• ベストアンサー

部分分数の分解

ラプラスの逆変換の問題を解いているのですが部分分数の分解がうまくいきません。 1/(s+1)(s^2-2s+5) 上記の式を分解すると 1/8<1/(s+1)-(s-3)/(s^2-2s+5)> になるらしいのですがうまくいきません。 解き方がわかる方、アドバイスお願いします。

noname#14665
noname#14665

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • info22
  • ベストアンサー率55% (2225/4034)
回答No.2

分子の次数が定数で分母の次数3次に比べ1次以上低いことを注目します。次に、分母の素因数分解を考えると、 (s+1)と(s^2-2s+5)の2項の積になります。 以上から、部分分数分解の分解項の一般項がそれぞれ a/(s+1) と (bs+c)/(s^2-2s+5) となります。分母より、分子が1次低いことに注目してください。 まとめると、 1/(s+1)(s^2-2s+5)=a/(s+1) + (bs+c)/(s^2-2s+5)...(1) と置くことができます。この式は恒等式ですので、 左右の共通の分母(s+1)(s^2-2s+5)を掛けた 1=a(s^2-2s+5) + (bs+c)(s+1) も恒等式になります。 左右のsの各次の係数同士が等しいと置いて、 a,b,cの連立方程式が出来ますので、a,b,cを求め(1)の右辺に代入し、1/8でくくり出せば、質問者さんの解が得られます。 以上は未定係数法を利用する部分分数展開法です。 このほか、留数法による部分分数展開法があります。 この方法では以下のようにa,b,cを求めます。 (1)の左辺をF(s)と置くと a=F(s)(s+1)|s→-1 =1/ (s^2-2s+5)|s=-1 = 1/8 同様に、αを(s^2-2s+5)=0の2根の1つとして、 b=d/ds{F(s)(s^2-2s+5)}|s=α = -1/8 c=F(s)(s^2-2s+5)|s=α = 3/8 と求まります。

noname#14665
質問者

お礼

早速ご回答していただきありがとうございました。 丁寧に解説していただき感謝です。 解き方わかりました。

その他の回答 (1)

回答No.1

2番目の式を計算すればよいのだが、それがわからなければどうしようもでけん。\(-_-)/ 導き方ということであれば a/(s+1)-(bs-c)/(s^2-2s+5) を計算して a b c を求めます。

noname#14665
質問者

お礼

早速ご回答していただきありがとうございました。 解き方わかりました。

関連するQ&A

  • 部分分数分解について

    部分分数分解について 1/(s^2(s+1))を部分分数分解すると、1/(s+1)-1/s+1/s^2になるのですが、どうすれば分解できるのかがわかりません。 A(S+1)+BS^2=1までいったのですが、そのまま展開しても上記の式にはなりません。。。

  • 部分分数分解

    dx/dt=-x+y dy/dt=-2x x(0)=1, y(0)=1 をラプラス変換を使って解こうと思ったのですが、X(s)=s+1/(s^2+s+1)となり、部分分数分解でつまずきました。 どうすればよいでしょうか。

  • 逆ラプラス変換の部分分数分解について

    逆ラプラス変換の問題なのですが、 部分分数展開のやり方をすっかり忘れてしまいました。 k / s^2*(Ts+1) という問題なのですが、どなたか教えて頂けますか。

  • 部分分数分解

    1/s(s^2 + 9)についてご教示お願いします。 部分分数分解を素直に行えば良いのですが、ラプラス変換を習ったところなので、そこで用いられた方法でやりたいのですが、うまくいかなかったので、ご教示お願いします。 素直に部分分数分解を行うと・・・ 1/s(s^2 + 9) = A/s + (Bs+C)/(S^2 + 9)として (A+B)s^2 + Cs + 9A =1 よって A+B=0 , C=0 , 9A=1 ∴A=1/9 , B=-1/9 , C=0 と求まりました。 今度は違う方法で・・・ F(s) = 1/s(s^2 + 9) = A/s + (Bs+C)/(S^2 + 9) A = [sF(s)](s=0) = [1/(s^2 + 9)](s=0) = 1/9 B = [(s^2 + 9)F(s)](s=3i) = [1/s](s=3i) = -1/9 C = ・・・ とA,Bは求まったのですが、Cを求めるにはどうすればよいのでしょうか。

  • 逆ラプラス変換。

    2/{(s^2+4)*(s^2+s+2)} 上記の式を逆ラプラス変換したいのですが、、解けずに困っています。 部分分数分解出来るのでしょうか?? 詳しい方、ご教授お願いします!

  • 部分分数に分解することについて

    有理数を部分分数に分解することは1次不定方程式に帰着し、その分解は一意的に決定しますが、部分分数分解は何かの役に立つのでしょうか?部分分数に分解することには、何か数学的な意味があるのでしょうか?部分分数分解の応用面や発展性についてご存じの方は教えてください。 (有理式を部分分数に分解することは有理式の積分に応用されますね。これと同じことが、有理数の部分分数分解にもあるかどうかということです。)

  • 因数分解、部分分数分解(ラプラス逆変換)

    下式のラプラス逆変換をしたいのですが、そのための部分分数分解ができません。 おそらく分母を因数分解する必要があると思われますが、そこから教えて頂けないでしょうか? F(x)=1/[ x(Ax^4+Bx^3+Cx^2+Dx^+E) ]

  • 部分分数分解について

    次の式をラプラス逆変換したいのですが、どのように分けたらうまくできるかがわかりません。 式は Y(s)=2ws/((s^2+w^2)^2*(as+b))です。 a,b,wは定数、^は2乗を表しています。 わかりづらくて申し訳ないのですが、どなたかわかる方がいればお願いします。

  • 部分分数分解について教えてください。

    部分分数分解について教えてください。 分子がS分母が(s+2)^2 ×(s+2s+10)の分数F(S)を部分分数分解したいのですが、途中で分からないところがありあります。 (s+2s+10)を因数分解するとS=-1±j3となり F(S)=1/{(s+2)^2×(s+1-j3)×(s+1+j3)}までわかります。 ここからよくわからないのですが、部分分数分解すると F(s)=A/(s+2)^2 + B/(s+2) + C/(s+1-j3) + D/(s+1+j3) ※ABCDは自分で置いたもの。 こうなるのですが、ここまでの過程を教えていたいただけないでしょうか? お願いします。

  • 部分分数分解

    部分分数分解について質問です。 2/(x^3+x^2) を部分分数分解する問題です。 答えを見ると (1)「-2/x + 2/x^2 + 2/(x+1)」 となっているのですが、 (2)「1/x + (-3x+2)/x^2 + 2/(x+1)」 でも元の式と同じになります。 (2)の式ではいけない理由はなんですか? ポイントは、「(-3x+2)/x^2」の分子の部分だと思うのですが、いまいち分かりません。 よろしくお願いします。