• 締切済み

食パンの袋が欲しい

食パンの袋におむつをいれると匂いがもれないので 重宝していますが、 週に数回しかパンを食べないため おむつの量においつきません。 ホームセンターなどで袋を売ってる場所で探して みたのですが匂いがもれそうにない袋がありません。 5枚入りで食品が長持ちする袋は値段が高いです。 食パンの袋と同じような材質で大量&安く購入できるところがありましたら教えてください。

noname#12777
noname#12777

みんなの回答

  • halmoco
  • ベストアンサー率48% (61/125)
回答No.5

犬用のものなんですが「におワンバック」という物が あります。 もともとは 人間の赤ちゃん用に開発された 商品だそうです。 散歩や外出中に犬の排泄物を持ち帰る時 回りに匂いが漏れないように入れる袋ですが 効果は 結構高いです。 犬の場合は 持ち帰ったら中の排泄物を袋から出して 処理し この袋は破れるまで使用できるのですが・・・ 質問者さんの場合は、外出中に限らず 家の中でも一回ずつ捨ててしまうという事ですか? そうなるとお値段的には お安くないかも知れません。 かえって オムツ用の匂いが外に漏れない ゴミ箱を買った方が安いかも知れないです。 参考URLを貼っておきますので よろしければ 見てみてくださいね。

参考URL:
http://dog1st.com/papillon/life/2.htm#niowan
noname#12777
質問者

補足

犬用ですか! そこまで気づきませんでした。 今度ホームセンターへ行ったときに 探してみます^^ 一応ゴミ箱はカートリッジしきの 中でウィンナー上になるやつで 匂いがもれにくいとのことで購入して使っていたのですが、子供が大人のご飯になってからは匂いがきつくて・・・ ゴミ袋交換時など気持ち悪くなっています。 なので1個ずつ捨てる予定です。

  • nyamuko
  • ベストアンサー率17% (21/120)
回答No.4

パッケージプラザという包装材料のお店でいろいろな種類の袋が売っています。 全国チェーンみたいです。 パンの袋はあるかわかりません。 お菓子の材料の専門店には売っていました。 紙の型や個別包装用の袋と一緒に並んでおいてありました。 探したら通販で買える所がありました。

参考URL:
http://www.0120801505.com/
noname#12777
質問者

補足

ありがとうございます。 こちらのページも参考にさせていただきます^^

  • napukun
  • ベストアンサー率18% (146/778)
回答No.3

う~ん。 普通の袋より厚い袋ってことなんでしょうか? 質問を読んでいて思いついたのは サランラップ等のラップで包めば臭いはもれないんじゃないか?と でも、捨てるのに勿体無い気もしますね^^; とりあえず、使用後のオムツは普通の袋に1度入れて その後、ジッパー付の大きめの袋に入れて ゴミを捨てる時に、中の袋(オムツ)だけ捨てる。 というのはどうでしょうか?

noname#12777
質問者

補足

サランラップは思いつきませんでした。 一応ゴミ箱はカートリッジしきの 中でウィンナー上になるやつで 匂いがもれにくいとのことで購入して使っていたのですが、子供が大人のご飯になってからは匂いがきつくて・・・ ゴミ袋交換時など気持ち悪くなっています。 試してみますね^^

回答No.2

100均(105えん)などにありますが、トイレの△コーナー(使用済みナプキンいれ)に入れるビニールの袋はどうでしょう? 黒とか外からわからないように透明ではないし、あまり大きくないので・・。

noname#12777
質問者

補足

トイレコーナーの黒のやつも気づきませんでした。 普段はごみ収集で出すときに最後に入れるので 封をして長時間放置したことがないので 匂いのことには気づきませんでした。 こちらも早速試してみたいと思います。

noname#11668
noname#11668
回答No.1

 そりゃ気のせいです。食パンの袋って空気穴があいてますから匂いが漏れるはず?(^^;  どんな袋でも口を固く結べば、ビニールの表面を突きぬけて臭いが漏れるってことはありませんから。  100円ショップでビニル袋を買えばいいだけでは?(^^;

noname#12777
質問者

補足

気のせいではなくにおわないと思います。 スーパーの食パンのコーナーで確かめてみると わかると思いますが・・・ 空気穴はわからないけど においませんでした。 普通のビニール袋だとにおいます。

関連するQ&A

  • 食パン 重さ

    ヤマザキ製パンさんが販売している「ふんわり食パン」についての質問です。 先日、ふんわり食パンの六枚切りを購入し、重さを量ってみました。すると、一枚で78gという値が出てきました。六枚切りで78gが出てしまったのですが、この食パン(78g)のカロリーはパンの袋に書かれている値なのですか。それとも100gから換算した値なのでしょうか。一応、袋の栄養成分から一枚当たりのグラムを換算すると、約61gでした。また、カロリー量を正しくするためには、余ったgをどうすればいいと思いますか。

  • 食パンの保存方法

    よく「冷凍庫に入れる」とか言いますが、買ってきた袋(6枚切りとか5枚切り)のまま入れるのか?それとも1枚づつラップにくるんで入れるんでしょうか? それと以前、「伊東家」か「あるある」で食パンの長持ちする保存方法をやっていたように思うんですが、それも知ってる方がいたら教えて下さい。 あ、もちろん自分流の食パン保存方法を教えて下さってもOKです。

  • 食パンミックス粉の袋の中身を半分にする方法

    伊藤家の食卓ではありませんが、なにかアイデアはあるでしょうか? 自家製食パンを作っています。ナショナルの食パン製造機です。 日清の食パンミックス袋600g入りを利用しますが、一度に使う量は300gです。 つまり半分なのですが、毎回「重量計」ではかるのも手間がかかります。 これ以上汚れ物を出さずに、この袋からきっかり半分の量の粉を使用するにはどうすればいいでしょうか? アイデアお待ちしています。

  • 食パンのにおい

    昨日の朝開封し室温で置いていた食パン きちんとふうはしておりました。 今朝たべようとふくろをあけると なにか シンナーくさいと言うか アルコールくさいと言うか しばらく置いているとにおいはとびましたが。。 はなにつくにおいでした。 見た目には何もかわらない様に思ったのですが。 何が原因なのでしょうか? 食べても大丈夫ですか?

  • 生クリーム食パンレシピ

    生クリームが大量に余っているので、できる限りたくさんの生クリームを使ってリッチな生クリーム食パンをホームベーカリーのパン焼き機で食パンを焼きたいのですが、水の代わりに全部生クリームを使ってパンを焼くことは可能でしょうか? 又は、どの位まででしたら生クリームを入れることができますでしょうか? 1.5斤で焼こうと思ってます。どうぞよろしくお願い致します。

  • フランス食パン

    最近ハード系(?)のパンにはまっています。とても気に入ってよく購入しているのが、イオンショッピングセンター内にあるパン屋さんの「ルヴァン」という食パンです 家族で毎日食べるので消費量がとても多く、費用もかさみます 美味しいのでたくさん食べたい(食べさせたい)ので、同じようなものが自分で作れないか考えています 食感としては皮はフランスパン、中はもっちり。ちょっと塩気の効いた感じの味わいで、私は勝手にフランス食パンと命名しています できれば自動で食パンを作ることのできる機械でできればと考えています ご存知の方がいらっしゃればぜひ教えてください!

  • 安いクッキーや安い食パンは何故安いのでしょうか。

    安いクッキーや安い食パンは何故安いのでしょうか。クッキーなどはお菓子屋で1枚100円くらいですが、大量生産するところは、何十枚も入っていて同じような値段です。原材料費や人件費で細かく見るとどこがどう違うのでしょうか。安い理由がわかる方にお願いします。クッキーのような場合は、バターの香りで似た様に感じる事もあります。

  • パンの保存

     知人からパンをたくさんいただきました。  2、3日ではとうてい食べきらない量です。  少しでも長持ちするように保存するには、どうしたらいいでしょう?  食パンが2斤  惣菜パンが6つ  フランスパン(小)4本  甘パン3つ  クロワッサン3つ    以上です。

  • しっかりした袋

    クロネコやペリカンで買う?紙袋(固めの材質だったり表面はツルツルでしっかりした袋) って100均やホームセンターに売ってるものなんでしょうか?? 100均でみたらはやわらかい感じの紙袋しかなくて・・・

  • ヤマザキの食パンの価格差は?

    ヤマザキに限らないのですが、大手パン会社の食パンには何種類か値段設定がされていると思います。 ヤマザキならば135円、170円、200円の標準食パンの他に、160円の新触感宣言、170円の超芳醇、200円のダブルソフトなど。 http://www.yamazakipan.co.jp/products/shokupan/index.html 何の差でこんなに値段が違うのでしょうか? 特に標準食パンを見れば何が違うのか疑問に感じます。食べ比べると確かに135円のものは多少味が落ちるように感じます。何の量が少ないのでしょうか。 まだダブルソフトなら柔らかくする材料を入れているということでわかりやすいのですが。

専門家に質問してみよう