• ベストアンサー

映画館に幼児

先日、映画を観に行った時に 2歳か3歳くらいの幼児を連れた家族が 観に来ていました。 わたしと同じ列に座っていました その姿を見た時に 『うわ、こんな小さい子を連れて 映画を観に来るの? 静かに観れるのかな?大丈夫かな?』 と思っていました。 案の定、映画が始まった後で 何回かその子が 映画に集中できなくなるような大きな声で 泣いていたし、あまりにも泣きやまない時は 私の前を『すいません』と言いながら 視線を遮りつつ横切って、 (おかげで何回か、字幕を見逃してしまった) 子供を連れて出て行って、 しばらくすると、また、子供を連れて戻ってくる ということも 2時間半の上映の中で3回くらいありました。 わたしは、 「自分も子供が泣く度に周りに気をつかって、 泣きやまない時は、 クライマックスの盛り上がってるシーンでも 席を立って外に出ないといけない そんな中途半端な状態で見て、 映画を楽しめるんだろうか? 誰かに預けたりして、 二人だけで見に行くことができないなら、 ビデオになるまで我慢するべきなんじゃないだろうか? 周りの迷惑は考えないんだろうか? 映画館も、入れなきゃいいのに」 って、思って思ってしまいました。 私が狭量なのでしょうか? その親子が常識がないのでしょうか? みなさんは、どう思いますか? ※ちなみに、その映画はSFで、 2歳か3歳くらいの幼児が 楽しめるような内容ではない 映画だと私は思いました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

その親子が常識がないのでしょうか >その通りだと思います。

syd818
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 意外と反応が多くて、ビックリしています。 そう感じるのは、自分だけではないのだな と、少しホッとしました。

その他の回答 (25)

noname#12503
noname#12503
回答No.26

でも変ですね。 これだけ良識ある回答が多いのに、そのような親子が 現実存在し、 そのような方から「私はこういう理由でそのような行 動をしました。なにか問題がありますか?」 って回答がないですね。 これじゃあアンケートではなくお互いの意識の確認の 場になりますよね。 まあ実際その親子のような方からは回答ないでしょう けどね。

syd818
質問者

お礼

回答どうもありがとうございます お礼が遅くなってしまって、申し訳ありません。

syd818
質問者

補足

最後の方の回答から、 一週間近く新しい回答がないので 締め切らせていただきます。 アンケートに良回答とか評価をつけるの どうかと思うので 1番最初に回答してくださった方と 2番目に回答してくださった方に ポイントを発行させていただきます

  • tgrace
  • ベストアンサー率41% (97/233)
回答No.25

質問者さんの考えは、「狭量」ではなく、普通だと思います。 本当に同情してしまいます。 お金を返して欲しい気持ちになると思います。 私だったら「お子さん、あきてしまってるようで かわいそうですね。」とか「席を変わりましょうか?」など 言ってしまうと思います。 すでにみなさん、おっしゃっていますよね。 その親は、もし連れてくるならば、もっと工夫が出来たはず。 子供の状態(眠いなど)性格(静かに我慢できるか)を 一番よく知っているのは親のはずですから、 事前に何か用意したりコントロールすることも出来たし、 席を最後尾で出入りしても他に迷惑がかからない場所を選ぶことも 出来たはずです。 ただ、幼児に1時間以上、じっとしていることを期待するのは、 まず無理だと思います。 親は引き際を知るべきです。 まわりに迷惑がかかる可能性があるのに、 自分の「たまには映画を見たい!でも子供は預けたくない!」という 欲求の方が勝って、はた迷惑な行動をとってしまう親は、わがままなだけ。 そういう下準備や対策に気が回らないと思います。 つまり、パチンコの最中、車中に幼児を残して亡くならせてしまうような 事件が絶えない時代ですから、アメリカ式に、 幼児放置の際、親は逮捕、ベビーシッターは当たり前、 映画館は年齢制限ありにしないと、駄目かもしれません。 ただ、例外もあります。 私はアメリカで生活した経験がありますので、 少しの留守でも託児所を利用していますが、 子供を連れて行けないような場所でも、一度も困った事にはなりませんでした。 というのは、長男は幼児期より、自閉症を疑うほど静かで、 映画やコンサートに集中できるタイプ。 画像を見て、エンディングには黙って涙を流すタイプ。 早い時期からそれが明らかでしたので、 どんなクラシックコンサートでも堂々と同席させ 「万が一、息子がご迷惑をかけるようなことがあれば、 途中で退席させて頂きます」と関係者側にお伝えしてから 入場していました。映画館も同じでした。 もちろん、フルコースのレストランでも同じ態度で、立つこともなく うるさいと思ったことはありません。 まあ、そういう子供は例外的で、次男はまた違ったタイプで かなり訓練が必要でしたので、ご参考程度に。 (次男は現在2歳ですが、1年以上かけてしつけた結果、兄と同じように静かに観れるようになりました) 2歳でも一応、映画館につれ、入り口で こちらからお伝えしていたので、子供料金(小学生料金?)を支払って入場していました。 うちの場合は、小さくても、十分、映画なり音楽なりを楽しむ気持ちがあるので、 1席分支払います。 支払えば周りに迷惑をかけても良い、という気持ちではなく、 絶対に迷惑をかけない心積もりがある、という気持ちでした。 普通は幼児を公共の場に連れて行くのは迷惑。 周りの温かい助力も必要だと思いますが、 まずは親の心積もり一つにかかっているようにも思います。 「お宅はお子さんが静かだからそう言えるのよ」というのは ちょっと違うのでは・・・と思います。

syd818
質問者

お礼

回答どうもありがとうございます お礼が遅くなってしまって、申し訳ありません。

  • goi
  • ベストアンサー率10% (2/20)
回答No.24

映画の対象年齢次第ですが、普通ありえないと思います。 それ以前に公共の場において子供が騒いでいるのを、怒れない親の責任だと思います。 また、あかの他人であっても怒ってくれる頑固ジジィ的な人がいればなって思います。

syd818
質問者

お礼

回答どうもありがとうございます お礼が遅くなってしまって、申し訳ありません。

回答No.23

皆さんと同じ意見です。 その親子に常識がありません。 映画館や劇場だけでなく、電車の中でも非常識な幼児連れを見かけます。 シートの上に靴を履いたまま立つとか。それを注意しない親も親。果てはぎゃーぎゃー騒いで・・・「迷惑」ってのを親が知らないのか!とキレそーになります。 で、ちょっとでも注意すると「あのおばちゃんがうるさいから」私はあんたの叔母じゃないぞ!しかも他人が注意しなければ注意できないなんて、そもそも親の資格なし!です。 先日あるコンサートに行ったのですが、出演者の家族(出演者の妻さんと来年小学生くらいの子ども)と話しながら開演を待っていました。そして、開演後、子どもが落ち着いて聴いていられなくなったと見るや、母親は子どもを連れて出ました。 こういう人こそが「常識人」なんですよ・・・。

syd818
質問者

お礼

回答どうもありがとうございます お礼が遅くなってしまって、申し訳ありません。 最近は、常識のある大人が減ってきているのかもしれないですね 自分もそうならないよう、気をつけたいと思います また、その母親の方のようになれるように意識したいと思います

  • blue5586p
  • ベストアンサー率27% (1611/5843)
回答No.22

 私も質問者の方と同感で、あまり幼い子供は、映画館には連れて行かないほうがよいと思います。  私も幼い頃、親に連れられて映画館に行ったことがありますが、暗い映画館の中は、子供心にも恐かったと記憶しています。  今の映画館は、防災上の規制のためか、昔に比べてばかなり明るくなったと思いますが、私が子供の頃はまさに真っ暗でした。  とはいうものの、コンサートなどでは、大抵チケットに「未就学児の入場はお断りします」と記載されているのに、映画に関しては、一部の作品の映倫による年齢制限以外に、そうした規制はありません。  しかし、もうかなり前になりますが、4~5歳くらいの幼児を連れたお母さんが係員から「子供さんはちょっと・・・」と、入場を断られている光景を見たことがありました。  その親子連れは、係員の指示に素直に従い、映画館を去っていったようですが、こうした心使いもほしいと思いました。

syd818
質問者

お礼

回答どうもありがとうございます お礼が遅くなってしまって、申し訳ありません。

  • motobar
  • ベストアンサー率5% (1/20)
回答No.21

今の親というのは、形だけは親で精神的にはまだ親になれていない人が多いように思います。 子供を産むというのはどういう事かの自覚がないまま産んでしまったのではないかと。 だから、平気で乳児や幼児を本来連れて行くべきではない所に無理やり連れて来ているんでしょうね。 確かに、全ての映画館に託児施設が完備されていればそれが理想かもしれませんが、映画館にとっては迷惑な話だと思います。 もう少し、我慢をするという事を考えてほしいものです。

syd818
質問者

お礼

回答どうもありがとうございます お礼が遅くなってしまって、申し訳ありません。

  • gorou23
  • ベストアンサー率11% (94/814)
回答No.20

私は電車とかバスで赤ちゃんが泣いちゃうのとかは しょうがないかなと思いますが、映画館はナシですよね。。 全員の目的が映画なわけだから・・。 アニメとかで子供が多いならまだわかりますけどね。

syd818
質問者

お礼

回答どうもありがとうございます お礼が遅くなってしまって、申し訳ありません。

回答No.19

30歳の♂です。 災難でしたね。同情いたします。 今までの回答者さんも述べられているのですが、 核家族化が進んでなかなか子供を預けてって言うわけにも行かない人も多いと思いますし、そういう人にも映画を楽しむ権利はあると思います。だから質問者さんが言っておられるように、ビデオ出るまで~っていうのはちょっとかわいそうかなっと思います。映画館でしか味わえないものもあると思うので。  あまり知られてないことなのですが、コンサートホールには子供を連れてきても大丈夫な防音の部屋があります(前面にガラスが張ってあり音声は部屋の中のスピーカーから聞くようになっています)こういう設備を作れば、みんなが楽しめる映画館になると思うのですが。 私の認識不足で、すでにあったらごめんなさい。  全国の映画館関係者の方よろしくお願いします。

syd818
質問者

お礼

回答どうもありがとうございます お礼が遅くなってしまって、申し訳ありません。 自分もいつの日にかは、子供の親になるかもしれないから そういう設備のある映画館やホールが増えて 子連れの人も遠慮しないで 映画やコンサートを楽しみやすい環境ができるといいなと 思います

回答No.18

多くの回答の後に恐縮ですが思う所ありなので回答させてもらいます。 それは良い迷惑ですよね(- -; それを迷惑だと感じる自分を狭量なのか、と疑う時点で全く狭量ではないと思います。というかとりあえず子供が可哀相です。見たくない(だろう)映画を静かにしてなきゃなんないなんて、一番の被害者かもしれません(笑) 以前、うるさい子供の親は注意されてました、映画館の人に。退場だったかなぁ、違ったかな? 蛇足ですが、私はすぐに言います。 親子連れはないんですが(遭遇したこと自体あまりない)子供だけで来てたりすると。 一昨日もやりました(笑)大抵大人しくなります。 何か家で友達とビデオ見てるみたいな感覚なんですよね。一応映画の話なんですが。 注意するとすいません、と言うでも無く静かになります。最近は怒られないからかなー知らない人に注意されたことないのかなーと思ったり。 そんな事を思い出したので書かせて頂きました。 長々失礼しました;

syd818
質問者

お礼

回答どうもありがとうございます お礼が遅くなってしまって、申し訳ありません。 はっきりと言うことも 大事かもしれないですね 気づいてないから、してしまってるんだから 指摘されないと、また、次も繰り返しますよね

  • emima
  • ベストアンサー率26% (11/42)
回答No.17

私も似たような経験があります。フランス映画のようなしっとり??とした恋愛映画を見に行ったとき後ろにいた子供が「ママーまだー??」と言い続けるので映画を楽しみに来たのに一気に冷めてしまったことがあります。父親と母親両方いたので、どちらかが外に連れ出したらいいのに...と思いました。 正直、一部の映画館には親子連れのための時間があるのだからその時間に映画を楽しんでもらいたいです。2~3時間黙れるようになるまで映画館にはつれてこないで欲しいなと思います。 その親子が常識がないと思います。 子供だけでなく大人でも静かにできないひとは(笑い声などは別)映画館にくるのを遠慮してもらいたいです。

syd818
質問者

お礼

回答どうもありがとうございます お礼が遅くなってしまって、申し訳ありません。 そうですよね 子供もですけど、 他人に迷惑をかけない(映画館でなら、静かにする) ことは、基本的なことだと思うんですけどねぇ

関連するQ&A

  • 子連れで映画・・・

    今秋、とっても見たい映画が公開されるので、是非是非見に行きたい!!! と思っているのですが、その頃我が子は1歳になるかならないかくらいなので、 かなり無理があってどうしようかと思っています。 母乳のみなので人に預けられないし・・・。 子供が泣いても他の方に迷惑がかからないような防音個室がある映画館なんて・・・ありませんでしょうか? あったらいいのにな~と思うのですが・・・ やっぱりDVD化を待つしかないのでしょうか(泣) 一体子供が何歳になったら周りに迷惑かけずに映画を見ることができるのでしょう? まだ私に子供がいない頃、大人向けの字幕映画に子連れで来ている親子がおり、子供が大騒ぎですごく迷惑した覚えがあるので(子供って全く関係ないところで爆笑したりするんですよね・・・)、 そういうご迷惑はかけられない!と常に思っているので(>_<)

  • 東宝映画1000円キャンペーン

    東宝で10時から1000円で古い映画を上映するって企画をやってますけど、あれって字幕ですよね。 吹き替えで上映ってしないのですか?

  • 幼児受けする意外な映画教えて下さい。

    幼児受けする意外な映画教えて下さい。 たまに遊びに来る2人の姪(3歳&4歳)に、 『クマちゃんの映画観たい~!』と昨日もねだられ、 (クマちゃんって…プーさん?ブラザーベア?)と問うても幼児の言い分は要領の得ない返事ばかりで困りながらも、 やっと、『この前来た時におばちゃんが観てたやつ~』との答えを引き出し、「スターウォーズ6」だと判りました。 彼女らが話の筋を理解できるとは思えませんが、 "女の子(反乱軍のお姫様)と臆病なクマ(異星人)との交流"や、その後の"クマちゃん大活躍!"な所が気に入ったようです。 正直、子供向き(&子供が見ても良さそうな)映画やらは見尽くしてしまった感がありまして、 姪の母親(=私の妹)も『家事を済ます時に見せるビデオのネタギレしちゃって~』と嘆いています。 スターウォーズのそれがツボにハマるとは、新しい発見でした。 テレビ放映された主な映画は、ビデオやDVDに大量に録り貯めてありますので、 「こんなのが!?」と思うような、私が気づいていないだけの、子供に受けそうな映画があると思います。 それらをぜひ、姪達に貸してやりたいのです。 そのような適当な映画を思いついたら教えてくださいませんか。 いつでも良いですので、よろしくお願いします。

  • ポケモンの映画

    今日ポケモンの映画を 見に行こうと思っているのですが 自分は高校生で周りから見ても そういう感じの人です ポケモンは子供向けの 映画ですし、ポケモンの上映 スクリーンは親子連れの方が 多いと思いますが 見に行った方に聞きます 貴方が見たとき高校生くらいで 一人で見ている男性の方はいましたか? 場所も違うですし聞いてもあまり意味内と思うのですが 参考までに聞いておきたいのです。

  • 映画ソルトを観ようとしたら

    映画ソルトを観ようとしたら 先週、池袋の映画館で ソルトを観ようとしたのですが、 開始直後から字幕が 出たり出なかったり するので不思議に思っていると 開始から20分ほどの ところで映画館職員が 映画を中断して 「字幕について指摘が あったため、巻き戻して もう一度最初からながす」 とのこと。 夜の上映回だったので、 これでは帰りが遅くなると 考え、返金してもらい 友人と帰りました。 今までこういった経験を したことがなかった私達は とても戸惑ったのですが、 映画館でこうしたことは 少なくないのでしょうか?

  • 映画で幼児が大騒ぎ

    11月9日にMOVIX仙台で魔法少女まどか☆マギカ [新編] 叛逆の物語を観に行きました。 レイトショーで21:20~23:30です。 わざわざレイトショーを選んだ理由はお金がないからです。 1,200円にガソリン代も含めると1,800円くらいを、何とか捻出して映画に行きました。 当然真っすぐ行って帰るだけ。飲み物もポップコーンもなしです。 それでも見たいくらい楽しみにしていた作品だったので。 そして映画が始まる前、ちょうど席が埋まろうかというころ、乳幼児の泣き声と思われる声が劇場内に響き渡りました。 席で言うと右側の前から4~5番目辺りです。 私は事前予約でほぼ真ん中の席を確保していました。 距離でいうと5m以上は離れていましたが、はっきりと聞こえたので後の席まで声は届いていたと思います。 すぐに泣き止み、映画が始まり1時間ほどはBGMや効果音が多いシーンが続いたので比較的、あくまで後半と比べて比較的、良かったと思います。 それでも静かになるシーンに「だーだー」という声が聞こえたり、BGMに紛れて騒いでいる声は聞こえていました。 物語は起承転結でいう転に入った辺りで、ついに大声で泣き始めました。 視線を向けるとあやすように揺すっている様子が見え、少し経つと静かになりました。 それが終わるまでの間10分に1回くらい、合計で10回以上続きました。 おねむの時間だったのでしょう。 何せ22時はとっくに回っています。 戦闘シーンでかなり大きな効果音が出ているのにも関わらず声が聞こえるほど騒ぐ時もありました。 結局終わるまで、その幼児の親が席を立つことはありませんでした。 もう興醒めもいいところです。 イライラしてストーリーが半分くらいしか頭に入りませんでした。 感動のシーンも衝撃のシーンも台無しです。 私はこんなことがあったからといって直接物申す度胸などなく、ネットに書き込むことくらいしかできませんが、私以外の客にも同じような憤りを覚えていた方がいたようです。 劇場から出る際、前を歩いていた若いチャラけた女性達ですら、 「っていうかさーありえなくない!?」 「フツー子供騒いだらあやしに外に行ったりするよね?」 「良いシーンの時に限って騒ぎだすんだよね」 なんて会話をしていたくらいです。 Q1.常識的に見て、この親の行為をどう思いますか 私から見れば3つ非常識と思える行為がありました。 1つ目はそもそも乳幼児を乳幼児向けではない映画に連れてくること。 2つ目はレイトショー(子供は寝る時間)に乳幼児を連れてくること。 3つ目は騒いでも「子供が騒ぐのは当然」とばかりに周りの目を顧みないこと。 Q2.こういう場合、本人に直接言った方がいいのでしょうか。それとも映画館の係員に言った方がいいのでしょうか またその場合、係員が何かすることはあるのでしょうか。例えば退場など Q3.こういう場合、最善と思われる対処法があれば教えて下さい もし今後似たようなことがあれば実行してみようと思います。

  • BS2などでの映画の字幕について

    NHKで放送される映画の翻訳(字幕)は、ビデオ版や上映の時のとは違う事が多いようですが、どうしてでしょうか? ご存知の方がおられましたら、教えて下さい。

  • 高齢者向けの90分程度の映画

    私は高齢者の通所施設で働いています。 一ヶ月に1回から2回、映画上映の日を設けていますが 時間の制限もあり、なかなか良い映画が見つけられません。 時間的には90分前後、100分を越えてしまうと 途中をはしょらなければいけなくなるため上映 出来ません。 年代は50代後半から100歳までと幅広く、 全員の方にご満足いただけるわけではありませんが 曜日を変えたり、コメディにしたり泣けるものにしたり、と 工夫はしています。 洋画がお好きな方も大勢いますが、字幕が読めない方が多く 吹き替えのものを上映しています。 スクリーンに映して上映するので家庭用のテレビよりも大きい 大画面で観られます。 バイオレンス性の強いもの、ホラー物は上映できませんが 90分前後で楽しめる、泣ける、映画があれば教えてください。

  • ポケモンの映画を観にいきたいのですが

    カテゴリに迷いましたがこちらで。 今上映されているポケモン(パルキア~)の映画を観に行きたいのですが、 周りに「あれは子供の映画でしょ!」と観に行こうとしている自分を ちょっと馬鹿扱いされました(涙) 実際映画館でポケモンを観たことがないのですが、 やっぱり大人だけで観にいっている人は少ないですか? 知り合い曰く子供連れの親子しかほとんどおらず、 いい年こいて恥ずかしいよ~なんて言われちゃいました・・(T-T) 彼と二人で観に行く予定でした(お互い23歳) ばりばりDSをもってダークライをもらおうと思ってたのです、が。 大阪近辺の映画館で観るつもりです(たぶんダイヤモンドシティあたり・・) 経験者様、映画館の様子など 人目を気にせず楽しみたいので後押しお願いします! (やっぱり大人だけでは~という意見もあればお願いします・・)

  • 幼児教育?

    小学1年生の子供を持つ親です。 まわりの子供達は、幼稚園で文字や数字を習ったり、幼児教室へ通ったりしていたようです。 うちの子は保育所に行っていたので、勉強はしてません。 字の書き方や計算は、(筆順等)先生のやりかたがあるので、親として教えてません。 やはり幼児のうちから教える必要ってありますか? ちょっと、後悔してます。