• ベストアンサー

恐怖っていったい何ですか?

sanberの回答

  • sanber
  • ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.2

自分で予想が出来ない結果、又は無です。 お化け屋敷でしたら、音を巧みに利用したら結構本格的なのが出来ると思います。天井からこんにゃくを吊り下げるのも結構驚きですよ。^^

関連するQ&A

  • 文化祭のお化け屋敷について意見を訊かせてください。

    文化祭のお化け屋敷について意見を訊かせてください。 私たちのクラスは高校の文化祭の出し物でお化け屋敷をやることになりました。 舞台は廃病院ということになったのですが、物理的なネタ(生首を作って見せたり、血まみれの絵を描いておく、など)は思いついたのですが、それももうネタがつきてしまいました。 そこで今度はちょっとした工夫を仕込んでいこうと思うのです。 例えば私はこんな事を聞いたことがあるのですが、狭い所のほうが人間は恐怖心をあおることができるというので通路を狭くすればいい、という方法です。(まあ、こんなの当然のことですけど…)。 このようなちょっとした工夫でお客さんの恐怖心をあおろうと思うのですが、他に何かいいアイデアはないでしょうか。皆さんのご回答をお待ちしています。

  • お化け屋敷アイディア!!

    私の中学校で文化祭が在り, 私のクラスではお化け屋敷をするのですが なかなかいいアイディアが在りません… そこで何か人を怖がらせれるいいアイディアが在ったら 教えてくれませんか?? お願いします。

  • 文化祭お化け屋敷!

    7月に行われる文化祭で、うちのクラスはお化け屋敷をします。が、今現在、まったく案が出ていません。内装も外装も頭をかかえている状況です。 過去の「教えて!」の質問を見てかなり参考になったのですが、意見が少なかったので改めて質問します。 一応「学校の怪談」というテーマはあるのですが、それにそってなくてもかまわないので、いろいろな意見、アドバイスを下さい。具体的だと嬉しいです。一言でもokです。 たくさんの回答、お待ちしてます。

  • お化け屋敷の仕掛け!

    高校の文化祭でやるお化け屋敷の仕掛けが思いつきません; お化け屋敷の設定は学校で、皆さんに聞きたい仕掛けの優先順位は 1、音楽室 2、普通の教室 3、美術室 4、理科室 です。よろしくお願いします!

  • 文化祭のお化け屋敷

    私達のクラスでは 文化祭でお化け屋敷を することになりました。 そのお化け屋敷ですが、 歩くタイプのものではなく、 怪談を聞いてもらって その後おどろかす というものなんですが、 肝心の怪談をあまり 知りません。 怪談をしてくれるCDが あると聞いた事が あるのですが、 何かオススメは ありますか?

  • おばけ屋敷(子供会)

    体育館でおばけ屋敷を作りたいのですが、ダンボールを使って迷路を作りながら色々な所でおばけが出てくるような仕掛けで何か良いアイディアがあれば教えてください。 よろしくお願いしますm(__)m

  • 高校の文化祭でお化け屋敷をすることになったんですが…。

    今年の高校の文化祭で、僕のクラスはお化け屋敷をすることになり、しかも、僕がその責任者になったんですが…。 どんなことをすればいいのか悩んでます。実行委員のみんなで考えていますがなかなか良い案がありません↓↓ 文化祭でお化け屋敷をしたことがある人に聞きたくても、回りにいないので、何か良い案ないですか? どんな感じのお化け屋敷を作ればいいのかアドバイスください。待ってます。 条件としては、教室の広さですることくらいです。

  • 文化祭でお化け屋敷やるんです!

    今年の文化祭で、僕のクラスはお化け屋敷をやることになってます。内容は簡単に言えば、廃墟となった病棟で、特に自分は院長室を担当することになりました。院長室は、この病棟の出口に当たり、ある意味でメインと言えます。院長室までには、霊安室や手術室などあり、ホラーの連続を予定しています。それなので、出口の院長室は、すこし恐怖をやわらげて、おもしろい感じにしたいのです。(もちろん驚かしもします。) どのようにしたら、恐怖の病棟のフィナーレを少し、楽しい感じで終わらせることができるでしょうか? アイディアがあったら、是非お願いします。

  • お化け屋敷のいいアイデアありませんか?

    こんにちは。 文化祭でお化け屋敷をやることになりました。 足下の感触を変えてみたいなと思ったんですが、 それについて何かいいアイデアありませんか?

  • お化け屋敷が怖いのに、率先して入りたがる幼なじみ

    怖がりで、エレベーターにも乗れないです。 ホラーもオカルトも怪談も大嫌いです。普段は絶対怖いものには触れません。 幼なじみがホラーやオカルト大好きで、よくお化け屋敷に引っ張って連れて行かれます。 学園祭や遊園地、祭りは専らお化け屋敷です。同志と、肝だめしや心霊スポットへもよく遊びに行くそうです。 お化け屋敷に入っても、わたしはあまり恐怖も感じません。 大抵B級もので、アトラクションとして楽しいですが、お化け屋敷としてはお粗末なものです。 (素人にしても全体的にチープで、演出や仕掛けが甘いなあ、コンセプトは悪くないのに。。)と冷静です。 隣で、ホラー大好きなはずの幼なじみが取り乱して絶叫して騒いでいます。 恐怖のあまりお化け屋敷を逆走したり、物を壊したり、脅かし役を殴った事でも有名です。わたしも暴力を振るわれた事有りです。 色んな人から「(幼なじみ)とは金輪際一緒に入りたくない」と言われているそうです。 お化け屋敷に驚く暇がないくらい、幼なじみの方がむしろ怖いです。 わたしは怖がりだから怖いと思うものは避けてますが、 怖がるのに、何故入りたがるのでしょうか? 本人は「だって、愉しいじゃん」としか言いません。 どういう心理なんですか?理解しがたいです。