• 締切済み

「システム営業」の仕事

私は大学4年の女性です。今回主に自治体向けのソフトなどを作っているシステムインテグレーターの企業の、営業職に内定が出ました。 最初はSE希望だったのですが、面接のときに「大きな声で、明るく話せるから営業に向いているのではないか」と打診されました。 私は営業職には先入観で抵抗があったし、第一「人の話を聞く能力の方が大事だろー!」とか思ったのですが、「やっぱり自分は行政をもっと良くしたいという気持ちが強いから、この会社に入って、自治体の人とたくさん話をして、自分からいいシステムが提案できるようになるには、営業でもいいのではないだろうか」と思って、その旨を伝えたところ、本当に営業で内定が出ました。 ただ、システム営業という仕事は、いまいちイメージが湧きません。先に言いましたとおり、私は自分の思うシステム営業のイメージを面接官の方に言った上で内定が出たので、そのイメージでよいということなのだろうかとも思うのですが、実際にシステム営業として働かれている方、よろしければ仕事の内容を教えて下さい。 また、ノルマや一日の行動の仕方、給料や年収、休日についてもいろいろ気になるところがあるのでよかったら教えてください

みんなの回答

  • surinrin
  • ベストアンサー率30% (284/939)
回答No.2

たぶん、企業によってまちまちだと思いますよ。 システム営業がSEを兼ねている場合もありますし、 最初のきっかけを作るのがシステム営業、 その後具体的に話しをまとめていくのがSE、と 棲み分けしていることもあります。 後者だと営業ですね。 中には、営業・システム営業・SEと3つにわけていることもあります。 最近のIT系の風潮なのでしょうか、 SEがある程度システムの骨格を作ってしまうことが少なくないです。 この場合、PGの知識も当然必要ですから、最初からSEというケースは あまりなくなってきてしまいます。 システムに詳しくないSEが客に適当な返事をして PG側に重い負担がかかる、ということや 提案と結果が大きくずれる、ということが防げるメリットもあり 多くのIT企業で導入されています #要するに上級PGがSEという扱いになります またSEのアシスタントとしてシステム営業がある場合もあります。 もうこのあたりは会社によってまちまちです。 年収はピンキリですね。PGもできる、営業もできるマルチなSEだと高いですし、 そうでなければ一般事務と大差のない場合もあります。 会社によってもぜんぜん違いますしね。 ただ、成果を数字でだしやすい、というのは確かです。 休日はあまりあてにしないほうがいい、といったところでしょう。 SEがシステム向きなことを全部やってくれる、というなら別ですが、 システム納入、バージョンアップ、仮稼働・本稼働の立ち会い、 たいていが夜や休日、つまり通常業務が行われていない時間帯になります。 年越しも客先ということ、少なくないです。 会社によってかなり違うので、このあたりは入社してみないとわからない、 というのが現状だと思います。

neo-venus
質問者

お礼

ありがとうございます。 会社によって違うのですね~。 就職課の先生にその会社のことを詳しく聞こうと思います。

  • yksin
  • ベストアンサー率35% (65/184)
回答No.1

こんばんは私もこの間まで就職活動をしていた学生です。 PG(将来はSE)としてある会社から内定を頂きました。 ですので私はシステム営業じゃないですが、システム営業といってもこの業界ではただの営業のような気がします。 ちょっと調べてみましたが、 システム営業とは、依頼のあったシステム開発に対して、ソフトやハードなどの要求に答えたり、お客へシステム構築の提案とかをすることらしいです。 簡単に言えばITの知識を持ち合わせた営業になるんでしょうか。 ただ開発の経験がなくても提案って出来るんだろうかとも思ってしまいます。 入社した後にその辺りの知識を叩き込んでから営業すると思いますが。 まぁ会社によってその基準が違うとは思いますが(○○営業とか営業○○とか付いてても実際はただの営業なんてこともあるってのは聞いたことあります) ※自分でかってに推測して書き込みましたので間違ってるかもしれません。 ※間違ってたら本当にごめんなさい。

neo-venus
質問者

お礼

ありがとうございます。 私ももっと勉強します。

関連するQ&A

  • 営業の大変さって何ですか?

    就職活動中の大学生です。 最近、大手の生命保険会社の法人営業職に内定しました。 面接中も内定後も社員の方から何回も「営業は大変だけど頑張れるの?」と聞かれました。実際毎年沢山の方が辞めていくそうです。 よく営業は大変だ、とかストレスがたまるとか聞きます。でも漠然と大変な職種、としか考えてなく実際どのように大変なのかがわかりません。 やはり事務職に比べたら大変なのでしょうか?でも事務には事務の大変さがあるように思えます。自分がどちらに向いてるのか改めて確認したいです。 営業経験のある方に、どのようなことが大変だったか辞めたいと思ったかをお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • システム屋の営業の営業の仕方

    私はシステム屋、ソフトウェア産業に携わっていますが、 今ちょっと気になっている事があります。 それは、営業職の方はどうやって営業をしているのか?という事です。 私の所属する会社では社長が営業をやっており、近所の、昔世話になった会社へ 仕事ないか聞くだけで、コネを最大限発揮しており(というかそれしかない)、 営業と呼べるものではありません。 その実態は、自社に製品がない為、他社にすがりつくしかないのです。 ほぼ派遣ですので提案する能力などもあるわけがありません。 社長が営業の為、営業の話をすると、営業の座だけは脅かされたくないのか、 口を出すなと高圧的に言われて終わりますし、その営業方法を見て 営業の仕方を理解する事は出来ません。 普通の営業の方は、飛び入りでこんなのありますがどうですか?っぽく 行くと思うのですが(良くは知りませんのでご容赦を・・・)、 システム屋の営業になると自分の所に確立した製品がない限り 物は無いわけですから、何かシステム作りますか?という立場になると思うのです。 しかし、そんな聞き方でお客が、あるある、なんて言うハズもないとも思うのです。 (相当タイミングがよければ別かもしれませんが) という事で、そういった境遇にある営業の方は、固定客になるまで一体どういう営業をしているのか? というのに大変興味があります。 実態はどういったものなのでしょうか?

  • 営業はあきらめるべきか

    既卒3年目ですので職歴はありません。 製造職、事務系総合職が第一希望でしたが、えり好みせずに、営業職も視野にいれてました。 中堅企業の営業職の募集があったので応募して面接までいけたのですが、 面接官に「自己分析をしっかりやったほうがいい。どう見ても営業より製造職のほうが向いてるから」 と言われました。もちろん周りや、親にも・・・ 自分自身営業は向いていないと思っていますが、営業は誰でも通る道だから無理してでも営業しないと将来だめになると考えていますが、それは大きな間違いでちゃんと向いている仕事を選ぶべきでしょうか?世の中詳しい方教えていただければ助かります。

  • ディーラーの営業に就職します★

    私は大学4年です。N系のディーラーの内定をとって、来年の4月から就職します。営業職として働くつもりです。 ディーラーの営業という仕事は、いまいちイメージが湧きません。ディーラーの営業職の方で、よかったら仕事の内容を教えてください。 また、給料や年収、休日についてもいろいろ気になるところがあるのでよかったら教えてください。

  • 女性の営業

    こんばんは。 就活中で、ついに内定を一ついただきました。 一つ疑問があります。 私は営業職で、受けた中にも女の子はけっこういました。 女性の営業は辛い と色々な人に言われましたが、そんなに辛いのですか? 私は仕事は辛いものだと思っているし、誰だって最初は営業をやることが多いだろう思っています。 営業を甘く見てはいません。 大好きな会社に入れたのだし、辛くても頑張っていこうと思っています。 女性の営業はそんなに辛いですか? 何か参考になるような話があれば教えていただきたいです。 また 女性で営業の方がいらっしゃれば、ぜひお話を聞きたいです

  • 営業のお仕事

    営業のお仕事 こんにちは。 いま転職を考えているのですが、営業のお仕事って楽しいですか? 少し気になっている求人があって、技術指導も兼ねた自社製品の営業という内容です。 対象は個人ではなく、小売店?になります。 その為に技術指導があります。 例を上げるなら、化粧品メーカが、百貨店に入ってる美容部員へ技術指導と自社製品を売り込む!みたいな。 技術面に関しては、現職で培っているので経験を活かせます。 ただ営業職というものがイメージできなくて。 端的に上げるなら、 『この暑い中スーツ着て、小売店に製品を売り込みに行く』 というのしか思い付かなくて。 これって、やってて楽しいのかな?って思いまして。 現営業職の人や過去に営業職についてた人のご意見をお聞かせ下さい。 宜しくお願いします。

  • 営業の仕事が務まるのか不安です。

     お菓子を扱う卸の企業から内定をもらっている大学4年の男です。 入社後は営業をする可能性がありますが、自分に向いていない気が して不安です。  その理由として私の性格は   1 明るく社交的といった万人受けする性格では     はない。大人しい印象を持たれがち。    2 1の理由からまじめで堅い印象を与えることもある。  3 あまり喋るほうではなく聞き役に回ることが多い。    話がうまくない。  4 人と関わることは好きだが打ち解けるまでに時間がかかる。    しばらく経ってからお前って~だね。と気づかれる。    5 上辺だけの人間関係に違和感を感じる。友人が多くても浅い    付き合いしかないよりは、少なくても本音を言えるような    関係のほうがいい。  6 一つのことに集中すると他に手が回らなくなりやすい。 このような具合だからです。また、ドラッグストアでアルバイトを していますが、レジでの接客より黙々と品だしをするほうが合って いるので接客向きではありません。店長からも接客には向いていな いと言われました。  一方で営業職をやっている父親からは人当たりがよく話やすい印象 があるのでむしろ営業向きではないかと言われます。 こんな自分でも営業の仕事をやっていけるのでしょうか。      

  • ルート営業の最終面接で心がけることは?

    先日ルート営業の面接をし、無事1次通過をしました。 2次面接(最終)を控えています。 私は営業職がまったくの未経験です。 1次面接自体通過したのは今回が初めてです。 1次面接の様子ですが、質問にはたいして答えられませんでした。 (もともとアガリ症なので言ってる言葉自体支離滅裂だったのではないでしょうか・・・) ただ私は人見知りではないので、最後の質問をしたときに少し話しが盛り上がり(相手が一方的に喋っていたのですが)とりあえずニコニコ相槌を打っていました。 どうやら面接は私で最後だったようで、1次面接を通ったのは最後にちょっと盛り上がった話題が面接官の印象に残っていたからだと思います。 まあ、ただ幸運だったというか奇跡的に通った面接なので是非内定にこぎつけたいのですが未経験というハンデもかかえているのでアドバイスを頂きたいと思っています。 ちなみに最終面接は3~4人受けるそうです。通過者は1人だけ。 面接官は社長、営業の方、採用担当の方(1次面接はこの方でした)の3名です。 ☆未経験の私が、他の転職者の方々と差をつけるにはどうしたらいいでしょうか? もちろんにこやかに面接を受けるのは当たり前ですが、答え方や有効な質問があればお伺いしたいです。 ☆質問には全開と同じような答え方でよいのでしょうか? 志望動機など。 ☆最終面接において、就業内容の質問についてはどの程度までならゆるされますか? 仕事内容については全開面接の時伺いましたが、漠然としたイメージしかありません。 仕事内容についてはイメージがまだつかめてません、などの発言は・・・やっぱまずいですかね・・・

  • 営業の仕事

    私は現在大学4年生で就職活動中です。先日某企業(精密機械メーカー)から内定を頂いたのですが、内定をうけるかどうか迷っています。というのは、私は半年間中国に留学経験がありまして、簡単な日常会話なら中国語で離すことができます。人事の方は、そのことを気に入って内定をくださったようなのですが、実際に仕事として使えるほど中国語を話せるわけでもないし、英語の能力も高いとはいえません。このような中途半端な状態で、国際営業部に配属されて(1年間ほど違う部署で働いた後に国際営業部に異動してはどうかと人事の方に言われました)やっていけるか、非常に心配です。 実際に国際営業職等についている方、それ以外の方にも伺いたいのですが、新卒の社員にどれくらいの外国語能力を要求されるのか?そして卒業までに、ある程度英語を使えるようにするには、どのような勉強方法があるか教えてください。お願いします。

  • 不動産営業職は向いてないのでしょうか?感想でも結構ですのでレスを下さい。

    私は今年25になる女です。今未経験の不動産賃貸営業職へ転職活動をしています。 今日1社目の不合格の返事が来ました。 理由は人柄はとても良いんだけど、営業職でやっていくには数字に追われたりストレスがかかる仕事は厳しいのではないか、という答えでした。 私は新卒で同じ営業職を受けたときも同じような理由で不合格になりました。 転職へ向け、営業職でやっていけるように心構えや面接練習もしてきました。それでも私は人柄は良いがどこか頼りないイメージを持たれてしまいます。 こんな私は営業職に向いてないのでしょうか? 自分の中でも少し背伸びをしている職種だと理解しています。しかし、やる気や向上心は充分あるのです。それも面接で伝えてきました。 長年染み付いたイメージは拭えないのでしょうか?

専門家に質問してみよう