• ベストアンサー

シナリオについて

シナリオとは何のことですか? マーケティングという授業で「目的があり、その目的のことを言いたい時に、仮説を立てて検証するまでの過程をシナリオと言う」と、説明されたのですが、よく意味がわかりません。 シナリオのことについてわかりやすい説明をいただけないでしょうか。また、わかりやすくシナリオについての説明が載っているサイトはありますか。

  • t-ru
  • お礼率90% (30/33)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DIGAMMA
  • ベストアンサー率44% (620/1404)
回答No.2

こんにちは、  シナリオに「戦略」という直訳はありませんが、頭にマーケが付くと、なぜか「戦略」というニュアンスが強くになります。  例えば、「鉛筆」を売ることを考えてみます。 目的は「鉛筆を売って儲けること」と明白ですが、 駅前とかに立って、「鉛筆買ってください」と叫んでも、数本も売れればいい方ですよね。  では、大まかな仮説を立ててみましょう。 「鉛筆はみな同じサイズだから売れない。少し大きめの鉛筆なら、大柄のひとが、小さめなら小柄の人が買う」  次は「売り方に関する仮説」と「検証方法」  大き目の鉛筆をレスリング協会とか無差別級の柔道家に売りに行く。小さめなら幼稚園児のいる親に売る。  うまくいけば、大々的に売り出せば良いし、ダメだった戦略を考え直す、すなわち「シナリオの書き換え」が必要になるというわけです。  御参考まで、勉学がんばってください。

t-ru
質問者

お礼

回答ありがとうございます

その他の回答 (3)

  • techbrain
  • ベストアンサー率76% (70/92)
回答No.4

マーケティングの戦略立案などの際に、実現したい「目的」をどの様にすれば実現可能となるのか、を 1)仮説探索・発見 2)仮説立案・構築 3)仮説検証・分析 4)戦略立案・構築 と言う流れで追う、という側面から考えます。 この際に、2)の段階で完全に検証すべき仮説を1つに絞るわけですが、その設定された仮説の内容や1)~3)に至るまでに行う集約的な手法を「シナリオ」という、と考えると判りやすいと思います。 元々、マーケティングで仮説を探索し、立案、検証するか、は『効果的なマーケティング戦略の立案・構築』に必要な情報を手に入れるためですから、それを目的である、と捉えれば、先生の仰る事は「マーケティング戦略の構築と言う目的があり、その戦略内容の正当性を主張する為に、ある仮説を探索・発見・立案し、構築した仮説の検証・分析を行うことでその証明がなされた時、証明に至るまでの仮説探索からの過程全体を“(戦略の正当性を証明するための)シナリオ”である、と言う」ということでしょう。 まあ、以上、授業の内容が正確には判らないので、一部推測が入っていますが、おそらくこんなところでしょう。 現在は、データマイニングによる仮説探索・発見から、仮説立案・構築を行い、それを基に統計分析による仮説検証・分析を行って、感覚投入手法(ISMなど)を用いて未来予測などをする中で戦略立案・構築の決定を行う、という科学的な流れを経営に取り込むという潮流があります。もちろん、マーケティングだけでなく、上位の戦略立案(経営・事業など)の意思決定でも活用される動きもあります。ご参考まで。 とりあえず、仮説の探索から始まり、仮説の検証・分析までを行うことで、目的事象の正当性の証明がなされるようにデータ収集からデータ分析、結論を導くに至るまでを「シナリオ」というのだ、と考えて下さい。言い換えると、正当性を証明できなかった場合には「仮説は棄却される」のですから、そのシナリオが『証明の台本(=流れ、過程)』としては不十分だったと考えると“シナリオ”の意味が理解できるのではないでしょうか? 参考URLは、IT SQUAREのイノベーション・キーワードの解説の中から該当するものを引用しました。ご参照下さい。

参考URL:
http://www.blwisdom.com/ikey/key06/02/
t-ru
質問者

お礼

詳しく回答ありがとうございます

  • Chuck_GOO
  • ベストアンサー率64% (1018/1586)
回答No.3

No.1/2さんのアドバイスに追記です。 「シナリオ・プランニング」という技法、手法として語られることが多いように思います。 参考になる本は下記参考URLに。 また、十分こなれてはいませんが、サイト上の説明としては例えばこちら。 http://www.future-planning.net/scenario/ ----- 未来のある事柄に関する可能性をリアルに考えるときに、単に数字に頼ることなく、 ストーリーだてて、周辺環境や、関係する他の主体の動きも考えながら、複数の可能性を考えていく、 その出来上がりのものが、授業で言う「シナリオ」と考えるとよいかと思います。

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4492530886/249-1375263-3178715
t-ru
質問者

お礼

回答ありがとうございます

  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.1

シナリオとは脚本のことです。 つまり、誰かが作り上げた物語(ストーリーだて)のことです。 物語は、誰かが仮設を立てて作り上げるものです。これが検証されると「事実」になる訳ですが、検証されるまでは、まだ物語(シナリオ)の息を出ないということでしょう。

t-ru
質問者

お礼

回答ありがとうございます

関連するQ&A

  • マーケティングから仮説・実行・検証について知りたいんです

    マーケティング全般の知識・方法が知りたいです。そして、そこから仮説を立てて、実行し、検証する。このプロセスについて詳しく知りたいんです。また、マーケティングによる効果も知りたいです、誰か助けてください。

  • ドラマシナリオ「・・・」「!?」等の記号の意味

    こんにちは。今、修士論文でドラマのシナリオを資料にしているのですが、ドラマシナリオまたは小説、映画の台本で「」に入る会話部分に「・・・」や「!?」等の記号が出てきますよね。場合によって、「・・・」のときもあれば「・・・・・・」の時もあるというように、点の数によって表す内容が違うように思えます。こういった、会話部分の記号の意味や規則のようなものについて説明している書籍やHPがあったら至急教えていただきたいのですが。。。ご存知の方、お願いします!

  • マーケティングについて詳しい方、お願いします。(STPなどについて)

    マーケティングについて詳しい方、お願いします。(STPなどについて) フィリップコトラーという方がいると思いますが、 その人によると マーケティングとは説得と奉仕である ということを授業で習ったのですが、意味がわかりません。 なぜ 説得と奉仕なんでしょうか? あと、説明では 説得=市場の創造 奉仕=市場への適応 らしいのですが、いまいちこちらもわかりません。 コトラー 奉仕 説得 などで調べたのですが、いいページがありませんでした。 解説をおねがいします。

  • 卒業論文に関して

    経営学部に所属する大学2年の者です。 卒論のテーマとして、本格焼酎の海外輸出における販売戦略を扱いたいと考えています。 そして、例として仮説を「飽和状態である北米市場より、競争もなく関税の掛からない○○市場に輸出するのが良いのではないか?」といった風に立てた場合、どのように検証を行なっていけば良いのでしょうか? この仮説を立て、様々なデータを収集し、自分なりのマーケティング戦略を展開して筋道が通っているように見せても、 結局それが正しいかどうかは企業が実際に行ってみないと分からないことだと思うのですが、これは卒論として成り立つのでしょうか? 的外れな質問かもしれませんが、宜しくお願い致します。

  • アドベンチャーゲームの…

    アドベンチャーゲームの…シナリオによくある 「プロット形式のシナリオ」ってどういうことか分かる人、居ますか? そういうのを説明してくださると助かりますし、 そういったのを分かりやすく説明してるサイトとかを教えてくださるだけでも嬉しいです。

  • 帰無仮説と第一種過誤について

    確率・統計の帰無仮説と第一種過誤についてお尋ねします。 私の理解が正しいかどうかなのですが。 帰無仮説は、その仮説が否定される(あるいは成立が認められない)ことを目指して作る仮説であり、その仮説が成立していると仮定すると手持ちのデータが大変レアなケース(5%とか)で生じていることになる場合はその仮説が不成立となる(目標達成)。 第一種過誤は、その仮説が正しい(成立している、捨てることができない)のに捨てる(棄却する)誤りであり、仮説が否定されることを目指すので目的が達成できないのに達成していると言ってしまう過誤である。勇み足のような過誤 このような理解でもいいのでしょうか。いつも引っ掛かるのが”この仮説が正しい”というところで、仮説が否定されることを目指すのだからそれが”正しい”と考えると仮説が成立しないこと(目的達成)を意味しているように思えてしまうのです。帰無仮説が成立しないというのも本望なわけですね。 何か覚え方があるでしょうか。いつも混乱してしまうのですが。

  • マーケティングマネジメント戦略と戦略的マネジメント

    今授業でマーケティングマネジメント戦略と戦略的マネジメントを 学んでいるのですが、よく違いがわかりません。 わかるかた、またそのような説明のHPがあれば 教えてください★

  • ウェブマーケティングを勉強したい

    ウェブ制作に業務でかかわってきて、ウェブマーケティングをより深く応用的に学んでいきたいと考えています。実際にサイト運用もしてきていますが、今ひとつウェブマーケティングの引き出しが少なくて困っています。引き出しを増やす目的で、体系的応用的に学ぶことができるスクール、サイト、などはありませんか?

  • マーケティング GoalとMissionについて

    現在学校でマーケティングを勉強しているのですが、少々わからないところがあるので質問します。マーケティングを学んでいる中でGoalとMissionという言葉が出てくるのですが、違いがよくわかりません。どちらも目標:目的といった意味だと思うのですが、違いは何なのでしょうか? 具体的なのはどちらなのでしょうか? 教えてください。

  • 女性向け週刊漫画雑誌についてのご意見下さい

    マーケティング調査の仮説検証です。ご意見・情報あればお知らせ下さい。  疑問:女性向け週刊漫画雑誌は、男性向けよりは少ないのはなぜか?  仮説1:幼少期の漫画への導入は男性と違いないとしても、思春期頃に女性は「漫画」から「ファッション誌」を好むようになるため。   - ファッション・メイクに興味を持つと、「写真」が無い雑誌には満足できなくなる   - 男性が中学-大学・成人まで継続して漫画雑誌を講読するのに対して、女性はその間ファッション誌に向く。   - そのため女性漫画雑誌全体の読者層が加齢とともに縮小し、月刊誌ばかりとなる。

専門家に質問してみよう