• ベストアンサー

15年来の友人とのすれ違い(長文です)

こんばんわ、20代の会社員です。 小学校以来の友人との関係に今までに無く大きなすれ違いが生じ、どうしたものか困っております。小さなケンカは今までちょこちょことやって来たのですが、その都度「ちょっとそういう事が嫌やって」と指摘と話し合いを交えて解決してきました。 今回もいつものやりとりのつもりで私から投げかけた事があるのですが、友はその事に酷くショックを受けた様で、3ヶ月以上連絡がまともにとれずに過ぎています。切っ掛けは凄く下らない事なのですが。。。 友は車を持っていないので遠出する時は私が車を出ていました。運転は好きなので車を出す事に関しては少しも苦には思いません。が、雨の日の遠出の帰りに濡れたままの靴下で助手席に体育座りをされる事が凄く嫌だったんです。私、これから2時間運転するのにその態度はなんだーーーッ(怒)って。正直に「ごめん、それ止めて貰えん?」と言ったら直に止めてくれたのですが。「自分のモラルの低さにショックを受けた。これからどんな顔をして、車に乗れば良いか分らない。しばらく会えそうに無い」と言われてしまいました。どんなに時が経っても親しき中にも礼儀有りで居たいんです。でもそれが上手く伝えられず。。。 私は早く仲直りをしてまた遊びに行きたいと思っています。でも時間をくれという彼女からの連絡を待つしか無いのでしょうか。。。。←でも、悶々と悩んじゃって当分くれなそう。。。 今回仲直りが出来ても、今後もしまた言いたい事が 出て来ても怖くて言うのが躊躇われます。 長々とすみません、アドバイス頂きたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 20050303
  • ベストアンサー率25% (20/78)
回答No.1

私も、質問者さまのように、 濡れた靴下で、座席に足を置かれたら、 注意します。むしろ怒ります!! そのときの反応はどうだったのでしょうか? そのお友達さんは現在、怒っているのでしょうか?? 凹んでいるのですよね?! だとすると、それはけんかなのでしょうか?! 仲直りするというよりも、 お友達さんが自分自身を許すっていうかんですよね? あんなこともあったけど、 私はダイスキだし、遊びにいきたいから、 遊びにいこう!!! って、誘ってみてはどうでしょうか!! それでも反応なかったら、少し待つしかないですよね(涙 私も、仲良くしていた友人と微妙になってしまい、 私から誘ったのですが、反応が薄かったので、 彼女の気持ちの整理ができるまで、 もう少し待ってみようと思っています☆

kecocco
質問者

お礼

こんばんわ。 とっても優しいアドバイスを下さり、 有難うございます(;+;) 何度か連絡はしてみました。 最近お茶してないから、会って話そうよとか 好きそうなお店が出来たから行ってみようよとか。。 でも、向こうからは「どんな顔をして車に乗れば良いか分らない」と言われてしまいました。 私が前に止めてってお願いした事を覚えておいてくれたら何にも問題ない、と返事はしたのですが 自分を責めちゃってるみたいで。。。 悲しいけれど、待ってみようと思います。 私が焦っちゃダメですよね。 アドバイス嬉しかったです、有難うございましたvv

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • kirara-ki
  • ベストアンサー率31% (520/1650)
回答No.3

「もうそろそろ、暫くたったころだから電話して見た。」と明るく電話して、今の気持ちを素直に伝えて観てはいかがですか。 ちょっときつくいい過ぎてごめんね。でも、シートを汚されるのは嫌だから、気をつけてね。 あなた自身が嫌いになった訳ではなく、今まで通り、一緒に遊びに出掛けたいのって。 あなたが正しいと思いますけど、「親しき仲にも礼儀あり」ですから、今後は、もし言いたい事が出てきても、相手が傷つかない言い方を考えてあげてね。 たぶん、あなたはその気配りが出来る人です。

kecocco
質問者

お礼

こんばんわ、アドバイスを有り難うございます (・w・)” そうですね、私の言方に何かあったかも。。。と思います。私こそ気付かずにきつい言方になってたかも知れません。今回の事を切っ掛けに、今後また何かあった時気を付けようと思います。。。 もう少し待ってみてみようと思っています。 今までのやり方で無く、年を重ねたなりの対処をあみ出していこうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#18700
noname#18700
回答No.2

こんばんは それは怒って当然でしたね。 でも、相手の子も無意識にしちゃったんじゃないかな? それで、自分でも「ハッ!」と気が付いて、 ビックリしたし、恥ずかしかったし、情けないと思ったのかも・・・ すごく、自己嫌悪になちゃったんだろうね。 お友達からは、きっと、連絡してこれないと思うよ。 kecoccoさんから連絡しようよ。 きっと、待っていると思う。 今度、遊びに行こうって、寂しいよって、自分の気持ちを素直に伝えてみたら?

kecocco
質問者

お礼

こんばんわ、アドバイス有難うございます(・w・)” そうなんです、無意識だったみたいで。 家族と他の友達の車ではいつもしている事だったらしく、ダメな事だったのか!ってビックリしたみたいです。。。 向こうからは連絡し辛いですよね。。。 でも、私も勇気を出して「止めて」と言ったので 向こうにも考えて何か言って来て欲しいなと思ったのでもう少し待ってみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 歳の離れた友人を怒らせてしまった

    質問させていただきます。 私はコンビニバイトの21歳の学生です。男です。 相手は37歳の女性で同じ職場で働いています。シングルマザーの方で付き合いは数年です。 話は今月12日に遡ります。 その日寝不足のままバイトに出た私は、カウンター内で道を塞ぐようにたっていた彼女に向かって 「どいて」 と年齢差などを考慮にいれなくとも礼儀を欠いた発言をしてしまいました。 その少し後に謝りましたが、眠かったので幾らかぶっきらぼうになってしまったように思います。 その数十分後には怒りが爆発したのか、彼女は声を荒げて怒っていました。 私はこのような諍いは今までもたまにあったので、まさか先ほどのことが原因とは思わず(礼儀を欠いた物言いから時間も経っていたので)性質の悪いお客様に絡まれでもしたのかと思っていました。 それから一週間後の19日、まだ怒っているようでした。 こちらから尋ねても、理由を話してはくれませんでした。 相談にのってくれた友人が聞き出してくれたのですが、原因は前述の『礼儀を欠いた発言』と『疲れがたまっていたから』らしいです。 その日、もう一度、今度はぶっきらぼうにならぬよう反省し謝ったのですが、許して頂けませんでした。 それどころか、今後の付き合いを考えるとまで言われました。 なんと話しかけたらよいのか分からず、その場を去り仕事に復帰しました。 その日、会話の返答が返ってくるまでは戻りましたが、どこか他人行儀で避けられているように感じます。 それから今まで連絡もとっていません。 何を話せばいいか分からないのです。 相談にのってくれた友人からは 「時間が解決するだろう」 と言われました。 今までは仲違いしても一週間ほどで仲直りできていたのですが、今回ばかりはなかなか仲直りできません。 しかし、なんとか仲直りして以前のように一緒に出かけたりするような関係に戻りたいのです。 自分なりに考えた結果、再度認めてもらうために睡眠もしっかりとり、接するときも態度に気をつけようと思いました。 つまらない質問かもしれませんが、とても困っていますので質問させて頂きました。 自分では気付かないこと、分かっていないこともあるかもしれませんので、アドバイス頂けると有難いです。 それでは、どうかよろしくお願いします。

  • 些細なすれ違いが続いています

    こんにちは。 彼氏の事で相談いたします。 最近、本当に些細な事ですれ違いが生じて、気まずい状態になる事が多く このままでは、小さく積もったものでお互いが嫌になってしまいそうで とても不安です。 些細なすれ違いとは、メールでの言葉の意味の誤解や デート中に当人はそんなつもりはなかった発言を 相手が深刻に受け取ってしまって 数日連絡を取らなくなってやっと弁解をしたけれど 気まずい空気が拭えず、しばらく会わない。 などなどです。本当に些細な事ですし、仲直りはできるのですが 最近その頻度が増え、またこうなるのではないか?という 先回りした不安で、会うのも考え込んでしまうほどです。 とても仲が良い方だとは思うのですが、こうも立て続けに気まずくなると、悲しいです。 どうしたら、良いのでしょうか??

  • 彼女との擦れ違いに悩んでいます

    この前彼女の誕生日だったんです。 私は30代、彼女は20代です。 かなり遠距離なので会えなくて、電話で話す事になりました。 彼女は、たまたま実家にいましたがゆっくり2人で話したいから1人暮らしマンションに帰ると言いました。 当日の午後になって、今夜友とご飯を食べると連絡が来ました。 結局なかなか連絡が来ず、ラインがあったのは遅い時間になってしまいました。 「昨日マンション帰ってゆっくり話そうって約束してたのに、話せなくなったね」と言うと彼女は帰りのバスで少し話せばいいと言いました。 友達を優先されて約束をすっぽかされたことがショックでそれを伝えると、 彼女は「マンションとかどうでもいいじゃない、なんで友優先って思うの?話せたらどこでもいいと思う」と言い ケンカになってしまいました。わがままって言ったら「あなたこそ!もういいわ・・私の事全然わかってない」とも言われました。 自分としては大切な日を2人でゆっくり話せると思ってずっと楽しみにしていたのに すっぽかされた気分で軽視されてるようですごくガッカリしました。 ちゃんとおめでとうも伝えたかったし、大切な言葉も言いたかった・・。 でも彼女は全く自分に非があると思っていません。 逆になんで機嫌を損ねたり、そんなことを言われないといけないのか理解できないと言います。 事情は違えど今までからも同じような事が何度かありました。 みなさんはこの事についてどう思いますか? ご意見ください。

  • すれ違い!?

    夫婦歴3年目の主婦です。最近、今までで一番ひどいケンカをしました。 今までも何回かケンカはしていましたが、すぐ仲直りができるか、お互い根に持たず自然解決?みたいな感じでした。 しかし、今回は仲直りするといった雰囲気はなくお互いの間に大きな溝ができたまま単なる同居人のように過ごしています。旦那は急に仕事が増えたようなふりをしたり、以前より家にいる時間も減り、行動も不可解になりました。 こちらから歩み寄る気力もないし、ケンカの原因はほとんど旦那のワガママだったので納得いかない気持ちもあり、冷めた空気のまま毎日が過ぎていきます。 すれ違いなのか男女の恋愛が終わりそうなのかわかりませんが、夫婦でやっていくことって自分には難しいし恋愛についてもよくわからなくなってきました。周りの友人は、いろいろな男女関係です。お互い浮気している(お互い隠している)夫婦、お互い他に好きな人がいるけどこどもがいるから別れない夫婦、2人でずっと仲良くしてる関係がいいからと敢えてこどもを作らない夫婦、結婚という形が理解し難いから同棲したままこどもを作って事実婚したカップル等々。 「結婚」とか「夫婦」とか「恋愛」について皆さんはどう考えますか?

  • すれ違いによる別れを今後に活かすには

    初めて質問させていただきます。 不慣れですが宜しくお願いします。 24歳男です。 先日同い年の女性と別れました。 理由はすれ違いです。 以下が経緯です。 会って話したかったんですが、土日のどちらもダメと言われたのでLINEにしました。 LINEで別れを告げた時、相手もすれ違いを感じてたと言われました。 段々と彼女とのデートにお金を使いたくなくなってもいました。 恥ずかしながら恋愛経験が少なく、今回の1年半が最も長い交際期間でした。 相手は私が初彼でした。 別れて2週間ほどして寂しくて、相手に連絡して会おうとしたところ、好きな人ができたと言われてしまいました。 それでも出かける事ができ、復縁について話もして考えてくれる事になりました。 好きな人についても聞けました。 友人として2人で出かけたり、勉強した関係の人だそうです。 私と別れてから好きになったみたいです。 この男性とは元カノとの間で問題になった事がありました。 私の悪口を元カノに言っていたので、2人の話は学内の人にはしないでとお願いしてました。 けれど、2週間足らずで、その他に彼女がいる男性を好きになったところからして連絡してたんだろうなと思います。←勘違いなら指摘していただけると嬉しいです。 復縁の話に戻ります、言っても変わらなかったとダメでした。 例を挙げると、会ってSEXして帰るのではなく、ご飯に行きたいと言われていたので、相手のバイト後に会わないか誘いました。 誘い方が「バイト後に会えない?」と今までと同じ誘い文句だった為、変わらなかったと捕らえられたみたいです。 経緯は以上です。 私は他の男性にいかれるなら、もっと向き合えば良かったと後悔しています。 ネットで調べると、すれ違いを互いに自覚していたら話し合えば解決できたともありました。 長くなり申し訳ありません。 質問をまとめると すれ違いを何とかすれば解決できたと思いますか? 私が相手に対して思っていて言ってなかったのは プレゼントを渡してくれた時に「大したものじゃない」と言われて渡された、大したものじゃないのを私は渡されたのかと悲しくなった。 いつも門限で帰るからご飯が食べれずSEXするだけになっていて味気ない。 日曜に遠出したくても、いつもバイトが午後シフトの相手なので出かけられない。 言っていたのは SEXの後にため息つくのはやめて 別れたいなら会って言って 男性の悪口を信じて遊びに行くなどする前に悪口が事実か確かめて 相手から言われていたのは 敬語はやめて欲しい。 予定は事前に決めたい。 食事したい。 SEXだけなのは嫌。 以上です 宜しくお願いします。

  • 彼女とのすれ違いが多くなってきました。

    ご閲覧ありがとうございます。学生です。 付き合ってもうすぐ1年の彼女(年下学生)がいますが、最近彼女とのすれ違いが多くなってきました。 下記の内容について、特に女性の方アドバイスをいただければ幸いです。 彼女は、超サバサバ・プライベートを優先するタイプで、最近は会うのが月1回(多くて2回)程度です。 しかも、3-4時間程度です。 私も授業・研究が忙しく、しかし彼女と会う時間を作るために毎日22-26時まで切り詰めて頑張っていますが、プライベート(友達と遊びたい・家でゆっくりしたい)優先が2週間も3週間も続くと、切り詰めて頑張った甲斐がないように感じます。 私のプライベートは、彼女の予定に合わせて、彼女が会えない日に男友達と遊んだりするアポをとるといった感じです。 バレンタインのお返しで、ケーキを作ったのですが、やはり予定があって少しの時間も会えないとのことで、結局渡せず終いでした。(サプライズで渡すつもりだったので、会う約束はしていなかったのが誤算でした。) 謝ってはくれましたが、頑張って作っただけにショックです。 連絡も私からしない限り相手からこないです。私が連絡するのは週1程度。 周りから本当に付き合っているのかといわれるほどです。 以上のことで、最近彼女に合わすのが疲れてきました。 別れてもっと価値観の合う女性と交際したほうがいいでしょうか。 自分としては、最低でも2週間に1回くらいは会いたいです。 非常に読みにくい文章で申し訳ありません。 アドバイスを頂ければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • すれ違いの彼、これからどうしたら

    付き合って二ヶ月の彼。 仕事が業界柄とても激務な上、持病もあり、会えるのは一ヶ月に一度程度です。連絡不精でなかなか彼から状況を教えてくれることはなく、モヤモヤとさみしい思いの続く日々ですが、同じ社内であるため、どのような状況かなんとか察しています。 先日、ささいな出来事で互いの気持ちにすれ違いがあり、話し合いたくて約束をしていてもなかなか仕事の都合などで当日キャンセルという状況が続いています。 ささいな出来事が起きた時、私はおもわず今まで溜めてきたさみしい思いや鬱憤を全て電話で彼にぶつけてしまいました。 彼も相当ショックだったらしく、その際、自分には私と付き合う資格がない。このまま付き合いを続けない方が良いかもしれないと言われてしまいました。 少し時間を起き、気持ちも互いに冷静になれたところで私は、とにかく一度会って直接話したいと伝え、彼も同じ意見でしたが、彼はいま相当忙しく、更に持病の悪化も重なり、当日ドタキャンも増えるので約束できないと言われました。 彼がいま、相当弱っているのはわかります。とにかく話し合って付き合いを続けたいと思ってはいますが、会えない状況が一ヶ月つづき、彼へも連絡をどうしてあげたら良いべきか、とても迷っています。 最近は電話すらままなりません。 このような状況の場合、どうしたら良いのでしょうか。

  • すれ違い事故について

    先日、狭い道で対向車とのすれ違いの際、相手の車が全くすれ違えない様な場所で停止していたので、こちらもどうしようかととりあえず停止していた所、対向車が前進してきて、その際にミラーをぶつけられました。 そして、その後さらに前進してきて車の後部をこすられ、結構な傷がつきました。 慌てて車を降り、相手の運転手にその事を伝えた所、あなたがバックしないから悪いと文句いわれました。 その後、私が警察に電話をし、お互い保険会社に届けをだしたのですが、こちらとしては、下がるスペースがなかった事と、私は全く動いておらず、完全にぶつけられた側なので、過失はなかったものと思っています。 その事を保険会社に伝えたのですが、保険を使う気がないのなら、手助けはできないと言われました。そして、私の方で相手の保険会社とのやりとりを全てやって欲しいと言われ、困っています。 と言うのも、相手の方が、ミラーは私がぶつけてきたと嘘を言っているのです。 こちらとしては、完全にぶつけられたので0:10だと思っていますが、間違っていますでしょうか? そして、こういうケースでは、相手の保険会社との交渉は、私側の保険会社は何もタッチしてくれないのは、当然なのですか? どなたかご存知の方がいらっしゃったら、ご意見いただけると、助かります。 宜しくお願い致します。

  • 彼とのすれ違い。。

    彼氏との事で悩んでます。 今彼氏とは2年半付き合っています。 私は医療系の専門学生2年目です。(現役ではありません) 彼は現場仕事をしています。 彼は2ヶ月ほど前に今の現場仕事に転職しました。前職は会社都合で退社しました。 前は工場勤務で週2回休みがあり、お互い休みが合う日は結構会っていました。(彼は地元勤務、私は県外に一人暮らしです) ですが、今の仕事になって連絡する頻度も会う頻度もかなり減りました。 彼は朝早く夜7時くらいには帰ってきますが、自分の用事を済ませ、次の日も朝が早いので大体10時過ぎには寝ています。 それは仕方ないので、しょうがないなと思っています。 来週私が地元に帰るので1ヶ月ぶりくらいに会う予定でしたが、彼が休日出勤になり会えなくなりました。(彼は現在日曜のみ休みですが、忙しい時は休日出勤もあります。) 彼だって頑張っているのは分かってはいますが、正直ショックでした。 じゃぁ、その次の週は会える? と聞いたら、休みだけどお金無いから行けるか分からないと言われました。 結局いつになれば会えるのか不安です。 きっと遠距離のカップルの中には、 1ヶ月どころか半年、1年会えていない方もいらっしゃると思います。 それに比べて私は会えないことに対し我儘を言っていると言うのは承知しております。 今まで会えていた分、急に会える回数が減ったのでこの先大丈夫かなと自信が無くなってきました。。 彼のことは変わらず好きですが、これからもこの状態に耐えれるのか。。 私も来年国家試験を控えていて、色々と忙しくなってきます。 今以上にすれ違いの状態になるのが目に見えています。 このようなすれ違いで彼と別れてしまった方、また、それを乗り越えられた方、よろしければアドバイスよろしくお願いします!

  • 返信をしてこない友人

    昔のスポーツクラブ仲間で今でも飲みに行ったりする 友人がいます。 1.男・42歳・独身・O型 2.男・35歳・既婚・AB型 3.女・37歳・既婚・O型 4.女・33歳・独身・AB型 2と3は夫婦で、何かある際の連絡窓口は奥さんである3です。 4と私(38歳・O型)は、共にバツ一子供ナシ。 今回、この4の友人の事での相談です。 いい子なのですが、AB型という性質なのか?興味のある時と ない時のリアクションの差が激しくて、最近特にメールの やり取りでそれが気になる様になってきました。 例えば、私が音頭をとった遠出の件で、詳細を全員のPC に送るので読んでおいてねと1、3、4の携帯に メールしておいた所、数日後PCメールを読んだよという 返信が1と3からは来ました。 4からは来なかったので、いつ読んだのかもまだ読んでない のかも分かりませんが、読んでおいてねという連絡はしてある のだし、その返信に関しては余り頓着しない事にしました。 しかし、この遠出の件で、4の彼女宛てに別件で連絡事項があって 携帯にメールをしたのに、返事が来ません。 この遠出自体は彼女自身過去にも参加しており、今回も とても楽しみにしているハズなのですが、とにかくメール 1通の事とはいえ礼儀にかけるというか、どうしても比べる 共通の仲間の存在もあるだけに、彼女のリアクションには いささかこちらとしても「何なんだろう」と思えなくもない 感じで・・・ 要は、10代や社会人にもなっていない20代前半とかでは ないので、例えそれが質問系のメールではなかったにしろ、 一言「了解です」とかリアクションがあってもいいのでは?と 思わずにはいられないのです。 勿論、血液型だけで判断しているつもりはありませんが、 参考までにと思って全員の血液型も載せさせて頂きました。 さすがにこの件については、いい加減日にちが経ったら こないだ送ったメールを読んだのか否かを聞いてみようと 思っているのですが、私自身どういう出方をすべきか 困っています。 共通の仲間も居る中で、関係を壊したくはないのですが、 私が厳しすぎるでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 18歳のオスの犬がご飯をほとんど食べなくなりました。病院に連れて行きましたが、どこも悪くないと言われて帰ったのですが、食べるという気力がないようで、一日中頃合いを見て食べさせて、85g缶を3つがやっとです。
  • 18歳の愛犬が急に食欲を失い、無理やり食べさせようとすると怖がって食べなくなりました。病院では認知症や胃腸の弱さが原因かもしれないと言われましたが、元気に戻ることは難しいかもしれません。
  • インターネットで調べると、馬肉や鹿肉、人の食べ物を混ぜると良いと言われていますが、具体的な選び方が分からず悩んでいます。また、キャットフードも試してみる価値があるかもしれません。愛犬のためにできることを知りたいです。
回答を見る