• ベストアンサー

愛犬が失明しました。

4ヶ月のMダックスです。3~4日前から目の前の餌に気づかなかったり、歩いていても物にぶつかってしまっており、不思議に思い本日病院につれていきました。右目は完全に失明しており、右耳も聞こえてないのではないかと診断を受けました。左目もかなり視力が弱まっているのではないかとのこと。 我が家の犬は1~2ヶ月前にひとから譲って頂いたのですが、うちにきた当時から体を痒がり、フロントラインのような首にたらす薬を病院でやっていただいても治らず、処方された飲み薬を服用しました。その3日後、嘔吐、よだれ、歩行障害などを起こし病院に連れて行くと、副作用がかなり遅れてでてしまったようだということでした。かなりまれなケースで、今後一切、一般に一番よく処方されているダニ、フィラリアの薬はつかえないという話でした。 そしてその3週間後、今回の失明です。副作用(後遺症)がでてしまったようです。詳細を検査したいなら東京の大学病院を受診するよう勧められました。 そこで皆様のお力をお借りしたいのですが、大学病院て・・どこの大学病院でも犬も診てくれるのでしょうか?またもし、お勧めの大学病院がありましたら教えて頂けると幸いです。

  • m3g
  • お礼率97% (89/91)
  • 回答数5
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#17364
noname#17364
回答No.4

こんにちは。 ダニ治療薬ということは、おそらくイベルメクチンですね。たしかに特異体質の場合、イベルメクチン中毒で上記のような症状がでることがあります。東京大学の獣医内科では上記の特異体質について研究していたと記憶していますので、適当かもしれませんね。まだわかりませんが、この中毒であった場合、入院、点滴などの処置をし、サポートを続ければ可逆性に回復する可能性は十分あります。 いずれにしろ、出来る限り早く大学病院の紹介を受け、受診するべきでしょう。担当獣医からよく状況を説明して、緊急性があるものと理解されれば、予約をねじ込んでもらえる場合もあります。どうぞ大事にしてあげて下さい。

m3g
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。そうです、イベルメクチンでした!もしかしたら回復の可能性もあるのですね!東京大学ですね!明日早速かかりつけの獣医さんに相談してみます。希望を捨てずにこの子と頑張ってみます。大変貴重な情報を本当にありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#17364
noname#17364
回答No.5

ちなみに、こちらです↓ 獣医からの紹介、ということですので、やはり担当の獣医師とご相談されるのがよろしいですね。 なんとか良い方向へ行きますように、お祈りしています。

参考URL:
http://www.vm.a.u-tokyo.ac.jp/vmc/index.html
m3g
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今日はかかりつけの獣医さんのところにいってきました。今は若干白血球が高いので、ダニのお薬が合わなかったせいかも・・ということで、朝、夕と抗生物質を与えています。 原因になったと思われる、ダニのお薬の製薬会社の方も来てくださって、お話を伺いました。過去にこういった副作用の症例(失明、難聴等)はなかったそうです。しかも、服用したのは6月17日なのですが、こんなに時間が経ってからというのも。。(服用2日後に嘔吐等はありましたが、3日間の点滴で回復し、以前のように元気でした。)今は製薬会社さんに副作用によるものなのかを調べて頂いてます。 そして、教えていただいたようにやはり東大にイベルメクチンにお詳しい先生がいらっしゃいました!かかりつけの獣医さんや製薬会社の方が先方にご無理をいって下さったようで早速来週に診て頂けることになりました。本当にnyanzowさんには感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。 もう両目は完全にだめで、光にも全く反応しません。耳もよっぽど大きな音をたてないと、わかりません。(もしかすると、空気の動きや振動で感じ取ってるだけかな。。)右半身の神経が全ておかしくなってしまったようで、ご飯を食べても右側の口からこぼれてしまいますし、右前足に力が入らないようで、立つどころか、座ろうとしてもすべってしまって伏せの体勢になってしまいます。自分の体を支えていられないのです。たまに歩きますが、ぐるぐる回ってはごろんと転び、そのまま起きようともしません。その姿は本当に見ていられません。今日はぶつかっても痛くないように、部屋中の家具の角などにクッション剤をまきつけ、目を傷つけてしまわぬよう、つば付きの帽子や犬用ゴーグルも購入してきました。 聞こえなくても、見えなくても、心地いい風を感じられます。家族に抱っこされれば、嬉しいです。おいしいものが食べられます。 今は、目や耳からは伝わらなくても、他の方法で愛情を伝えていきます。これから長い闘病生活になりそうですが、愛犬が幸せな生活をおくれるよう、家族一丸となってささえてあげようと思います。 nyanzowさん、皆さん、本当に本当にありがとうございました。

  • misaki-s
  • ベストアンサー率53% (33/62)
回答No.3

こんばんは。 我が家の場合は猫ですし、背骨骨折の手術でしたが、ホームドクターに東京大学動物医療センターへ紹介状を書いていただき、受診&手術しました。結果には大変満足していますし、先生方の対応にも感謝しています。 色々な大学病院があるかと思いますが、東大はおすすめです。 他の方も書いておられますように、紹介状が必要&予約もとらなければならないので、早めに行動されたほうがいいかと思います。 少しでもご参考になれば…。

m3g
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。東京大学ですか。紹介状や予約が必要なことは知りませんでした。一日一日、悪くなっているようで、左目や聴力ももうほとんどないようです。まだお散歩デビューもしていないこの子がかわいそうでなりませんが、できる限りの事をしてやり、見えなくても聞こえなくても、わたしたち家族の、少しの手助けと工夫で生活しやすい様な環境にしてあげようと思います。                      ありがとうございました。 

noname#17364
noname#17364
回答No.2

こんにちは。獣医です。 ご質問だけではよく分かりませんが、フロントラインは基本的にはノミの予防薬であって、痒みに効く薬ではありません。どういう診断でどのような薬を処方されていたのでしょうか。 何らかの薬の副作用として上記のような症状が起こるのは、可能性はなくはありませんが、極めて希なことなので、むしろ先天性の脳神経疾患などの疾患を考えるべきかと思います。 いずれにしろ大学病院の受診が適当でしょう。当然ですが、獣医の大学病院です。基本的に多くの場合紹介+予約制なので、担当獣医に紹介してもらうのが適当でしょう。東京には、東京大学、東京農工大学、日本獣医畜産大学があります。神奈川には麻布大学、日本大学があります。

m3g
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。フロントラインは蚤の予防薬なんですね。愛犬は、頂いて来たときから体を痒がり、虫下しを飲ませたときも長細い虫が沢山でました。皮膚はなんらきれいな状態でしたので、お医者様ヒゼンダニを疑い、首にたらす薬を処方して下さました。しかしそれでも痒がり、わたしたち家族も腹部や脚に小さな虫刺されができ、痒くてたまらないという状態になったため、ほんの微量の飲み薬(通常は牛、馬などに使われるものだが、犬に使っても副作用がでたことはなかったそう)を頂きました。通常24時間以内に副作用はでるそうですが、愛犬の場合、嘔吐、よだれ、歩行異常がでたのは3日後でした。今回はおっしゃるように先天的なものである可能性も頭に留めておきます。獣医の大学病院ですね。まったく無知で、何も知りませんでした。かかりつけの獣医さんに紹介状を書いて頂く様相談してみます。 ありがとうございます。

回答No.1

こんにちは。 まだ若いわんちゃんがとんだことになってしまいましたね・・・言葉がみつかりません・・・ 同じ様なケースの子を知らないのでここといってお勧めの所はご紹介できないのですが、大学病院へ転院する場合、かかりつけの獣医さんから紹介してもらうのが一番ことがスムーズに運ぶと思います。その先生の出身大学や獣医さん同士のつながりから、詳しそうなところがあれば見つけてくれるでしょうから、いきなり大学病院へアプローチするよりいいと思います。かかりつけの先生なら今までの経過をよくご存知でしょうから、紹介する際にカルテのデータなどを紹介先に伝えてくれるはずです。まず、今の先生に相談されるのがいいかと思います。

m3g
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。昨夜はかなり動揺してしまっていたのですが、だいぶ落ち着きました。アドバイス頂いたとおり、まずは、かかりつけの獣医さんに相談してみます。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 失明するのでしょうか

    教えて下さい。 二日前からうちの子犬(M・ダックス)の右目の瞳が白く濁っているんです。 どうやら家の中で走り回っているうちにどこかでぶつけたらしく、 昨日までほとんど目が開かない状態で、無理やり中を見ると まぶた内側が赤く腫れていた状態でした。 今朝になりだいぶ腫れが治まり少し開くようになったのですが、 そこで初めて瞳全体が白くなっているのに気付いたのです。 先程病院に行き、目の傷の検査と目薬をもらってきたのですが、 先生に「失明なんていませんよね?」と質問すると 「うーん、そうなるかもしれないですねぇ。可能性は低いと思いますが・・・」 と言われ、まさかそんな事になるなんて思っていもいなかったので あまりにショックで少し泣いてしまいました。 これは外傷性の白内障になるのでしょうか。 という事はこのまま見えなくなってしまうのでしょうか。 まだ7ヶ月の子犬なのに、片方とはいえ失明してしまうなんて、私が部屋にいて走り回っているのを知っていたにもかかわらず・・と大変落ち込んでいます。 先生には、もしも片方が見えなくなっても犬は元々近視で ほとんどが白黒の世界だし、気にすることはないですよ」 と言っていただいたのですが、自分としては初めてのことで混乱しています。 現在の状態は、食欲はあり、元気はいつもの8割くらいです。 病院からは首にガードをしてもらい、1日3回、目薬を3種類点眼すること、3日後に再診することになっていて、その後目薬の種類を変えます、と言われています。 同じようなご経験のある方はありますか・・?

    • ベストアンサー
  • 愛犬のために私は何ができるのでしょう?

    犬のために私は何ができるでしょう? 一週間ほど前、7歳半になる愛犬の元気がなくなってしまったので、動物病院に連れていきました。フィラリア予防をしていなかったため、フィラリア検査と血液検査をしました。フィラリアではなかったので、カゼを疑われましたが、血液検査から、夏バテだろうと診断されビタミン剤をいただきました。 しかし、それからも愛犬はビタミン剤もエサも食べず、さらに元気がなくなってしまいました。 2日くらいしてから、お腹を触ると悲鳴をあげるので病院に連れていくと、入院ということになりました。検査の結果、肥満のためコレステロール値が尋常ではなく、血管が詰まってしまっていること、少しすい臓に炎症を起こしていること、腎臓が弱っていることが分かりました。血管の詰まりが脳に起こると、もう終わりだとゆうことです。 今、コレステロールを溶かす治療や絶食療法をとっているようです。 私は犬を心底愛しています。一日中、犬のことが心配で仕方ありません。寂しい思いや、痛い思いをさせてしまっています。私があの子にしてあげられることは何でしょう? また、火曜日に退院予定ですが、それまでが長くて会いたくてたまりません。明日や明後日、犬に会いに行ったらやはり病院側にとっては迷惑でしょうか?

    • ベストアンサー
  • 家でMダックスを飼っています、小学生のころ(40年以上前)飼っていた犬

    家でMダックスを飼っています、小学生のころ(40年以上前)飼っていた犬がフィラリアで死んだのでフィラリアの予防に関しては結構神経質です、一応毎年フィラリアの薬をもらって毎月月末には飲ませているのですが、薬さえ飲んでいればフィラリアに関しては大丈夫なのでしょうか?、あの薬ってどういう理屈でフィラリアの予防薬ということになっているのでしょうか?、ちなみに我が家の犬は室内犬ですが時々庭を走り回ってます、庭には蚊が出るのでちょっと心配してます。

    • 締切済み
  • フィラリア予防薬について悩んでいます。

    現在フィラリア予防薬は月1回の経口投与が主流になっていると思います。が、うちは昔から1日1回のタイプの経口投与でフィラリア予防をしています。素人的な考えだと、1日1回の投薬が必要だったのが月1回で済ませられる、というのは犬にとって負担が大きかったりしないのでしょうか?例えば作用がものすごく強くなったのかと思ったりするのです。確かに1日1回というのも毎日の投薬なので少なからず負担はあるとは思うのですが。うちの犬は高齢でもあり、既往症などもあるので今さら薬をかえるのもちょっと心配な気もするのです。もちろん、かかりつけの獣医さんが処方される薬なので大丈夫だとは思うのですが、1ヶ月に1回のフィラリア予防薬の安全性というのは確実なのでしょうか? また、重篤な副作用などが起こったことは過去にあるのでしょうか?こういうタイプの子は副作用を起こしやすい、などあるのでしょうか? アドバイスを宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬のフィラリアの薬イベルメックをもらわなかったので

    イベルメックをもらわなかったのですが大丈夫でしょうか? 先日生後3カ月の犬を3回目のワクチン接種に連れて行きました。 その際ついでにフィラリアと狂犬病もしてもらったのですが、処方された薬が首の後ろに塗るマイフリーガードと、フィラリアの錠剤の薬の パナメクチン錠だけでした。 実家の犬はフィラリアは骨型の薬のイベルメックというものを飲ませていたのですが、それが入っていませんでした。大丈夫でしょうか?

  • 糖尿病性網膜症について

    母が糖尿病性網膜症を患ってて、今右目は失明しています。 5月頃から左目が見にくいと言い、病院に行ったところ、眼底出血をおこしていました。その時には、目薬を処方され、何日かでキレイに見えるようになったみたいです。それから1ヶ月後くらいに、また眼底出血をおこしました。また病院に行き、目薬を処方され、何日か後に治りました。そしてまた1ヶ月後。。。眼底出血をおこし、病院に行ったら先生に、『これだけ眼底出血をおこすという事は、失明する可能性が高い』と言われたようです。 母の場合、糖尿病性腎症で人工透析をしています。眼底出血をおこすと、止血剤が処方されるそうなのですが、腎臓に負担がかかるため処方出来ないようです。 何か手術があるようなのですが、難しく、失明する可能性もあるとのことでした。 どなたか、眼科医でこの人なら(病院でも)って方を教えていただけないですか? 母も、病院に行って以来元気がありません。 少しでも希望があればと、家族みんなで願っています。 よろしくお願い致します。

  • モキシデック錠について

    今日初めてモキシデック錠とゆう粉薬を動物病院からもらいました。 今までは違う病院でレボリューションとゆう皮膚に直接垂らす液体の薬をもらってました。 処方してもらった病院の方にも聞いたのですがモキシデック錠とレボリューションの効き目は同じなのでしょうか?病院の方は同じだと言うので、処方してもらいましたが… フィラリアはもちろん、ノミ、ダニなどにも効き目があるのでしょうか? モキシデック錠とレボリューションはどちらが良い薬ですか?

    • 締切済み
  • フィラリアの薬はいらない?

    愛犬がニキビダニになり抗生物質のラリキシンと殺ダニ剤を飲ませています。 先日、その抗生物質とフィラリアの薬を貰いに行ったところ受付の看護士さんに『抗生物質飲ませてる場合はフィラリアは飲ませられないんですよ。同じように虫を殺す薬だから。診察の時に先生と相談して下さいね。』と言われました。 獣医師さんはフィラリアも抗生物質も出して下さりました。 因みにニキビダニはまだ沢山いて抗生物質は1日に与える量が増えました。 その時に殺ダニ剤も飲ませる事になりました。 気にせず家に帰ってきたのですがふと看護士さんの言葉が気になりました。 本日、フィラリアの薬を与える予定でしたが病院が休みだし何かあってはいけないので明日にしようと思います。 獣医さんが処方して下さったのだから信頼して大丈夫なのですが。 同じような薬を飲まれているワンちゃんいませんか。 又何か他に薬を飲まれているワンちゃんはフィラリアと一緒に与えていますか。

    • ベストアンサー
  • フロントラインは必要でしょうか?

    我が家の犬はトイプードル・生後4ヶ月・体重2kgです。 先日動物病院でフロントラインを勧められました。 フロントラインは副作用なども多いと聞きます。 だけど、散歩へ行くのであれば必要なのでしょうか。 2kg~4kg用を処方されたのですが、全量使うべきでしょうか。 これから狂犬病の予防接種も待っています。 犬は注射や薬やノミ・ダニ予防など色々しなくてはいけなくて、かわいそうです。 ご意見よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • フィラリア予防薬について悩んでいます。

    現在、フィラリア予防薬は月1回の経口投与が主流になっていると思います。が、うちは昔から1日1回のタイプの経口投与でフィラリア予防をしています。 月1回のメリットもいっぱいあると思うのですが、1日1回投薬が必要だったものが月1回で済ませられる、というのは犬にとって負担が大きかったりしないのでしょうか?例えば、作用がものすごく強くなったのかと思ったりするのです。 確かに、1日1回というのも毎日の投薬なので、負担が少なからずあるとは思うのですが。 うちの犬は高齢でもあり、既往症などもあるので、今さら薬を替えるのもちょっと心配な気もするのです。 もちろん、かかりつけの獣医さんが処方される薬なので大丈夫だとは思うのですが、1ヶ月に1回のフィラリア予防薬の安全性というのは確実なのでしょうか? 重篤な副作用などが起こった事は過去にあるのでしょうか? どなたかご存知の方がいましたら宜しくお願いします。