• ベストアンサー

雨の日の走行後のメンテナンス

GIANTのFCR1に乗って通学しているのですが今日はじめて帰宅中に雷雨にあってしまいました。 ずぶ濡れになって帰宅しすぐに水気をふき取り、油を差したのですが後輪のホイールからチャプチャプと水が入っているような音がしたのでタイヤをはずして水を抜きました(大した量ではなかったです) 正直、これから先雨の日の走行後にはいちいちタイヤをはずして水抜きをしなければいけないと思うとちょっと面倒です。 雨の日の走行後のメンテナンスはこれぐらいでいいのでしょうか?それとも水抜きはしなくても勝手に水は抜けていくものなのでしょうか? 馬鹿らしい質問かもしれませんが教えていただけると嬉しいです。 ちなみに使用しているホイールはシマノのR550です。 よろしくお願いします。

  • ryo33
  • お礼率93% (27/29)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • goHawaii
  • ベストアンサー率50% (264/519)
回答No.1

こんにちは。 最近はつとに雨量を伴う雨の日が、随所で続いていますね。 R550ですが、いいホイルですよね。通学用にはもったいないくらいです。 雨が入り込むのを日常ユースで利用するのであれば、ナットの部分を ちゃんと締めたうえで、ナットの隙間はスポークとリムの接合部分に グリスを塗るのが簡便かと思います。 自転車のメンテですが、クランク(ペダルがついている棒状のもの)や ハブ(車輪の回転部分)の部分は油ではなくてグリスのほうが適当です。 オイルの選択を誤る(CRE-556が代表例)と、逆に油性分が落ちてしまう ので、ご注意ください。 ゴムだろうがアルミだろうが、水に触れたままだと耐久性に悪影響が 見えてくることは事実ですから、残念なことに水が入ってしまったら 手間でも抜いておいたほうが良いですよ。

ryo33
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 返事が遅れてしまいすみませんでした。 グリスですか。シートポストには塗っていたのにホイールへの使用法は盲点でした。これなら簡単にできますね。

その他の回答 (1)

  • jyuzou
  • ベストアンサー率41% (97/231)
回答No.2

古いロードを通勤用(大雨でも自転車)に使ってるけど、雨に濡れてもそのまま放置。 全然問題ない。 ホイールに水はいったって感じはなったことないし、変速系もそんなに錆びまくるとかいうこともない。 スポーツ車といえども、そんなに神経質にならなくても大丈夫。 ※通勤仕様じゃないもう1台のロードの方は濡れたらそれなりにメンテするけど(笑) 何がいいたかったかっていうと、その自転車への愛着度合いによって自分なりに満足するレベルまでメンテすればいいんじゃないかな。 いつも自転車をピカピカにしなくちゃ気がすまない人もいるし、それなりのメンテで使いこむ人もいるし。 (チェーンさびさびでノーメンテみたいな人は問題外) 雨の日に自転車乗って、かつその後ノーメンテっていうのはスポーツ自転車乗りとしては、たぶん批判されることなんだろうけど、個人的には自転車は乗ってなんぼなんで、そういう使い方でも全然いいと思う。

ryo33
質問者

お礼

大雨でも自転車通勤をしていらっしゃるなんてすごいですね! 愛着度次第ですか。初めて購入したスポーツタイプの自転車なので愛着度は高いですね。この自転車のおかげでもう一台ロードバイクを購入し自転車の世界へ導いてくれたものですから。 さすがに普段のメンテナンスはきっちりと行ってますが(ピカピカまではいきませんけど)激しい雨に降られたことがなかったので心配になり質問をさせていただきました。 ご回答有難うございました。

関連するQ&A

  • 雨に降られた後のロードバイクメンテナンス、どうされていますか?

    ロードバイク初心者です。 先日乗車中雨に降られずぶぬれになりながら帰宅しました。 メンテの勘所が分からず、庭用の水撒きホースで優しく汚れを洗い流して水を拭き取ったのですが、 雨に降られた後、皆さんはどんなメンテをされていますか?

  • 雨の日の走行はノーマルタイヤorスタッドレス

     スタッドレスタイヤは、タイヤと氷の間の水を掻き分けて走行するとかで、排水性が良いのかなと思いましたが、それならば雨の日の走行も優れているのでしょうか? 台風の様な土砂降りだと、ひょっとするとノーマルタイヤの方が良いのかなとも思いましたが、小雨程度ならばノーマルタイヤとスタッドレスでは、どちらが走行の安定性は上になるのでしょうか?

  • 高速走行中に、タイヤが外れたら?

    高速道路を走行中に、タイヤが外れたら車はどうなりますか? (この場合のタイヤは、ホイールの付いたタイヤです。) FF車で、前輪が外れた場合と、後輪が外れた場合の挙動を教えて下さい。 またブレーキをかけると危ない気がしますが、その辺はどうなんでしょうか? お盆に高速を走っていてふと思いました。

  • 街中最速マシンを目指すには?

    最近自転車に興味を持ち始め、近いうちに1台購入しようと計画中です。 何十万も出せる予算がないため、10万前後のエントリーモデル、 なおかついきなりドロップは抵抗があるのと、どうせ乗るなら 快適性などオミットしてでも軽く、速いマシンがいいので、 クロス系はやめてフラットバーロードでいろいろと物色しておりました。 で、GIANTのFCR1にしようかと考えています。 ところで、フラットバーロードはよく「街中最速」と言われます。 (GIANTのカタログでもFCRは街中最強を謳っています) まだ現車を注文もしてないうちからこういうことを考えるのも アレなのですが、いずれこのFCR1をチューンしてさらなる 街中最速を目指すには、どこに金を突っ込むべきでしょうか? よく雑誌のインプレなどで、安い価格帯のマシンはコストの都合で ホイールやブレーキなどがショボい、と書いてあります。 するとやはり、まずはホイールとタイヤ、でしょうか。 それともクリートつきのペダル&シューズ? はたまたシャフト一体型高剛性クランク? ノーマルFCR1は、A-ClassのALX G00という、メーカー公式 サイトにも出ていないような、怪しい(安い?)ホイールに25Cの やや太めのタイヤです。 これをもっと軽くて剛性の高いホイールと、軽くて性能のいい23C タイヤにすることで、体感できるほど変わるものでしょうか? またそのホイールも、どの程度まで金をかければ明らかに違いが わかるレベルになるでしょうか。 具体例を挙げれば、お手頃価格なフルクラム・レーシング7あたりでも けっこう違うものでしょうか。 それとも、レーシング3くらいまで行かないとだめでしょうか。 シマノならアルテグラやデュラのホイールでしょうか? 10万切ってるマシンに、同じくらいの値段のホイール入れるのも はたから見るとアホに見られそうですが・・・ 他にも「街中最速を目指すならこれだ!」というチューンの方向で なにかいいアドバイスやアイデアがありましたら、ご教授下さい。 よろしくお願いします。

  • 雨、泥道走行の洗車 注油について

    お世話になります MTBのエアサス、油圧ディスクブレーキ装着車です 雨ややむなく泥道も走行するのですが、 基本的なことは分かっているつもりですが 自転車を故障や長く乗りたいので ご経験の方がおられれば 雨の泥道走行後の洗車 水抜き 正しい注油箇所について教えてください 汚れはそんなに気にしないので 細かく洗車はしませんが家の玄関の中に入れるのである程度は汚れ落としたいです ※余談 山を降りて 沢水などでだいたいの泥などを落としてから走って帰りますが、ディスクブレーキのパーツ辺りも汚れるので パッドにも水がかかりますが減りやすくなるってことはあるでしょうか?

  •  ドラムブレーキが水で濡れることによる走行障害について。

     ドラムブレーキが水で濡れることによる走行障害について。 この度、標準14インチのスチルホイール+フルホイールキャップから、1インチアップしたタイヤとともにスポーク型(12本)のアルミホイールに付け替えました。  すると、前輪後輪とも外見上、むき出しの状態です。前輪はディスクブレーキ、後輪はドラムブレーキです。  ブレーキむき出しの外見は気にならず、アルミ自体は大変気に入っているのですが、「ドラムブレーキは濡れると性能が落ちて、走行上、危険である」と、最近知人から聞いて、とても不安になりました。  本当にドラムブレーキは、濡れると危険なのでしょうか?  販売店からは、特にそのような注意は事前にありませんでした。  車に詳しくないので、どなたか、どうぞお教えください。車種はホンダフリードです。

  • 雨の日の楽しみ

    29歳男です。一般的に休日に雨が降ると憂鬱になる人が多いようですが、俺は平日休み限定ですがある楽しみがあります。それは車でわざと水溜まりに突っ込み、登校中の小学生に水をかける事です。普通の人には意味が分からないと思います。しかし俺はこれが生きがいと言っても過言ではありません。走行中に横を小学生の列が歩いていて、丁度水溜まりがあり突っ込んで水を飛ばした瞬間、興奮と爽快を足して2で割ったような感情になり、とても気持ちいいです。また帰宅後、学校に着いてから濡れた服を着替えたりして辛かっただろうなと想像すると優越感を感じます。 平日休みの前日の仕事が終わると、俺の頭の中は小学生に水をかける事で持ち切りになり、とても興奮します。 俺の感情はおかしいですか?

  • 走行直後のタイヤに水をかけると湯気が出てきたのですが

    軽四で2輪駆動車です。三月の下旬、まだ少し肌寒いときに10分ほど車を走らせました。帰宅してから左前輪が汚れていたので洗おうとしてホースから水をかけたら、ホイールの穴から湯気が出てきました。そのあと、後輪にも水をかけてみたのですが、左前輪のように湯気が出ているようには見えませんでした。(右側では確かめてません。) 前輪周辺に、異常でもあるのでしょうか?

  • 23Cと25Cで迷っています

    現在GIANTのescape R3(2016)に乗っております。 この度ホイールとタイヤを交換することとなり、 ホイールはシマノのWH-6800 タイヤはコンチネンタルのgrandprix 4000s2で考えています。 そこで23Cにしようか25Cにしようか考えているのですが、 どちらがおすすめですか? 主に週末のロングライドで50~100kmほど走ります。 スピードアップもしたいと思っております。

  • ママチャリ ホイール交換/修理

    パナソニックのママチャリ(シマノ製6段変速つき)を使用しています。 先日、後輪のスポークが5本ぐらい一度に折れました。(ホイール内側の付け根から) 違和感がありましたが、そのまま走行して帰宅した跡に調べたら、ホイールがゆがんでいました。 この場合の修理は、以下のどちらが良いですか。 (1)ホイールの交換。 (2)ホイールのゆがみを強制してスポークを交換。 (3)(1)の場合、家にある他のママチャリ(変速なし)のホイールを使うことはできますか。