• ベストアンサー

領収書の整理の仕方を教えてください

個人事業主の事務にパートで入りました。 領収書の整理の仕方が分からず、友人に聞くと A4用紙 1枚に1つの領収書を貼ったほうがよいと言われましたが、かさばってしょうがないです。 自分の見やすいようにはればよいというのであれば、日付順に分け項目が違っていてもA4用紙に何枚か貼ってもよいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

私の勤務先では「スクラップブック」に領収書を貼り付けています。スクラップブックはホームセンターの文具コーナーや文房具店に売られています。B5・A4・B4などサイズがありますが、他のファイルと大きさを揃えるためにA4版を使用しています。スクラップブックはその性質上あらかじめ余裕をみて作られていますので、たくさん貼り付けてもそれほど見苦しく広がったりしないのが良いところだと思います。 1.領収書の上辺裏に糊をつける 2.スクラップブックのページ左下から上へ領収書を貼りつけていく 2枚目以降の領収書を貼るときは、先に糊付けした領収書から上に1~2cmずらして貼ります。下の領収書に糊がつかないようにするためですが、ずらして貼ることにより後々のチェックがしやすくなります(めくりやすい)。 月が替わったらページ途中でも次のページに移り、また左下から貼っていきます。スクラップブックは会計期間毎に新調します。勤務先は有限会社で3月31日決算なので、4月1日からはスクラップブックに余裕があっても新しいものに切り替えています。 表紙には「領収書綴 自平成○○年○月○日 至平成○○年○月○日」と大きく書いておくと良いと思います。

kyuumeikyuukyuu
質問者

お礼

ありがとうございました とてもわかりやすく書いてくださってました。参考にします。

その他の回答 (7)

noname#12667
noname#12667
回答No.8

「証憑書綴り」というのが売っています。 文房具やにあるスクラップブックと同じですが約2倍の厚さで中小企業くらいだと1年分貼り付けを見越して作られています。 代替え品としてはスクラップブックでもいいですし、領収証の量によってはご質問通りA4用紙に貼り付け、その用紙を綴じてもいいです。

kyuumeikyuukyuu
質問者

お礼

そういうものも売っているんですね 参考に見てみたいです ありがとうございました

  • nobchan
  • ベストアンサー率23% (121/519)
回答No.6

「A4版ノートの左下から右上に向かって重ねて・・・」というのは、一流の会計グループでも推奨している方法です。 どれぐらい重ねるかは、年間の領収書の発生枚数によります。よほど大量でもない限り、一冊に収まる程度に重ねることとなります。 また、一冊に収まる程度のページ数のノートを用意することになるでしょう。 「A4版の用紙1枚に1つ」というのは、一見合理的且つ正しいように感じますが、 領収書という証票が持つ正当性とでもいいますか、それが失われると考えることができます。 ファイリングしたあとからでも中抜きができてしまうからです。 この中抜きを防ぐために、「証票番号」という連番を、領収書に記入する方法もありますが、この連番が作業途中で抜けたりするものですから、 かえって混乱の元になり、結局すべての作業が確定してから連番を打つといった後付作業になりがちです。 正当性を補完する意味では、イマイチです。 その意味で、#2さんがお答えになっている「雑誌に」というのは、非常に正当性が高く、 ページが振ってあるためノートより合理的です。中抜きが困難ですから。 「会社で定期購読しているその月の雑誌に」ということでもあれば、なおさら領収書の正当性が高くなるでしょう。 こうした「領収書」や「棚卸時のメモ」といったものを「原始帳票」といって、税務署はたいへん重視します。 といっても、すべての原始帳票をチェックできるわけでもなく、なにか問題があったときに、 原始帳票がルール通りに整理できているかどうかで判断が分かれることがあるようです。 見た目や作業のしやすさよりも、税務署に対して正当性を主張できる帳票を作ってくださいね。

kyuumeikyuukyuu
質問者

お礼

なぜ領収書を保管するかという意味を理解して作業をするということですね。ありがとうございました。

  • sionn123
  • ベストアンサー率53% (1910/3592)
回答No.5

 kyuumeikyuukyuuさん こんばんは  私は母と2人で小さな薬局を営業している者です。私の場合は、母は店番等位の事しかせず,経理等ほとんどの仕事は私1人でしていますから領収書の整理についても私が解りさえるればどんな方法でも良い訳です。ですから、私は1ヵ月毎に日にち順に袋に纏めています。  kyuumeikyuukyuuさんの場合は、経理担当であるkyuumeikyuukyuuさんが解るという以外に最低でも社長である個人事業主の方が解る必要が有ると思います。ですから、領収書の整理の仕方も社長と話し合って、最低でも2人が納得して解る方法で整理されたらと思います。友人の言われる方法は、確かにかさ張るかも知れませんが一番解り易い方法かも知れませんね。それ以外に社長とkyuumeikyuukyuu さんが解る方法があればそれでも言いと思います。

kyuumeikyuukyuu
質問者

お礼

ありがとうございました。参考にします。

  • syonep
  • ベストアンサー率26% (64/242)
回答No.4

お友達のアドバイス通りがよいかと思います。 理由: 紙1枚に領収書1枚だと見やすいし、何かの理由で1つだけ必要になったとき、コピーをとったりするのに便利です。また、用紙はA4がいいというのは、A版は標準ですし、ファイルにまとめた場合とか他の書類と一緒に並べるのに便利です。2穴ファイルに綴じて整理すればいいと思います。

kyuumeikyuukyuu
質問者

お礼

ありがとうございます あとあとの整理は楽でいいんですけど。 かさばるのが難点なんですよねー。

  • aoiyu
  • ベストアンサー率34% (200/585)
回答No.3

こんにちは。 基本的には >自分の見やすいようにはればよいというのであれば、日付順に分け項目が違っていてもA4用紙に何枚か貼ってもよい ですね。 同じ様なご質問です。ご参考になると思います。 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1448898 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1447370 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1442006

kyuumeikyuukyuu
質問者

お礼

ありがとうございました。参考になりました。

  • kohiru_k
  • ベストアンサー率25% (18/72)
回答No.2

はじめまして、こんにちは!! 経理歴6年です。^^ その領収書は、あとでそれを見て振替伝票などの仕訳を行なうのでしょうか?? 昔勤めた会社(というか同じく個人事業主?)では、 いらない雑誌を月1冊分として、 そこに発生順にランダムで貼ってました。 別に仕訳項目関係なく、日付ごとに。 見た目は悪いけどすごく処理がしやすく、経済的ではあるなぁと思いながらやってました。(笑) さすがに雑誌は…と思うようでしたら、 月1冊でノートはどうですか? A4用紙に貼っていたらかさばるし、まとめにくいというかなくしちゃう危険もありそうだし、 ノートなら1日2ページ…とかで分けたりして貼るのは?? 参考までに。(^∀^)

kyuumeikyuukyuu
質問者

お礼

振替伝票に仕分けではなく、帳簿に記入してます。 発生順に日付ごとに貼るのは一緒ですね それが1日何ページにもなるのでかさばるんですよね ありがとうございました。

  • kobiko
  • ベストアンサー率40% (12/30)
回答No.1

こんにちは。 整理の仕方はたくさんあると思いますが、領収書の量の多い私の会社の場合でお答えさせていただきます。 まず、B5の用紙(私の会社は裏紙で)を横にして、日付順に左下から右下に向かって貼っていきます。 貼る際は、領収書の裏側上の部分をのりで横に塗ります。 下の段が貼り終わったら、次に下の段よりちょっと上のまた左側から貼っていきます。 ちょっと上というのは、のりをぬった部分が先ほど貼り付けた領収書にかぶらないように。 すると、下の方はめくって見れる状態になります。 このように重ねて貼っていき、貼れなくなったら次の紙を用意して同じことの繰り返しです。 サイズが大きいものは貼り付けずにそのままファイルに綴ります。 貼り終わったものは、ファイルや白表紙でつづります。 私のやり方で答えさせていただきましたが、疑問に思うことがありましたらまたお答えしますので質問してくださいね。

kyuumeikyuukyuu
質問者

お礼

ありがとうございました。そんなに領収書の多い会社ではないのですが、1枚(1ページに)まとめてはってもよいと言うことですよね

関連するQ&A

  • 領収書管理について

    主人は保険営業なのですが、確定申告は個人事業主のような扱いで 会社ではせずに個人で確定申告をしています。 そのた税理士にお願いしているのですが、 普段領収書の保管、管理は妻の私がしています。 いつも 買い物領収書は まとめて 袋に。 生活費は 其々 電気は電気 電話は電話 と分けて 袋に 後 これが一番多いのですが、 医療の領収書です。 私は扶養家族になっています。 息子2人がいます。また不要に 母も入っています。 主人とあわせて 5人分の 病院の領収書が大量にありますが この整理は  名前別で日付順にする    のか 名前関係なく日付順にする  のか 名前別で日付並びはどうでもいいのか 税理士にとってはどういうまとめ方がありがたいのでしょうか。 いつも 名前別で日付も並べていますが無駄なのであれば省いた方が良いですし わかる方教えてください。  

  • 領収証の整理について

    未経験の経理事務に就くことになって2ヶ月、領収証の整理で困っています。 前任者はスクラップブックに貼り付けているのですが、そもそも、領収証って貼り付け保存しないといけないものでしょうか? 日付ごとにクリップで留めて保存するのって駄目なんでしょうか? 事務所が狭く、保管場所があまりないのに、、膨らみきったスクラップブックを見ると、すごく邪魔だなーって思うのです。 監査が入るのですが、貼り付け保存が必須になりますか? 

  • お金を支払う前に領収書をもらってしまいました。仕分けを教えてください

    個人事業です。事務所の改装工事(15万円)をしました。お金はまだ払っていないのですが、知り合いの大工さんだったため、先に領収書を持ってこられました。(領収書の日付5/12) 経理上、その日にはお金は手元にないことになってるので、この場合どのように処理すればよいでしょうか? 考えてみたのですが、 5/12には事業主借として処理し、その後現金が手元に入った日(5/25)個人としての私に事業主から返済して相殺という形にしようと思ったのですが、この方法でもよいと思いますか? その場合、仕分けは、 5/12 修繕費15万/事業主借15万  になるとして、25日は 5/25 事業主借15万円/現金15万円 であっているのでしょうか?また12日分と相殺したということを示したいのですが摘要にどのように書くのが良いのでしょうか?伝票NO**との相殺 のように書くのでしょうか? アドバイスよろしくお願い致します。

  • 領収書の印紙

    個人事業主です。仕事で使う事務所を不動産売買で購入するのですが、その時にやり取りするお金の領収書には印紙が必要でしょうか?売主は個人です。

  • 申告後領収書が出てきました。

    個人事業主で申告を済ませてしまった後で(今月十五日で締め切りでした。」大きい経費の領収書が出てきました、十五年度のものですが、どうにかならないものでしょうか? 考えるに業者にもう一度、今ある領収書を破棄し新しく日付けを変えてもらい作ってもらう? 凡ミスでお恥ずかしい限りですが良きアドバイスお願いいたします。

  • 領収書の発行について

    私は、個人で事業を営んでいる者です。 領収書は、市販されている50枚綴りの物を使用しています。 取引先から売上代金を現金で受け取った時は、当然ですが、その日の日付で発行し、控えが日付順に並びます。 ところが、振込みされた場合は領収書は発行していないのですが、かなり後になってから(翌年など)、お客様から領収書の発行を求められる事があります。その場合、控えの日付の順番が狂うことになりますが、問題ないのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 領収書

    個人事業主です。 屋号が長いため、領収書をもらう時に時間がかかります。 そこで屋号の略称で領収書を貰おうと考えています。 (顧客にも略称で呼ばれます。) 略称の領収書は無効となってしまうのでしょうか?

  • 屋号と領収証

    私は、個人事業主で、屋号を使用して請負という形で仕事を行なっております。 領収証を頂く際に、屋号でいただいたらよいものか、本名で頂くべきものなのか、悩んでおります。 法人ですと、登記しているので明確に屋号が事業主と結び付きますが、個人事業の屋号は、はっきり言って、ただ名乗っているだけですので、屋号ではダメなのかな?と 疑問に感じております。 良い方法はないでしょうか?ご回答をお願いします。

  • 領収書などについて教えて下さい

    小さな会社の自営をしており、 私は、主に事務関係をしております。 全くの素人で手探り状態ですが宜しくお願いします。 領収書の整理の仕方はこちらで検索して、スクラップブッキングに左下から張っていくといいということなんですが、それは各領収書ごとにわけたほうがいいんでしょうか? 例えば、取引会社Aの領収書・光熱費の領収書・消耗品の領収書とかスクラップブッキングのファイルをわけて作ったほうがいいのでしょうか? また、領収書の他に、納品書・請求書・があるんですがこちらも一緒にはったほうがいいのか、必要ないのか教えて下さい 今現状、納品書と請求書と領収書をホッチキスでとめ月ごとに袋にいれております。 宜しくお願いします

  • 個人の発行する領収書について

    私は塾の講師(アルバイト)をしているものです。 副業(小遣い稼ぎ程度)として、知り合いにパソコンを教えています。 最近、ある会社(個人事業主と有限会社の2社)からパソコンサポートのお話を頂いたのですが、サポート費用に対する領収書を発行しなければなりません。 私は現在、個人事業主として届け出もしておりませんが、その個人が領収書を発行することは、法的に問題はないのでしょうか。 これからもこのような依頼が増えてくることが予想されますので、会社名を作って領収書を発行しようか、とも考えております。 近い将来、独立して塾をやろうと考えておりますので、その時にはきちんと、個人事業主としての届出はするつもりです。 そのため、それがきちんと固まっていない現時点での届出は考えていません。 このような状況での、領収書の発行方法について、アドバイスをお願いします。

専門家に質問してみよう