• 締切済み

“お”と“を”の違い

小学生の子供が“を”の発音は「お」ではなくて“ぅお”と発音すると学校で習ったと言うのですが“を”は「お」じゃないんですか?

みんなの回答

  • norokko
  • ベストアンサー率45% (79/175)
回答No.9

明治時代に日本人がびっくりしたそうです。 それまで使っていた日本語の最小の単位がさらに分けられることを知って。 つまり、日本語の発音自体にはさして区別がなかったかもしれませんが、アルファベットで分解するときに、WA.WOというように分解すると定義したのかもしれません。 もちろんそれ以前にそのような発音としてワヰウヱヲというものが存在していたかもしれません。 また、歴史的に日本語を簡単にしようという流れがあり、その中でヰやヱがイやエに統合されたという事実もあります。 また、声楽の世界ではオをw(ウ)の後で発音することで分かりやすいようにしていることもあります。 同様にヤユヨはy(イ)の後で発音することで分かりやすくしています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

日常の話し言葉の上では「を」自体が欠落してる場合も多いですよね。 「顔見る」とか「くるま出して」とか「そのことわざ、思い出せない」とか 「領収書ーください」とか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

私も、「お」「を」どちらも現代では同じ発音で、昔は『W』をつけて発音していたと習いました。 ただ、電話応対や大勢の前で話す時、司会進行をする時などは、聞き取りやすいように意識して『wo』『o』と分けて発音しています。 余談ですが、歌を歌う時も『wo』の方が綺麗に聞こえる気がします。 更に余談ですが、日本語以外の言語を習得する時、普段から『w』の発音に慣れ、使っているおかげでずいぶん発音をほめられました。 「普通日本人って発音できないのに!」 と感心されるとちょっと得意になります…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kobarero
  • ベストアンサー率29% (106/361)
回答No.6

回答内容のほうを見てびっくり仰天して回答してます。 私は「を」と「お」は全く同じ発音として習いました。普段話すときもそうです。ただ、歴史的に「を」は「WO」であることは習いました。 もし、現在日本で「を」を「WO」と発音され方のほうが多いとすると、私にとっては”500へぇ”です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 9arabi
  • ベストアンサー率32% (140/433)
回答No.5

私が習ったときは、 「を」だけでなく「ゐ」「ゑ」も含めて 昔は、WA・WI・WU・WE・WOと発音していた。 今は、WIはIになり、WEはEになり、WOはOになった。 表記も「ゐ」が「い」になり、「ゑ」が「え」になった。 ただし、「を」も「お」になったが、 助詞の「を」は、区別のためにそのまま残っている。 とかいうように習った記憶があります。 そして、付け加えて、ただ地域によっては今でも「ゑ」や「ゐ」の発音をしているところがある、と。 だから、私が発音するときは「あさがおおみる」とかになっているんじゃ?と思います。 小学校の時の同級生の作文なんて「を」はいつも「お」でした。それって、「お」って発音してるからですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • astray999
  • ベストアンサー率18% (10/53)
回答No.4

小生の知る限りでは「お…0」「を…u0」です。 自分も多分そう教えます、一字でしたら。微妙に「u」を入れることで くっつきの「を」と説明しますが…。 話すときは「意識」しませんね、ほとんど。 表記するときの「お・を」の方を重視します、小生なら。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#25358
noname#25358
回答No.3

 俺は「を」を「お」と発音する人にはついぞお目にかかったことがありません。  みんな無意識に「ぅお」って発音してますし。「ごはんおたべる」じゃ、発音しにくいですしね。  地方の違いなんでしょうか。うーん。

manahime
質問者

お礼

ずっと「お」だと思っておりました。ちなみに産まれも育ちも都会と呼ばれているところです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

こんにちは。 私は24年前、小学校で【「を」は「ぅお」と発音します。】と習いました。(ちなみに関西) 過去にも同じ質問が出ているようなので、URL貼っておきますね。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1104731
manahime
質問者

お礼

過去の質問拝見しました。ありがとうがざいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • keroro001
  • ベストアンサー率23% (71/304)
回答No.1

三十数年前(汗)、わたしも「ぅお」と習いましたよ。 ただ、日常では「お」って発音してしまいますけどね。

manahime
質問者

お礼

ありがとうがざいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 『う』と『お』の違い。

    小学一年生の娘の質問に誰か答えてはいただけないでしょうか? 『お父さん』は『おとうさん』なのに、 何で、『氷』は『こおり』なの・・・ 解っていただけたでしょうか?? 同じ『お』と発音する物でも、 書き方は『お』や『う』がある。 同じように『じ』と『ぢ』、『ず』と『づ』・・・ なんでって聞かれたらどう答えたらいいのでしょう? 何か、法則でもあるのでしょうか? バカバカしい質問ですが、 よろしくお願いいたします。

  • この違いは何?

    なんで、小学生中学生高校生が学校を休んでコンサートに行くと、「親は何してるんだ!」「先生は何も言わないのか?」などと批判されるのに大学生や専門学校生が学校サボってコンサート行っても「あいつアホや(笑) 」で済むのですか?

  • 「き」と「ち」 「し」と「ひ」の発音の違い

    この言葉の発音の違いが分からないのです。 何度「き」と「ち」は違うよ、「し」と「ひ」の発音もごっちゃになってるよ、と注意されてもどれだけ聞いても違いが分からないのです。 違いが分からないのだからもちろん正しく発音できるわけもなく陰で笑われて恥ずかしい思いをしています。 私の聴力は正常、とは言えないのですが高音が聞こえづらいだけで普通の高さの音は正常な人と同じに聞こえてます。日常生活にはほとんど影響はありません。 また、今は矯正して直したのですが小学5年生の頃まで歯のかみ合わせが上下逆になっていてこのため、他の言葉も含めて全体的に発音がおかしかったようです。 何が原因なのかわからないのですがとにかく発音の違いが聞きとれないのです。 一般に人から聞いても「き」と「ち」、「ひ」と「し」の違いは分かりにくいものなのでしょうか? 人の反応からして「き」と「し」は何とか正しく発音できているようです。 このような問題を抱えている人は他にもいらっしゃるのでしょうか? 正しく発音できる方法などがあれば教えてください。 人前で話すのがとても苦痛なのです。

  • 「通る」と「とうる」の違い

    日本語の発音で、「~へ」を発音するとき「~え」となりますが、なぜ表記と発音が一致しないのでしょうか。同じように、質問のタイトルにもあげましたが、「通る」は「とおる」ですが、なぜ「とうる」だったらいけないのでしょうか。

  • 書く言葉にも間違いが出ています

    小学校一年生の子どもです。まだうまくダ行やザ行など、うまく発音ができません。でんわ→れんわなどと発音しています。そして、書く言葉も自分が発音する言葉を書いてしまいます(れんわ、と書いています)。そのような子どもに対する手だてとしてはどのようなことがあるでしょうか?ここでは書き言葉について質問します。書き言葉を正すプリント集のようなものはありますか?よろしくお願いします。

  • ちげえ

    上京してカルチャーショックだったことのひとつに、 主に若い男の子たちの言葉遣いなのですが、 「違う」のことを「ちげえ」と発音しているのですが、 なぜこのように発音するようになったのでしょうか? それとも昔から東京ではこのように発音しているの でしょうか? てっきり漫画の中だけの話だと思っていたのですが・・・。

  • 저기と적이 の発音の違いについてです。

    今晩は。 저기(あそこ)と적이(〜事が)の発音ですが、発音してみると同じような発音になると思うのですが微妙な発音の違いなどはあるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 『まるい』 丸いと円いのちがい

     小学2年生の子に、円いと丸いの違い、使い分けを解りやすく、教えたいのです。 漢字の学習で、書けるものの、使い分けで混乱しているようです。 子供向けに、よろしくお願いいたします。

  • フランス語で「ようこそ」

    電車で通学するフランスの小学生たちを見ました。 学校が千代田区から移転してきたらしいのですが、「ようこそ」と言えればと思います。 「板橋(区)へようこそ」はどういいますか。 男性、女性で変化はありますか。 私は、フランス語は「シィルヴプレ」「カフェ イ ミルク」「カルネ」しか話したことはありません。もちろん(!)スペルから発音するのはまるっきりで、発音も教えてください。

  • オーストラリアとアメリカ英語の発音の違い

    オーストラリアとアメリカ英語の発音の違いとは、何なのでしょうか。 学校のテストに出るので困っています>< 回答お願いします。

このQ&Aのポイント
  • 両面印刷の名刺用紙へのコピー時に、「トレーが正しくセットされていません。セットのし直しをお願いします」というエラーメッセージが表示され、印刷ができません。
  • また、インクカートリッジのBKインク量が少ないというメッセージもあり、エラーメッセージとの関連も疑っています。
  • エプソン製品EP-714Aを利用しています。印刷ができない問題に困っています。
回答を見る