• ベストアンサー

燃料電池

水素と酸素を化学反応させてつくる電池があるじゃないですか。あれって年間どのくらい売れているんですか?無公害車つくったりとか、かなり儲かってそうw それに実際 その電池、結構注目あびてるらしいけど・・・とぃぅか水素と酸素で電池なんてどうやってつくるんですか?つくってみたぃ!(無理かもしれないけど^^;

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

東京ガスが(昨年だったと思いますが、)家庭用燃料電池のリース募集してましたね。普通に買えば1千万円するらしいので(税金で1台あたり6百万円程度補助してます)よほど資金に余裕がないと使えません。ちなみに燃料電池車は億単位です。 また、水素は地底に埋まってるわけではないので、都市ガスや灯油から取り出す方法が主流です。燃料から水素を取り出そうが、燃料を燃やそうが炭素の量は同じなので二酸化炭素は同じだけ発生します。 まずどうやって二酸化炭素を出さずに水素を供給できるかが課題であり、機器の値段が手頃にすることが重要でしょう。 現状では多分「儲かっていない・研究段階」と思います。未来に期待します。

その他の回答 (4)

noname#91219
noname#91219
回答No.4

違いましたか・・・。一応雑誌にあった内容なのですが・・・。すみません。

  • kan3
  • ベストアンサー率13% (480/3514)
回答No.3

#2さんのは違う気がしますが・・。 カナダのバラード社が有名。

参考URL:
http://www.ebc.ebara.com/news/20050526.html
noname#91219
noname#91219
回答No.2

どれくらい儲かっているかはわかりませんが、できますよ。水(できればスポーツ飲料)に電気を流します。乾電池4個分くらいでよいでしょう。炭素棒(鉛筆の芯など)にそれぞれの電極をつなげ、その液体に浸すのです。炭素棒から気泡が発生します。しばらくして、今度は豆電球かそれ以下の電流でつくLED(発光ダイオード)等をつなぎかえると点灯するはずです。原理的には水素と酸素の化学反応ですが、一応この実験では一度水をそれぞれに分解させた後、再び反応させて電流を起こすものです。  自動車の場合は、酸素を空気中から取り込み、水素は水素スタンドのようなものを設置すれば良いのだと思います。なんたって発生するのは水だけですから。 (一応上の実験でうまくいくはずなのですが、一度もやったことがないのでもし、「もし」できなくてもお許しください。)

  • kan3
  • ベストアンサー率13% (480/3514)
回答No.1

キット有ります。

参考URL:
http://www.etech-japan.com/product/fuel_index.html

関連するQ&A

  • 燃料電池はどうして可能になったか

    酸素ー水素燃料電池って化学反応式だけみれば簡単に利用できそうに見えますけど 実用化するにあたり何が困難な問題だったのですか?

  • 燃料電池の燃料純度

    燃料電池って燃料極側で水素を取り込み電子とプロトンに分かれ、空気極側では酸素を取り入れ、膜を通過したプロトン、電子と結合して、水を排出しますよね。 このとき、水素を取り入れる過程で水素以外のさまざまな気体を取り入れてしまっても燃料電池としては問題ないのでしょうか? 水素だけ膜に反応してあとは、外へ排出すると思うのですが。 また、空気極側で酸素を取り入れるときには酸素のほかに窒素や二酸化炭素も同時に取り入れてしまうと思うのですがこれは大丈夫なのでしょうか? さまざまな燃料電池があるのですが、最近注目の固体高分子形に限定してお聞きしたいのですがよろしくお願いします。

  • 燃料電池と酸素

    今、クリーンエネルギーとして、燃料電池が注目されていますよね。水素と空気中の酸素を化学反応させたエネルギーを使って仕事をさせる。出てくるのは、主に水だけ、というやつですよね。そこで、素朴な疑問です。空気中の酸素を使って、仕事をさせるわけですから酸素は、減る一方だと思います。水から酸素を造るには、また別のエネルギーが必要になりますよね。今、現在でも化石燃料から、エネルギーを造る時にも酸素は、消費されていますが、将来もっとたくさんのエネルギーを必要としたら酸素が無くなってしまわないのですか?量が、ちょっとだから大丈夫と考えられていたフロンや二酸化炭素も結局地球的には、かなりの負担になっているので、その点が少し心配です。

  • 燃料電池について

    よくニュースなどで燃料電池の特集をみて気になることがあります ①水素と反応させる酸素は空気中のものを使うのか?もしくは、給油のような感じなのか? ②もし空気中の酸素を使う場合、世界中の車が燃料電池になると酸素は薄くなったりしないのか? 無知ですみません もしよかったら教えてください

  • 燃料電池についての疑問

    ・素人の私が認識している燃料電池は、 (1)水素と酸素を化学反応させる。 (2)その結果、電気と水ができる。 電気を利用して、水だけが残りクリーンなシステム  「エネルギー保存の法則」を考えると、発電に必要な水素と酸素は、水を電気分解して、作るのではないだろうか?つまり、燃料電池の運用自身に電力が必要となり、その電力を賄うのに従来の発電手段のみでは、CO2削減や原発の不安は消えないと思います。 【質問】 燃料電池は、従来の特に火力発電や原発の代替手段と思っていたのですが、必要な水素と酸素は、どのように作り出すのでしょうか?

  • 燃料電池について

    燃料電池について 水素と酸素が化学反応を起こす事によって、「水」と電気が発生 する燃料電池 について質問です。   ・ポータブル機器に燃料電池を搭載した場合、「水」の排出は  どの様に考えているのでしょうか?  →自動車であれば、マフラー等から「水」を地上に排出すれば   問題無いですが・・・ 「水」の処理と言う観点から、ポータブル機器向け燃料電池は、 使い勝手が悪そうな気がします。 お手数ですが、教えて下さい。

  • 燃料電池についてです。

    水素エンジンは,水素を燃やしてエネルギーを得ていますね。 燃料電池は,水素と酸素を,ただ触れさせるだけで電気を取り出すことができるのでしょうか? つまり,水素と酸素を混合させただけで,電気が生じるのでしょうか? いくつかのサイトを見たのですが,いまひとつわかりませんでした。 燃料電池のしくみをご存じの方がいらっしゃいましたら,どうぞ宜しくお願い致します。 中学生でもわかるように説明していただけると幸いです。

  • 燃料電池のしくみ

     実験を見ました。  水をまず、電気分解して水素と酸素を発生させる。    それから、今度は電池の変わりに、豆電球をつなぐ。  そうすると、  「電気分解によって発生した酸素と水素が結びついて電気が発生する」とのことでした。  ・・・詳しい仕組みは分かりかねますが、  「酸素と水素が化合する時に、電気エネルギーが発生(に、変わる)のだろうな。」  一応、納得しました。  ただ、ここで疑問に思いました。  ■酸素と水素さえあれば、そして電極をつないでやれば、酸素と水素はすぐに化合するのだろうか?    にわかに信じられなかったのですが、、、そこに酸素と水素があれば、化合は、簡単に始まってしまうのでしょうか?  どうぞ、よろしくお願い致します!

  • 燃料電池について

    燃料電池について 現在、水素-酸素燃料電池の触媒はほぼ白金にかぎられます。なぜそうなんでしょうか?

  • 電極反応・燃料電池について

    次の問いに関する質問です。 問 水素及び酸素に関するそれぞれの電極反応の特性をもとに、水素と酸素により燃料電池が構成できることを説明せよ。ただし、水(液体)の標準生成ギブスエネルギーは-237kJ/molである。 水素および酸素に関する電極反応の特性、というのはどういったものがあるのでしょうか。(使用している参考書に載っていなかったもので・・・) またそこからどのような理論で燃料電池が構成できることを説明するのか、道筋を教えていだたければ幸いです。 どうか知恵をお貸しください。