• 締切済み

品質管理について

品質を管理、記録する時 /n=5とか指定されている事がありますよね? この「n」とは何の意味でしょうか? 又、この指定がある場合は 総ての中から5個測定しろと言う意味? 時間ごとに5個?、もしくは一時間に1個、合計で5個? どの様に管理すれば良いのか教えて下さい

みんなの回答

  • fufu01
  • ベストアンサー率31% (498/1603)
回答No.1

nは通常測定個数を示します。 従って測定時に5個測定して記録しなさい、と理解するべきです。 >総ての中から5個測定しろと言う意味? 時間ごとに5個?、もしくは一時間に1個、合計で5個? n=5と記録されている用紙に測定頻度が記載されていませんか? もし記載されていないなら、その作業の作業標準(作業指示書)等に記載されているはずです。 たとえば、ロット毎に5個、始業開始前終了後に5個、等の表示です。

zx-r
質問者

お礼

回答、有難うございます 測定頻度ですが、そこの欄にn=5と記載されているんですが?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 製造業の品質管理業務

    この度中途採用で品質管理の仕事に就きましたた。 面接時は、「検査」という職種で聞いていたのですが、入ってみたら品質管理という仕事でした。 見学した時も、測定器(形状、三次元)使うと説明があり、私は未経験で触ったことがなく無知との事も伝えて、採用してくれました。 実際入ってみると、製品の多さと測定器の扱いが数字だらけで頭が痛いです。 私はとても数字に弱いです。計算も苦手です。 不向きでもやる気さえあれば未経験からでも大丈夫でしょうか。 私は女性です。

  • 成形品の質量管理による品質管理とは

    成形品の質量管理による品質管理とは お世話になっております。 3ヶ月前に電子部品メーカーに転職した者です。 先日、お客様とお話ししていると、成形品(コネクタのモールド)を試作した場合に質量測定を行って管理したならば、製造現場で条件出ししやすい金型が作れるんじゃないかと言われました。 確かに、どんな製品でもバラツキが少ない方が良いのは確かですが図面に記載のないものを見る場合に規格はどうすべきか?といった部分で疑問が残りました。 私の現状の考えでは、 ショートモールド(成形不良)のサンプルの質量平均(n=30) 平均と標準偏差の算出(しかし、標準偏差がいくらをOK・NGとするかが問題) 正常品のサンプルの質量平均(n=30) 同じく平均と標準偏差の算出 規格があるならばCpk算出のようなはっきりとした尺度があれば良いなといったところです。

  • 食品の品質管理の仕事について

    現在就職活動中の大学三年生です。 管理栄養士の資格が取れる学部に所属しており、食品会社の企業を中心に回っています。 中でも「品質管理」の仕事に興味を持っているのですが、私の狙っている 「製パン会社」の品質管理の場合、製品の検査、衛生に関する社員の教育、設備の検査などがあるとありました。 こういった仕事は、やはり食品衛生管理者?か何かの資格があった方が 有利なのでしょうか?(私は持っていません) それと品質管理の部門は各工場に数人しかいらない狭き門なのでしょうか?? それからこの仕事につくならば、通勤時や勤務中の「化粧」は一切禁止なのですか? 質問が多くてすみませんが、品質管理の経験がおありの方、よろしくお願いいたします。

  • 管理図について勉強中です。

    機器管理として、確認用試料(同一ロット)をつかって日に1回測定しています。 X-Rs管理図をつかって管理しようとしていますが、機器が季節変動の影響をうけ、 測定値が変化することがわかっています。 N=20でUCL、LCLの限界線を引いているのですが、絶対値(X)が変動するため、 限界線から外れてしまう現象が起こっています。 このように絶対値が変動するようなときは、どのような管理図を使うとよいのでしょうか? また、N数としてはどのように設定すればよいのでしょうか? 品質管理の本や管理図に関する情報をネットで調べていますが、よくわかりません。 どなたかご教授下さい。よろしくおねがいします。

  • 品質管理の仕事とはどんなものですか?

    一般事務の募集(契約社員)がありました。 エクセルとワードはある程度出来たら良く、ある部門の補助的な事というか…採用担当者は「品質管理をして頂きます。あとはたまに書類を工場に届けるとか、事務所の簡単な掃除、来客対応です。経理等の業務は全くありませんし、電話も内線がたまにあるくらいです」と言われました。 品質管理なんてこれまでの業務では全く聞いた事がなく、未知です。 工場はカーボン?を扱ったり空調等の工業らしいのですが…。 エクセルとワードはこれまでずっと使ってきたので基礎的な事は問題ないと思うのですが、品質管理というものが見当もつきません。 その会社は、この「一般事務」と「工場での作業」の2つを募集していました。 パソコンに入力する作業なのか、それとも自分の目や手を使って検査する事なのか…!? どういう方に向いていますか? (因みに当方40代前半、これまで事務職をしてきました) 面接に行く事になった場合、何となくでもいいのでイメージをつかみたいです。

  • 製造における品質保証と品質管理の業務の違い

    製造において品質保証課と品質管理課とでは、どのように役割が違うのでしょうか?(似てるという見解もあるようですが、あえて役割をきちんとわけるとしたら)以下は現時点での自分の認識です。 品質保証: ・顧客のクレームに対してその原因を調査し、原因をつきとめ、対策の実施や体制整備を行う。 ・その中で製品の検査等も行う。 ・顧客から受ける監査対応、認証機関からの監査対応 ・内部監査の実施 品質管理: ・製品の検査 ※ちなみに監視機器、測定機器の校正業務(社内校正、外部校正含め)はどこの部署が行うのが一般的ですか?使用する製造部署でしょうか?品質保証部が行うのはおかしいですか? その会社が決めることというのは、承知済みですので、一般的な見地からお願いします。

  • 品質管理(平均値ー範囲管理図)

    水質検査を担当しているものです。統計の知識は初歩の段階でしかありません。。水質検査での精度の管理の手法は水道協会発行の上水試験方法にが記載されているのですが、その中の品質管理については、平均値ー範囲管理(X-R管理図)の方法しか記載がありません。担当する機器でこの方法試したところ、非常に再現性がよくR値が非常に狭いために管理上限値、下限値内に入るデーターの方が少ない状況であることがわかりました。こんな場合は平均値ー範囲管理を用いるべきでないのでしょうか?適切な品質管理方法が他にあるのでしたらお教え下さい。それと、適切な参考書があればご紹介いただけませんでしょうか。

  • ジェットコンクリートの品質管理

    どなたかお教え下さい。 ジェットコンクリートの品質管理について、カンタブ試験の必要性があるのでしょうか? 又、JIS工場でない事による、練り混時に使用する、水道水の成分表みたいなものを提出する必要であるのか? 困ってます。お助けください。

  • 3σ管理とCpk

    はじめて質問します。 自分の理解が正しいのか分からないので教えてください。 1.3σ管理   測定平均±3σが規格内に収まるような管理法 2.Cpk   nσ管理しているときにデータの評価指数としてCpkを用いる   例えば、Cpk≧1.00であればそのデータは3σ管理内にあることを保証する   同様に、Cpk≧1.33は4σ管理を、Cpk≧1.67は5σ管理を保証する 上記1.2.の解釈は正しいでしょうか? ところで、このいった品質管理に関する質問はこのカテゴリーで良いのでしょうか?

  • 臨床開発での品質管理職の仕事

    製薬会社やCRO業界における品質管理職についての質問です。 現在就職活動中で、医薬品の臨床開発に興味を持っています。 モニターやデータマネジメントといった職種はよく聞くのですが、 品質管理(QC)の情報は少なく、もっと詳しく知りたいです。 (1)品質管理の仕事内容について 品質管理はモニターと連携して治験がGCP通りに行われているかを チェックする仕事と認識しているのですが、より詳しい内容を知りたいです。 (2)品質管理職のやりがい、苦労など 聞くところによると、モニターさんなどに指示を出さなければならないため 周りから煙たがられる存在になるということですが、 実際にはどの会社でもそのような状況なのでしょうか? (3)これからの需要 医師が治験のデータをパソコンに直接入力できるようにするシステムの開発が 進んでいると聞きます。 その場合、やはり臨床開発における各職種の人員は減っていくのでしょうか? 実際に品質管理職で働いておられる方、モニターなど臨床開発に携わっている方、業界についてよく知っている方からのご意見をお聞かせ下さい。 質問が多いですが、3つ全てでなくてもいいので回答して頂けるとありがたいです! よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう