• 締切済み

GP-IBのコントローラーについて

GP-IB通信において一つのループの中に2台のコントローラにより制御(設置)することは可能なのでしょうか? またはコントローラの切替をプログラミングにより行うことは可能なのでしょうか? ご存知の方おられましたらご教授御願いします。

みんなの回答

  • xcrOSgS2wY
  • ベストアンサー率50% (1006/1985)
回答No.1

IEEE488.2準拠のコントローラであればバス上に複数のコントローラを接続することが可能です。ただし、その中で制御を受け持つのは1台だけです。最初はシステムコントローラが制御を受け持ちます。現在制御を受け持っているコントローラは、別のコントローラに制御を移すことができます。

参考URL:
http://www.hit.bme.hu/people/papay/edu/GPIB/tutor.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Visual BasicでGP-IBの通信を制御したいのですが

    VBを使ってGP-IBのポートの通信を制御したいのですが、それは可能ですか?また可能であれば、どのように制御すればいいのか教えてください。よろしくお願いします。 できれば、RS232Cとの違いも教えてください。お願いします。

  • ナショナルインスツルメンツ製GP-IBについて

    GP-IBインタフェースによる計測器の制御とデータ収集を考えております。 VisualBasic6.0で制御の予定です。 パソコンに取り付けるインタフェースは計測器メーカー推奨であるナショナルインスツルメンツ製から選び、GPIB-USB-Bを使用予定です。 しかし、ナショナルインスツルメンツは他のGP-IBインタフェースメーカー(?インタフェース)などと比べると、ホームページが複雑で分かりづらかったり、開発用の手順書がダウンロードできないなど初心者向けではないように思います。 製品を購入すれば初心者向けの手順書などもついてくるのでしょうか。 ナショナルインスツルメンツ製GP-IBインタフェースボードとVisualBasic6.0を使って制御をされた方がおりましたら感想を教えて下さい。

  • USBよりGP-IBが優位になる点・・・

    GP-IBインターフェースを使って、PCと計測器をケーブルでつないで、自動制御するシステムを開発しました。 しかし、実際、今一番出回っている(発展性のある)インターフェースといえば、USB。 USBを使わずに、何故GP-IBを使用したかと質問に聞かれると、詰まってしまいます。 (本当は、GP-IBのボードが運良く手に入ったから、という理由なのですが、それだけでは少々心許ない気が) そこで、速度や対応機器、周辺環境などから、 USBよりもGP-IBの方が優れている、と言える点を探しています。 計測器が送ってくるデータ容量ははっきりとは不明で、PCはWindows98搭載のごく最近のものです。 となると、ますますUSBの方が有利に・・・(^^;) ご回答お願い致します。

  • GP-IBとDIO通信をUSB経由に変更

    現在、パソコン1台に対して、「ある」機器2台がそれぞれGP-IBとDIOで接続されています。 (1台のパソコンにGP-IBボードとDIOボードが装着されています) 今般、パソコンを更新することに伴い、「ある」機器側はGP-IB及びDIOのままで、USB変換器(USBハブ)を介して、更新するパソコンにはUSB接続しようと検討しております。 (パソコン側は1つのUSBポートに接続することを想定しています) 接続形態の変更に伴う問題点や注意点があれば是非ご指摘下さい。 また新規購入するUSB変換器やUSBケーブルで選択条件があればあわせてご教授願います。 パソコンを更新する目的は、ボードが装着できるデスクトップパソコンより、移動性のあるノートパソコンにしたいためです。 よろしくお願い致します。

  • オシロスコープの外部制御について

    オシロスコープをPCで制御するのに、BMCでADボードにつないで、GP-IBインターフェイスでRS-232Cを使いたいと思います。 そこで岩崎通信機のSS-5712 と 菊水電子のMODEL5520がRS-232Cで制御できるかご存知の方いませんか? 企業のカタログ(HP)に載っていなくて・・・

  • N88-dosBasicでのGP-IBについて

    N88-DOSBasicでGP-IBを使用しているプログラムが、データの取りこぼしをするために 調査することになりました。 HWが古いことも考えられるのですが、とりあえず調査しています。 このプログラムで、DOSのワークを操作しているのですが、その目的がわかりません。 どなたかご存知の方がおられましたら教えてください。 以下が該当メモリを操作している部分です。 SRQ OFF DEF SEG=&H60   <--MS-DOSのセグメントです。 A%=PEEK(&H9F3)  <--この内容の A%=A% AND &HBF POKE &H9F3,A%   <--bit6を0にしています。 SRQ OFF WBYTE &H3F,&H5E,&H20+DMM.W,&H4; FOR T=1 TO 100 : NEXT T PRINT @DMM.W;"S1,DO0,M1,IT3,ST0" FOR T=1 TO 100 : NEXT T WBYTE &H3F,&H5E,&H20+DMM.W,&H8; FOR I=1 TO 1000 :NEXT I INPUT@DMM.W;VW$ VW.VOL=VAL(VW$) PRINT@DMM.W;"CS" 以上、よろしくお願いします。

  • Xbox360コントローラについて

    お世話になります。 Xbox360コントローラ(有線式)について教えてください。 複数台のコントローラをWindows7 Professional SP1のPCで使用しています。 ところがUSBポートに接続するたびに「デバイスドライバーソフトウェアをインストールしています」というメッセージが表示され、使用可能になるまでに数分間かかります。 何か設定がいけないのでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくご教授ください。

  • このコントローラーは有線接続に対応していますか?

    このxboxコントローラーは有線接続に対応していますか? 通信ケーブルとotgケーブルで接続しても、通電するだけで操作できません。xboxマークを長押しすると点滅して、無線接続は出来ますので個人的に電力不足では無いと思ってます(電池が入っていない状態) コントローラーの型番:6CL-00003 OTGケーブル:https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00LN3LQKQ?psc=1&ref=ppx_pop_mob_b_asin_title 通信ケーブル:https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B07SGX142R?psc=1&ref=ppx_pop_mob_b_asin_image Xboxコントローラーに詳しい方、また原因が確実にわかる方がいましたら教えてもらえませんか?

  • キャリッジ リターンコードが邪魔なんです

    VBを使用してGP-IBインタフェースの測定器と通信しています。 測定値は,"LF""CR"が,付加された状態で読み出されてきますが,これをEXCEL等に入力するのに"LF""CR"が邪魔なんです。 制御コードを除くには,読み込みバッファの制御コード出現の位置を調べ その位置-1までを測定値として取り出す他に手はないのでしょうか?

  • GOMPlayerのコントローラーに付いて

    おはよう御座います。GOMPlayerを使っております。この中でコントローラーの使い方に付いていてご存知の方教えていただけませんか。よろしくお願いします。