• 締切済み

fedoracore4をインストールしたいのですが

現在WinXPが入っているPCに、20GBのHDDを増設してそっちにFedoraを入れ、PC起動時に選択できるようにしようとしました。 インストールまではできたのですが、PC起動時に選択する画面が現れません。 HDDのケーブルのつなぎ方が悪いのでしょうか? 現在は、Winをプライマリーマスタに、 fedoraをインストールしたほうをプライマリスレーブにしています。 どなたかご教授お願いします。

みんなの回答

  • kai123
  • ベストアンサー率53% (88/163)
回答No.1

ブートローダーのインストール設定はどのようにされていますか? 以前、回答した質問が参考になると思いますので、載せておきます http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1482139

参考URL:
http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1482139
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • fedoraとwindowsの共存

    FedoraCoreとWindowsのインストールについて質問です。 ハードディスク構成:  マスターHD=10GB  スレーブHD=40GB 経緯からお話ししますと、元々Win98のPCにWinXPをインストール(マスターHDに)して使用してましたが、Fedoraの勉強の為、デュアルブート環境を作りたいと思いFedora4をインストール(スレーブHDに)しました。 とりあえず、ブート時にFedoraかOther(Windows)と選択できるようになったので成功したのですが、最近Fedora5がリリースされたということで、マスターHDにFedora5をインストールし、スレーブHDをWinXPにしようと思って、まずFedora5をインストールしました。この時点でなぜかFedora4で起動できなくなりました。(Fedora5が強制的に起動される。) まぁFedora4はもういらないので、スレーブHDにWinをインストールしようとWinXPのCDでブートしようとしましたが、CD(HD?)を認識せず、そのままFedora5が起動してしまいました。 自分なりにlinuxのパーティションだからWinのCDが認識しないのかと考え、スレーブHDのパーティションをFdiskで消してみましたが、かわらずでした。 いろいろ試しましたが結局今の状態は、 マスターHD=Fedora4(試しに入れ直してみました。) スレーブHD=未割り当ての領域 と言う状態です。 容量のあるスレーブHDにWindowsを、マスターHDにFedora5を入れてデュアルブートにしたいのですが、知識不足で手詰まりとなってしまいました。 長くなりましたが、どうすれば良いか教えていただけると助かります。

  • Fedora9 Slave HDDにインストールして起動せず

    NEC MATE MA24VにHDD増設してSlave設定にして、 Fedora9インストールしました。 GRUBもこの増設HDDに設定しました。 インストールその物は問題なく終了しましたが、 起動してもGRUBが起動せず、Windowsだけが起動して、 Fedoraが起動できません。 これはGRUBをSlave HDDにインストールしているからでしょうか? sda 内蔵HDD 40GB(Master)←ここにWindowsXp sdb 内蔵HDD 30GB(slave)←ここにFedoraインストール sdc 外付HDD 500GB MBRをMasterHDDにインストールすればよいのかと、 再度インストール作業してみましたが、sdb以外を 選択できません。 インストールするHDDはsdbだけをチェックしております。 どのようにインストールすれば、SlaveのHDDのFedoraを 起動できますでしょうか?

  • デュアルブートにするための接続方法

    Windows Vista購入に併せてHDDを購入し、Vistaをインストールしようと考えております。 VistaをインストールしたHDDをPCに増設し、BIOS画面で旧HDDのXPか新HDDのVistaどちらを起動するか選択できるようにしたいと思っております。 HDDの増設等したことありませんので、このような設定にするための接続方法を教えて下さい。 現在、プライマリのマスターにHDD、セカンダリのマスターにCD-ROMの接続になっております。両スレーブとも空いております。 新HDDは普通にプライマリのスレーブに接続すればよいのでしょうか?

  • FedoraCore6の起動方法

    WinXPにHDDを増設(Fedora専用)し、FedoraCore6をインストールしたのですが、Fedora起動方法が解りません。 ネットでいろいろ調べてみたのですがよくわかりませんでした。 どなたか解りやすく教えていただけないでしょうか? 宜しくお願いいたします

  • HDDの増設をしたい

    今、HDDはWin98とWinXPのデュアルで使っています。プライマリのマスターにつないでいます。 リムーバブルケースを買って、プライマリのスレーブにつなぎました。ここに追加で別のHDDをつないで増設して、いつでも抜いたりできるようにしたいと思っています。バックアップ用にするつもりです。 そこで、質問です。 追加でつなぐHDDは以前使っていた、Win98が入ったHDDですが、つないだあと、どうやって初期化などをすればいいですか?その他注意することはありますか? 教えてください。

  • デュアルブート環境時のHDD流用について

    現在WIN98SEとWINXPのデュアルブート環境なのですが、将来WINXPマシンを 新しく組み立てる時にいま使用しているWINXPインストールのHDDをそのまま 起動DISKとしてプライマリーマスタとして流用することは可能でしょうか? HD プレイマリマスター WesternDegital 40G 7200rpm    98SEインストール プライマリスレーブ ST380021A (80G U100 7200)    XPインストール ご回答よろしくお願いします。

  • スレーブHDDに fedora core 6 をインストールしたいのですが認識されません

    度々すみません。また質問です。 linuxとはどのようなものか、学習目的で Fedora Core 6 をインストールしたいのですがうまくいきません。 マスターHDDにWindowsXPがインストールされているので、スレーブHDDに Fedora Core 6 をインストールしてデュアルブートさせたいと思っています。しかし、Fedora Core 6 のインストールの途中で「カスタムレイアウトを作成します。」を選択すると、マスターHDDは型番が表示され認識されますが、スレーブHDDの方は認識されません。これを認識させ、スレーブHDDにインストールできるようにするにはどうしたらよいのでしょうか。 マスターHDD(SATA):WDC WD2500jS-00N スレーブHDD(ATA):Maxtor ? どなたかご教授ください。右も左もわからぬ初学者で、至らぬところもありますが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • WinXPインストール出来ない!!

    年末にPCを自作しました。動作確認で導入したWin98SEは問題なかったのですが、WinXPを導入しようとすると、GUIベースのインストール部分で頻繁にマシンのリセットがかかり導入できません。手持ちで出来る構成変更をしたのですが、解決できません。 別件でショップに行ったときに聞くと、メモリの不具合の可能性があるといわれました。他には、HDDやマザーボード、CPUの可能性もあると。 近々ショップに持ち込んで調べてみるつもりですが、他に確認できることがあれば、ご教授願います。 構成 M/B:ASUSU P4B266 BIOS:1003 CPU:Intel Pentium4 1.8GHz MEM:バルク 256MB(PC2100 DDR-SDRAM) CD-ROM:I/Oデータ CRWD-AB20J(セカンダリ・マスタ) HDD:Seagate Barracuda ST340016A(プライマリ・マスタ=リムーバルケース)×2 HDD:Seagate Barracuda ST340016A(プライマリ・スレーブ) プライマリ・マスタは、リムーバル・ケースでWinXPとWin2000を入れ替えて使用する予定。 切り分け作業: ・同構成でWinXP/2000を導入 … GUIベースでリセット頻発 ・HDDをマスタのみにし、Win2000導入 … 導入完了。しばらく動かすが問題なし ・同構成でWinXP導入 … GUIベースで1回リセットがかかるが導入完了。SuperPie約10分OK ・HDDをマスタ(WinXP導入済み)、スレーブ接続にする … 起動OK ・同構成で、WinXP Plus!導入 … Plus!のボーリング実行中 リセットがかかる ・HDDのマスタ、スレーブを入れ替え、リムバールケースを使わずに、WinXP導入 … GUIベースでリセット頻発 ・HDDをマスタのみにし、WinXP導入 … GUIベースでリセット頻発 ・HDDのマスタを手持ちHDD(ATA33(型番失念))に変更し、WinXP導入 … GUIベースでリセット頻発 ・IDEケーブルを40ピン40線の物に変更し、WinXP導入 … 頻度は減るがGUIベースでリセット発生

  • IMB Aptiva2190-22Lは

    上にモニタを載せる小ぶりタイプのデスクトップですが プライマリIDEマスタに6GBのHDDがつながっていて プライマリIDEスレーブはなしで セカンダリIDEマスタにCD-ROMがつながっていて プライマリIDEスレーブはなしです。 この状態でプライマリIDEスレーブにHDDを増設できるのでしょうか? 筐体が小ぶりなのでそのスペースがあるのかどうか ケーブルにスレーブ用の接続ができるようになっているかどうか教えてください。

  • 教えてくださいHDDの増設について

    現在使用しているドライブはプライマリーのマスターに接続されて「C:ドライブ」となっています(あたりまえのことですが)WinMEとそのアプリケーションソフト、データ等がはいっています。WinXPも使ってみたいので導入を考えています。この際、HDDをプライマリーのスレーブに増設してそちらにWinXPをクリーンインストールしようと考えています。そこで質問します。 1、その場合ドライブ名は自動的に「D:ドライブ」として認識されるのでしょうか?(素朴な質問ですが) 2、DドライブにインストールしたWinXPから、Cドライブのアプリ(XPにも対応)、データ等を使えるのでしょうか? それとも、CドライブにあるアプリをDドライブにもインストールしなくては使えないのでしょうか? 3、最終的にはスレーブに増設した新HDDをマスターに、旧HDDをスレーブに交換と考えています。これって単純に交換しただけでBIOSが認識して不具なく使えるのでしょうか? 的外れな質問かもしれませんが、解らなくて悩んでいます。前へすすめません 初心者ですが挑戦したいのです、宜しくお願いします。