• ベストアンサー

大工さんに頼むには・・・

改築のため数件の鉄骨系ハウスメーカーと交渉中ですが、とにかく高い(40坪で3千万弱)のに驚いています。身内に個人でやっている大工さんがいるので、検討したいのですが・・・ 一度声をかけてしまうと身内ということもあり、ハウスメーカーのように「他社で建てることになった!」とは言えません。 木造在来工法になる(?)のでしょうが何ができて何ができないのかこの場を借りてお伺いしたいのです。 たとえば・・・ ○高気密・高断熱の家 ○20畳くらいのLDK(柱なしでどのくらいの空間が取れるのか) ○地震や火事に強い構造(この理由が主で鉄骨系HMと交渉中でした) ○タイル貼りの外壁 ○24時間換気システム などなど、つまり、今までハウスメーカーで見たり提案されたりしている内容に等しい家です。 もちろん安く・・・という意味も含みます。 大工をされている方もいらっしゃると思います。とても失礼な質問と思われるかもしれませんが、素人の私にどうか教えてください。 また、体験者の方のご意見もお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BABA4912
  • ベストアンサー率34% (394/1126)
回答No.2

実は私の親は大工です。 親は極端に言うと技術はありますが今風の家は建てられません。 私の親は質問者様のご希望のような家は多分難しいと思います。 というわけですが質問者様の場合のことを考えたいと思います。 質問者様のお知り合いの大工に依頼するのはできればやめたほうがよろしいかと思います。 理由は ・ビジネスライクな付き合いで要望をだすことは困難 ・やめたいと思ってもやめられない ・感覚が質問者と異なってもやめられない ・現代の大工のレベルはピンきりですがキリの人がほとんどで、ほとんどの人がプレハブメーカの雇われています。プレハブメーカの雇われ仕事ばかりしていますと残念ながら戸建住宅を建てる能力はまったくないと思ったほうが良いでしょう。プレハブメーカは素人同然のような大工がやっても正常に家ができあがるように設計しています。 どうしてもということでしたら 是非 その大工さんが建てた家を数軒ご覧になってください。 (大工さんに知られないように) そして質問者様のご要望が叶えられそうかご覧いただいた上で依頼したほうがよろしいかと思います。 また、どこかの工務店でお仕事をされているようでしたら工務店を通じて依頼してみるのもいいかもしれませんね

guchan00001
質問者

お礼

ありがとうございます。40代くらいの方なので、お父様よりは今風の感覚があって欲しいです。 私も、その方が建てたお家にこっそり行って見ようかと思ってはいるのですが、なかなか難しいんですよね。 建ってから後悔したくないので、慎重に考えてみようと思います。

その他の回答 (6)

  • u-sun
  • ベストアンサー率22% (55/241)
回答No.7

うちは地場のハウスメーカで建てました。 その前に実家が、なじみの大工さんで大幅なリフォームをしました。 大工の腕はばっちりですが、正直それ以外は???でした。 機器の選定をいちいち施主に聞いてきます。「風呂は?台所は?洗面所は?壁紙は?」 膨大なカタログをドンと置いて「いついつまでに決めていてください」と言う感じ。相手の提案を求めると「人それぞれですから」と言い、それでも要求すると無難なものを言ってきます。 たぶん「こっちから提案すると現物をみてクレームになりかねないし、客に決めてもらったとおりにした方が無難」が染み付いているんだと思います。 これって、かなりのストレスです。 大手だと専門のインテリアコーディネータさんがいて、イメージを伝えればプランを数点提案してくれるし、細かい所の配慮もあります。この差は雲泥・・・後覚悟を(^^; (例) オリジナルのウエディングドレスを作るとしましょう。 (パターンA) デザインもフリルも○○もいちいち自分で決めさせられる。出来上がると妙にバランスの悪い箇所やアンマッチなところもあるが、まあこだわらなければ許容範囲内。 でも割安で、品質と縫製はしっかりしている。 (パターンB) デザイナーさんがいて、イメージをつたえるとトータルプロデュースしてくれる。提案も「お客さんの好みですと、このあたりがお勧めですが・・・」的で、出来上がりにまとまり感がある。でも割高 ちなみに地場ハウスメーカもかなり苦戦しました(^^; http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1241595

guchan00001
質問者

お礼

ありがとうございます。おっしゃるとおりですね。いくつかHMをまわりましたのでよく分かります。こちらの気付かないところも先回りして考えてくれました。苦痛を感じながらより、楽しく内装だの何だのを選びたいです。もう少しHMと検討していこうと思います。

noname#87662
noname#87662
回答No.6

私は大工です。ホント失礼な!!(怒) 嘘です怒ってなんかいません。大工というのも嘘です。ごめんなさいね。 大工の仕事とは、日本古来の文化と美意識も重んじ、日本の風土環境に適する建築環境を目指した、建築物を創ることを生業とする者のことです。 日本文化の中で茶室や和室は暗いものです。概念上は「闇」です。モノトーンの「闇」の空間に存在する僅かの「光」の美しさ。その僅かの「光」とはなんぞや。それは、時に床の一輪挿し、あるいは障子を透過する白く静かな光のことです。 大工の建築材料は「闇」と「光」です。しかし闇と光自体は、直接的に切ったり貼ったりできないので、代わりに木や紙や土などの具体的な材料をもってして、闇と光を操作します。材料は一つの手法です。 したがって、木造在来工法や日本瓦屋根、土塗壁などは、手段手法であって、それ自体を論じることに意味はありません。 「闇」と「光」、「ハレ」と「ケ」は日本人が創り出した美しい精神です。 次は「大工に依頼できるかの素養判定試験」の基礎問題です。 次の設問に○×で回答せよ。 1.私は京都の寺院や神社に訪れました。暗く静かな空間に心落ち着き、好ましいと感じました。 2.あなたは暗い部屋は好きですが? 3.あなたは自邸を建築します。暗い部屋を作ろうと思いますか? どうでしたか?1→3へ進むほど、他人事ではなく自分自身に直接関わる程度の度合いが強くなります。 1のたまにしか行かない、よその寺など調子よく答えれます。2は場所は無関係なので、自分の心の内部の嗜好を直接問われます。3になるといよいよ自分の家です。 正当は全て○です。特に3だけ×の場合は「いいとは思うけど自分ちはダメよ」と自己が強い結果と現われるので特にいけません。 日本古来の精神文化や感受性は、はかないものです。「弱さ」という美しい性質を持っています。自己の要望が強いと、はかない「闇」と「光」など吹っ飛びます。 例えば!! リビングは明るく!収納は広めに!キッチンはこだわってます!コレは使いやすく!アレはドウダ!コレでもドウダ!というような住宅に対する、醜く、強烈で、一方的な希望があったとします。 このような思考方法で大工は建築物を考えておりませんので、単純な話、まず反りが合わないと思います。 勿論、今は、大工であって大工でない大工もおりますので、例えば上記のような希望にも「ハイ」「ハイ」「ヒャイ」「オキャクサマ!」と要望に応じて頂ける事のないことはないです。 次は、大工の技術に関する解説です。 解説:24hもタイルも他のも出来るヨ!

guchan00001
質問者

お礼

ありがとうございます。うーん、現代的な建物を良しとする大工さんはあまりいないのでしょうか・・・? 一生に一度の大切な買い物です。bscs110サンのおっしゃる所の「醜く、強烈で、一方的な希望・・・」を聞いてくれるところで建てたいと思います。

  • BABA4912
  • ベストアンサー率34% (394/1126)
回答No.5

#2です コストのことなのですが大工に発注をするのが確かに一番安いですね 質問者様は40坪で3000万ということですが確かに高いですね 私の親でしたらたぶん通常の仕様でしたらすべて込みで2200万程度でしょう。 今回の場合でしたら坪単価は55万程度になりますね 親が元受になり電気工事、左官、ガス、水道工事、一級建築士、などに依頼します。 工事期間は約6ヶ月です。 なお、場所は地方中小都市になります。 コストの中で一番の割合を占めるのが人件費です。 価格は都会のほうがやや高いです。

  • kyouasu
  • ベストアンサー率5% (1/17)
回答No.4

こんにちは 現在自宅を建築中のものです。 我が家はダンナの同級生が大工さんをやっていて 彼の紹介で建築士さんを紹介していただきました。 設計については大変満足しているのですが室内大工工事にはいってから大工さんとのイメージというかセンスがあわずにちょっと困っています。設計図にはない収納をやたら作りたがって……友達でもあるためあまり強く言えませんし。 ということで身内の方に頼むのはあまりおすすめできません。 予算を落とすならローコスト住宅に力を入れている建築士に依頼するのがお勧めですよ。予算にあわせて工夫してもらえます。 ご質問の主旨からは外れていますが現在毎日「いりません!」を連発しているものからの意見です。参考になればと思います。

guchan00001
質問者

お礼

ごめんなさい、笑ってしまいました^^ 私も最初に大工さんに相談せずHMに行ってしまったのは、細かな事を指摘できないで、わずらわしい事が沢山生じるかなーという思いからです。 とても参考になりました。

回答No.3

身内の大工さん、技量はご存知ですか?図面も引けない大工さんは多くいます。理想は設計は別発注し施工は大工さんへ!ですがやはり技量が問題です。技量に問題が無ければ身内大工さんへ依頼するのがベストです。~それ程安くはならないでしょうが、安心です。一般の人は知り合いの大工さんがいません。結果”ハウスメーカーに依頼”するのです。そして工事は”大工さん(下請けとして)がするのです。ハウスメーカーは色々付加価値を付け利益を得るのです。~40坪3000万は内装仕様にも寄りますが並です。20畳の柱なしLDK、外壁タイルは、気になるところです~(タイルは見かけは落ちますが軽量ならOKです)

guchan00001
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 あら、それ程安くならないのですね???? うーん、2000万になればローンも楽になる計算なのですが、無理でしょうか?

  • khuma56
  • ベストアンサー率31% (41/132)
回答No.1

私の場合は地元の工務店に頼んだのですが、 実際に施行したのは、工務店から依頼された大工さんたちです。 建物は木造の在来工法で、次世代省エネ規格、 オール木製2重サッシで、リビングはたぶん20畳くらいあると思います。 24時間換気システムはエアロバーコと言うものが入っています。 木造なので、一度火事が起きたらよく燃えると思います。 (これはしょうがないものとあきらめています。) 設計はまったく別の会社の設計士の方に設計していただきました。 えーと、まとめますと、大工さんだからできるできない、 ということではなくて、 設計図面がしっかりとしているかどうかが結構重要だと私は思います。 ひとつ質問があるのですがguchan00001の場合は知り合いの大工さんに頼むとして、 設計や施工管理はどのようになさるのですか? 家作りはそうそう何度もできるわけではないでしょうから、 ぜひ後悔なされぬよう、じっくりとお考えください。 回答になっていないかもしれませんが、ご参考まで・・・。

guchan00001
質問者

お礼

早速ありがとうございます。次世代省エネなら冬暖かいお家なんでしょうね。 その大工さんは2級建築士だそうで、設計は自分でもやるし、他で頼む事もあるようなことを以前言っていました。 私たちの希望の間取りがある程度できているので、それを素にやってもらうようだと思うのですが、大きなリビングができるか心配でした。khumaさんのリビングは20畳ですか!すごいですね。できるんですね^^ 施工管理までは考えにありませんでした。

関連するQ&A

  • 大工さんのかけもち??

    皆さんには、大変お世話になっております。 今回またわからないことができましたので教えて下さい。 今度地元のHMさんで上棟することになったのですが、担当の大工さん(棟梁)が私たちが希望していた日に別の場所で上棟するので日にちを変えてほしいというのですが、木造在来工法なのに棟梁が他にもかけもちで担当することがあるのでしょうか?? 世間知らずかも知れませんが、大工さんは一工事ずつ担当するのかと思っていましたので、毎日うちには来てくれないかも知れないことでかなりショックを受けています。

  • 工法選びについて(何を基準にしました?)

    こんばんは。 ハウスメーカーで家を建てようと思ってます。 まず第一に、工法がたくさんあり、 どれで行こうか迷ってます。 日本の住宅の多くが木造で、 さらに多くが在来工法だと聞きました。 素人にも名の通っているHMには、 在来工法を取り扱っているところが意外に少ないんですね・・・ 工法についてメリットデメリットがありますが、 どういう基準で選びましたか?

  • 地元の大工、工務店、ハウスメーカーに家を

    自営の大工さんか工務店、ハウスメーカ(地元)で家を建ててもらおうと思います。 1)大工さんなら(身内が設備の仕事でその関係で紹介して貰った大工さんです。 以前実家をリフォームしてもらい、応対も感じが良くて仕事もかなり丁寧でした) 2)工務店(どこか探さないといけません) 3)地元のハウスメーカー(同じく探さないといけません) もちろんメリット、デメリットはあると思いますが建っててみてメリットデメリットを教えてください。 大工さんの場合、設計士さんとか基礎屋さんとか、そのほか大工以外の仕事はこちらが手配しなければいけないのでしょうか? また設備関係は身内に居るのですが、地域が少し離れていて地元の設備業者でないと水道下水は施工できないのでしょうか? 大手HMは自分の中でイメージも悪く高いし不具合が起きたとき補償するのか?疑問で 実際上司、親戚も大手HMで対応が悪いからやめた方がいいよと・・・(一部かもしれませんが)

  • 気密シートについて

    現在新築土台敷中のものです。 ちょっと話が複雑なのですが 今我が家で頼んでいるHMは気密シートをつけない 内断熱在来工法になります。 私もいろいろ調べさせて頂いて 蓄熱式暖房機を採用しようと考えました。 そして、それには断熱材を厚くするだけではなく 気密も大事なのだとしり、多少値がはっても気密シートを 付けてもらえないかと依頼したところ、最初はしぶしぶでしたが 「100%の効果は保証できませんが」と言われながらも 見積もりに入れていただきました。 2週間ほど前に「我が家は気密シートをお願いしてますが シートを貼ってくれる方は経験者の方なのでしょうか? それとも未経験者がはるのでしょうか」と質問してみました。 「特にわざわざ貼る為に別の人に依頼する事はしません。 気密シートの製造元に施工方法など聞きますので」と言われました。 ハッキリとした回答はしてもらえなかったのですが 今日改めて連絡があって、「家の在来工法だと気密シートの 効果が得られないので、今からだと付けないように削除できますが」 と、言われてしまいました。 発売元の(株)マグーが言ったそうです。 電話して聞いてみようと思ったのですがHPが見当たり無く こちらで詳しい方がいましたら教えていただきたいのですが、 在来工法内断熱では気密シートは難しいのでしょうか? やっぱりまったく施工経験の無い人に施工してもらうのは無理でしょうか? 諦めるしかないでしょうか? もし、何か良い解決方法がありましたらアドバイス頂ければ ありがたいです

  • ハウスメーカー選び 工法について

    自分は建設業をしていて、主に在来工法か2×4の住宅を手がけています。 自分の住む地域には大体、一条工務店、ワールドハウス、アイフルホームなど在来工法がほとんどです。 最近自分が家を・・・ と思い、いろいろなハウスメーカーを見たりしますが、鉄骨ラーメン構造や鉄骨パネル構造といった工法ですが、この様な工法は後でコンセントが欲しいなぁとか思った時露出になってしまうのですか?? 実際のところできれば後々天井内で自由のきく在来工法でと考えています。 ラーメン構造のメリット、デメリット 鉄骨パネル構造のメリット、デメリット 木造在来工法のメリット、デメリットも教えてください。 お願いします。

  • 24時間換気について

    24時間換気には種類があるようですが、第3種の自然給排気というのは簡単にいってしまうと、壁に穴が開いているだけですか? それとも壁にあけた穴に蓋がついてて、一定時間で自動開閉するのでしょうか? いま新築中ですが、いわゆる在来工法で高気密高断熱住宅ではありません。 ただ、穴が開いてるだけだとすると高気密高断熱住宅でないのに余計冷暖房効率が悪くなるような気がするのですが・・・。 ハウスメーカーに強制給排気(第1種)は高気密高断熱住宅でなければ意味はないと言われました。 ホントにそうなのでしょうか?

  • スーパーシェル工法のこと教えて下さい

    北海道に住む者です。高気密高断熱の家を建てたいと 思っているのですが、モデルハウスを回った所、 どこに行っても工法の違いはあれ、高気密高断熱をアピールします。そんな中でトステムのスーパーシェル工法というのがすごく気になりました。 とにかく暖かいけど暖房費がかからない家に住みたいと考えているので色々と教えて下さい。

  • 高気密高断熱の住宅工法またはハウスメーカー

    高気密高断熱住宅で性能の高い工法はどのようなものでしょうか?またどこのハウスメーカーのどのプランが性能が高いか教えてください。

  • 大工さんにもオススメの資料は?(気密・断熱)

    こんにちは。 中部地方に在住、新築を考えている者です。 いわゆる「高気密・高断熱」について素人なりに勉強し、エネルギー費や冬場の全館暖房等に惹かれて(寒がりなので今までの冬は家では小部屋のコタツで引き篭もり状態)、ある程度の高・高住宅にしたいと思っているのですが、妻の父親が大工さん(地元工務店勤務)なので相談したところ、「そんなモンいらんと思うけどな~」という答えでした(その工務店でもあまり経験が無いようでした)。 義父にはおそらく全く悪気はなく、勤務先の工務店の経験と知識があまり無いだけだと思います。義父はだいぶ年ですが人柄と性格は信頼しています。 かくなる上は?私が何とかウマイコト先導して、義父と一緒に勉強しながら建てていくしかないと思い(私は大工と全然関係ないサラリーマンですが)、質問させて頂きます。 高・高住宅の施工方法等について、大工さん向けの資料みたいな物は出ているのでしょうか?(工法は在来かツーバイで内断熱を考えています) サイトでしたら、私が義父向けに翻訳?します。

  • 外壁工事、可能ですか?

    既設の家と家の間に新築を考えています。 片方は自分の本宅、もう片方は他人の住宅で、その間の土地に 建てるということです。 なるべくスペースいっぱいに建てたいのですが、 既設の外壁と隣り合わせの両サイドの外壁(トタン、サイディング等)工事は、隙間が殆ど無ぃ場合でも施工できますか? 家の工法は、地元の大工に頼むつもりなので 大手ハウスメーカーのような工法や、2×4、RC、鉄骨等ではなく 在来工法(って言うんでしたっけ?)でしか出来ないと思います。 大工に相談する前に、ある程度自分で知識を得たいのです。