• ベストアンサー

住宅メーカー(技術系)にお勤めの方

設計事務所に2年間勤め、住宅メーカー(設計)に転職を考えているものです。自分なりにいろいろ調べているのですが、なかなか本当の所がわからないので、質問させて頂きました。 ・1人、1ヶ月あたりの担当、棟数はどれくらいか。 ・お施主さんと、打ち合わせするのはどの段階からなのか、あるいは、お施主さんの顔を見ることはないのか。 ・離職率は高いのか。又、おもな退職理由は。 ・部署の移動(技術→営業など)は多いのか。また、大手メーカーの場合、転勤については。 ・営業マンとの年収格差はおおよそどのくらいか。 ・夜はどれくらいまでやっているのか。 ・住宅メーカーの設計職に誇りはもてるか。 質問は会社によって、大いに違うと思いますし、最後の質問は、個人的な考え方の問題であると思います。 住宅メーカーにお勤めの方、又は、以前勤めていた方の率直なアドバイスをお待ちしています。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • show-jay
  • ベストアンサー率52% (35/67)
回答No.2

    こんにちは。 私の場合は逆で、大手ハウスメーカに5年位いた後、設計事務所勤務を経て、数年前に開業しました。一通り質問にお答えします。   ○1人、1ヶ月あたりの担当、棟数はどれくらいか。 ○お施主さんと、打ち合わせするのはどの段階からなのか 会社にもよるでしょうが、私のいた所は営業担当3~4人に対して設計担当1人くらいの割合でした(地域によりずいぶん違うみたいですが)。営業は最低月に2~3棟は持ってきますので、概ね10棟/月程度の新規物件が回ってきます。そのうち契約に至るのは1/3くらいなので、新規提案10棟、最終図面3棟くらいが毎月の作業ボリュームです。昔は施主様と折衝するのは営業の仕事でしたが、近年はプランの打ち合わせから内装の打ち合わせまで、設計の仕事になりつつあり、すべての施主打合せに出ないといけません。どちらかというと契約後は営業が顔を出さなくなることが多いです(笑)。設計事務所でも同じですが、お客様商売なので、対人折衝のスキルは非常に重要です。   ○離職率は高いのか。又、おもな退職理由は。 離職者は他業種に比べ、はっきり言って少なくはないでしょう。退職理由?きついからに決まってます、、、というのは半分冗談で、志のある人は主にプレハブ化された設計に飽き足らなくなる人も多いのではないでしょうか。   ○部署の移動(技術→営業など)は多いのか 最近は技術職(建築士資格者)が営業へ転向して成功するケースが多いと聞いています。お客さまからすれば、単なる営業担当よりも信頼ができそうと思われるのでしょうか?。そのせいか、設計→営業は昔ほどタブー視されませんし、本人の希望で転向するケースも少なくないようです。   ○転勤については 私のいたところでは、やはり地元の風土を理解していることが営業上有利ということもあり、遠距離の異動はあまりありませんでした。ただ、えらい人はそれなりに転勤を繰り返します。これは建設業界につき物の業務上の不正を防止するためと聞いています。   ○営業マンとの年収格差はおおよそどのくらいか これは営業は教えてくれません。、、、ということは「かなり」差があるということです。しかし営業の給与の多くは歩合給なので、売れてない人は結構きびしーです。最近は私のいた会社も、設計に制約時の手当てが出るようになったとか。。。でも大手ならば、失礼ながら中小設計事務所勤務よりははるかに高給だと思います。   ○夜はどれくらいまでやっているのか 今の設計事務所はどうですか?我々の業界は夜は遅いと相場が決まってます。ハウスメーカも例外ではありません。設計事務所は10時始まりが多かったりしますが、メーカはたいてい9時始まりで、まれに「朝礼」と称して8時半に出社させられるケースもあります。   ○住宅メーカーの設計職に誇りはもてるか この質問はちょっと不愉快ですね。どんな職種でもそれで糧を得ているなら誇りを持つべきだし、持てるのではないですか? まあ、おっしゃっている意味はわからなくはないのですが。。。     こんなのでアドバイスになってますか?  

life2046
質問者

お礼

#1さんとは違い、設計担当者にも対人折衝のスキルが求められる会社にお勤めだったのですね。 単に、確認業務というよりも、、魅力を感じます。 今の事務所はあまり残業は、激しくないほうだと思います。建設業は、どこも似たようなものなのですね。 最後の質問ですが、、、もう少し言葉を選ぶべきでした。反省してます。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

こんにちは。現設計事務所勤務、3年ほど前に住宅メーカー(中部地方で売り上げNO.2の会社)にいました。現場監督でしたが。 >1人、1ヶ月あたりの担当、棟数はどれくらいか 設計なら担当も何もありませんでしたよ。その会社は自由設計でしたがいくつも平面パターンがあって、それを参考に営業がほとんど決めてきました。提案する時なんかは設計にも頼ってましたが、基本的には設計は確認業務が主でした。月10件くらいはプランも含めてやってたかなあ? >お施主さんと、打ち合わせするのはどの段階からなのか、あるいは、お施主さんの顔を見ることはないのか。 設計はほとんどありませんでした。営業のサポート&確認業務でしたよ。 >離職率は高いのか。又、おもな退職理由は ハンパでなく高かったですよ。営業職、店長職は大体逃げるように辞めてましたね。とゆうか逃げて辞めました。いきなりある日来なくなるか、仕事取れなくて辞めさせられるか、どちらかでした。設計に対する風当たりは弱かったです。 >部署の移動(技術→営業など)は多いのか。また、大手メーカーの場合、転勤については それはほとんどなかったかな。営業は早い話替えがきく状態でしたし、技術はまともな人を掴まえるのが難しかったですから。転勤はその会社は妙に義理堅いところがあって、家族もちは店長以外は転勤はありませんでした。 >営業マンとの年収格差はおおよそどのくらいか 私は監督職でしたのでわかりませんが、営業より給料は良かったと思います。設計は低めだった。250万前後だったんじゃないかな?(予想) >夜はどれくらいまでやっているのか 基本的に休みはありませんでしたよ。ゼロです。正月もなかった。家にも寝に帰るだけ。設計職はもう少しマシだったかな。でも平日12時はザラでした。 >住宅メーカーの設計職に誇りはもてるか。 ああ、無理ではないですか?設計事務所やってらしたんですよね?メーカーは住宅は商品ですからね、建築ではありませんよ。 この点については少なくとも私のいた所は最悪でしたよ。商品である以上、早く契約、早く着工、なるたけ早く竣工、そしたらすぐに金を振り込ませ・・・本当にうんざりしました。「良いものを造る」なんて口だけでした。 給料はその代わりよかったですけどね。 私の経験でした。参考になれば幸いです。

life2046
質問者

お礼

そうですか。 設計職は確認業務が主でしたか。。。 月に10棟というと、2,3日に1棟ですよね。 正直、想像できません。 聞くところによると、月に20棟こなしてる会社もあるとか。 確認業務もままならない気がしますが。。。 参考になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 住宅メーカーに違約金払いたくない

    2月の頭に某住宅メーカーと契約し、家を建てることにしました。しかし、この一ヶ月打ち合わせをするたびに営業マンと一緒に来るコーディネーターの言動、態度に不信感がつのりました。後から図面の変更ができると言っておきながら実際はできなかったり、こちらの質問を無視する、「説明してもわかんないでしょ?」といわんばかりの態度をとられたり、窓の寸法の変更をお願いしても「できない」と答えておいて翌日もう一度確かめると「できますけど」との返答。赤ちゃんがいて出向くのが難しいので打ち合わせを自宅でしたいというと「車をとめるところがないから困る、それにいろいろ書類を持っていかなければならないし。事務所に来て」と言われるなどで頭に来て今計画を中断しストップしている状態です。サッシのメーカーがいつのまにか変わっているなど信頼できないので解約を考えていますが設計料10万+諸経費として30万の45万請求されています。はっきり言ってこちらに落ち度はないし1円だって支払いたくないのですが払わなければいけませんか?また減額させることはできますか?

  • 住宅メーカーの営業マン

    住宅メーカーの営業マンって ローンの相談や税金の相談なども聞いてくれるんですか? それとも、そういう専門の方が別にいるんですか? 住宅メーカーで家を建てる時って 客から見て、営業マンの存在って大きいですか? 家の質がよければ、営業マンは誰でもかまわないものですか? 家を建てて5年10年たっても 担当した営業マンと手紙や年賀状のやりとりのような交流はあるんですか?

  • 住宅メーカーの営業の方もしくは詳しい方にお尋ねします。

    この度、急きょ主人の両親と別居することになり家を建てることになりました。 子供が2人いて、上の子がもう4年生(女児)なので同じ学区で土地から探しています。 昨日新聞広告に入っていた住宅メーカーを初めて訪れました。 その時、営業マン(名刺には店長と書いてありました)に会ってお話をしたのですが、私たちに会う前に学区の売り出し土地があるかどうか探してくださったのはいいのですが、話の中で「今、この土地に詳しい地上げ屋に聞いてみたのですが・・・」と切り出されました。 素人なので「地上げ屋」って聞いただけでちょっとひいてしまいました・・。 そして隣の学区にも大手メーカーが現在分譲中なのですが、「その場所がよかったら何としてでもとってきますよ」との返事。(←私にはどう聞いてもそのニュアンスが強引にとってくるとしか聞こえなかったです) ちなみにこのメーカーは不動産業も同時に行っています。 私はこの営業マンはちょっと強引すぎるところがあってどうかな?と感じましたが主人に言わせれば土地を購入するなら地上げ屋が介入することだってあるだろうし、しっかりした営業マンだと印象を受けたようです。 まだこの1社しか訪ねていないのでここで即決するわけではないですが、住宅メーカーの営業は普通に話の中で地上げ屋などと発言するのでしょうか? 私は個人的にちょっと怖くなってしまいました。 皆さんはどう思われますか?

  • 住宅メーカーでの外構工事

    友人が、とある住宅メーカーで建築条件付きの土地を購入し、住宅を建てています。 もうすぐ完成なのですが、外構工事を巡って、トラブっているようです。 どうやら、そのメーカーが、外構もうちでしてもらわないと困る…と言っているようです。 友人が契約書を確認したところ、境界のブロックについての記載はあったものの、その他の外構工事については記載はされてないそうです。 担当営業マン、設計士に「契約書には書いてませんよね?」と確認したところ、「書いてありませんが、会社の決まりですので」と言われたそうです。 そんなことってあるんですか? 契約書に書かれていないからと、拒否することは可能ですか? 友人は家を建てるに当たって、このハウスメーカーへの信頼を無くしたようで、外構はできればこのハウスメーカーが噛んでいない専門店にお願いしたいようです。 ハウスメーカー以外にお願いすることはできるでしょうか??

  • 住宅メーカーと商談するにあたって…

    土地を購入して、住宅メーカーに新築を依頼するのですが、3社に絞りました。そして、ほぼ理想の間取り図面をそのうちの1社に作成してもらいました。そこで、他の2社との商談の際、他メーカー名が記入されている図面をそのまま見せて、同様の見積もりを依頼するのは、マナー上、問題あるでしょうか? また、他社の見積書を他社営業マンにそのまま見せることも、問題ないでしょうか? 別に各営業マンを煽るつもりはないのですが、商談(値引等)が上手くいくのであれば活用したいのですが…。 実際に建てられた方はもちろん、メーカーで営業されている方からのご意見も頂戴できれば幸いです。

  • 住宅メーカーの営業マンの変更の仕方・・・

    先日、主人の実家から土地をもらって一戸建てを建てる事になりました。とっても 嬉しくって毎週モデルルームやハウスメーカーに行って話を聞いたり動いているのですが、そこで素朴な疑問が・・・モデルハウスなんかに行くと、まず営業マンが丁寧に挨拶して名刺をくれるじゃないですか?こちらもアンケートなんかに答えたりして、具体的な話も進めていく中で「この営業マンとは合わないかも?」って感じた時どうすればいいんですか?例えば去年も何件か回った事があるのですが、その時に名刺をもらった人は何となく「・・・」だった。先週行った時に違う人が応対してくれて、出来ればその人に担当してもらいたかったので・・「あのー名刺いただけますか?」と言ったところ「○○(ウチ)様の担当は××(去年の営業マン)なのでまた伺うように言っておきます」とか言われちゃって・・・。早速来たのですがやっぱり合わない(主人が言うには年下なのにタメ言葉がムカツクとか・・)感じがして。でも改めて名刺をもらったら!所長さんに出世してて。。。 名刺をくれなかった人はまだ若かったので、やっぱり上司のお客ってことで遠慮したんでしょうか?そうだとしたら、こちらから「△△さんに担当を変えて下さい」なんて言ったら、△さんが可愛そうなのかな~?とか・・・。色々見たけど今のところ残念ながらこのメーカーで建てようかと考えているので悩んでます。 そんな経験をされた方、また住宅メーカーにお勤めの方でどんな風に言えば一番いいのか教えてください。

  • 住宅新築であい見積もりを取る場合に…

    現在新築住宅を考えているものです。 今はモデルルームや完成内覧会などに顔を出し、気になるメーカー2~3社と最初の打合せ(各社の特徴や概算金額など)をしています。 そこで質問ですが、あるメーカーさんなどは申込み金を払い、地盤調査詳細設計をして最終見積もりを出すと言っています。 またあるメーカーさんは現地の測量、詳細間取りなどしていって最終見積もりを出し、契約後地盤調査を行い、改良が必要であれば+改良費という形を取りたい と言っています。 もう1社のメーカーは無料の段階で地盤調査までしてくれ、最終見積もりを出すという形をとっています。 私も最終的にはなるべく金額が増減しない形での最終見積もりで判断したいと思っていますが、実際無料で地盤調査や詳細設計までしてもらって大丈夫なんだろうか?という気持ちがあります。 大丈夫なのか?というのはやはり調査や設計となるとそれなりにお金がかかっている訳なので、担当の営業マンは自社で契約するものだと思ってやっているのか な~と…金額が合わなかったときにうまく断れるのか心配です。 何しろ初めての経験なのでよく分からないのですが、こういうことは当たり前のことなのでしょうか?担当の営業マンもそこまでやって断られることはよくある ことなのでしょうか? アドバイス頂けたら幸いです。よろしくお願いします。

  • 大手住宅メーカーの営業マンの試算に疑問

    この4月待望の一戸建て新居完成を目前に転勤が決まり、 未入居のまま売却することを決断した同僚の話で、 住宅メーカー営業マンの試算に一部疑問に思うことがあり、 今後の参考のために皆さんのご意見を伺いたく宜しくお願いします。 【概要】 ・立地条件  千葉県船橋市 駅より徒歩10分       (農地転用し新興住宅街として開発中。この4月より下水も整備)  ・購入価格  建築条件付宅地 40坪(2400万円)と建物含め総額5100万円       (登記料、手数料等3月末の完成引渡し時までに払う費用一切総額) ・売却希望価格 4900万円(今年度9月頃までに売却したい) ・売却依頼先 住宅メーカーに紹介された不動産や1社にのみ依頼 ・住宅取得にあたってのローン額 1000万円(金利及び住宅保険の支払いは4月から) 同僚には、即売却の他に、会社に借り上げてもらう(評価月額家賃12.5万円の7割を入居者の有無に関わらず受け取る)という選択肢があったものの、住宅メーカー営業マンの400万円の損という試算言葉が決定打となり、売却することを決定。 【営業マンの説明】 人気のエリアなので買い手はすぐみつかるでしょうが、5000万円代と4000万円代では、心象がずいぶん違うので、200万円下げて4900万円ぐらいにするのが妥当でしょう。 4900万円で売却し、不動産やへの手数料3%と諸費用の合計200万円をひくと、400万円ぐらいの損ですかね。 【私の疑問】 (1)同僚は今回の新居建設に総額5100万円かかったことになるが、実際の不動産価値というのはどのようなものなのだろう?(少なくとも売買手数料分は差し引かれるはず) (2)同僚は半注文住宅を建設したが、買い手にとっては建売住宅を購入することになるのに、購入価格とほぼ同額で売却出来るという営業マンの予想は妥当なのだろうか?(住宅メーカーは、半注文住宅設計時の設計費用をとっていないのだろうか?)以上

  • 隣家との境界線について住宅メーカーに騙されました

    土地を購入し、家を建てるにあたり先日主人が土地の最終契約に行ってきました。その場には土地の売主である会社の人と仲介している住宅メーカーの営業、司法書士と主人の四人でした。土地は三区画に分かれていて事前に住宅メーカーの営業からは各土地の買主が北側の自分の敷地内に柵を設ける、で話は決まっていると聞いていました。そうしたらその最終契約の場で「我家の北側敷地内の柵を一部とりつけない」ということでうちの隣地の買主と土地の売主、住宅メーカーとで話しがまとまっているとの事でした。なぜ取り付けなくないのかと察するに隣家はうちとの境に駐車場を造るらしく、柵があると車の乗り降りが不便になるからという事のようです。ただ我家としては境界があいまいになり、うちの敷地内まで車が入る可能性もないわけではないので柵をつけたいと思っています。住宅メーカーの営業はこの件に関し、事前にうちに話をし、図面をみせたと言っていますが、実際には聞いた覚えも見た覚えも全くありません。 もうローンの決済も終わり、設計士と間取りや外壁などの打ち合わせが進んでいる中で、突然降ってきた話で正直困惑しています。もちろん住宅メーカー担当者への信頼も薄いでいます。 契約の場で主人は隣家との境界線の一部に柵は設けないという協定書に了承はせず、現段階では保留になっています。住宅メーカーから追って連絡するとの事ですがまだありません。 うちが妥協するのもおかしな話と思っているのでそのつもりはありませんが、隣家とは今後永い付き合いになると思うとあまりもめたくもないんです。おそらくうちと隣家との直接の交渉はないと思いますので、住宅メーカーに対し、どう対応するのかよいかご教授いただけたらと思います。

  • 住宅メーカー営業マンを好きになってしまいました

    20代後半の主婦です。旦那と一歳の子供が一人います。 新居を購入するためいろんな住宅メーカーをまわっていました。 その中のあるメーカーの営業マンの男性に恋をしてしまいました。 その男性は私より1コ年下で、優しくてとても真面目な性格です。 仕事に一生懸命なところと、笑顔がカワイイところに惹かれてしまいました。 最近は彼のことばかり気になって、頭から離れません。 住宅の資料などを届けにちょこちょこ家に来てくれるのですが、彼と話をするのが楽しくて楽しくて・・・。 自分でもどうしたらいいのか分かりません。 彼ともっと仲良くなりたいのですが、自分には旦那も子供もいます。 彼のことは好きですが、家庭を捨ててもいいとは思えません。 旦那のことも大事ですし、子供はかけがえのない存在です。 営業マンの彼は独身です。 主婦の私が好意をもったところで、彼からしてみれば私はただの「お客様」で迷惑なだけだとは思うのですが・・・。 誰かアドバイスお願いしますっっ