• ベストアンサー

遠方招待者への旅費について

今秋に式をあげる予定ですが、招待者への旅費について実費を用意するのは多いと思うのですが、一律いくらと決めて準備した方がいいのでしょうか? 経験者の方、ご参考にしたいのでご意見お聞かせ下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yu_nagi
  • ベストアンサー率35% (5/14)
回答No.5

私は遠方へ嫁いだので、来て下さる私側の招待者は 全員にお車代をお渡ししました。 さすがにちょっとキツかったので、おおむね片道だけです。 ただ、挨拶をしてくださる上司や、 どうしても来てほしかった友人などには往復分をお渡ししました。 飛行機で来る方には、だいたいのチケット代、 新幹線で来る方には、新幹線のチケット(これは事前に)を、 車でみえる方には、だいたいの高速代とガソリン代を 計算して、お渡ししましたよ~ このへん、地域差が出ると思うのですが、 私の地方ではお車代はみんな出すのが当然でしたが、 彼は東京の人で、そんなの上司だけでいいんじゃない、と 言っていましたから・・難しいところではありますね。 金額は自分たちの出来る範囲でおこない、 当日の席札に「遠方から本当にありがとうございます」 とメッセージをつけたりと、感謝の気持ちを表す事をするなどの 気配りをすれば、印象は良いと思いますヨ。 (私は、席札全部にメッセージをつけました)

nobu0228
質問者

お礼

地域によっては、考え方の違いがあるんですね。このへんはいくらと決めつけるのは難しいので、自分達ができる範囲で、但しゲストによっては極端に差を付けない程度に考えようと思います。的確なアドバイスありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • pooh0123
  • ベストアンサー率19% (9/47)
回答No.8

ご結婚おめでとうございます。 私の場合は遠方からの親戚はホテル代のみ負担して、交通費は出席者に負担を前もってお願いしました。(本来は招待者側が全額負担すべきですが、以前、他の親戚の結婚式でホテル代も交通費も出なかったのでホテル代だけでも負担すれば十分と思って) 乾杯の音頭、主賓挨拶、スピーチなどをお願いした人には電車で1000円から3000円足らずの距離でしたが、タクシー代を負担するものと聞いていたので、一万円ほど包みました。(タクシー代にしては少なかったですが・・・) 友人は新幹線で1万6千円くらいでしたが、2万円ほど包みました。実費と言っても、切りのいい額をお渡しするのが普通だと思います。 私が招待されたときは、飛行機や新幹線のチケットを手配を申し出てくれて送ってきてくれた人も居ました。

nobu0228
質問者

お礼

金額は、地域・ゲストとの関係・乾杯の音頭等を依頼する人によって様々なのでそれに応じたキリのいい額で金額で応じようと考えています。ありがとうございました。

noname#57092
noname#57092
回答No.7

すみません、#6です。全然答えになっていませんでした…。 ホテルは式場近くのビジネスホテルをまとめてこちらで手配。 交通費はそれぞれの実費をもとにしたキリのいい金額を当日お渡しする予定です。 といっても、遠方の親戚はみなだいたい近所に住んでいて、交通費の金額も同じなため、一律いくら、と言う状態になってしまうと思います。

nobu0228
質問者

お礼

いえいえそんな事ありません。ゲストの地域・国籍等様々ですから一律いくらとなってしますケースもいたしかたない事だと思います。でも両家でそういうルールが暗黙の了解という事は、出費が頭の痛いところですね。

noname#57092
noname#57092
回答No.6

親戚同士の取り決めなどがないかどうか、ご両親などに聞いてみることも大事かと思います。 私の婚約者は中国地方出身、横浜で挙式ですが、往復交通費、宿泊費、全額持つことが親戚内の暗黙の了解とのこと。 今まで親戚内みなそうしてきたそうです。 一人当たり5万近くかかり、叔父叔母の人数の多いため、旅費交通費だけで60万以上かかります…正直キツイですが、田舎のしきたりなのでしかたないです。 ちょっと愚痴はいっちゃいましたが、ご参考まで…。

回答No.4

こんにちは。ご結婚おめでとうございます。 私も今秋に結婚予定の者です。 過去の質問にも回答させて頂きましたが、私は遠方の友人に交通費(飛行機代)の片道分をお車代として 事前に航空券で渡す予定です。 地域差や家の考え方もありますので 一概にこれが正しいということはないでしょうが、一律いくらとしてしまうと(同じ、遠方でも)ちょっと近い人は多いと感じるでしょうし、逆にかなり遠い人は少ないと感じるかと思います。 また、ゲストの方の交通費(飛行機代、新幹線代)などを調べてみて 遠方の方の中であまり差がないようであれば一律でも構わないと思います。 それから他の回答者様も仰っていますが、宿泊のこともあわせて考えてみてくださいね。(私は遠方の友達も実家がこちらなので、宿泊は必要ありませんでした) これから準備など忙しくなると思いますが、楽しくがんばってください。 少しでもご参考になれば幸いです。末永くお幸せに!

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1408922
nobu0228
質問者

お礼

交通費全額負担は現実的ではありませんね。ゲストの距離差も考慮の上、準備しようと思います。色々とありがとうございました。

  • kayoo
  • ベストアンサー率9% (29/291)
回答No.3

私の場合は 友人たちはホテルは各自持ち(今まで友人の結婚式も各自持ちだったので)新幹線の半額を御車代として渡しました。 距離によって金額を変えました。 親族は飛行機をつかって来てくれた人もいます。 親族関係の車代は 全て親に任せました。 経験では車で2時間の距離で御車代をだす方々もいれば、泊まりを伴ってもでない場合もありました。 それぞれの考えが大分占めてくると思いますよ。 自分が今まで結婚式に招待されてどうだったか?であなたの周りの基準がある程度わかってくるんじゃないですか?

nobu0228
質問者

お礼

ありがとうございました。確かに招待される方々も様々なので、一律○○円までと決めるのは状況にそぐわないですね。地域・時間・相手との関係によって考慮しようと思います。

  • shagaraku
  • ベストアンサー率33% (96/287)
回答No.2

こんにちは 一般に、必ずしも考え方が統一されていないので、迷うところだと思います。 交通費だけでなく、地域や時間帯によっては宿泊費をどうするかの問題もあります。 いくら以上の場合にお返しをするか、実費がすべて把握できるかなどの問題があり、ある程度丸めた額で包むというようなこともあるようです。 礼儀を重んじる場合は過不足なく、場合によっては、多少足りなそうでも万札の単位で割り切ってしまうなどいろいろでしょう。 社会的な地位が特に高い方の場合、グリーン料金にした方がよいか、ホテルのクラスはなど、考えはじめるととことんと言う感じがしてきますので、慶事に免じて割り切らさせていただくという面も必要ではないでしょうか。

nobu0228
質問者

お礼

全額負担はきついので、慶弔に免じてある程度割り切って考えようと思います。確かに考え始めるときりがないですね。ありがとうございました。

noname#11668
noname#11668
回答No.1

Myルールで構いません、出す、出さない、距離によって変えるなど

nobu0228
質問者

お礼

人によって遠方の方もいれば、近場の人もいるので、トータル的にバランスを考えて準備しようと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 遠方での結婚式に招待されたのですが・・・

    来年のGWに本土で行われる披露宴に招待されました。招待した友人からは「1泊は披露宴会場のホテルを予約している」とは聞かされたのですが、この場合は飛行機代は全部実費ということなのでしょうか? 色々周りにも聞いたのですが、常識として全部準備してくれるんじゃない?という人もいれば、準備してもらえないんじゃない?という人もいて、よくわかりません。 GWということで、飛行機代は相当高いと思いますし、また私の住んでいる県では、友人の結婚式に包む御祝儀は1万というのがどこでも主流なのですが、本土では3万と聞きます。 旅費も自己負担にした場合でも、御祝儀は3万つつまなければいけないのでしょうか? 旅費を出してもらったなら、御祝儀3万に何かプレゼントでもしようと思ったのですが。 友人の結婚式なので是非参加をしたいのですが、ちょっと出費の面を考えると、痛いな~って感じです。 直接友人に聞くのも聞きずらいしどうしたらよいのでしょうか?

  • 遠方からの招待客について

    10月に式を挙げるのですが、遠方からの招待客については旅費などこちらで負担したいと考えてます。 そのことについては、あらかじめお知らせしておいた方がいいものなんでしょうか? 当日に前触れ無くお渡しするのは失礼でしょうか?

  • 遠方の友人の旅費負担について・・・

    結婚式に招待する友人(遠方で高額負担の人)の旅費を、 私たちが負担するのが一般的なのかどうか? という質問です。 現在、私は山梨、彼女は四国にいます。 で、式は山梨で行います。 彼女の友人は、四国を始め九州、島根など遠方の方が多く 友人達の個人的負担がとても大きいです。 一人10万円くらいの負担になってしまうでしょう。 なので、負担してあげたほうが友人達も助かるのは当たり前なのですが、 私たちもお金が有り余ってるわけではないですし、 私自身は、もともと負担はしないものと思ってました。 (私自身が逆の立場で遠方に招待されたら、主催者に負担してもらうなんて 思ってもいない考え方なので・・・) 彼女は、負担したほうが良い、という意見。 で、お互いの意見が折り合わないのですが、みなさんの 地域、友人などの一般的な意見を頂戴できたら幸いです。 是非、参考にさせていただきたいです。

  • 結婚式の旅費負担について

    今秋、娘の結婚式を挙げることが決まりました。(自宅は大阪)挙式は神戸で行います。 従兄弟を招待するのですが、すべて所帯を持っています。一世帯当り参加人数は3人~5人程度です。ただ遠方の関東地区(横浜と栃木)からの参加になりますので旅費と宿泊代の経費が掛かります。此方としては、いくらかでも交通費を負担しようと思っているのでが・・・・。 実費全額を負担とするのは資金的にも出来ません。一世帯当り(参加人員に関係なく)3万円程と考えているのですが、祝い金を考えてもマイナスになる事も十分あり得ます。 このような場合は、どのように考えて旅費の負担をすべきでしょうか。 考え方を教えてください。 宜しくお願いします。

  • 招待状の宛名

    今秋に会社の同僚が結婚するので式に招待されました。もうすぐ招待状を送るからと言われました。 実は私ももうすぐ結婚します。ただ正式な決定は両親への挨拶が済んだ7月半ばになりそうなんです。結婚式等しないのと、あくまでも予定とゆうことで、まだ友人には伝えていません。友人の結婚式が10月、私の入籍予定は9月です。招待状を発送してもらう時はまだ旧姓のままですが、式当日は新しい苗字です。私の宛名はどちらで送ってもらう方がよいのでしょうか?

  • 遠方の友人の招待について(長文ですみません)

    こんにちは。 12月に挙式&披露宴を予定しており、 私は東北出身ですが、長らく住んでいる神奈川で挙げます。 地元に昔からの友人が多く仲も良いので、地元でもパーティを開こうかとも考えていました。 ただ、12月挙式が決まったのがつい最近で(事情があり予定が早まったもので)、準備の時間的にも金銭的にも厳しい状況です。 だからと言って全員を神奈川まで呼んで旅費を負担するのはやはり厳しく、悩んでいました。 特に仲が良いのは部活動が一緒だった仲間で、何名かは近くに住んでいます。 東北から交通費&宿泊費を負担してもらうのは悪いので、同じ部活動の仲間のうち近くに住んでいる友人のみ披露宴に招待し、 地元の仲間は帰省した時に旦那も連れて飲み会をしようと思っています。 地元にいる仲間には、 『申し訳ないんだけど東北の皆にも来てもらいたいけど、関東にいる皆だけ招待させてもらうつもり。  旅費はほぼ負担してもらうことになっちゃうけど、来てくれるっていう人がいたら教えて下さい』 という内容のメールをしました。 1週間近く経ちますが一部からしか返事がなく、『関東にいる皆だけ招待させてもらうつもり。』 というのが気に障ったかなと、『旅費はほぼ負担してもらうことに~』があつかましかったかなと、 とても気になっています。 自分的には、負担してもらうのは悪いから積極的には呼べない、でも声を掛けてみて来れる人にはできるだけ来て欲しい・・・と 気を遣ったつもりでしたが、裏目に出たかもしれません。 長々と書いてしまいすみませんが、やはりこの連絡内容はまずかったと思いますか・・・? ご助言いただけたら嬉しいです。

  • 感じ悪い友人から式に招待されました・・・・

    今秋結婚します。 ちょうど同じ頃結婚を決めた友人カップルがいます。彼らは最初夏に式を挙げる予定だったのですが、私たちが秋に決めた・・・と報告したら、いつの間にか私たちの予定日の数週間前になっていました。私たちが準備が忙しいのにも関わらず、彼に2次会の司会を頼んだり。(夏の式ならば話は別ですが・・・) 他には、私が彼らと出掛けて家まで送ってもらった時、家の前は道が狭いのですが、彼の方が「気にしないで。家の前まで行くから」と言っているにもかかわらず、彼女の方は「危ないからダメ」って言うんです・・・。「なんで?」って感じでした。 そんな彼らから先日式の招待状が届きました。私たちの招待客リストには彼の方だけ(男同士が親しいので)だけで、女同士(私と彼女)はそれほどでもないので入れてありませんでしたが、招待状が届き、私がもし出席することになると、当然彼女の方も呼ばなければいけませんよね? 私はもともと親しくしていれば、忙しくてもおめでたい席ですし出席するところですが、あまりに感じが悪いことが多いので、男同士1人ずつ呼び合いフェアな状況であれば、それでいいのかな?と思っています。 皆さんはどう思いますか? そうは言っても、あまり失礼な断り方もいけないかな?と思っています。

  • 結婚式招待状の宛名書きについて

    今秋に式を挙げる予定ですが、招待状を業者に依頼しないで自分達だけで準備しています。 発送時の封筒の宛名書きについて教えてください。 招待状の封筒に招待状・出欠ハガキ・付箋等をまとめて同封するのですが、封筒の宛名用の宛名用ステッカー(シールで貼るもの)を購入したのですが、あるサイトでは封筒には手書きあるいは印刷が基本でシールは問題外等の文言があるそうですが、一般的にステッカーに印刷してお出しするのはどうなのでしょうか? やはりステッカーで出すのは失礼にあたるので手書きあるいは封筒に印刷した方がいいのでしょうか?

  • 遠方の方への招待状の出し方(会費制)

    リーズナブルな会費制の結婚パーティーを秋に予定しています。挙式は2人で海外にて行いますので国内でのお披露目のようなスタイルを望んでいます。遠方とはいえ是非お越し頂ければ光栄な方もいらっしゃれば、後から「招待されなかった」と言われるのも嫌な方も数人想像できますし。(かと言って出席して下さるかはわかりませんが)ですが今回は会費制のパーティーにしようと思っていますので、その代わりと言っては何ですが交通費などのおもてなしには限界があるんです。このような場合、招待状を一応出して、一言催促にならない程度の言葉を添えてみようかと検討していますがなかなか良い言葉が見つかりません。皆様ならどうされますか?または実際経験された方はどうされましたか?そろそろ文面を用意しなくてはならない時期に入り焦っています。宜しくお願いします。

  • リゾート婚に友達を招待する場合(旅費用など)

    東京在住の女性です。 沖縄で結婚式を挙げることになり、友達にも来て欲しいな、と考えています。 無理のない範囲で、失礼のないようにしたいと考えていますが、 ●旅費は実費の半分~3分の1程度を私達が負担、祝儀等は辞退 ●お昼に挙式、披露宴はなし(親族のみで食事会をします)、友達とは夜に2次会的にお酒を飲みたいと考えています。夜の費用は私達が負担。 このような内容で大丈夫でしょうか。 現実的に支払いが可能な範囲で、私だったら喜んで行くな、という内容を考えたつもりなのですが、いかんせん感じ方には個人差があるようなので・・・。 常識的な見解のアドバイスをいただければうれしいです。 またどういった誘い方、招待の仕方をすればよいか悩んでいるので、経験者の方など、こちらもアドバイスいただければ、と思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう