• 締切済み

HDDのバックアップ

HDDの調子が悪いので、社内の方からお借りしたノートンゴースト2.0でHDDのバックアップをしました。 これまでデュアルブートの設定をしてまして、 c:WINDOWS98 D:保存用 E:CD(なぜだかこの設定に) F: WINDOWSXP という設定で常時 XPを立ち上げていました。 このソフトを用いてコピーを行った後 XPのディスク管理から状況をチェックしたら、下記の通りでした。 G:WINDOWS98(アクティブ) H:保存用 I:WINDOWSXP 元のHDDを外して立ち上げたところ、 XPの画面は出るのですが、そのあとすぐにログオフの画面が出て立ち上がりません。 そうこうしている間にとうとう、HDDがクラッシュしてしまいました。 デュアルの画面からWIN98は立ち上がるのですが、 XPに入る方法ありますでしょうか?

みんなの回答

noname#111045
noname#111045
回答No.1

推測 保存用とWINDOWSXPの間にCDが有りましたから、写した方もそうならないと・・・・ XPのドライブレターが違うから起動しない。 と、いうことでしょうねえ。? もう一度ゴーストでコピーして、コピーが終わったら再起動しない(2台繋いだままXPを起動してはダメ)で一旦電源を切る。 電源を切ったら、コピー先のHDDだけ取り付けて起動してみる。 ものは試しです。 ダメ元で試してみては?  

nonchan110
質問者

お礼

ありがとうございます。 頑張ってみます。

関連するQ&A

  • デュアルブート構成でのバックアップとリストア

    もしお詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスいただけないでしょうか。 1台のパソコンにWindowsXP Home EditionとWindows 7をインストールし デュアルブート環境での効率的なバックアップの取得とリストアの方法を検討しています。 以前XPのみのときはNorton Ghost 9.0でシステムパーティションまるごとバックアップしていました。 しかしデュアルブート環境にして同じ方法でWindowsXPをリストアすると、 起動時のOS選択画面が表示されなくなってしまいました。 これはデュアルブート構築前に取得したバックアップイメージから リストアしたのがよくなかったのでしょうか。 試す前にSSDが1つ壊れてしまい、検証ができません。 もしHDD1台をパーティション分けで使用するほうがバックアップ&リストアにとって 都合がいいのであれば、HDDは1台で使用しようかと思います。 (片側のシステムドライブのドライブレターがC以外になってしまうので、できれば避けたいです) 何かいい方法があれば教えてください。

  • システムのバックアップ?コピー?

    今使っているシステムのHDDがクラッシュする前にバックアップを考えています。 できればイメージのバックアップではなくそのままシステムをコピーできるのが良いです。 ノートンゴーストは持っていますがイマイチ難しくてわかりません。 ブート革命などほかにもソフトはあるようですが、どれが一番簡単でわかりやすいでしょうか? 教えてください。

  • ハードディスクバックアップソフト

     WINDOWS MEとWINDOWS2Kをデュアルブートで使用し、ハードディスクもパーテーションマッジクで切っております。リカバリにかなり時間も掛かる為、外付けのHDDにバックアップを作成したいと思います。  バックアップを作成するツールとしてNorton GhostかソーネクストのAcronisTrue Image Personalを検討しているのですが、どちらが初心者にも簡単に使用できるでしょうか?機能面からも教えて下さい。

  • デュアルブートで主ブート側のHDDが死んだ場合

    2台のHDDでwindowsXP と 7のデュアルブートにしていたのですが XP側のHDDが壊れてしまい、windowsのブート画面も出ずに reboot and Select proper Boot device or Insert Boot Media in Selecred Boot device and a key と出て止まってしまいます 7側だけでも起動する方法はないでしょうか? また、新しいHDDにXPを入れてデュアルブートにする方法はありますか?

  • Norton Ghost でバックアップ・復元

    以下質問です。 Norton Ghost10.0を利用(ghostは初めて利用します)。 ■したいこと DELLdesktop(OS:WIN2000pro)の内蔵HDDを、USB外付けHDDに毎日バックアップを取りたい。 内蔵HDD(CとDドライブ)のUSB外付けHDDにリカバリポイントを保存、スケジュールで増分のみ毎日バックアップはできています。Ghost10.0はインストールCDがHDDがクラッシュした際の起動ディスクも兼ねていますが、一つ気になったのは、内蔵HDDが物理的にクラッシュした際に、起動ディスクから起動して、外付けHDDに保存したリカバリポイントを外付けHDDに復元することができるかどうかです。 内蔵HDDが論理的に故障した場合であれば、起動ディスクで起動して、外付けHDDに保存したリカバリポイントを内蔵HDDに復元することはできるようなのですが。 OSごと外付けHDDにリカバリができるのでしょうか? 「ドライブのコピー」というHDD丸々コピーできる機能のもあるのですが、これは増分バックアップができないので、上のやり方で使いたいのですが、お知恵をお貸し下さい。 norton9.0以前で同様の経験をされた方がいらっしゃったらその対策をお教え下さい。

  • Win7 バックアップで別のHDDが表示されない

    自作PCでWin764(HDD1_C:)とXP32(HDD0_D:)で使っていたPCを、Win7が不調、XPがサポート終了から、Win7(HDD1_C:)を新規にインストールしました。 ついでにXPのデュアルブートを削除しました デュアルブートの削除などで苦労しましたが現在はなんとかWin7で立上がり、ディスクの管理、エクスプローラで2つのHDDが確認できます。 ところがドライブ全体のバックアップと思い、「バックアップと復元」→「システムイメージの作成」の保存先でHDDを指定しましたが、HDD1のC:以外のドライブしか出てこなく、HDD0を指定できません 1.HDD0はインストール時にフォーマットしてH:931.5GB 正常(システム、アクティブ、プライマリパーティション) よろしくお願いします

  • HDDの交換に伴うバックアップの取り方

    いつもお世話になります。 最近、本体のハードディスクの調子が悪いので交換しようと思っています。 その際、アプリケーションソフトやそのデータのバックアップの取り方について次の3つの方法を考えていますが、どれがお勧めでしょうか?  交換後、なるべく簡単に元の状態で使いたいのですが。 なお、OSはWINDOWS98SE、本体のHDDは20G、また、SCCI接続で外付けの20GのHDDがあります。 1.外付けのHDDにドライブコピーを使ってコピーをとる。 2.外付けのHDDにWINDOWSのアクセサリのシステムツールにあるバックアップで保存する。 3.ノートンゴーストでCDにドライブイメージを取る。 よろしくお願いします。

  • HDDのカタカタなります

    PCをVistaとXpとのデュアルブートにしました。 するとVistaを起動した時のみHDDからカタカタと音が鳴ります XPを起動した時にはカタカタ音はしません デュアルブートはHDDに負担がかかりそうなのでとても不安です。 やはりこれは異常でしょうか

  • XPと98SEを2台の内臓HDDでデュアルブート

    今WindowsXPのPCがあります。 今度HDDを増設して、1代目の古いHDD(40GB)はWindows98SEに(HDDはFAT32変更して)、2代目の新しいHDD(160GB)にはWindowsXPを(HDDはNTSF)にしたいと思っています。 以前は1代目の古いHDD(40GB)でパーティションを切り、CとDドライブ(両方ともFAT32)でWindowsXPのデュアルブートにしていました。 1.古いHDD・CドライブをFAT32でWindows98SE、新しいHDD・DドライブをNTSFでWindowsXPSP2にしたいのですが可能でしょうか? 2.可能であれば2台のHDDでのWindowsXPでのデュアルブートのやり方は、1台でのやり方と同じでしょうか? 目的はWindows98SEでしか動かないゲームをするためです。

  • Windows2000からWindowsXPのフォルダが見えません(HDD共有)

    Windows2000とWindowsXPを1台のHDDでつかってます。他にもLinuxとか入ってます。 デュアルブートにしてからしばらくするまでは、Windows2000からWindowsXPのフォルダが見れました。1度WindowsXPが起動しなくなりまして、同じパーティションにOSインストール時のフォーマットをとばして再インストールしたら、まだみれません。再インストールしてから、色々設定してあるので、もう1回フォーマットしなおして再インストールするのは困難です。 ちなみにWindowsXPからWindows2000のフォルダはみれます。 どうしたら、直りますか?分かる方、よろしくお願いします。