• ベストアンサー

スキャンディスクが完了しません

izumonの回答

  • izumon
  • ベストアンサー率46% (1117/2391)
回答No.4

 常駐プログラム(例えばスクリーンセーバーなど)が働くと、スキャンディスクが途中までしか行かなくなります。そこで、最小限のプログラムでOSを起動させているセーフモードで行えば、邪魔されないでスキャンディスクやデフラグを行うことができます。  セーフモードの起動のさせ方は、参考URLをご覧ください。

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w98/hints.html#5
simassi
質問者

補足

常駐プログラムも起動しないでしかもセーフモードで起動しても無理です

関連するQ&A

  • スキャンディスクについて

    こんばんは。最近になってなぜかパソコンを起動すると、自動的にローカルディスクDのスキャンディスクが始まってしまいます。そして、ローカルディスクDのスキャンディスクを改めてやろうとすると、「WINDOWSは、チェックディスクを完了できませんでした」とか言うエラーメッセージがでて、スキャンディスクができません。そして、デフラグをしようとして、最適化のボタンを押すと、「デフラグが開始できませんでした」というエラーメッセージがでて、デフラグできません。なぜでしょうか? OSは、XPのHOMEで、機種はソニーバイオノート、PCG-CRV88Gです。よろしくお願いします。

  • 頻繁にスキャンディスクをかかります

    まだまだ調子が良いと思っています7年間動いているMeのパソコンが 自動でスキャンディスクがかかります。 途中でストップさせても 使用していないときに再開しているようです。 手動でするスキャンディスクの結果は 完全でチェックしても C~Eドライブ「すべて異常はない」と出ます。 何が原因で 頻繁にスキャンディスクがかかるのでしょうか。 考えられることは   ・スキャンディスクの設定で 常時するようになっている。  ・ハードディスク(3年前に交換しています)が スキャンディスクでは分からない 傷みがあるのでしょうか。 宜しくお願いいたします。  

  • デフラグをかける前には必ずスキャンディスクをしなきゃいけない?

    こんにちは。 教えて下さい。 環境はWindowsXPです。 デフラグという機能を実行する前には 必ずスキャンディスクをしないと意味がないんでしょうか。 今までデフラグだけしていたのですが。 あと、「デフラグの前にスキャンディスク」というのは XP、2000、Me、98の各バージョンも同じでしょうか。 気になっています。 ぜひ教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • スキャンディスクが完了できない

    Meをつかっています。 スキャンディスクを行うと「Windowsまたはほかのプログラムがこのドライブに書き込み中であるため、再試行回が 10回に達しました。実行中のプログラムを終了するとチェックが早くなります」と出てしまします。 どういうことなのか、また、書き込み中のドライブはどのように探すのか分かりません。 そしてどのように対応すればよいのですか? どうぞ教えてください。

  • スキャンディスクできません

    Windows me でデフラグをする前に、エラーチェックしようとすると開始後すぐにフリーズします。(エラーチェックしないでデフラグしようとしてもいきなりフリーズします) どうしたらよいでしょう? パソコンに関しては恐ろしく疎いので、ご存知の方、わかりやすく教えていただけないでしょうか? どうぞ宜しくお願いします。

  • スキャンディスクとデフラグが

    当方windws ME を使用していますがスキャンディスクとデフラグが起動はするんですがそこから作動しません ファイルアロケーションをしらべているとか ディスクの調査をしていますから前に進みません どうしたらいいでしょうか

  • 壊れてますか?スキャンディスクが進まない・・・

    4年くらい前に買った、FMVのMe使用です。 ネットをやっている途中に、固まってしまいました。 強制終了もできず、電源ボタンで電源を落とし、 数秒後、再度起動しました。 なぜかセーフモードで起動したため、 再度電源を落とし、10秒以上経過してから 起動したのですが、セーフモードでした。 次に、システムの復元をやろうとしたのですが 「復元中」となっているのに、 全然動かないので、あきらめました。 今度は、スキャンディスクをしたのですが、 途中で固まってしまい、強制終了もできず、 電源ボタンで電源を切り、再度起動しました。 (これを数回くりかえしてます。 いつも同じ所で固まります) デフラグもしたのですが、 壊れている箇所があるので、スキャンディスクを~と 表示されます。 これって、ハードの一部が 壊れてしまったのでしょうか? 新しく買うしかないのでしょうか? (ちなみに、1週間くらい前に新しいゲームを入れて、 その後からおかしくなりました) 一応、セーフモードでは動いている状態ですが 来週、ネットで大事な用があり大変困っています。 アドバイス、お願いします。

  • スキャンディスクとデフラグ

    いまさらながらですが、スキャンディスクとデフラグの効果は、あるのでしょうか?聞き間違いかもしれませんが windows95で、スキャンディスク等しすぎると、本体が壊れるかもしれない!!と聞いたのですが・・

  • ディスクスキャンが途中で停止。

     ウインドウズME使ってます。パソコンは日立のプリウス、750VSPVAです。  以前はそんなことなかったのですが、ディスクスキャンをしても途中で止まってしまいます。左上の「なんとかを調べています」の表示も静止しています。  デフラグをしても、「破損したファイルがあるため…」との表示が出て途中でストップです。  一体どうなってしまったのでしょうか。ご教唆お願いいたします。

  • ディスクスキャン終了後、フリーズします。

    Me(機種はSOTECのAFINA)を使用しています。購入当初はデフラグもスムーズに処理できていましたが、最近はセーフモードにしないと動かなくなりました。しかし、ディスクにエラーがあったようで、ディスクのスキャンが始まりました。半日以上かかり、エラーが修復されたというメッセージがでましたが、フリーズしており強制終了するしかありません。履歴を確かめると、ディスクスキャンは50日前となっています。これは、修復できなかったと判断すべきでしょうか。後日改めて、デフラグしたところ、ディスクにエラーがあるということで、またスキャンが始まりました。そして、終了後フリーズしています。どうすればよいか教えてください。すっきりデフラグを試しましたが、数時間たっても0%のままでした。