• ベストアンサー

路側帯の白線が消えてる場合とか、路側帯が狭すぎる場合

路側帯の白線が消えてる場合とか、路側帯が狭すぎる場合ってどこを歩けばいいんですか? なんか車がギリギリ横を、ものすごい速度で走って行くし怖いんです もしかして歩行禁止とかあるのかな? 車道に出ないで歩くにはせますぎるし、かといって車道に出ればクラクションの嵐だし 結構そういう道って多いですよね?そんなことない? どっかに言えば広くしてくれるんですか? 教えてくださーい^^

noname#11554
noname#11554

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.2

 こんばんは。 >路側帯の白線が消えてる場合とか、路側帯が狭すぎる場合ってどこを歩けばいいんですか? なんか車がギリギリ横を、ものすごい速度で走って行くし怖いんです  #1さんも書かれていますが、路側帯は車の為に引いてあるもので、ここが道の端ですよという目印なんですね。歩道がなければ何処を歩いてもいいんですが、そういうわけにも行きませんから、出来るだけ端を歩いてくださいとしかいえないです。 >もしかして歩行禁止とかあるのかな?  ご質問のような道には、ないと思いますよ。自動車専用道(高速道路などですね)は歩いちゃダメですが。 >車道に出ないで歩くにはせますぎるし、かといって車道に出ればクラクションの嵐だし結構そういう道って多いですよね?そんなことない?  多いですね。今日、町内の当番で子供の帰り道の警備係りをやっていたんですが、歩道がない道でしかも路肩が半分ぐらい崩れているところがあるんです。通学路でもそんなところがいっぱいあるんで、不審者の見回りというよりは交通整理をしていました(苦笑)。 >どっかに言えば広くしてくれるんですか?  道路の拡張は、ある程度の長さを拡張しないと、ボトルネックの場所ができて、かえって危険なこともありますから、沿線の民家全部の立ち退きをしてもらう事になります。交通事故でも多発すれば、道路管理者も何らかの対策を取ってくれると思いますが、立ち退きを待っていては何年かかるか分かりません。  手法としては、一方通行にして防護柵つきの歩道を作る、コミュニティー道路(例えばジグザグにして)にしてスピードが出せないようにする、などの対策が優先されると思います。

noname#11554
質問者

お礼

ありがとうございます! やっぱりギリギリ端ですか。 さすがに高速道路は歩かないです(笑) でも交通事故なんか全くないからガマンするしかないですね

その他の回答 (1)

  • char2nd
  • ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.1

 歩道が無い場合は路側帯を歩くしかないですね。路側帯がない場合は出来るだけ端によってください、としかいえません。  元々路側帯というのは道路交通法における呼び名で、道路構造令では路肩と云います。道路や沿道の構造物などを保護し、自動車の安全な通行を維持するためのもので、設計上は歩行者の通行のためのものではありません。ただ、ある程度広い場合は歩行者の通行も考慮する、とはなっています。  路側線が無いところは、おそらく側溝がある区間と思います。路肩(路側)の最小幅は50cmなので、側溝がある場合は路側線が省略される場合があります。  車線部分をそのままで路側を広くするには、道路全体を拡幅しなければならず、沿道の土地所有者との折衝が必要になるでしょう(当然土地は買収するしかない)。よっぽど歩行者の通行量が多いとか、事故が頻繁に起こるとかじゃなければ、道路管理者の方では動かないと思います。  とりあえずは十分に気を付けて歩いてくださいとしかいえないのが現状でしょう。  ちなみに、むやみとクラクションを鳴らすのは道路交通法違反です。

noname#11554
質問者

お礼

ありがとうございます やっぱり端っこギリギリ歩かないとですね 側溝ってありますけど水が流れてるから歩けないです(笑) がんばって気をつけて車道歩きます!でもクラクションでふらついちゃいますよねぇ

関連するQ&A

  • 路側帯の白線の幅について

    ズバリお伺いします。 路側帯は「白線の幅」のどの部分(道路の端側?道路側?白線の幅の中心?)から始まっているのでしょうか? 言い方を変えれば…もし細い糸で道路と路側帯(歩行者通行部分)を分けるとすると白線のどの部分が「境界」になりますか? 感のいい方はもう想像つくと思いますが「無余地(3.5m)による駐車禁止」ギリギリのところで悩んでいます。 ※駐車そのものが何らかの形で迷惑をかけているのかもしれませんが、今回は「法的に」ということでヨロシクお願いします。

  • 路側帯を走って譲る場合はいいのですか。

    バイクで路側帯を走ってスリ抜けするのはいけないとか聞いたのですが 車道を制限速度で走っているにもかかわらず後ろからもっと速く走りた気なクルマが迫って来たら 路側帯を走って道を譲ってあげることは良いことなのですか。 危険回避の為に譲る行為なのだから良いのですよね。

  • 路肩?路側帯?

    片側3車線の道路で、1段高くなって幅1.5mくらいの歩道があり、 歩道と「3車線」の間に路側帯?があります。 (歩道と車道の間に1mくらいで、白線が1本) この、「路側帯?」のようなものは、 ・本名はなんというのでしょう? ・誰が通行するのでしょう? 自転車が通行していたら、自動車にクラクションを鳴らされて いまして、疑問に感じています。

  • 歩道や路側帯

    歩道とか路側帯の中に電柱がどかんと立っている場所って結構たくさんありますが。 もしこのような場所で、歩行者が電柱を避けるために車道側に出たときに車との間で事故が起きた場合、過失割合はどのようになりますか。 もちろん車の運転手の過失割合が一番大きくなることは想像がつきます。 また、車道側に出た歩行者の過失割合も認定されるだろうことも想像がつきます。 そのほかに歩道や路側帯に電柱をおったてた何者かの責任はどうなりますか。 そもそも歩道や路側帯の中に電柱がなければ歩行者が車道側に出る必然性がなく、 事故の一番の原因だと言っても過言ではないくらいです。 当然関係者に対しての過失認定がされると思うんですが、いったい誰にどの程度の過失割合が生じますか。 法律に詳しい方教えてください。

  • 路側帯でのマナーを教えてください。

    路側帯でのマナーを教えてください。 車に乗らないので道路交通法、交通ルールのマナーをよくわかっておりません。路側帯でのマナーを教えてください。 1車線分ほどの道路の右側の路側帯を母と2人で並んで歩行中、後ろから来た自転車に「ここ狭い(路側帯のこと(幅1m弱))んで並んで歩くな!」と怒鳴られました。(しかも小学生に...) 私は路側帯の知識があまりなかったので自転車は左側の路側帯を使うものだとばかり思っていたので キョトンとしてしまいました。(右側も使用できるのですね...) 後ろから来る自転車に気がつくのは難しい事です。すぐにはよける事はできません。よけたつもりでも並んでいたので人半分くらいしか開けられませんでした。 ●2人並んで歩く事はマナー違反なのでしょうか? ●田舎の住宅街ですのでほとんど車が通らない所なのですが 路側帯からはみ出して追い越せないのでしょうか? ●小学生は路側帯からでてはいけないと指導されているものなのでしょうか? ●足と耳が悪い母とは並んで歩きたいと思うのですがどんなに車が通らない道でも路側帯は人一人分(自転車1車両分)通れる幅をのこすことがマナーなのでしょうか? 私は路側帯で追い越しする時(歩行者として)はほとんど車が通らない道なので車道に出ていました。 車が頻繁に通る道では追い越しは諦めるか声をかけてお願いして通してもらうなどしてました。 お子さんなので安全に道を利用してほしいとは思いますが...ちょっと心が寒くなりました...。並んで歩くのがマナー違反ならば今後気をつけますが...なんだか最近自転車の方が優遇されているようで怖いです。

  • 道路の端の白線の外は何の場所でしたっけ?

    例えば、車道があって、外側に白線があって、更に外側に歩道があります。この歩道と車道の白線の間のスペースは、何のためのものでしたか? 自転車が走ってよいのでしょうか? それとも歩行者用歩道でしょうか? 歩行者は歩道があっても、ここを歩いてよいのでしょうか? また、歩道がない道路では、車道の端に白線がある場合、この白線の外側のスペースは歩行者用でしょうか? 上記の歩道が明確にある道路と意味は違うのでしょうか? 車の免許を持っていながら、こんな基本的なこと聞くのは問題なんですが・・・。教えて下さい。m(_ _)m

  • 路側帯と車道外側線、駐車違反について

    質問宜しくお願いします。 先日下記のような場所に駐車し、お昼を食べにいって戻ってきた所、駐車違反のシールを貼られてしまいました。 2年間程そこにとめてはお昼をよく食べに行っていたのですが、今まで、駐車違反のシールなど貼られた事もなく駐車禁止の場所ではないとおもっていました。 駐車違反シールには、無余地場所12分、駐車車両の右側部分余地3.1m 補助標識なしと書かれています。 後に送られてきた、弁明通知書には、無余地距離3.1mから3.0mに修正となっていました。 この場合は駐車違反になるのでしょうか。 自分でも、調べてみたのですが、路側帯の定義がいまいち理解できず、下記の場合は白線より左側から、3.5mなのか、路側帯の右側0.75m引いた部分から、測るのかがわかりませんでした。 あと進行方向からみて右側に白い白線と中に途切れ途切れの白線があるのですが、これは路側帯なんでしょうか、または車道外側線なのでしょうか? この違いもよくわかりませんでした。どなたか詳しい方がいましたら、教えてください。 駐車禁止の標識のない↑方向に一方通行の道です。  │            │       │  │     車道     │路側帯? │  ┌───┐      │|    │  │     │      │|    | 民家  │ 車  │  余地 │      │  │ 両  │←──3m───→│←余地は3.5必要  │     │      │|     |  └───┘       │|     |  ←───→      │      │   車幅          │|     │  1.7m         |│     │   │            │       │   │            │←1.5m→ │  ←────道の全幅─────→          6.2m

  • 道路脇の白線

    車はすれ違えるもののセンターラインがなく道路脇が田んぼと言う箇所の路肩に白線が引いてあるところは歩行者も歩いてはダメですか。歩いてもよいのですか。もっとも、白線から道路の端までは大変狭くて接触しそうだし、田んぼへ落っこちるかもしれないし、実際に歩けたものではありません。 その場合はどこを歩けばよいのでしょうか。 そして、路側帯は歩いても良いと思いますがそれは幅で判断するのですか。見極めが難しいです。

  • 道路に歩道(路側帯)の白線を引いて貰うには?

    こんにちは。 現在二車線道路に面した一戸建てに住んでおります。 その前面道路には歩道も路側帯も無い上、我が家が丁度カーブの コーナーに位置している為に走って来た車が見えにくく危険です。 道路の端にはそこそこの幅の側溝の蓋が続いており、何と無くその 上が歩行者用という感じで皆歩いておりますが、車がすれすれを走 ってドキッとすることもしばしばです。 特にもうすぐ子供が小学校にあがる為に通学路とせざるを得ず、せ めて側溝の蓋の端(道路中心側)にでも白線を引いて貰えれば運転 手の気の使い方も変わろうかと思います。 そういった要望をあげることは可能なのでしょうか? また、可能であれば何処にあげれば良いのでしょうか? 因みに福岡市在住です。

  • 自転車で車道のどこを走るのが安全?

    自転車通勤してます! 自転車は基本的に車道を走ることになっていますが車が怖いですよね? 車道より車からなるべく離れた路側帯のほうが安全でしょうか? 路側帯の白線が引いてある場合、 車道を走っていますか? それとも路側帯を走っていますか? 自転車で車道などのどこを走るのが安全か教えて下さい^^