するらしいし、術後の肝不全も心配です。また、体力的にもしんどいのではと思います。手術をするメリット、デメリットやリスクを思い悩んでいます。説明が下手で分かりずらいと思いますが、どのように思われますますでしょうか。 病院は地方の医療センターです。

  • 肝細胞癌

    5年前肝臓癌の手術をし、ラジオ波や、塞栓治療をしています。 インスリンもしていますが、昨晩低血糖をおこし、今日は吐き気と、下痢で何も食べれません。そんな時はインスリンはどのようにしたらよいのでしょうか?それから11月に塞栓治療後熱が出て色々抗生剤を点滴し、薬も飲んで、やっと4日前くらいから落ち着いてきていますが、昨晩はまた37度8分出ました。不安でたまりません。 水曜日が病院の予約の日ですけれど、病院が遠いものですから、これから先が心配です。

  • 胆管細胞癌に良い延命治療を教えて下さい。

    2009年7月に掛かり付けの病院で慢性肝炎の定期検診のエコー検査で癌が見つかり、県立がんセンターで手術をし、助かったと思っていたら3か月目位から腫瘍マーカーが上がりだしたのでCT検査を受けると、再発(A)早期発見なので、動脈塞栓術を、と勧められたので2010年1月に手術し治ると思っていたが、退院後1か月でCT検査で効果は認められずもうい1か所再発(B)、主事医は、切ると負担が大きいので、エコーで見えるので、ラジオ波とエタノールの2本立ての治療すると確率は高いと決定してくれましたが、再発(A)が心臓の動脈に密接しているので会議の結果、内科で4月から、抗がん剤(ジェムザール)を点滴する事に成りましたが、10月には効かなく成るとの事で、結局1か月開けて切除手術を12月にする予定でしたが、混んでいるとかで2011年1月に手術、手術時間が予定より4時間も早かったので失敗だと思っていると主治医と主治医の上司の医者が「2カ所共完全に取れましたよ!」と言われ喜んでいたのですが、1か月後のCT検査では再発(A)は、そのまんま(騙されたのか?) 3月に再発(A)に再び動脈塞栓術の手術、6月頃までは少し小さく成りかけていましたが、また腫瘍マーカーが、上がりだし、8月のCT検査では再発(A)は拡大し、さらに再発(?)追加、 9月に2箇所、再び動脈塞栓術で、再発(A)は、その場で失敗、再発(?)は1か月後のCT検査では、影も形も無く「癌では無かったみたい」と言い、再発(A)は大きく成っているのでまた抗がん剤を勧めるが、6か月後は、運しか無いとの返事。 一か八かの手術をお願いしましたが、そんな危険な手術はしないと言われ何か無いかと尋ねると、粒子線治療! 即飛びつきましたが、癌でも無い所の塞栓術をした為か。肝内のあちこちに膿瘍が出来、延期延期で2012年4月に最後の再発(A)を粒子線治療を終え、1か月後の経過観察CT検査をし、結果を楽しみに聞くと 4月から転勤で変わって来た新しい主治医が、いきなり「誰が粒子線治療なんか勧めたんや、もう何の手術も出来んし、末期癌やから見放す!」と言われたので、粒子線センターに問い合わせると、「別の場所は手術可能ですよ、何でしたら相談に乗りますし、病院も紹介します。」との返事、1か月後、予約を取っていたので、がんセンターの受付で先生に見捨てると言われたので、余所の病院へ行く為の手紙を依頼しました。 で、診察に成ると「何や、もうここの病院は止めるか?」と言うので余所の病院では、手術出来るそうですが、どうせてして貰えないのですか?と聞くと、「そんな医者おったらして貰え!」取りあえず上と相談して内科に回したから内科へ行け!」 結果的には末期癌」では無く決定的な癌が3個再発なので、手術を受けたいのですが、 内科医師は、ジェムザール+シスプラチン、効か無ければTS-!で延命治療と言うので、3か所は手術を受けたいと言うと胆管細胞癌に手術は無駄や! と言われた二で、今まで無駄な事を繰り返してたんですか?と問うと、 「それをしたから3年も持ったんや」と矛盾した回答? 他の病院で、どの様な手術に成るか、解りませんが、出来れば手術を受け、一応癌を無くし、丸山ワクチンを考えていますが、がんセンターの先生の言う通りの無駄な抵抗でしょうか? 私は、抗がん剤で弱り仕事も出来ず日常生活が出来ないなら生きているとは言えないと思うのですが? 3年の治療費で、借金まで出来、どうすれば良いのか悩んでいます。

  • 門脈けい皮的肝臓脈塞栓術後の症状

    父が直腸がん手術から1年後の今肝臓転移が見つかりました。 今月肝臓切除の手術の前に肝臓脈塞栓術をしました。 そこでお聞きしたいのですがその肝臓脈塞栓術の後に見られる症状とはどんなものでしょう? 今まで肝臓に転移があっても普通に元気だったのですがその塞栓術後、だるさ、腹痛が始まりました。 薬は今何も飲んでません。 さきほど吐き気もあってもどしたらしいのですが昼に食べたものがまったく消化されていないようだと言っていました。 そういう症状がでるものですか? どうぞ教えてください。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう