• ベストアンサー

これから20年後の住宅事情は?

私は60才くらいまで単身、1Rまたは1DKあたりで賃貸で生活し、その後中古のマンションを買いたいと思っています。その時期がおよそ今から20年後くらいになると思うのですが、その頃中古マンションの市場はどのようになっていると予想しますか? それまでに社会でどのようなことが起こっているかわからない、というのも含め、いろんな予想される状況を教えていただけると嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BABA4912
  • ベストアンサー率34% (394/1126)
回答No.6

下記に対しての私の答えです。 > 私にとって最大の脅威は年をとって賃貸で貸してもらえるところがなくなったときに、住む所がなくなる、ということです。 今後、高齢者が増えるにしたがって今のように高齢者だかれ入居を拒否するという大家は少なくなってくると予想されます。 理由 1.マンションの空き室の増加 2.社会的な要請 雰囲気 3.高齢者の増加により高齢者の入居を拒否しにくいような政策がとられる 質問者様はライフプランをお考えになったことがありますか ? 私は先に都心から30分 50m2 1LDK1000万で中古の築15年マンションが10年分の家賃で買えると申し上げました。 現在40歳と仮定します 単純化してますので厳密には質問者様にらあてはめて計算してみてください。 マンションの寿命は50年といのはかなり 劣悪な場合で60年以上は住めると思います。 50m2 1LDK1000万で中古の築10年を41歳で購入マンション残り寿命は50年 41歳--50歳 ローン支払い 月9万 管理費等、固定資産税月2万 51歳--60歳 管理費等、固定資産税のみの支払い 余った資金は貯蓄に回しましょう 61歳--90歳 管理費等、固定資産税のみの支払い 平均寿命を越えたころ建替 質問者様のライフブランがうまくいくようにお考えの上 計画されるよう願っています。 いずれにせよ100%の絶対はありませんから想像できる範囲で一番ベストを考えるしかないと思います。

noname#15183
質問者

お礼

なるほど、一箇所定住というのが確定的ならば早い時期で中古マンションを購入、というのが得策だというのはわかります。仮に途中でマンションがつぶれたにしても何とかなる程度の賭けですね。 将来高齢者に賃貸が寛大になるというのは理解できます。そうならなければおかしいです。 私の場合は今のところここ10年前後の人生の見通しが不透明な面があるためすぐに購入、と踏み切ることはできません。でも、もしも見通しが立ったときにはBABA4912さんのご意見を取り入れたいと思います。 2回の回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • winnie777
  • ベストアンサー率19% (32/162)
回答No.5

簡単に私の意見 みなさんと 同じく人口減少により相当数のマンションが余ってくると思います。 なおかつ、デベロッパーは絶えず新築を建て続けるわけですから、相当数のマンションは余ってくると予想しております。 ただし、デベロッパーも今まで見たいに新築を建て続け供給過剰を懸念しマンションの建替えに力を入れているかもわかりませんが。。 マンション建替えの場合は 区分所有者等(管理組合含)で資金を捻出しなければなりません また、従来マンションより新築マンションの戸数を増やすことによって、建築費を捻出するかもわかりません(この場合またまた供給過剰になる) このことを踏まえて。。 中古マンションがどの程度の建築年数のものを購入するかわかりませんが、古いマンションだと現金で購入しても「マンション建替え」でまた出費がかさむかもわかりません。 また、供給過剰&人口減少によりマンションや戸建ての資産価値が下がっているかも知れません。

noname#15183
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おっしゃるようにデベロッパーの今後の動向というものが非常に気になります。 マンションあまり、買う人少ない、という状況でデベロッパーがどう言うことをやっていくか、ということが将来の住宅事情に反映していくと思うからです。 デベロッパーの方がいらっしゃったら将来をどう見ているのか、を教えて欲しい物ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ipa222
  • ベストアンサー率20% (903/4455)
回答No.4

今後の日本の経済や社会、税制や社会保障等は、団塊の世代の動向にかかっています。 20年後は団塊の世代が75~80才。 団塊二世は50才前後。 高齢者の医療負担が大きくなり、年金の支払いも非常に大きくなっています。 団塊二世は、ニート・フリーターが多く担い手としては力は不十分です。 そうなると、消費税を上げるしかない。 恐らく30%は越えてるでしょう。 不動産は団塊の世代の老後資金の捻出のため、中古持ち家処分のため、長期的な供給過剰の状態になっていると思います。 20年後に、バブル期のマンションは築35年。 バブル後の激安マンションは築20~30年。 この時期(今も含めて)は、マンションが莫大な数建った時期ですから、中古住宅/マンション市場が大きく値崩れしていると思います。 バブル期のものは不良工事が多く、バブル後は目に見えない所での仕様の低下が目立ちます。 水回りの改修にお金はかかりそうですが、非常に安く不動産を取得できる時期だと思います。

noname#15183
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 20年後、と考えているのは、あなたがおっしゃるように、供給過剰による値崩れを期待しているのと、退職後で身の置き場を選ばなくなるので安価で比較的良い物件が選びやすくなるのでは、という目論見があるのです。 その目論見があたるのか、と言う気持ちで質問させていただきました。 20年後に築20年を買うのならその差額が20年分の家賃以下なら目論み外れになるのですが。そのあたりが知りたいところです。 20年後に築10年ものを破格値で、というのが、あったらいいな~という希望ですが、そればかりはまったくの楽観的観測ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • BABA4912
  • ベストアンサー率34% (394/1126)
回答No.3

私の予想です。 1.高齢社会はますます進み高齢者にとって利便性の高い都会に人が集まります。 2.2007年以後は人口が減りますがそれ以上に高齢社会が進むため都会及びその近郊の不動産価格は緩やかに上昇します。 (容積率が緩和され高層マンションも増えるため高齢者人口の増加割合がそのまま不動産価格に反映されるわけではない) 3.20年以上先には高齢者人口も減少傾向になるため都会の地価も下がる傾向になります。 4.多くの高齢者にとって利便性の低い田舎ではますます過疎化が進みます。 田舎にとっては不動産価格が上がる要因が乏しいため今以上のスピードで不動産価格が下がります。 5.多くの自治体で抱えている低所得者向けの低廉な公営住宅は財政が厳しくなるため低廉な価格では提供できる可能性は乏しくなります。 私の結論 上記の内容にかかわらず20年も単身の前提であれば1R 1DK程度なら良質な物件を購入した方がよい。(質問者様の他の条件はわかりませんので考慮はしていません) 。 理由 中古マンションの場合 1R 1DK の賃貸価格は割高である。(約10年程度で購入できる程度だと思います) 例えば首都圏でしたら都心から30分 50m2 1LDK1000万で中古の築15年マンションが充分買えると思います。大体これの賃貸価格は月9万程度です。賃貸価格は約10年で回収できます 2LDK 3LDK などの賃貸価格は割安です 一度中古マンションの価格と賃貸料を幾つか比較してみてください。 なお私は首都圏在住ですので地方によっては上記の条件は異なるかもしれませんが日本全国おおむね同様な傾向だと思います。殆どの地方で上記の割高感は首都圏より強いと思います。 質問があれば補足にご記入くださいね 参考サイト http://used.realestate.yahoo.co.jp/realestate/13/

noname#15183
質問者

補足

回答大変ありがとうございます。 私にとって最大の脅威は年をとって賃貸で貸してもらえるところがなくなったときに、住む所がなくなる、ということです。 具体的に言えば、近い将来に(例えば10年以内)築15年程度の中古マンションを購入したとして、仮にそのマンションの寿命が50年であれば、80歳くらいの時に、そのマンションの寿命がきて住めなくなる、そのときに新たに中古マンションを購入するだけの資金はなく、賃貸も借りれない、ホームレスになるのか、という不安です。 新築を購入できるのであれば、生涯住めるものを探すことも可能かとおもいますが、欠陥住宅のリスク、災害などですべておじゃんになるリスクを考えるとそれは私にとってはものすごいものすごい、すごいダメージになると思うので、わずかの可能性であってもそのようなリスクを負うのはいやなのです。 また、私が買える程度の価格の中古マンションをその20年後くらいに売る、というのはまずもって不可能といえるでしょう。 ということから中古マンションを購入したあと生涯住める、ということを考えると購入時期をできるだけ遅くするしかないのかな、と思うわけです。 上記が回答を頂いての感想で、質問ではないのですが、これについてもし意見していただけることがあればお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

これから人口の減少が始まります、住宅も当然あまってきます。先ず利便性の悪い住まいは廃墟となっていくでしょう。バブル崩壊後やっと不動産価格も値上がりに転じつつあるようですが、大きくは2極化が進行してます。給与に付いても同様です。しかし20年先の予測は困難!何が起こるかわかりません。20年家賃を払うのバカバカしくありませんか?せめて利便性の高い物件に巡り会うチャンスがあれば柔軟に考えては如何ですか?人生計画どうり運ばないから面白いのです。

noname#15183
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 60まで賃貸、というのは人生これからどんな転機があるかわからないから、持ち家をもってしまうことのリスクのほうが大きいと判断してのことです。と言って、一生賃貸というのは、どんな事情で追い出されるかもわからないというリスクもあるので60は折衷案なのです。そのくらいになればその後住居を固定してもいいかな、と。 でもこれも計画どおりには、行かないということにはなるかと思うのですが。半年先のことも、見えないですものね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • unos1201
  • ベストアンサー率51% (1110/2159)
回答No.1

20年後に退職金で購入を考えているのでしたら、その退職金が予想の3割程度かも知れません。最悪の場合には退職金がありません。 次に、土地ですが、高い場所はそれなりに高価で、不便な場所は大幅に値下がり、資産価値が低下する傾向があるみたいです。 そこで、不便な場所にあるマンションはゴーストタウン化が進み、維持できなくなる可能性も大きいです。 では、賃貸の状況はというと、これも固定資産税やいろんな間接税、社会保険料などが増えると、オーナーが値上げをする理由にしてきます。また、公営の住宅も条件を厳しくしたり、不公平の是正ということで値上げするかも知れません。 貯金しようにも50から60にかけ収入が減り、支払いは増えるとなると、貯蓄を減らすことになりかねません。 楽観すると、人口が減るので空家が増え、廃屋が増えた分、維持が大変な物件を駐車場などにする人が増えるかも知れません。公共交通が便利な場所で買い物が近所でできるところは人気がでて、それ以外でも自転車やバイクで移動がしやすい場所はまあまあの値上がりがあるかも知れないものの、陸の孤島状態の場所は叩き売り状態かも知れません。 生きていくのに、歩くことで用を足すという条件さえなければ、田舎で暮らすのが便利かも知れません。でも車の免許も75歳程度で更新できなくなったり、バスもどんどん廃止され、タクシーでないと移動困難な場所は住みにくいとは思います。 年を取ると便利なところで住みたいという希望があっても、若い働く人が優良物件に優先的に住めるようになるかも知れないし、介護を必要となったら、家の維持なんか出来ない状態に追い込まれますので、無理なく購入できる早期に支払いを済ませるようにしたらどうでしょうか。 資産を持っているならそれの売却のタイミング、購入も足元を見られず、選べる物件が多いときほど損失が少ないと思います。売れ残りでも、いいものがあればラッキーですが、最悪の場合には安物買いの銭失いになりますので、判断が遅すぎず、無理のない決断できる50代前半までに購入できれば理想ではないのでしょうか。

noname#15183
質問者

お礼

退職金は当てにしていません。毎月の給料から貯蓄を頑張ってそれで、って感じです。 2極化がすすめば、中古かつかつで買えるかどうか、という私のような人間では、すっごく不便で物騒で、というようなところを安く買うしかなくなるのかな、という気もします。 いろいろ書いて下さってありがとうございます。 将来を考えるヒントにしたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 住宅ローンについて、

    現在住んでいる公団住宅が所得がオーバーと言う事で退去通告が来ました、 我が家は四人家族、四人が暮らそうと思うとやはり3DKは必要、しかし3DKの間取りは賃貸マンションだと8万から10万します、いっそ中古マンションでも買おうかと思い不動産に相談しました、3LDKのマンション、頭金少しだして、1300万のローン、25年ローンで諸費用込みで月々6万のローン、賃貸マンションと中古マンション購入、どちらがよいですか? 私48才、子供二人はもう社会人、私の年収650万、妻パート年収70万ほど、48才からのローンが心配です。

  • 地方出身者にとっての首都圏の住宅事情

     地方出身者の30代女性です。既婚で子どもはいません。近いうちに子どもも考えています。  今、住居を賃貸住宅から住宅購入にと検討中です。  ただ、分かっていたことではありますが、首都圏の住宅事情の超々厳しさに閉口気味で・・・。  自分たちは、ゆくゆくは両親の面倒を見たいということもあり、いずれは(15年くらい後?)地元に帰ることも考えているため、今、こちらでローン30年などは考えられません。なので、東京まで1時間くらいの中古のマンションを中心に考えることになりそうです。  そこで、このような状況の場合、どういった選択が良いと思われますか(中古のマンションの売買は難しい?売買時には築25年?)?何でもいいので感想・意見を教えてください。

  • 住宅購入か賃貸か迷っています。

    どうか良いアドバイスをお願いします。 主人・・53歳 単身 妻・・51歳   子供3人 2人・・独立  別居 末息子・・大学2年 同居 この年齢になり、購入するか、賃貸のままでよいか迷い始めました。 3年前より社宅扱いから自己負担になり、住宅費13万支払っています。 同居人数も減り、今より狭く安いところに越すつもりでいますが、 マンション購入も迷っています。 賃貸で10万弱か、新築または中古マンションの購入か、 とても迷って決断がつきません。 それも、今の年齢になってしまったので、とくに悩みます。 先々単身先の主人の所に、行く場合も・・そう思うと 身動き取りやすいマンションなら、購入しても 売ったり、貸しても良いかと思うのですが・・ よろしくお願いします。

  • 1DK、1LDK、2DK、2LDKの仲介マンションの購入

     私は今はまだ若いのですが、将来、単身で過ごすつもりでいます。そこで、1DK~2LDKぐらいの大きさの中古マンションを将来購入したいと思っています。  しかし、どこのサイトを検索しても、上記規模の物件は賃貸ではあるのですが、購入物件としてはありません。むしろ、3LDKであり、一人身ではかなり大きすぎる物件の方が、安く、案件がいっぱいあります。どこか、1DK~2LDKぐらいの大きさの中古マンションを積極的に売買しているサイトがあれば教えてください。不動産屋に直接相談すれば、あるのでしょうか?(3LDKの方が安いのでしたら意味がありませんが)

  • シングル女性の(注文)住宅 経験者の方

    23歳、働き始めて1年目の社会人です。 シングルの女性(パートナーの有無に関わらず、一人暮らし)で住宅を建てた方にお尋ねします。 私の現状と将来設計ですが、現在は都内賃貸アパート(木造)に住んでいますが騒音が気になります。 中古マンション購入と賃貸の比較で、同じ月々の支払いならば中古マンション購入の方が遮音性や設備に優れていることを知りました。 ローンシミュレーションでは、資金計画を立てて27歳位で中古マンションを購入することは資金的に可能です。(首都圏、購入価格1200万円、自己資金500万円準備済み) ただ、私がアトピー性皮膚炎であるため、住宅と健康の関係にも関心があり、ローコストの健康住宅(無垢材や珪藻土利用)にも興味があります。斉藤工務店ウェブサイトなど参考に見ています。 ただ、「女性」「シングル」で家を建てるという先例が余り見つかりません。 中古・新築分譲マンションに関しては、新規市場開拓として女性・単身者向けに、ウーマンズリブhttp://www.wliv.jp/のような会社がありますが、不動産業界・建築業界は典型的に男性社会であり、シングル女性が家を建てるということが「設計」「施工」の過程で不利に働く可能性を心配しています。 一級建築士を目指している友人が居るので、10年後20年後に設計を依頼することは出来ますが、彼女も建築業界における女性の不利さを話しているので、低く見られたり意見が軽んじられたりしないでしょうか。 シングル女性で住宅を建てた方のご経験を伺いたいです。

  • 昭和49年築の中古マンション購入について

    はじめて質問させていただきます。 昭和49年築の中古マンション 2800万リホーム済み3DK SRC造 13階建 8階部 この中古マンションを購入するか悩んでいます。 実家からとても近く、立地、環境についてはよく分かっているので 申し分ありません。 ただ、築年数がだいぶ経過しているので35年ローンを組んで 住み続けられるかが漠然とした不安です。 15年くらいしたら売るなり、賃貸で貸すなりすることを前提に 購入するなら良いのか?とも考えたりしています。 全く知識がなく皆さんにご意見を聞かせていただけたらと思っています。 どうぞよろしくお願いします。

  • 築37年マンションを売るか所有するか。。

    初めまして。よろしくお願いします。 築37年の単身用1DKを身内が所有しており、ここ数年で漏水が2回あり、いずれも共有部分が原因で保険で直しリフォーム済みです。 漏水を機に広い賃貸マンションに引っ越し今はそちらで暮してます。 そこで、所有マンションを売るなら早めに売った方が良いと思い売り出しましたが、この時期に築37年の単身用ということで中々売れずの状況で、今は保留にし売るか売らないか悩んでます。 賃貸で貸し出すかも検討してますが気になるのは売れずに所有したままの場合最終的にどうなるか?です。 いずれマンションが老朽化し住めない状態になった時建て替えになるのが通常なのかなと思いますが現在12階建ですが、建直しは土地の規制で新築で建てた当時とは変った為12階高層マンションが建てれない現状らしいのです。 となると土地の空き地もないため建て替えしても全戸数が建て替えできない場合はどのように所有者の財産を区分けするのでしょうか? 土地を売り分けるということになるのでしょうか? その場合スムーズにいくものでしょうか? その時の土地の価値で変動するのでしょうか? ちなみに立地条件は駅から徒歩12分で遠いのですが23区外ですがとても人気のある駅なので築37年でも賃貸で安くでも今の所は需要があるようです。(地域的に人気があり土地も区外では高い地域です) このような建て替えの際に全戸数建て替えできない土地の条件がある場合のリスクや最終的な財産の確立はどのようにされるのか?売れれば売るべきか、所有してた方が良いのか詳しいアドバイスいただけたら本当に助かります。 何卒素人なもので質問文も解かりづらいと思いますが、どうぞよろしくお願いします。

  • シングルマザーがマンションを買う場合

    愛知県の長久手町または、藤が丘周辺で中古のマンションを購入することを考えています。 私はシングルマザーで、次のような状況です。買ったほうがいいのか、もしくは死ぬまで賃貸にすむのがいいのか、どなたか、アドバイスを下さい。 年齢ー47歳  子供ー9歳娘一人  仕事ー専門職(名古屋市内勤務)  年収ー400万~450万 貯金ー1500万くらい  現在の住居ー7万1千円(駐車場込み)賃貸マンション  ローンは10年~15年検討中 ここ2年以内、子供が中学に進学するころを時期にマンションを購入を考えていますが、 1300万までが私の買える中古価格だと思います。 中古マンションの価格が、1300万くらいですと大体、建築年数が、」20年以上です。 私が老齢になった頃とか、または死んだ後に、マンションの老朽化問題や、修繕、建て替えなどの話になっても、対応できない可能性があります。 私が死んだ後、娘が結婚、独立している場合、そのマンションに住まないのにマンションの積み立金、管理費などを、支払わなくてはいけない可能性もありますよね。 そのようなことを考えると、やめたほうがいいのかな~とも思います。ですが、65歳くらいになれば、年金生活に入り、収入がありません。年をとってから住宅難民になりたくないですし。 (1) 思い切って2年先をめどにマンションを買う。 (2) 60歳ぐらいまで超節約生活をして、現金で1000万ぐらいのマンションを買う (3) マンションはあきらめて、この先、もう少し年をとったら、安く住める市営住宅などに引っ越す。 (4) マンション購入はあきらめて、お金を使わずに、老人ホーム入居の資金をためる。 (1)~(4)どれがいいのか、いつも考えているのですが、相談できる相手もいませんし、シングルマザーということもあり、将来が不安です。どなたか、アドバイスをお待ちしています。

  • 住宅購入について

    土地、建物価格で合わせて7000万円物件の検討をしています。 年収 夫400万(33才) 妻460万(32才) 子供2人 夫婦ペアローンで事前審査は通っています。 現在の築15年、3DKのマンションはローンの返済を終えており、賃貸か売却か迷っています。 賃貸だと10万円の家賃収入、売却だと1800万円くらいのようです。 現在3DKのマンションに住んでおり、手狭のため戸建て購入を希望しています。 気に入った物件ですが、諸経費や今後の出費を考え、購入可能な物件か教えてください。

  • 東京都内で単身赴任

    4月から大阪から東京都へ単身赴任です。 勤務地は御茶ノ水になるため JR秋葉原~代々木駅の範囲で賃貸を 探すつもりです。日々の買い物(スーパー)や飲食店に困らないお勧めの駅はありますでしょうか? あわせて家賃相場も教えて下さい。 賃貸はマンションで1R、1DK、2Kが希望です。よろしくお願いします。