• 締切済み

げげげの鬼太郎って…?

ゲゲゲの鬼太郎に出てくるネズミ男はネズミの妖怪。猫娘は猫。 目玉の親父は目玉。では鬼太郎は何の妖怪なのですか? 少年?子泣きじじいは「じじい」?砂かけばばあは「ばばあ」?

みんなの回答

回答No.4

何の妖怪と明記されている訳ではありませんが,「水木しげる」さんのサイトに一応の説明があります。  ・http://www.japro.com/mizuki/   水木しげるの妖怪ワールド   (人の絵をクリックして下さい)  「妖怪大全集」の「妖怪リスト」のそれぞれの項を御覧下さい。  「鬼太郎」と「目玉おやじ」は「第1期人類=幽霊族」。「ねずみ男」と「猫娘」は「半妖怪」。これらは作者の水木しげる先生の創作です。  他の「子泣き爺」や「砂かけ婆」等の「妖怪」は各地に言い伝えられていたものを集めたもので,何の妖怪とハッキリしてないものもある様です。例えば,「子泣き爺」については『山の中に捨てられた赤ん坊が妖怪化したものであろうか』とあり,「砂かけ婆」については『老婆の妖怪ではないかと考えられ、』とあります。

参考URL:
http://www.japro.com/mizuki/
  • sharl
  • ベストアンサー率22% (172/764)
回答No.3

子泣きじじいは「子泣きじじい」、 砂かけばばあは「砂かけばばあ」という妖怪です。 何の妖怪、何の変化といった原型はありません。 ネズミ男もちょっと怪しいですが…あれは本当にネズミの変化なのかと。

  • nackey_y
  • ベストアンサー率28% (97/337)
回答No.2

鬼太郎に関しては既出です。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1411063
  • rmz1002
  • ベストアンサー率26% (1206/4531)
回答No.1

鬼太郎は「幽霊族」というちょっと特殊な分類です。 なお、目玉の親父も「幽霊族(のメダマ)」です。

関連するQ&A

  • 鬼太郎が勝てなかった敵は

    お気楽な話題です。 鬼太郎一人では勝てなかった敵はたくさんいたと思います。 原作にしろアニメにしろ沢山いたと思いますが、 どれくらいいたんでしょう? アドバイスを受けたから勝てたというのではなく、 鬼太郎以外の誰かが代わって退治してくれたというケースです。 今思いつく限り・・・・ 牛鬼・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・カルラ様 バックベアード(妖怪大戦争)・・・・・・・・・・チャンチャンコ 妖怪樹(血戦!小笠原)・・・・・・・・・・・・・・・根切り虫(目玉の親父の依頼) 八百八狸・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・目玉の親父とネズミ男 なんですけど、他にどんなケースがあったでしょうか。

  • 『ゲゲゲの鬼太郎』は、英語圏の人に理解できるか?

    水木しげる原作の、『ゲゲゲの鬼太郎』には、日本文化が多く盛り込まれていますが、 下記のように説明して、英語圏の人が理解できると思いますか? 縞しまのチャンチャンコを着た、悪い妖怪を倒す少年が主人公。 父親は、頭は目玉だけで、それに体が付いている。 少年の仲間には、猫娘、ネズミ男、一反木綿、塗り壁、小泣きジジイ、砂かけババア などがいる。 The hero of the story is a boy who wears black and yellow stripe vest beating bad monsters,. The boy's father has only eye-shaped head with nomal human body. The company of the boy are cat girl, mouse man, a piece of cotton cloth, a painted wall, sobbing old man, and throwing sands old woman.

  • FCの『ゲゲゲの鬼太郎』について

    FCの緑のカセットの『ゲゲゲの鬼太郎 妖怪大魔境』のことなんですが・・・。 各面での目玉の親父の出し方について知ってる方がいらっしゃったらおしえてください。 (あとカラスの出し方も・・・)

  • 鬼太郎のお母さんについて

    鬼太郎のお母さんについて 鬼太郎のお母さんは交通事故で死んだんでしたよね 確か目玉のおやじも死んで鬼太郎のことが心配になって生き返ったと聞いたことがあります でも鬼太郎地獄篇を前にユーチューブで見たんですがそれによると確か目玉のおやじは病気になってお母さん岩子が病気を治してもらえるように色々な病院を回っていたけれどお金がなきゃ無理と断られて無理のし過ぎで死んでしまいさらに妖怪と結婚したのが罪だといって閻魔大王様に地獄に連れて行かれたという話だったと思うのですがどちらの話が本当なのでしょうか それとも僕の地獄篇の記憶が間違っているのでしょうか

  • 目玉のオヤジって・・・

    ゲゲゲの鬼太郎のお父さん(目玉のおやじ)の正体は何? 妖怪とか、鬼だとか、聞いたんだけど、詳しいく教えて下さい。

  • よし!パパならこのアニメはこんな風にリメイクしちゃうぞ!」

    なんやこれ…わけのわからんタイトル…もぅあかん! ってことで俺なら昔のアニメこんな風にリメイクしたらどうだろうと思うとか妄想するわけです。 たとえば5回目の復活をするという噂のゲゲゲの鬼太郎…だめです!あのままじゃ今の子供たちにはうけません!ということで… タイトルは「KITAROU!」鬼太郎の年齢は少し高めの17歳に変更髪の色も金髪だ!、今回の鬼太郎はクールで女好きな「妖怪退治屋」!寂れた事務所で相棒のネコ(原作のネコ娘。ただし今作ではネコ耳メイド少女に変更!)と共に生活している。基本的に美人の依頼しか受けない鬼太郎たちの生活は苦しい…。他にも仕事上のライバルで同じ「妖怪退治屋」のスナカケ(今までの砂かけるだけのババァから大人の魅力たっぷりのクール系美少女に変更)やコナキ(こちらも少女に変更!なんとメガネっ娘だ!)、ヌリカベ(原作のただの壁から鬼太郎行きつけのバーのマスターに!昔は凄腕の妖怪退治屋だったぞ!鬼太郎を影から支えるんだ!)そしてなぞの女怪盗ネズミ子!(当然少女です。)達とともに様々な妖怪たちを倒すのだ。戦いはいままでのチャンチャンコとかじゃないぞ!そもそも今回の鬼太郎はスーツ姿だ!そんな鬼太郎の武器は二丁拳銃と背中にしょった父の形見の大剣だ!え?親父は生きてるだろうって?今回の鬼太郎はそもそも片目が見えないのは父を殺した妖怪と戦ったときに傷つけられて見えなくなったんだ! そんな鬼太郎の活躍を応援してくれ!今回の鬼太郎のテーマはスタイリッシュだ! すんません!ほんますんません!もうしません!(w 水木先生が見たらショック死しそうだな… こんな感じで懐かしのあのアニメをリメイクしてくだちぃ…。

  • ゲゲゲの鬼太郎を今6歳の子供に初めて紹介したいです

    私たちは海外在住で、日本語に興味を持たせるために、彼の好きなお化け、妖怪のたぐいの番組を見せてやりたいと思っています。 Youtubeで昔の鬼太郎をちょっと見せたら、とても気に入った様子でした。 今度DVDを取り寄せて、まとまった映像を見せてやりたいと思って検索してみますと、なんと鬼太郎は60年代から90年代まで何度も作られていて、そのたびに絵柄が変わっているのですね? 私(60年代生まれ)は昔の絵柄が一番ぞっとする感じでよかったなと思うのですが、誰でも自分の子供のころに出会ったものが一番懐かしいのだろうなとも思います。 ウェブでは絵柄の違いくらいしかわからないのですが、この40年近くの間に何度も作られてきた鬼太郎は、それぞれどんなところが違うのでしょうか? ストーリーはやはり、最近のものの方が現代の子供の感覚には合うようになっているのでしょうか? 私の知っている昔の鬼太郎は、いかにも日本が貧しかったという感じの背景で、怖いことは怖いけれども、今の子供にはよその国の話のように思えてしまうかも?とも思います。 でも90年代の鬼太郎のDVDのカバー絵を見ると、砂かけ婆が現代の本屋さんに売られている雑誌を広げていたりして、この背景にはいったいどんな妖怪が登場するのか?と一抹の不安が募ります。 初めて紹介する鬼太郎なので、彼にとって一番合うもの、この先もファンになり続けられるものを紹介したいなと思うのですが、同時に日本に昔からある妖怪を知ってもらいたいなとも思うのです。 鬼太郎の歴史に詳しい方、ぜひぜひご意見をお聞かせください。お待ちしております。

  • すずめ、と、ネズミ

    ( ゜▽゜)/こんばんは。 さぁ、第3レースです。 すずめは、おばあさんに、妖怪が入っているつづらをわたしました。(舌切り雀) はっきりいって、あばあさんに対するいじめです。 ねずみは、おじいさんに噛みついて、つづらをわたしませんでした。(おむすびコロリン) はっきりいって、おじいさんに対する暴力です。 さぁ。ここで質問です、 みなさんが、より好感がもてるのは、すずめ、と、ネズミのどちらですか?(一方を選択せよ。) その理由も、お願いします。

  • 牛鬼(ぎゅうき)をどうやって倒したの?

    子供の頃、ゲゲゲの鬼太郎を良く見ていました。ただ、怖くて目を背けてしまった話もあり、そのあたりをお尋ねしたいと思います。 牛鬼(ぎゅうき)という話があります。めちゃくちゃ怖い話で、強い妖怪だったと思います。(鬼太郎の中ではベストスリーに入るぐらい強いのでは?) 多分、この話は妖怪ポストに牛鬼(ぎゅうき)を倒してほしいと言う手紙が届いたのではないかと思うのですが、牛鬼(ぎゅうき)の凄いところは、牛鬼(ぎゅうき)は引きずり込んだ人を牛鬼(ぎゅうき)にしてしまうというところだったと思います。 退治した人がこんどは牛鬼(ぎゅうき)になってしまうのですね・・・牛鬼(ぎゅうき)を倒したはずの鬼太郎が、頭が鬼太郎、身体が牛鬼(ぎゅうき)になってしまったところで怖くて先が見れませんでした。 ●牛鬼(ぎゅうき)になった鬼太郎を倒したのは誰?(目玉おやじ?) ●鬼太郎牛鬼(ぎゅうき)を倒した人は牛鬼(ぎゅうき)にならなかったのか? ●そもそも、牛鬼(ぎゅうき)とは何者なのか?最初に現れた牛鬼(ぎゅうき)は誰の成れの果てだったのか・・・ ●牛鬼(ぎゅうき)になった鬼太郎が倒されたことで、鬼太郎はどうなったのか?(普通は死ぬはず・・・) 今思い出してもゾッとする話です。

  • 大きなカブの引抜き順番について

    童話「大きなカブ」の引抜き順番が おじいさん、おばあさん、孫、犬、猫、ネズミになっていますが なぜでしょうか? どうして、逆でのネズミ、猫、犬、孫、おばあさん、おじいさん では、いけないのでしょうか? 素朴な疑問ですみませんが、どなたか知っている方がいたら 教えて下さい。

専門家に質問してみよう