• ベストアンサー

車のデザイン

小学校1年生の息子がいますが、小さい頃からとにかく車大好きで、小学生になった今でも毎日のようにトミカなどで遊んだり、車の絵を描いたりしています。 先日息子に「大きくなったら何したいの?」と聞くと「車屋さん!」と答えました。車屋さんって中古自動車なのかディーラーのセールスマンのことなのか、よく分かりませんが、とにかく車に関する仕事をしたいと言っています。 まだ小学生なので単なる夢なのでしょうが、そのほかにも車のデザインを考える仕事もしたいと言ってます。 セールスマンなら普通に大学出て就職試験を受ければいいんでしょうが、そういったデザインをしたい、という場合はどういった進路を取るんでしょう?美術?それとも工業デザイン? 単純に知りたいので、もしご存知の方がいらっしゃれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pideon
  • ベストアンサー率26% (159/610)
回答No.3

大学の工業デザインを卒業したものです(私自身は車とは無関係な職に就いていますが、友人に車関係は多いです)。 本当に車のデザインをしたいのであれば専門学校より大学をお勧めします。 美術でも工業デザインでもO.K.です。 設計をしたいのであれば工学系(機械や電機)です。 ただ大手メーカーは一流と呼ばれる学歴を持っていないとなかなか思うようには仕事ができないそうです。 とは言ってもデザインの世界はやはり実力が大事なので、学生のうちからデザイン事務所で働く(アルバイト)と良いと思います。 現在は小学生なんですよね? 可能ならモーターショーなどにどんどん連れて行ってあげられるといいですね。 現時点では蛇足ですが、受験に実技がある学校へ進学する場合は高校1年生からデッサンなどを習い、遅くても2年生後半からは受験対策のための塾や予備校に通われるとバッチリかなと思います。

bunomi
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 モーターショーは以前千葉に住んでいたときに一度連れて行った事がありますが、食い入るように見ていました。 今は九州なので、なかなかそういった機会がないのが残念です。あったとしても、東京モーターショーよりもかなり縮小された展示なので、ちょっと物足りないようです。 やはりそういった大学に合格するのは大変なんでしょうね。美大に行った知り合いも数人いますが、そういえば高校時代予備校に行っていたような覚えがあります。

その他の回答 (7)

  • gin88
  • ベストアンサー率34% (23/67)
回答No.8

お子さんはまだ小1とのことなので、今から準備するようなことはないと思いますが、高校入学前くらいに、まだそういった夢をお持ちなら、美大や工業デザイン系の大学を目指されるとよいと思います。 #3の方が仰られているように、自動車メーカーのような大企業で仕事をするには、実力があっても専門学校よりは大学を出た方が有利なのは事実です。 コンセプトワークなどは工業デザイン系の大学で学びますが、そのまま仕事で使えることは少なく、美大でも問題ないと思います。 最近は3D-CADは必ず使うと言っても良いので、可能であれば3D-CADを導入して、高校や大学在学中でも学生コンペなどに応募しておくと、それが就職活動での武器にはなると思います。 夢のないことを言いますが、私も幼少期から車好きでその道を目指しましたが、就職活動で結局コネのある奴に敗れ、別の業界でデザインをしています。デザイナーとて、某自動車メーカーではコネを重視することもあります。また、車が好きな人ほど、自分のやりたい仕事と現実のギャップに、ジレンマを感じる場合も少なくないようです。 最初から自動車でなくても、違う業界から転職する方法もありますから、工業デザインを仕事にすると考えれば、後でそういった道も開けてくるでしょう。 上記のように、学業以外にもそれなりに準備することもありますが、いろんな可能性を伸ばしてあげて、息子さんが夢の仕事に就けられると良いですね。

bunomi
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 デザイナーでもやはりコネなどが重視されることもあるんですね…。そうなるとうちは絶望的ですが…。 工業デザインを専攻できる大学を色々と調べてみようと思います。まあ、10年後は全く関係ない道に進むかもしれませんけど。でも今の夢がそのまま叶えばいいな、と思います。

  • char2nd
  • ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.7

 #5です。少々追加を。  大学などで工業デザインを専攻すると、スケッチなどだけではなく、マーケッティングやコンセプト立案、人間工学や色彩心理学、図学や造形技術などを修得する必要があります。又、最近はCADも必修となりつつあるようです。  デザインは単にかっこいいかたちが考えられればいいというのではなく、そのかたちに根拠がなければいけません。又、デザイナーはかたちを作り出すだけでなく、市場での評価が受けられるかどうかや、技術的・営業的な問題が無いかどうかまで検討する必要があります。  つまり、技能的な部分だけを磨くのではなく、トータル的な商品開発のノウハウを身につける必要があります。  海外のデザインスタジオ(ピニンファリーナやイタルデザインなど)は、よっぽど日本での実績が評価されないと入るのは難しいでしょうね。特に、日本の大学は卒業しただけでは実績とは認められないでしょう。  カリフォルニアのアートセンター・カレッジはその点非常に評価が高く、卒業生は大手メーカーから引っ張りだこです。日本はもちろん欧米の各自動車メーカーも社費で有望な社員を留学させるほどです。  まぁ、上を見たらキリはないのですが、デザイナーを目指すのであればまずは大学で工業デザインを専攻することをお奨めします。最も、まだ小学生ということであればあまり深刻に考えても仕方ないかも知れませんが・・・

bunomi
質問者

お礼

再びありがとうございます。 色々と勉強することがあるんですねー。純粋にデザインだけ勉強するだけではダメなんですね。 まだ小学生なので、将来の夢といっても不確かなものですが、とにかく車のことしか頭にない、という感じなので、好きなものがそのまま仕事になれば嬉しいだろうなーと思います。

  • SCP10
  • ベストアンサー率20% (108/523)
回答No.6

本気で車のデザインをするのなら、美術センスだけでなくメカや力学にも詳しくないといけないと思います。 デザイン優先で設計してしまうとエンジンが納まらなかったりします。 実現不可能なデザインをされても、国内自動車メーカでは受け入れられません。 また空力に優れたものでなければ燃費悪化を招き、これも拒否されそうです。 純粋にデザインを追及したいのなら、フェラーリなどを目指すのがいいかもしれません。

bunomi
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 メカや力学も必要なんですね。 一応息子にも「算数も頑張らなくちゃいけないんだよ」とは言ってますが、「なんで?」と言われてしまいました。うまく答えられないので「うーん、ほら、長さとか色々と必要だし」とごまかしときましたが。 フェラーリ、そういえば息子も一時期好きだったこともあります。

  • char2nd
  • ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.5

 自動車のデザインはプロダクトデザインと呼ばれる分野に属し、工業デザインの一分野です。  日本の自動車メーカーであれば、ほとんどが大学の出身者です。それ以外だと育英工業高専という所ぐらいでしょうか。  大学は美術学部か工学部ですね。最近は工学系でデザイン関係の学科を設置している所が増えてきました。

bunomi
質問者

お礼

やはり大学の出身が多いんですね。受験するとしてもまだ10年以上先の事なので、実際はどうなるかは全く分かりませんが、一応色々と調べてみようと思います。ありがとうございました。

  • 3nari
  • ベストアンサー率24% (24/99)
回答No.4

当然ながら美術やデザインに関しての勉強をしなければならないでしょうが、一番大事なのは「感性」のような気がしますが・・・ でも良いデザインと売れるデザインは同じかと言うとそうでもないので日本より海外の方が良いデザインを突き詰められそうな・・・

bunomi
質問者

お礼

確かにデザイン的には海外の方が「美しい」と感じることが多いですね。 今はそうでもないですが、息子は2,3歳の頃はポルシェやジャガーなどのデザインが好きでした。でも今は専ら国産車の絵ばかり描いてます…。周りは国産車ばかりだから仕方ないかもしれませんが。

  • leman
  • ベストアンサー率28% (418/1455)
回答No.2

これに関して参考になるものがあります。それは元ドイツ・オペル社のチーフデザイナー児玉英雄のことです。彼の作品集がありますので見てはどうですか。 自分ならばイタリアのデサイン工房カロッツェリアに入りますね。日本の会社じゃあまり自由に仕事はさせてはもらえませんから。唯一N社がデサイン部門を社長直属の部署にして重要視している例があります。

bunomi
質問者

お礼

児玉英雄さんという方の作品集、もし機会があれば見てみようと思います。 カロッツェリアのデザイナーのサイトを早速見てみました。息子がものすごく喜びそうです。ありがとうございました。

  • shinmoni
  • ベストアンサー率35% (42/117)
回答No.1

車のデザインをするのであれば、美大や美術系専門学校で 工業デザインを専攻されるのがスタンダードじゃないで しょうか。 実際に私は専門学校で工業デザインを専攻して 現在は家具のデザインを仕事としていますが、同じクラス の同級生は自動車メーカーにデザイナーとして就職して います。 セールスマンなら普通に大学を出て販売店に就職 すればいいでしょうね。

bunomi
質問者

お礼

やはり工業デザインを勉強するのがいいんですね。 専門学校や大学など、色々なサイトを見てみようと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 30歳でデザイン業界への転職

    30歳の男性です。理工系の大学を出て、工業関係の仕事をしてきましたが、今になってデザイン関係の仕事がしたくなりました。 昔からデザインの道に進みたかったのですが、親の言う通りに進路を決めてしまいました。 それで、ひっそりと絵を描いたり、美術館に行ったりして趣味と割り切って楽しんでいました。 しかし、1年前に人間関係や仕事に情熱を持てないなどの理由で会社を辞めてしまいました。 その反動で、デザインへの思いが再燃し、もう一度やり直すいい機会だ、自分は工業関係に向いていない、なども思うようになって、 再就職する気になれなくなってしまいました。 そこでHPを作って絵を公開したりしているので、ウェブ関係の仕事ならできると思い、ウェブデザイナーの求人に思い切って応募してみました。 しかし現実はやはり厳しいもので、書類選考でことごとく落とされ、アルバイトでも落ちます。面接までこぎつけてもやはり落とされます。 ただ面接されると、「絵はすごく上手い、なぜこの道に進まなかったのか、勿体ない。」と言われます。 イラスト描きでも何でもいいのでとにかくデザインの仕事がしたいです。 関西在住なのでデザインの求人が東京と比べて圧倒的に少ないです。もし東京へ行けば何とかなるのではと考えています。 焦っていて考えが飛躍してるかもしれません。このままだと無計画に上京して失敗すると思います。 まずはデザイン学校に通うという方法もあるのですが、都市部から遠く離れたところに住んでいまして、経済的にも無理だと思っています。 何でも構いませんので第三者様の冷静な意見やアドバイスを頂ければと思ってます。宜しくお願いします。

  • 進路について、工業デザインの道に進もうか悩んでします。相談にのって下さ

    進路について、工業デザインの道に進もうか悩んでします。相談にのって下さい。 今まで、千葉大の工学部デザイン科を目指してきました。でも、入れるかも問題ですが、それよりも、工業のデザインでやっていけるかが心配です。千葉大は入ってから、2年間は美術の勉強ばっかりで課題など、大変だといいます。千葉大じゃなくても、そういう学部は入ってから、美術の勉強をするみたいです。私は、工業製品の人が使いやすいことを重視したデザインがやりたくて、工業のデザインの中では美術というよりも工業に近い分野だと思います。だから、専門分野に分かれてからは、やっていけると思うのですが、美術の勉強がついていけるかが、不安です。もちろん、工業デザインだから、私のやりたい分野でも、デッサンは絶対必要ですし、デッサン以外もある程度美術の分野もやらなくちゃいけないのは、わかってます。頑張ろうと思ってます。でも、美術は頑張ってもセンスが大きいと思うので、とても不安です。また、私は今まで美術は苦手ではありませんが、得意ではないと思います。色彩の勉強や、模写などは好きですし、手芸や工作など自分でデザインを考えてする、ものづくりは大好きです。でも、絵が上手なわけではないです。 なので、今、都市計画の分野にしようか悩んでます。人が住みやすい町を計画するのは、近いものがあるかなぁと思いました。受けるとしたら、首都大学東京の都市環境学部建築都市コースか、千葉大の都市環境システム科にしようかと思います。 でも、本当はやっぱり工業デザインがやりたいです。最近は諦められなくて泣いてしまいます。でも、悩んだままで、受験勉強も中途半端になっちゃうので、もうしっかりと決めたいと思います。ものづくりが好きでも、美術全般が得意じゃないと、工業デザインはやっていけないと思うなら、はっきり言って下さい。諦めがつきます。でも、頑張れば、工業デザインでも自分の向いてる分野なら、やっていけるなら、頑張りたいと思います。また、都市計画の魅力も教えて欲しいです。 だらだらと長くなってしまいました。ここまで読んでいただき、ありがとうございました。少しでもいいので、答えてもらえると嬉しいです。宜しくお願いします。

  • 進路について、工業デザインの道に進もうか悩んでいます。相談にのって下さ

    進路について、工業デザインの道に進もうか悩んでいます。相談にのって下さい。 今まで、千葉大の工学部デザイン科を目指してきました。でも、入れるかも問題ですが、それよりも、工業のデザインでやっていけるかが心配です。千葉大は入ってから、2年間は美術の勉強ばっかりで課題など、大変だといいます。千葉大じゃなくても、そういう学部は入ってから、美術の勉強をするみたいです。私は、工業製品の人が使いやすいことを重視したデザインがやりたくて、工業のデザインの中では美術というよりも工業に近い分野だと思います。だから、専門分野に分かれてからは、やっていけると思うのですが、美術の勉強がついていけるかが、不安です。もちろん、工業デザインだから、私のやりたい分野でも、デッサンは絶対必要ですし、デッサン以外もある程度美術の分野もやらなくちゃいけないのは、わかってます。頑張ろうと思ってます。でも、美術は頑張ってもセンスが大きいと思うので、とても不安です。また、私は今まで美術は苦手ではありませんが、得意ではないと思います。色彩の勉強や、模写などは好きですし、手芸や工作など自分でデザインを考えてする、ものづくりは大好きです。でも、絵が上手なわけではないです。 なので、今、都市計画の分野にしようか悩んでます。人が住みやすい町を計画するのは、近いものがあるかなぁと思いました。受けるとしたら、首都大学東京の都市環境学部建築都市コースか、千葉大の都市環境システム科にしようかと思います。 でも、本当はやっぱり工業デザインがやりたいです。最近は諦められなくて泣いてしまいます。でも、悩んだままで、受験勉強も中途半端になっちゃうので、もうしっかりと決めたいと思います。ものづくりが好きでも、美術全般が得意じゃないと、工業デザインはやっていけないと思うなら、はっきり言って下さい。諦めがつきます。でも、頑張れば、工業デザインでも自分の向いてる分野なら、やっていけるなら、頑張りたいと思います。また、都市計画の魅力も教えて欲しいです。 だらだらと長くなってしまいました。ここまで読んでいただき、ありがとうございました。少しでもいいので、答えてもらえると嬉しいです。宜しくお願いします。

  • 工業デザインとは・・・?

    美術のレポートのテーマで「生活の中の工業デザイン」というものが出ました。 インターネットで探したところ、あまりいい資料が見つからないので もしそういう内容が詳しく載っているサイトや本などがありましたら教えてください。 またそういう内容のお仕事に携わっている方がいらしたら、何か教えていただけるとうれしいです。 「工業デザイン」なんて初めて聞いたので全く分かりませんので、お願いします。

  • デザインを習いたい

    私は現在高校二年生の女子ですが、進路についてなにも決めていません。漠然とデザインや、美術も学んでみたいな、とおもっていましたが、そのような大学に行くにはデザインの実技も必要だと知りました。が、今の今まで美術予備校(?)に行ったりきちんと絵の勉強をしたわけでもありません。それに、親もまったく美大に行きたいとは知りません。そこで質問です。   (1)実技なしで美大はうけられないのか? (2)おもしろい授業など魅力ある美大はどこか? の質問に答えていただけたらうれしいです。これ以外ににもアドヴァイスや意見なども待っています。 ちなみに私は文系で、建築学は数学を必要とするので希望していません。

  • 高校受験で悩んでいます。

    ご覧いただきありがとうございます。 私は今中学3年生の受験生なのですが、高校について悩んでいます。 私は小さい頃から絵が好きで、小中と美術については5でした。(今までの成績が5ということです) それで、神奈川県内のとある工業高校のデザイン科に行きたいな、と思っているのですけれども、美術系、ましてや工業高校に進んでしまうと、その先の進路が難しいときいたのですがどうなのでしょうか? それに絵関係の就職は難しいですし、もしその工業高校デザイン科に入学できたとしても、絵の予備校などにも行かないとついていけないと聞いたのですけれどもこちらの方もどうなのでしょうか? 高校に入ったらバイトしたいなぁと考えていましたが、絵の予備校はお金もかかるし、どこに行っていいのかわかりませんし、正直不安です。 やはり、これから将来のことも考えると、普通科に行って学習した方がよろしいのでしょうか? そろそろ本当に高校を決めないといけないのであせっていますが、一人で考えていてもいい答えが出ません。 以上のことをふまえて質問したいのですが、 ・工業高校系は進学が難しいのか ・普通科とくらべるとやはり進学率は衰えてしまうのか ・デザイン科に進んでしまうと、やはり勉強面で衰えてしまい、美術系学校に進学しざるえなくなるのでしょうか ・美術系学校への進学は普通の進学学校より難易度は高いのでしょうか ・美術系の職業(就職)はやはりむずかしいのでしょうか ・絵の予備校など行かないととてもデザイン科でやっていけませんか?またその予備校のお金は高いのでしょうか どうか意見をよろしくお願いいたします。

  • 幅広いデザインを学べる学校を教えてください。

    進路について悩んでいます……。 質問です。大学・短大・専門学校の中で、幅広いデザインを学べる学校、又は学科、専攻などがあれば教えてください。できれば学費が安い所で… (↓下は質問をしようと思った動機です) 私は現在高校3年生です。やりたい事がなくて、2年生の時から進路について考えて悩んでいました。 昔から絵を描くことが好きで、高校では美術部にも入っています。なのでできることなら自分が描いたものが形となるような仕事をしてみたいなぁとなんとなく思いはじめました。 だけどデザインって幅広いですよね、アニメのキャラクターなどの平面的なものから雑貨や玩具などの直接手に触れられるものまで、調べているうちにデザインから生まれるものがたくさんあることを知りました。 学校も調べてみたらその様々なデザインの中でも、限られた分野の事しか学べないものが多いです(当然ですが…;) これをデザインしたい!というものがまだよく分からないので、色々なデザインを学べる学校、学科や専攻があれば進学の参考にしたいなと思い、質問しました。 まとまりがない文章で申し訳ないですが…よろしくお願いします。

  • デザインの仕事について

    私は自動車デザイン・工業デザインの職に就くことを希望しています。そのために大学・専門学校を探しています。 皆さんにお聞きしたいのですが、デザイナーの仕事って何が大切ですか? 芸術の仕事なので、技術・才能が一番大切だと思いますが、学歴って大切なのでしょうか? 美術系の大学に行けばいいと思いますが、美術に関する知識がないので無理です。デッサンもできないので入学は無理だと思われます。なので工学部のデザイン科か専門学校に進学しようと考えています。 専門卒の場合、大卒に比べて初任給などの違いがあるのは承知してますが、入社(内定)や出世に違いがあるのでしょうか? 卒業後は大手の自動車会社などに勤めたいのですが、どうなのでしょう? もちろん入社できる確立が低いこと、デザイナーという職に就くことも厳しいことは覚悟しています。 大卒と専門卒の待遇ってどのような差があるのでしょうか? 大手企業の入社案内とかを見ると、だいたいが大卒以上でした。でもTCAの卒業生の方も大手企業に入社できてるみたいなので気になりました。インターンシップとかの積み重ねで内定を貰えると思うのですが、呼ばれる学校と呼ばれない学校っていう差もあるのでしょうか? それと、現役デザイナーの方がいたら教えてください。デザイナーの職に就くことは大変だったと思いますが、やりがいはありますか。大手はムリでもアフターパーツや部品のデザイン会社には就職できますか? 車のことに関する仕事に就きたいです。 みなさんのご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

  • ディーラーで購入

    新車ではなく試乗車をディーラーで購入しました。割引して貰ってほぼ本体価格で購入しました。街中をあちこち見てたら(有)○○モータースとか、(有)○自動車工業などディーラー以外の車屋さんも同じ年式で走行距離も少なめの同じ車がとても安く売ってました。でもやはりディーラーで購入してよかったのでしょうか?

  • 将来デザインをするために、美大に行くべきか…。

    はじめまして、進路に迷っている高校2年生です。 私は元々漫画系のイラストを描くことが好きなのですが、 美術の授業で扱う、造形やアクリルガッシュを使って描く絵などはあまり得意ではありません。 なので美大へ進むことは考えていませんでした。 ですが、自分が本当に将来やりたいことを考えると、 そっちの方面に進んだ方がいいのかもしれないと思えてきました。 私は今、将来本の装丁やいろんなもののデザインに関わる仕事をやりたいと考えています。 少し前までは、絵関係は趣味だけで終わらせて、普通大学に進もうと考えていました。 ですが、最近はその考えに「本当にしたいことを諦めて満足なのだろうか」と疑問を抱くようになり、 イラストは自分で学んでいくとしても、それに近いデザイン系の仕事に関われたら幸せだろうし、 学んだことがイラストにも反映できるのではないかと思いました。 美術系の就職先が狭き門なことは分かっています。だからこそ、最初は趣味だけにしようと思っていたのですが…。 そこで、質問したいことは、 高校2年生の今頃からデッサンや美大対策を始めても遅いでしょうか? 将来デザイン系の仕事をしたいからといって、美大に入ったとしても、 美術系の授業内容が苦手だったら大学生活や課題は苦しいだけなのしょうか…。 もちろん好きになる努力はしたいです。 ですが、どちらかというと、WEBでの(グラフィックなど)デザインの方がしたいです。 そういった、情報+デザイン系の学部に行けばそういった美術系の内容は少なかったりするのでしょうか。また、そのような学部で実技試験が必要のない大学ってありますでしょうか。 そういう系統の学部がある大学を知っている方がいらっしゃいましたら、教えていただきたいです。 専門学校も視野に入れていますが、就職率等を考えるとやはり大学を出たい気持ちがあります。 文がまとまっていなくて申し訳ないです。 回答お待ちしています。