• ベストアンサー

お聞かせください…

EIRAの回答

  • EIRA
  • ベストアンサー率28% (7/25)
回答No.2

あまり詳しくはありませんが・・向井さんは昔、ナンバーガール(4人組のバンド)のVo/Gでした。今はZAZEN BOYSのVo/Gをやっています。たまに「無戒秀徳」という名前でソロ活動をしています。

boredman
質問者

お礼

ありがとうございます。嬉しいです。 いやー謎が多そうだ…。 「無戒秀徳」 何か知らんが凄そうだ…。

関連するQ&A

  • ナンバーガールのライブに双眼鏡は持ち込み可?

    こんにちは。よろしければ教えてください。 内容はタイトルそのままなんですが、 最近解散を発表してしまったナンバーガール、 1公演だけライブのチケットが取れているんですが、 2階席です。 ちなみに駒大学園祭。 ナンバーガールのライブは初めてで、 他のライブにもあまりいったことないんで、 わからないんですが、 双眼鏡・・・持込可能でしょうか・・・。 よく行くHPは内容が濃すぎて こんな幼稚な質問は躊躇してしまいました。 http://www.netlaputa.ne.jp/~techan/ng.htm 最初で最後の生ナンバーガール。 楽しみです。(笑) 解散はさびしいけど・・・

  • 最近のアイドル

    最近のアイドルはわから~ん!みんな似たような顔、髪型、服装。歌も似たようなのばかり! 〇〇〇48?あはは~全然知らん。なんだそりゃ(笑) 48手のこと? 全然わから~ん! さて質問です・・・ 最近のアイドル、御自身NO.1いますか?(笑) 例)私は・・・NMB48・山本彩ちゃん    ~渚で一番かわいいガール♪~ 

  • 同性(女性)の派遣さんへの接し方

    A型32歳の会社員(女性)です。 仕事でヤマバがあると、ついつい顔が怖くなったり、 同性(女性)の派遣、一般職の子に質問するときも (やつあたりしたりすることは決してありませんが) パキッとした感じになりがちなのですが、 これって女性(特に派遣、一般職)の子から見ると、 怖い印象を与えてしまうでしょうか? 彼女たちはいつもくすくす笑いながら仕事していて、 そういう雰囲気にオフィスがあかるくなることもありますが、 私は仕事の内容からしても、毎日くすくす、とはいきません。 そんなせいか、 私はお昼や普通の雑談のときは、役職関係なく同性とも仲良くしたいのに、 派遣系の子にちょっと距離を置かれてしまいます。 「切り替えナシかい!」とはじめは突っ込みたくなりましたが、 彼女たちからしたら、どんなときも柔らかく接してあげないと、 「この人こわい」と思うのでしょうか。 なので最近は、仕事のときでもまるで友達のようにフレンドリーに 依頼しています。お願いします、で少し一礼するのがもうクセになって体にしみついていましたが、それもしないようにしています。 私は「ちょっとこの人苦手かな」と思ってもキーパーソンであれば くいつきます。キーパーソンでなくても、ある程度くいつくと以外と苦手だと思っていたこともささいなことだったと分かったりします。 でも、避けられちゃう側になると、ど~したらいいんだろう・・と悩みます。 彼女たちの思うように、彼女たちがよろこぶように全部あわせてあげたら良いのかな~と最近悩んでしまいます。 派遣の子には私と同じ年の子もおり、正直に言うと子供っぽいと思います。が、 うまく接していくには、どういうところに気をつけたらいいんでしょうか。 何かいいアドバイスありましたらお願いします><

  • デイトレーダーのみなさんの実際のパフォーマンスは?

    最近、個人のデイトレーディングが注目を浴びているようですが、実際のところみなさんどれぐらいの成績なんでしょうか?よろしければ教えてください。金額だけだと一概に比較できないので、下記の事項にお答えいただければ幸いです。今の時代、年率どれぐらいで運用できたら優秀といえるのですか? <質問の内容> 1.一日何時間ぐらいトレーディングに費やしてるのか? 2.運用金額は幾らぐらいか? 3.投資暦は何年か? 4.年間平均していくらぐらい稼いでいるのか? 以上

  • 酸を定義する意味

    ものすごく大雑把な質問ですみません 酸の定義はwikipediaによると一般に、プロトン (H+)を与える、または電子対を受け取る化学種。とありますがなぜプロトンに注目するのでしょうか? 個人的に後者の定義の方が体型的でしっくりくるのですが・・・ すこし話しが変わりますが最近電位ph図なるものを聞いたのですが、何故これもまたpHに注目するのでしょうか? 金属の酸化還元反応は、その金属と反応する溶液のイオン化傾向?でいくらでも変わってくるのではないでしょうか? 当方化学を全然理解していないので的外れなことを言っていると思われますが、どうかよろしくお願いします

  • 日本語キーボードに換装 Del などがダメ

    質問NO.9626298さんと全く同じ症状です レッツノートCFーNX3ND4CS の英語キーボードを日本語キーボードに換装 Win10 64bit Delキー 無反応 無変換キー 無反応 ¥キー が^になる ]キー が^になる \ろキー がDelになる ドライバーの更新でもだめでした。 このPCがもともと英語キーボード仕様なので無理なのでしょうか。 USBキーボードだと¥] \ Del 無変換キー 全部普通に動作します。 最近CFNX3の英語キーボード仕様の中古が多く出回っていますので、 同じ症状の方もいらっしゃるのではないかと思います。 どなたかご教授お願いいたします。

  • Win98の起動時、一旦止まる リターンを押せば問題なく動く

    質問NO.4613 と症状は酷似しています ただし、メッセージは「 dfs.vxd 続けるにはどれかキーを・・・」と出ます 心当たりといえば、最近LANカードを使用するためその ドライバーのインストールをしましたが この辺のところからおかしくなりました SAFEモード なら問題なく起動できます OSは Win98 LANカードはメルコの LPC4-CLX です 

  • 宅録でナンバガのをコピーするにあたって

    OKweb登録一発目の質問になります。宜しくお願いします。 私には、PCとフリーのDAWソフトとアンプシミュレーターを使い、ナンバーガールの曲をコピーする2人の友人がいます。2人共ギターが本職なだけあって完成度はかなり高く、メンバーの使用機材がわかっている為、音色、演奏とも見事に再現されていました。 昨年の10月頃になって私も2人と同じ様な方法でナンバーガールの曲や音を再現してみたいと思う様になりました。2人から聞いた話だと、ドラム音源は、彼らが録音したファイルをメールで送ってくれるという事なので私は手始めにギターのコピーから始め、次にベース、次にドラム、という風に順序を決めてコピーする方法を取る事にしました。 私はそれまで中途半端だったギターの腕を上げる事に力を入れ、フリーソフト等の扱いの知識を蓄えながら今日まで奔走し、アンプシミュレーターを買う決心に至りました。メンバーの使用しているアンプを調べた結果、ギタボの向井秀徳は一貫してVOXのAC30を使っており、ギターの田渕ひさ子はフェンダーのツインリバーブやマーシャルタイプのヘッド+オレンジのキャビを使用しているという事がわかりました。それらのアンプタイプがシミュレートされている製品を探したところLine6のPODXTやべリンガーのV-AMP2等がヒットしました。しかしそれらは既に友人の2人が使用しており専売特許の様な状態になっていたので、私は別の製品を探す事にしました。が、なかなか良い製品が見つかりません。 そこで、上記の条件を満たすアンプシミュレータで良い物があれば紹介して頂きたいです。六畳一間の狭い部屋の一角で一人寂しくギターを弾かなくてはならない事を考えると、BOSSのGTシリーズの様な大きな物はなるべく避けたいです。 自分では、上で述べたPODやV-AMP2程の大きさの物がベストだと思っております。どうか宜しくお願いします。

  • 帝国データーバンクの質問

    うちは、小さな食品等を扱っている個人の店です。最近、帝国データーバンクの人が来てここの店について教えて下さい、と言って来ました。「データーに載せなくても良いんですよ、」と言うと「こちらとしては載せて欲しいのですが、」と言いました。それから店の名前やここ5年位の売り上げ高、取引銀行、取引先等が書かれた紙を見せて質問して来ました。こちらは生返事をしていました。大変失礼なのが、去年の売り上げはいくらですか?借入額はありますか?と聞くのです。個人の小さな店なのに、以前の売り上げ等どこで調べて来たのか勝手に書いてあるというのは許せません。毎年、電話で聞いてくるので何も答えずに切りますが、今度は店に来たのです。大体、こちらが載せて欲しいかどうか聞き了解をとるのが普通ではないでしょうか?それにこういう情報は、売っているのですよね?今年はもう帰ったので仕方ないとしても来年は絶対に受け付けたくないので上手く断る方法を教えて頂けませんでしょうか?宜しくお願いします。

  • MS ACCESSで条件付き書式

    以前こちらで同じ質問をさせてもらい、 http://questionbox.jp.msn.com/qa8491190.html 書式設定については適切な解答を得られたのですが、適用しようと思っているファイルのコントロールに設定しようとしてもどうしてもうまく作動しません。 どのような原因が考えられるか教えてください!! >前回の質問 こんにちは。 ACCESSで、フォームに該当の数値が入力されると注目!の意味で その数値を赤太字で表示させたいのですがどのようにしたらよいでしょうか? 実際には、 MAIN_TABLEというテーブルを元にKEY_INというフォームを作っています。 そのフォームのPO_NOに入力したときに赤太字にしたいです。 注目させたいものはBULLETIN_BOARDというテーブルの CHECK_POというフィールドにリストアップしています。 >前回の回答 dcountではどうでしょうか。。 ★「フィールドの値」のプルダウンを「式」に変更 DCount("*","BULLETIN_BOARD","[CHECK_PO]='" & [PO_NO] & "'")>0 ※文字列の場合 DCount("*","BULLETIN_BOARD","[CHECK_PO]=" & [PO_NO])>0 ※数値の場合 試しに新規のファイルを作って設定してみるとちゃんと赤太字になります。 ですが適用したいファイルでは黒細字のままです。(数式は何度も確認したのですが、、、) できた方とできない方とコントロールのプロパティを比べてみると、関係のありそうな違いは できた方は Format: General Number になっていて、 できない方は Format: 空白 。 数値型にしたくないので、できた方のGeneral Numberを消しても、、、ちゃんと赤太字。 ファイルにパスワードが掛かっているとかでもありません。 バージョンはACCESS 2003→2007→2010と変更してきて今は2010で使っています。 これが引っ掛かっているのでは?という点がありましたら教えてください!